1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/09/20(日) 08:07:24.24 ID:???*.net
ロングボール多用組が結果を出している序盤戦
プレミアリーグならびにイングランドのサッカーと言えば、フィジカルを活かしたスピーディーな展開をイメージするだろう。まさにキック&ラッシュだ。しかし、近年はイングランドサッカー界にも細かく崩すパスワークやポゼッションを重視する考え方が浸透しつつある。マンチェスター・シティのようにボールを保持するチームも増えており、ロングボールだらけの展開は面白くないと捉えられがちだ。
ところが、今季のプレミアには近年のトレンドなどを無視してロングボール政策を行って好調を維持しているチームがある。現在3勝2分で2位につけるレスター・シティと、3勝2敗で5位のウェストハムだ。
『デイリー・ミラー』によると、両チームはロングボールの本数が他クラブに比べて多い。開幕5試合でレスターは138本、ウェストハムは174本のロングボールを蹴っている。レスターはプレミア20チーム中5位、ウェストハムはプレミア最多のロングボール数だ。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://www.theworldmagazine.jp/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150920-00010006-theworld-socc
theWORLD(ザ・ワールド) 9月20日(日)8時0分配信
プレミアリーグならびにイングランドのサッカーと言えば、フィジカルを活かしたスピーディーな展開をイメージするだろう。まさにキック&ラッシュだ。しかし、近年はイングランドサッカー界にも細かく崩すパスワークやポゼッションを重視する考え方が浸透しつつある。マンチェスター・シティのようにボールを保持するチームも増えており、ロングボールだらけの展開は面白くないと捉えられがちだ。
ところが、今季のプレミアには近年のトレンドなどを無視してロングボール政策を行って好調を維持しているチームがある。現在3勝2分で2位につけるレスター・シティと、3勝2敗で5位のウェストハムだ。
『デイリー・ミラー』によると、両チームはロングボールの本数が他クラブに比べて多い。開幕5試合でレスターは138本、ウェストハムは174本のロングボールを蹴っている。レスターはプレミア20チーム中5位、ウェストハムはプレミア最多のロングボール数だ。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://www.theworldmagazine.jp/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150920-00010006-theworld-socc
theWORLD(ザ・ワールド) 9月20日(日)8時0分配信
▼続きを読む▼