1: Egg ★@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 14:34:12.95 ID:CAP_USER*.net
インテルDF長友佑都が、“親友”であるサンプドリアFWアントニオ・カッサーノとの再会を喜んだ。
2012-13シーズンにインテルに在籍していたカッサーノと長友が良い関係を築いていたのは有名な話。20日にインテルはサンプドリアと対戦し、この2人が再会している。
長友はフル出場したのに対し、カッサーノは出番がなかった。だが、試合後には旧交を温める時間があったようだ。
3-0で勝利した後、長友は自身のツイッターアカウントで「今日はチームの勝利と親友カッサーノに会えて最高の一日だった。試合後ずっと話ししてたけど、また一緒にプレーしたいと盛り上がった」と報告。誤解されやすいかつてのチームメートは「悪童とかいろいろ言われるけど、純粋な心を持った良いやつなんだよね」と説明し、2ショット写真を掲載している。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
GOAL 2月21日(日)14時12分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160221-00000012-goal-socc
写真


2012-13シーズンにインテルに在籍していたカッサーノと長友が良い関係を築いていたのは有名な話。20日にインテルはサンプドリアと対戦し、この2人が再会している。
長友はフル出場したのに対し、カッサーノは出番がなかった。だが、試合後には旧交を温める時間があったようだ。
3-0で勝利した後、長友は自身のツイッターアカウントで「今日はチームの勝利と親友カッサーノに会えて最高の一日だった。試合後ずっと話ししてたけど、また一緒にプレーしたいと盛り上がった」と報告。誤解されやすいかつてのチームメートは「悪童とかいろいろ言われるけど、純粋な心を持った良いやつなんだよね」と説明し、2ショット写真を掲載している。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
GOAL 2月21日(日)14時12分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160221-00000012-goal-socc
写真


11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 14:42:59.85 ID:Gh6diVTA0.net
>>1
カッサーノ顔でかいな。
カッサーノ顔でかいな。
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 14:48:19.63 ID:TPaKiars0.net
>>1
カッサーノの目がトローンとしてるけど・・・
カッサーノの目がトローンとしてるけど・・・
122: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 17:27:50.23 ID:hQOWG8vK0.net
>>1
これが本当のナガ友
これが本当のナガ友
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 14:38:50.40 ID:jKSghWhg0.net
イブラみたいなやつでも
長友なら
長友なら
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 14:43:45.09 ID:LphG3vTh0.net
>>3
あいつだけは無理だろう
あいつだけは無理だろう
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 14:39:03.23 ID:foqyCjZ00.net
カッサーノは悪童というよりはアホの子
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 14:40:29.30 ID:YBW6xtVf0.net
カッサーノとの会話なんて
絶対話題を思いつかないわ
絶対話題を思いつかないわ
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 14:41:19.66 ID:0YWfALS10.net
やっぱ長友ってすごい次元の人間なんだな
あのカッサーノのマブダチとか半端ねえわ
あのカッサーノのマブダチとか半端ねえわ
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 14:42:00.02 ID:rJhPy4SP0.net
長友って本当に人の懐に入るの上手いな 純粋に良いやつなんだろうな
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 14:56:51.78 ID:U3LOySq+0.net
>>9
長友は上には好かれるけど下には好かれない
自分の向上心は半端ないけど、下の育成には興味ない
長友は上には好かれるけど下には好かれない
自分の向上心は半端ないけど、下の育成には興味ない
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 15:07:21.60 ID:0vjGhBev0.net
>>44
子分体質なんだな
指導者への道は難しそうだ
子分体質なんだな
指導者への道は難しそうだ
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 14:43:04.33 ID:2o//Q9FWO.net
