1: プーアル ★@\(^o^)/ 2016/01/31(日) 14:39:32.35 ID:CAP_USER*.net
厳しいことを言うようだけど、日本が“強かった”わけではないことも、受け止めておくべきだね。90分間をとおして見れば、韓国に圧倒される時間のほうが長かったからね。韓国の足が動いていた前半や後半の序盤は押されていたし、実際に2点を先に取られている。この事実を見過ごしてはいけないよ。
ヒーローになった浅野も、果たして90分間プレーしたらどうなのか。もちろん、浅野の途中投入は戦術的に有効だけど、個のレベルアップを考えたらスタメンで活躍できる選手にならないといけないよね。所属クラブのサンフレッチェでも、U-23代表でもスーパーサブとして起用されているのは、まだ浅野には「スタメンから使いたい」と思わせる力がないからなんだ。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=13894
ヒーローになった浅野も、果たして90分間プレーしたらどうなのか。もちろん、浅野の途中投入は戦術的に有効だけど、個のレベルアップを考えたらスタメンで活躍できる選手にならないといけないよね。所属クラブのサンフレッチェでも、U-23代表でもスーパーサブとして起用されているのは、まだ浅野には「スタメンから使いたい」と思わせる力がないからなんだ。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=13894
スポンサードリンク
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/31(日) 14:43:31.11 ID:RsfY8yrT0.net
>>1
でも、内心は嬉しいいつものツンデレ越後じいさんwww
でも、内心は嬉しいいつものツンデレ越後じいさんwww
106: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/31(日) 14:50:57.68 ID:Dy0AH+K60.net
>>1
勝った奴が強いんだよ
トーナメントでローテーションしまくってそれでも勝ち進んだ日本は
やっぱり強いんだよ
勝った奴が強いんだよ
トーナメントでローテーションしまくってそれでも勝ち進んだ日本は
やっぱり強いんだよ
192: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/31(日) 14:58:31.34 ID:cBo7x01P0.net
>>1
それはそうなんだろうけど
総合力では勝ったわけだからね?
それはそうなんだろうけど
総合力では勝ったわけだからね?
293: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/31(日) 15:10:11.66 ID:fWe/O3z80.net
>>1
これに関してはその通りで、前半~後半初めに関してgdgdだったからこその逆転劇だからな
勝ったことは嬉しいし、逆転劇は大興奮だが、最初からしっかりやれよという話でもある
これに関してはその通りで、前半~後半初めに関してgdgdだったからこその逆転劇だからな
勝ったことは嬉しいし、逆転劇は大興奮だが、最初からしっかりやれよという話でもある
301: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/31(日) 15:10:46.37 ID:wnDlZRaS0.net
>>1
正論。
韓国に引いて守られたらどうなってたかわからない。
正論。
韓国に引いて守られたらどうなってたかわからない。
307: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/31(日) 15:11:14.44 ID:7eHfrQr90.net
>>1
ネガリ芸やり過ぎて何言うか大体分かるw
ネガリ芸やり過ぎて何言うか大体分かるw
544: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/31(日) 15:34:58.58 ID:3gPaQPkQ0.net
>>1
まあそうやな
余韻に浸ってんだから水を差すなって感じではあるが
ただ妙な勝負根性の高さは感じるなこの世代
まあそうやな
余韻に浸ってんだから水を差すなって感じではあるが
ただ妙な勝負根性の高さは感じるなこの世代
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/31(日) 14:40:10.12 ID:5ygr02Sl0.net
トーナメントは結果が全て
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/31(日) 14:40:54.75 ID:nSjm/yPI0.net
はいはい、どうせ日本が勝った瞬間はヤターって叫んでたんでしょ
このツンデレ爺さんが
このツンデレ爺さんが
193: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/31(日) 14:58:32.96 ID:FRmWnxOk0.net
>>9
さっきワイドスクランブルで前園と川平と一緒にガッツポーズしてたの映ってたでw
さっきワイドスクランブルで前園と川平と一緒にガッツポーズしてたの映ってたでw
237: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/31(日) 15:04:00.27 ID:AmrWIpXF0.net
>>9
テレビでは日本賞賛
活字メディアでは日本ボロクソ
これがセルジオquality
テレビでは日本賞賛
活字メディアでは日本ボロクソ
これがセルジオquality
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/31(日) 14:41:01.62 ID:NhKQDwKp0.net
この人、褒めることあるの?
