1: Egg ★@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 18:10:23.75 ID:CAP_USER*.net
英メトロ紙(電子版)は、スペインメディアの情報をもとに、ジョゼ・モウリーニョ氏(53)がマンチェスターUの次期監督就任に合意したと報じた。
昨年12月にチェルシーを解任されたモウリーニョ氏は、来季マンU指揮官の筆頭候補とされている。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160205-00000094-nksports-socc
昨年12月にチェルシーを解任されたモウリーニョ氏は、来季マンU指揮官の筆頭候補とされている。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160205-00000094-nksports-socc
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 18:12:08.86 ID:8zD/WuF70.net
これで復活や
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 18:12:35.64 ID:mm5cJ9GM0.net
ファ→モ→ファ→モ
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 18:30:30.18 ID:/i14yFie0.net
>>3
ファンハールはVだから惜しかったな
Fだったら英紙も次の監督探しのときに話題にしただろうな
あいつらそういうの好きだし
ファンハールはVだから惜しかったな
Fだったら英紙も次の監督探しのときに話題にしただろうな
あいつらそういうの好きだし
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 18:12:48.69 ID:Wia1VpTU0.net
決まったのか、どういうチーム作りができるか見てみよう
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 18:14:43.59 ID:QVnWnda00.net
マンCペップに比べるてあまりいい予感がしないんだが
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 18:30:37.06 ID:RIWZJ/d00.net
>>5
今いる選手のレベルが低いからな
今いる選手のレベルが低いからな
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 18:15:36.87 ID:2Fztdl0G0.net
コイツ毎回、1年目2年目ぐらいはよくて後は揉めるかチームぶっ壊して離れてる印象
長期政権は無いのか
長期政権は無いのか
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 18:28:16.64 ID:phxh+lmw0.net
>>6
モウのやり方じゃ3年が選手の我慢の限界なんだろうな
モウのやり方じゃ3年が選手の我慢の限界なんだろうな
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 18:36:08.64 ID:fwdSzRo60.net
>>6
選手の出入りが活発なクラブじゃないと何年もやるのは無理そうだね
選手の出入りが活発なクラブじゃないと何年もやるのは無理そうだね
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 18:15:57.74 ID:7p8c4QSk0.net
一年目リーグ優勝
二年目カップ戦優勝
三年目崩壊
二年目カップ戦優勝
三年目崩壊
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 18:17:59.97 ID:KVeLLNbk0.net
ガム爺のあとすぐ引き受けてくれてたらよかったんだ
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 18:23:00.82 ID:g9qlXB7F0.net
>>10
OBの猛反発で潰れただけで
モウはやる気満々だったろ
OBの猛反発で潰れただけで
モウはやる気満々だったろ
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 18:30:00.53 ID:Tip/HKM00.net
>>10
マンUからオファーが無いのにどうして監督を引受けることが出来るんだ!
ファーガソンはモウの戦術家としての手腕は高く評価していたが
プレミアリーグで長くひとつのチーム率いてきたモイーズこそ後任に相応しいと判断したまで。
更にUK国籍であったことも後押ししたということ。
マンUからオファーが無いのにどうして監督を引受けることが出来るんだ!
ファーガソンはモウの戦術家としての手腕は高く評価していたが
プレミアリーグで長くひとつのチーム率いてきたモイーズこそ後任に相応しいと判断したまで。
更にUK国籍であったことも後押ししたということ。
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 18:33:34.33 ID:RIWZJ/d00.net
>>24
モイーズを選んだというより
モイーズしか選べなかった、って感じみたいだぞ
モイーズを選んだというより
モイーズしか選べなかった、って感じみたいだぞ
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 19:13:45.57 ID:P+YiP3AH0.net
>>24
UK国籍でもイングランド人じゃないっていうか、
ファーガソンと同郷のスコットランド人だからね
UK国籍でもイングランド人じゃないっていうか、
ファーガソンと同郷のスコットランド人だからね
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 18:21:20.53 ID:7DX1anO70.net
プレミア勢は続々とモダンサッカーに移行する中でマンウは糞サッカー継続か
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 18:22:04.55 ID:WYRFgOJq0.net
三年目と言わずすぐ選手と問題起こしそう
もう少し間空けて選手とコミュニケーションのとり方考え直したほうがいいと思うが
もう少し間空けて選手とコミュニケーションのとり方考え直したほうがいいと思うが
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 18:24:25.98 ID:RHjUpCOe0.net
ファンハールの士気に影響しないのか
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 18:25:44.22 ID:/i14yFie0.net
もともと選手と関係築くのがうまい監督って言われてたのにな
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 18:27:19.79 ID:bSe3Tzpz0.net
長期政権できない奴でいいのか
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 18:30:14.98 ID:k2wSjShD0.net
やりたい放題いけいけw
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 18:31:02.84 ID:siFqoIpE0.net
マタ、デパイは移籍だな
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 18:31:38.08 ID:6JPriGiK0.net
チェルシーがダメだったのに何でこいつが監督なんだ。
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 18:32:02.66 ID:6KM1gI/N0.net
香川復帰秒読み
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 18:33:49.68 ID:Sl+i7Eod0.net
万Uはもっと明るいキャラの監督がいいのに。
モウリーニョのこすいサッカーはチェルシーでやっとけよ
モウリーニョのこすいサッカーはチェルシーでやっとけよ
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 18:34:11.97 ID:M/4rvZU30.net
チェルシー降格に追い込んどいて節操ないな
またペップにぼこぼこにされたらいい
またペップにぼこぼこにされたらいい
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 18:35:09.39 ID:D7byy69s0.net
ダービーが凄いことになりそうだな
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 18:36:14.70 ID:TwA7U3yj0.net
そうなりゃダービーは大荒れクラシコの再現か
超絶劣化版だろうけど
超絶劣化版だろうけど
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 18:37:02.81 ID:/i14yFie0.net
マンうサポの反応は微妙なんじゃね?