このひきつり笑顔
どう見てもカッサーノと会えて緊張してるファンじゃねぇかw
どう見てもカッサーノと会えて緊張してるファンじゃねぇかw
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 14:43:39.66 ID:0DsxDlfA0.net
長友「悪そうなやつはだいたい友達」
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 14:43:49.44 ID:K+uJVORI0.net
目が死んでるな
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 14:44:11.82 ID:NWNf9l3L0.net
本田もよくバロテッリと二人でなんか話してるけど、イタリアの問題児って日本人的な気質でもあるのかね。
63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 15:06:34.66 ID:uQWpWRY00.net
>>16
それは単に英語で話しやすいからだろw
それは単に英語で話しやすいからだろw
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 14:45:28.49 ID:kkbhaSYl0.net
八方美人じゃなくて上方のみ美人だよな
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 14:45:29.69 ID:ZNJtNU/00.net
懐かしいな
ハゲと長友とカッサーノよく一緒にいたよな
ハゲと長友とカッサーノよく一緒にいたよな
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 14:46:11.48 ID:lVQU26jc0.net
インテルの入団会見の時点で何故か長友の話題振られてたもんなカッサーノ
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 14:46:23.62 ID:FwIOVC4Y0.net
カッサーノ「おれはトラブルが起きると駄目なんだよ。自分を見失ってしまう。昔からそうだったさ。
喧嘩になると今までの関係が崩れ去ってしまう。それは君達も知っての通りさ。
バーリでもローマでもマドリードでもミラノでも経験したことさ。
敵と一度認定してしまうと、おれはそいつを許せなくなる。これはおれの人格的な問題なのかもしれない。
でも、向こうにも問題がある。彼らはおれに対しての幻滅を態度で示すのさ。
口を利こうとも目を合わせようともしない。赤の他人のようにカーテンを閉じてしまう。
そういう態度には心が離れてしまうのも当然さ。
でも、ユウトの出会いでおれは変わったんだ。君達は驚くだろう。
あれほど仲がいいユウトとは実は何度か喧嘩をしたことがある。
殴り合いにこそ発展しないが険悪になったりするんだ。
ああ、これで俺達は終わったんだなと思う。だが、彼は喧嘩した後にも歩み寄って来るんだよ。
「お前、明日はちゃんと真面目に生きろよ!」ってね。奴はおれから離れないんだ。
とにかく、2分後に現れて何かを言ってくる。しつこさの余りおれは心を許してしまうんだ。
最近は彼に感化されて、誰かと気まずくなった場合に自分から向かっていくことにした。
「お前はいけすかない野郎だが、これでも飲んで頭を冷やしておきな」
そんな捨て台詞と共にワインを送るのさ。
おれが度々ワインを送るものだからクラブではこれが流行してるよ(笑)。
そういうわけで、おれはユウトに人との心を尽くす生き方を学んだ。
彼から人間はどう生きればいいのか教えてもらったんだ。
今後おれが誰かを毛嫌いするときがくるのならユウトの悪口を言う奴が出てきたときだな。
オレは最愛の親友を守りたいんだ(笑)」
長友に対するリスペクトが感じられる素晴らしいコメントだね…
ただ、残念ながらこれは作り話!
それでも、アントニオ・カッサーノはいい奴なのは間違いないだろうな
喧嘩になると今までの関係が崩れ去ってしまう。それは君達も知っての通りさ。
バーリでもローマでもマドリードでもミラノでも経験したことさ。
敵と一度認定してしまうと、おれはそいつを許せなくなる。これはおれの人格的な問題なのかもしれない。
でも、向こうにも問題がある。彼らはおれに対しての幻滅を態度で示すのさ。
口を利こうとも目を合わせようともしない。赤の他人のようにカーテンを閉じてしまう。
そういう態度には心が離れてしまうのも当然さ。
でも、ユウトの出会いでおれは変わったんだ。君達は驚くだろう。
あれほど仲がいいユウトとは実は何度か喧嘩をしたことがある。
殴り合いにこそ発展しないが険悪になったりするんだ。
ああ、これで俺達は終わったんだなと思う。だが、彼は喧嘩した後にも歩み寄って来るんだよ。
「お前、明日はちゃんと真面目に生きろよ!」ってね。奴はおれから離れないんだ。
とにかく、2分後に現れて何かを言ってくる。しつこさの余りおれは心を許してしまうんだ。
最近は彼に感化されて、誰かと気まずくなった場合に自分から向かっていくことにした。
「お前はいけすかない野郎だが、これでも飲んで頭を冷やしておきな」
そんな捨て台詞と共にワインを送るのさ。
おれが度々ワインを送るものだからクラブではこれが流行してるよ(笑)。
そういうわけで、おれはユウトに人との心を尽くす生き方を学んだ。
彼から人間はどう生きればいいのか教えてもらったんだ。
今後おれが誰かを毛嫌いするときがくるのならユウトの悪口を言う奴が出てきたときだな。
オレは最愛の親友を守りたいんだ(笑)」
長友に対するリスペクトが感じられる素晴らしいコメントだね…
ただ、残念ながらこれは作り話!