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/31(日) 14:42:37.16 ID:EwBnWTn60.net
>>11
結果だけに浮かれず、正論で叱ってる。
今回は物凄く良い事言ってると思う。
結果だけに浮かれず、正論で叱ってる。
今回は物凄く良い事言ってると思う。
114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/31(日) 14:51:46.07 ID:Bq2QUEuI0.net
893: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/31(日) 16:07:47.89 ID:7Yp98iAw0.net
>>11
俺もそう思ってたけど、前にセルジオ越後に聞くという
番組があって、他のサッカー評論家や解説者と違う意見
を言うことで、自分の存在感を出してると自分で言ってたw
つまり営業トークで、学生相手のサッカー指導では優しい
おじちゃんらしい。
GK櫛引は特にオリンピック出場を決めたイラク戦では
光ってたのは確か。中島も褒めるべきだと思うし、何より
厚い選手層を作り上げて、起用も当たった監督を褒めるべき
だとは思う。
俺もそう思ってたけど、前にセルジオ越後に聞くという
番組があって、他のサッカー評論家や解説者と違う意見
を言うことで、自分の存在感を出してると自分で言ってたw
つまり営業トークで、学生相手のサッカー指導では優しい
おじちゃんらしい。
GK櫛引は特にオリンピック出場を決めたイラク戦では
光ってたのは確か。中島も褒めるべきだと思うし、何より
厚い選手層を作り上げて、起用も当たった監督を褒めるべき
だとは思う。
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/31(日) 14:41:25.34 ID:Bfm5qWMZ0.net
相手がフラグ立ててくれたからだ
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/31(日) 14:42:21.54 ID:fXn7mk2D0.net
いつも無理筋の毒舌を吐くセルジオがなんかまともだ
よっぽど勝利が嬉しかったのか
よっぽど勝利が嬉しかったのか
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/31(日) 14:42:22.56 ID:1CmhsyxA0.net
いつも通り正論ありがとうございます
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/31(日) 14:42:27.08 ID:J1fkNB9E0.net
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/31(日) 14:47:28.87 ID:V80EeV3P0.net
>>23
むっちゃ喜んどるやんw
むっちゃ喜んどるやんw
740: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/31(日) 15:53:49.43 ID:6BDvNzfG0.net
>>23
セルジオがクッソ笑顔でワロタ
まー見てた人なら日本の方が強かったわけじゃないのは分かってるだろう
でも勝ったのは日本なのは間違いない
完全勝利ではなくこういった勝ち方がある事も
トーナメント形式では勝った方が全てである事も
このジジイは分かってる上で言ってるだろうし
今回は難癖というより正論に近いかな
セルジオがクッソ笑顔でワロタ
まー見てた人なら日本の方が強かったわけじゃないのは分かってるだろう
でも勝ったのは日本なのは間違いない
完全勝利ではなくこういった勝ち方がある事も
トーナメント形式では勝った方が全てである事も
このジジイは分かってる上で言ってるだろうし
今回は難癖というより正論に近いかな
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/31(日) 14:42:32.77 ID:SeB3bHm10.net
テレビ見てて思ったことだけどアジアって戦術なくても勝てるんだな
アジアのレベルが上がったというけれど日本の個のレベルがもっと上がってたという話
スタミナだけは相変わらずあるよね
アジアのレベルが上がったというけれど日本の個のレベルがもっと上がってたという話
スタミナだけは相変わらずあるよね
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/31(日) 14:42:57.83 ID:Rpu/sFDY0.net
正論だけどさーいつも辛口だから勝ったときくらいまずおめでとうとかいえないんかな
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/31(日) 14:43:40.86 ID:WOqW3F8u0.net
強いなんて誰か言ったか?
優勝して喜んでるだけだろ
優勝して喜んでるだけだろ
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/31(日) 14:43:45.78 ID:5AmhgKVU0.net
やったー勝った勝ったー
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/31(日) 14:44:24.22 ID:Td3knmQO0.net
だからこそ、「浅野戦術」をやってるんだろう。
ただ韓国は90分走りきる体力がなかった、試合は60分じゃないからな
延長戦までいって逆転ならばセル塩の言葉も納得できるが。
ただ韓国は90分走りきる体力がなかった、試合は60分じゃないからな
延長戦までいって逆転ならばセル塩の言葉も納得できるが。
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/31(日) 14:44:41.38 ID:MCKEZZyQ0.net
これをテレビで言えないからセルジオは嫌われるんだよ
テレビの視聴者の前では媚びて、テレビの視聴者が居ないところでの毒舌芸はダサい
試合全体を通して押されてても後半韓国は力尽きて逆転負けされてるという事実があるじゃん
テレビの視聴者の前では媚びて、テレビの視聴者が居ないところでの毒舌芸はダサい
試合全体を通して押されてても後半韓国は力尽きて逆転負けされてるという事実があるじゃん
75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/31(日) 14:47:57.58 ID:Vh6TMzGe0.net
>>44
そういう意味じゃ
さんまはどのチームに対しても厳しいよな
そういう意味じゃ
さんまはどのチームに対しても厳しいよな
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/31(日) 14:44:48.93 ID:XtVZa3Mt0.net
そんな日本に負けた国が弱かったのは確か
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/31(日) 14:45:21.57 ID:uzxxJREk0.net
フル代表ではない代表だkらな
まだまだ未完成だからこそ、もっと輝いて欲しいという意味だろう
まだまだ未完成だからこそ、もっと輝いて欲しいという意味だろう
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/31(日) 14:45:29.03 ID:WoGzxGlg0.net
日本が強くないのは北朝鮮戦から分かってる
ただ韓国も含め他の国が思ったより弱かった
いいとこもあるけどどっか弱点がある
諸全アジアだったな
ただ韓国も含め他の国が思ったより弱かった
いいとこもあるけどどっか弱点がある
諸全アジアだったな
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/31(日) 14:45:32.56 ID:u5RZta+40.net
これに関しては全員わかっとるわ
このままじゃ本番も厳しいくらい
このままじゃ本番も厳しいくらい
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/31(日) 14:46:00.01 ID:J1fkNB9E0.net
誰が出てもアジアで勝てるのってスゲーことなんだけどな
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/31(日) 14:46:31.76 ID:DnFVTyX60.net
強い者が勝つんじゃない、勝った者が強いんだ。
この言葉をセルジオに贈りたい
この言葉をセルジオに贈りたい
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/31(日) 14:46:39.40 ID:MvK1zu7x0.net
あの過程で日本強いとか思うわけないだろ
お前こそいつまで「日本国民は日本代表を強いと勘違いしている」っていう幻想を持ち続けているんだ?