マンしがペップだもんなあ
マンしがペップだもんなあ
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 18:37:04.43 ID:7DX1anO70.net
モウモウはアメとムチじゃなくてムチとムチだから最初だけなんだよな
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 18:37:53.76 ID:p7qIGsps0.net
見てる方には面白いけど、選手側はゲンナリだろうな
またぞろ売るだの買うだの戦術だの大混乱すんだから
またぞろ売るだの買うだの戦術だの大混乱すんだから
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 18:39:40.18 ID:YqDMiMeZ0.net
つーかプレミアの監督陣すげぇメンツ揃ってるじゃん
中国かよ
中国かよ
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 18:41:26.05 ID:CR8NXPAb0.net
モウリーニョは直近で失敗してるのが不安だが
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 18:45:36.23 ID:FerytkLe0.net
モウの下ではヤヌザイ使われないだろうなぁ
マタはお察し バルサ行きの噂もあるから移籍するだろうな
マタはお察し バルサ行きの噂もあるから移籍するだろうな
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 18:46:22.45 ID:phxh+lmw0.net
まぁ今のユナイテッドにはモウくらいの劇薬が必要なのは間違いないし、単純に楽しみすな
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 18:49:12.57 ID:7DX1anO70.net
マタまた移籍
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 18:55:23.41 ID:C5mW/JdX0.net
モウクロップペップやっと揃ったかおっせええんだよ!!!!
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 18:57:14.60 ID:uz1+yaFy0.net
マタ「この人ストーカーです!」
68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 19:30:21.43 ID:sOI0nOJN0.net
選手に嫌われて追い出されたやつがマンUか・・・
代わりがいないとは言えひでーな
代わりがいないとは言えひでーな
69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 19:30:45.02 ID:wSTu+rdI0.net
マタ「マタ移籍かよ」
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 19:31:07.14 ID:7tSoAqun0.net
モウリーニョがチェルシーで3年保たなかったのはアブラがバルサみたいなサッカーにまだ夢見ててモウリーニョ好みじゃない選手押し付けたから
マンUは元々糞みたいなサッカーで勢いだけで勝ってたようなクラブだからモウリーニョもやりたいサッカーやれるだろ
マンUは元々糞みたいなサッカーで勢いだけで勝ってたようなクラブだからモウリーニョもやりたいサッカーやれるだろ
75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 20:01:31.82 ID:p7qIGsps0.net
まあどのみちモウはもう先がないし、マンウでしくじっても問題ないよね
いわば思い出監督みたいなw
いわば思い出監督みたいなw
77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 20:15:36.22 ID:IXRpqLby0.net
揉めないように最長三年で選手入れ替えていったら常勝軍団になるんじゃないか 金はあるんだし
82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 20:22:13.53 ID:sATJa8+M0.net
プレミアは監督同士の争いも楽しみだな
88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 21:33:53.55 ID:YNhLHc4a0.net
このニュースに選手らが皆奮起したのかは知らないが
この前の試合は意外と良かったぞww
今居る選手はモウは嫌だろwwドMの奴以外は
この前の試合は意外と良かったぞww
今居る選手はモウは嫌だろwwドMの奴以外は
89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 21:35:38.30 ID:LlO1GSox0.net
ゴール前にバスを止めるつまらないサッカーの継続が確定。
90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 21:38:15.76 ID:zRmP9daj0.net
ユナイテッドはフロントとOBがアホ揃いだからな
モウリーニョはまずそこに苦労するだろう
モウリーニョはまずそこに苦労するだろう
93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:17:57.69 ID:apYlJjhV0.net
モウりーニョで勝てなきゃもう誰がやっても勝てないな
95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:28:18.38 ID:pw0EUxWI0.net
長期政権は性格的に無理なんだろうけど、今の糞みたいな戦力でも優勝に唯一もっていける存在だろうな