それでも、アントニオ・カッサーノはいい奴なのは間違いないだろうな
78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 15:15:30.20 ID:+wuMs4oO0.net
>>21
久しぶりにあんたみたよw
久しぶりにあんたみたよw
102: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 15:59:56.75 ID:+VosrLlf0.net
>>21
お前すごいわw
お前すごいわw
106: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 16:02:59.36 ID:PN6qvqlzO.net
>>21
泣いた
泣いた
124: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 17:42:54.80 ID:SIIDbPQT0.net
>>21
作り話かよ
作り話かよ
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 14:46:29.56 ID:UMIqXuRF0.net
マラドーナもそうだけどカッサーノも人間臭くて好きだな。
写真みると薬やってるぽいのが気がかりだけどw
写真みると薬やってるぽいのが気がかりだけどw
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 14:50:24.25 ID:i+QgnyNV0.net
ローマに家建てるつもりはないかと聞かれて故郷以外に興味ねーよって答えた正直な人
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 14:55:33.85 ID:QL/8E7ou0.net
>>32
そら故郷が一番だよ
カッサーノは地元を愛する良いやつなんだろう
そら故郷が一番だよ
カッサーノは地元を愛する良いやつなんだろう
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 14:51:00.90 ID:3nU3GXxb0.net
悪童っつうか頭おかしくて人間不信なやつ
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 14:51:01.00 ID:s7K3Xsi/0.net
今日は顔見知りたくさんいたな
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 14:52:04.22 ID:sn1Y1NEg0.net
イタリアの清原
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 14:54:36.27 ID:5pNHzZ5A0.net
結婚してからはかなりまともになったよな
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 14:54:54.15 ID:Dvk9r10D0.net
長友だから仲良くできるけど、香川ならいじめられてそうw
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 14:57:06.27 ID:rt5F+S2L0.net
日本風に言うと「やんちゃ」
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 14:59:31.87 ID:srcVZyno0.net
スナイデルにしてもカッサーノにしても背が低いから長友と気があったんだろ
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 15:00:15.24 ID:+bgO/s9Y0.net
バロテッリと親友になったら認めてやる
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 15:02:44.60 ID:+y8raTu30.net
あれ何か感じ変わったな。
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 15:06:09.15 ID:dT4qvm0x0.net
カッサーノ、昔クズだったけど改心して綺麗なジャイアンになってるから。過去のエピソード出してる奴ってそれしらんのか?
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 15:07:41.09 ID:4O+Yb5VP0.net
長友さんのコミュ力はワールドクラス。
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 15:09:14.67 ID:tm2YP4T40.net
スナイデルは裏走っても中にパス出して長友使ってくれなかったけど、カッサーノは割と外つかってくれたイメージあるな
69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 15:10:33.03 ID:9e1kB3cP0.net
この異常なるコミュ力はどうやって培ったんだろう
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 15:10:55.95 ID:KJixdvpk0.net
長友はマツコを手玉に取ったりもしてたよな
72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 15:12:58.75 ID:TUNSxMS00.net
コミュニケーション能力って後からでも身に付けられるんだろうか生まれもっての物なんだろうか
75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 15:14:58.11 ID:9uzHg2dH0.net
良かったなwww
76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 15:15:10.40 ID:KGuU2Hz60.net
お塩と柏木会っても問題ないな
79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 15:16:34.74 ID:6LGAAAIG0.net
>>76
お塩をカッサーノの前につれていこう
お塩をカッサーノの前につれていこう
84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 15:26:36.45 ID:Od/t15nk0.net
カッサーノのパスセンスすごいよな
そんなとこ見えとったんか?っていう
キチガイと天才は紙一重ってこいつのことだな
そんなとこ見えとったんか?っていう
キチガイと天才は紙一重ってこいつのことだな
85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 15:28:23.89 ID:k9nI8VTS0.net
柏木だってカッサーノと友達だったら普通に自慢するだろ
お塩と一緒にすんな
お塩と一緒にすんな
86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 15:29:14.50 ID:EBsK5wgb0.net
長友のコミュ力の高さは異常
どの世界でも通用するだろ
どの世界でも通用するだろ
91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 15:34:55.79 ID:KzvZQC4y0.net
カッサーノはスピードに乗った状態とかでパスくれるからな
長友が一番のびのびしてた
スナイデルは基本自分がプレーして詰まってからとりあえずでボールくれるだけだから
止まった状態でボール貰っても長友は何も出来ない。香川とかもこのタイプ
長友が一番のびのびしてた
スナイデルは基本自分がプレーして詰まってからとりあえずでボールくれるだけだから
止まった状態でボール貰っても長友は何も出来ない。香川とかもこのタイプ
107: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 16:03:33.06 ID:tdwzrK780.net
>>91
スナイデルは常にラストパス狙ってるタイプ
長友がゴールに直結した動きすれば貰える
香川とは全然違う
スナイデルは常にラストパス狙ってるタイプ
長友がゴールに直結した動きすれば貰える
香川とは全然違う
98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 15:46:07.77 ID:cOwqCiQ70.net
コミュ力が高いと、なんだかんだで結果も出てくるな。
100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 15:59:01.07 ID:wWDyov3g0.net
カッサーノが出番ないって何で?