いいかげん呪縛から解き放たれろよ
お前こそいつまで「日本国民は日本代表を強いと勘違いしている」っていう幻想を持ち続けているんだ?
いいかげん呪縛から解き放たれろよ
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/31(日) 14:47:08.16 ID:PB1c/TWG0.net
勝っても批判
負けても批判
引分けても批判
試合が無くても批判
なでしこスルー
負けても批判
引分けても批判
試合が無くても批判
なでしこスルー
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/31(日) 14:47:13.45 ID:DarHkxCS0.net
ほとんど差のない国との対戦
もしくは劣ってるくらいの戦力で6連勝
監督も選手もよくやったよ
もしくは劣ってるくらいの戦力で6連勝
監督も選手もよくやったよ
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/31(日) 14:47:19.98 ID:ArkDt+A10.net
0-2をひっくり返すのは弱いチームじゃ出来ないと思うけどね
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/31(日) 14:47:23.01 ID:Hae/uUQt0.net
三点目で飛び上がって喜んだツンデレ爺さん
嫌いじゃないぜw
嫌いじゃないぜw
69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/31(日) 14:47:27.14 ID:9jvaCW2X0.net
短期決戦をターンオーバーで勝ち抜いたんだから、過去と違う次元に入ったんだよ
オリンピック本番で同じことができたら言うことないんだがな
オリンピック本番で同じことができたら言うことないんだがな
82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/31(日) 14:48:36.53 ID:rZDi8eoS0.net
サッカーでは強いほうが勝つんじゃない、勝ったほうが強いんだ論を信じるね
実力では上とか、まったく無意味である
実力では上とか、まったく無意味である
89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/31(日) 14:49:17.37 ID:MvLdvgUC0.net
そんなのみんな分かってるだろ
キレがなくなってきたぞセルジオ
キレがなくなってきたぞセルジオ
90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/31(日) 14:49:22.09 ID:xYlIVjG+0.net
ジーコジャパンの優勝したアジアカップで中国人が放送席に向かって投げたペットボトルをセル爺が鬼の形相で投げ返していたことを忘れてはいけない
94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/31(日) 14:49:45.18 ID:2MB4NRAH0.net
敗因は韓国マスコミが煽って韓国の協会がアホな事言い出して
選手が慰安婦云々言い出した事
ここを責めないといけない
選手が慰安婦云々言い出した事
ここを責めないといけない
96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/31(日) 14:49:54.20 ID:WbgSnHx20.net
終盤スタミナ切れして足が止まったところの反撃は、常套手段では?
108: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/31(日) 14:51:07.43 ID:1PJEEO3n0.net
まぁ強くは無いわな
いや、強いのか?よくわからん
いや、強いのか?よくわからん
109: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/31(日) 14:51:17.32 ID:LpKO5BjH0.net
まあ、監督の違いで勝利がわかれたな
121: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/31(日) 14:52:34.36 ID:wHjx3I3b0.net
セルジオはいつでも本気だよ
小学生の時、セルジオがサッカー教室で小学校にきてくれた
わいわい他の大人が教えてくれるなかPKの位置からインステップで本気でシュートしてキーパーが半泣きにしてた
セルジオは常に本気だよ
小学生の時、セルジオがサッカー教室で小学校にきてくれた
わいわい他の大人が教えてくれるなかPKの位置からインステップで本気でシュートしてキーパーが半泣きにしてた
セルジオは常に本気だよ
123: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/31(日) 14:52:43.75 ID:uzxxJREk0.net
今度はアジア王者としてリオへ行くからね
王者としてはグループ負けはできないね
これぐらい手厳しい方がいいが、この世代のいい所はいい意味で落ち着いているということだな
王者としてはグループ負けはできないね
これぐらい手厳しい方がいいが、この世代のいい所はいい意味で落ち着いているということだな
スポンサードリンク
って記事の最初で普通に褒めてるじゃん
芸スポ民は元記事を読むという事すら出来んのか