実力的に終わった状態なん??
実力的に終わった状態なん??
103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 16:01:38.24 ID:LeFgd+zu0.net
>>100
怪我明けなんだろ
無理したくないとか
怪我明けなんだろ
無理したくないとか
108: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 16:04:13.64 ID:GCzefWAZ0.net
長友ならバロテッリすら手懐けそう
110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 16:06:16.96 ID:wWDyov3g0.net
常にラストパス狙ってるタイプはカッサーノだっての
スナイデルとかガンガンミドルシュート撃つやないか
スナイデルとかガンガンミドルシュート撃つやないか
115: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 16:32:04.28 ID:tdwzrK780.net
>>110
常にラストパスを狙いつつも前が空いたら撃つ
それだけを狙ってるわけじゃないんだから
常にラストパスを狙いつつも前が空いたら撃つ
それだけを狙ってるわけじゃないんだから
121: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 17:08:51.78 ID:wWDyov3g0.net
>>115
そんな言い方するならみんなラストパス狙ってるといえるわ
アホかw
そんな言い方するならみんなラストパス狙ってるといえるわ
アホかw
111: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 16:13:50.70 ID:xTDlnNdP0.net
カッサーノって大分性格的に落ち着いた気がする
112: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 16:18:42.33 ID:lhZRZKKN0.net
相変わらずのコミュ力
114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 16:20:13.86 ID:uA3DhQn50.net
トッティ・カッサーノ・モンテッラの3トップが好きだった
116: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 16:43:16.08 ID:0flpyckf0.net
随分と丸くなったな
ところでスナイデルはどうしてる?
ところでスナイデルはどうしてる?
118: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 16:55:39.99 ID:Gw9qYclp0.net
>>116
ガラタサライで頑張ってる
ガラタサライで頑張ってる
117: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 16:53:46.44 ID:jLbVrnxT0.net
長友の交友関係マジ凄すぎ
コワモテのビッグネームばっかりやん
コワモテのビッグネームばっかりやん
120: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 16:57:51.92 ID:hgF2zYBM0.net
カサ坊もだけど、まさかマテラッツィと対話できる日本人が生まれるとは夢にも思わなかった
130: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 18:41:04.80 ID:s7K3Xsi/0.net
インテル残ってるの長友だけなんだなあとしみじみ
131: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 18:59:56.94 ID:Wfd1pLJT0.net
長友1年目のインテル
ジュリオ・セザール
イバン・コルドバ
ハビエル・サネッティ
ルシオ
マイコン
クリスティアン・キヴ
デヤン・スタンコビッチ
ヴェスレイ・スナイデル
カンビアッソ
ジャンパオロ・パッツィーニ
サミュエル・エトー
ディエゴ・ミリート
ゴラン・パンデフ
ジュリオ・セザール
イバン・コルドバ
ハビエル・サネッティ
ルシオ
マイコン
クリスティアン・キヴ
デヤン・スタンコビッチ
ヴェスレイ・スナイデル
カンビアッソ
ジャンパオロ・パッツィーニ
サミュエル・エトー
ディエゴ・ミリート
ゴラン・パンデフ
137: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 19:21:25.78 ID:f8u9wwS70.net
>>131
惚れ惚れするようなメンツだわ
惚れ惚れするようなメンツだわ
133: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 19:05:39.39 ID:oWWrjX/n0.net
サンプは元インテルばっかりだったな
カッサーノは日本でも人気ある
カッサーノは日本でも人気ある
134: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 19:08:37.82 ID:CqDTTG3y0.net
カッサーノ年取って丸くなったんだよ
141: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 20:51:31.24 ID:RsBx9D+j0.net
トラップやドリブルよりもキープ力とパスセンスだなー
特にパスセンスは正にファンタジスタ
特にパスセンスは正にファンタジスタ
まぁ、生い立ちが物凄くヘビーだし仕方ないね