1: Twilight Sparkle ★@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 09:51:50.82 ID:CAP_USER*.net
ACL1次リーグE組 FC東京0―3全北(2016年4月20日 味スタ)
日本代表のハリルホジッチ監督が、ACLでの日本勢の戦いに苦言を呈した。
日本協会の田嶋会長とともにFC東京―全北戦を視察。以前から国内組のレベルアップの重要性を口にし続けており、前日のG大阪に続きFC東京も敗れたとあって「昨日、今日と見たけどちょっと不安になりました。残念です」と厳しい表情で振り返った。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160421-00000020-spnannex-socc
日本代表のハリルホジッチ監督が、ACLでの日本勢の戦いに苦言を呈した。
日本協会の田嶋会長とともにFC東京―全北戦を視察。以前から国内組のレベルアップの重要性を口にし続けており、前日のG大阪に続きFC東京も敗れたとあって「昨日、今日と見たけどちょっと不安になりました。残念です」と厳しい表情で振り返った。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160421-00000020-spnannex-socc
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 09:55:54.60 ID:+38YHvZ70.net
瓦斯はアウェイでベトナムのチームに勝てばいいから突破できるだろ。ガンバと広島は所詮こんなもんだよ。
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 09:59:35.25 ID:telMGOVg0.net
欧州主要リーグでの1ゴールはJリーグでの10ゴールに相当する
いや、もしかすると大久保は1ゴールも取れないかもしれない
それぐらい欧州とJリーグでは差がある
いや、もしかすると大久保は1ゴールも取れないかもしれない
それぐらい欧州とJリーグでは差がある
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 10:08:44.85 ID:W8+I84iO0.net
>>5
だからアジアではまだまだ日本代表にアドバンテージがあるんだよな
Jリーグは残りカスだから弱いけど海外組の質量はアジアで抜けてるからね
ハリルはJリーグが弱いからって言い訳出来ないよ
だからアジアではまだまだ日本代表にアドバンテージがあるんだよな
Jリーグは残りカスだから弱いけど海外組の質量はアジアで抜けてるからね
ハリルはJリーグが弱いからって言い訳出来ないよ
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 10:21:01.15 ID:W49dzfKR0.net
>>5
まあ、大久保は欧州で点取ってるけどな
まあ、大久保は欧州で点取ってるけどな
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 09:59:38.10 ID:lzr4jLoa0.net
ハリルもっと言っていいぞ
客観的にJの現状を認識して嫌われながらも発信してるのあんたくらいだよ
客観的にJの現状を認識して嫌われながらも発信してるのあんたくらいだよ
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 10:02:12.09 ID:xLqXeg/n0.net
Jオタいわく罰ゲームなはずなのに宇佐美泣いてたよね。
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 10:03:41.29 ID:Jj6d6vj90.net
>>7
そりゃ罰ゲームだよ
Jがアジアで弱い事を思い知らされるんだから
それが自分が応援するチームだったら嫌だろ?
そりゃ罰ゲームだよ
Jがアジアで弱い事を思い知らされるんだから
それが自分が応援するチームだったら嫌だろ?
12: 青い人 ((( ゚д゚))) ◆Bleu39IVisBR @\(^o^)/ 2016/04/21(木) 10:07:27.03 ID:N5nO88YUO.net
ガンバが調子でないのは遠藤の衰えと宇佐美の過大評価と言われてるが心配
あとはやる気ない広島は置いといて浦和は通過、瓦斯もベトナムのチームに勝てば通過だから悲観することはない
あとはやる気ない広島は置いといて浦和は通過、瓦斯もベトナムのチームに勝てば通過だから悲観することはない
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 10:08:12.58 ID:PIOg72Uh0.net
残り物のJに過度の期待すんなw
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 10:08:33.38 ID:S1hbumY70.net
よりにもよって視察した2試合が先日のACLのガンバ戦とFC東京戦ってw
そりゃ不安になるわ
そりゃ不安になるわ
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 10:09:12.13 ID:c7wjgG810.net
海外組いないと代表は勝てないと言われるのはこれなんだよな
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 10:12:21.80 ID:DK+lCRcf0.net
日本の監督なんて引き受けるんじゃなかったと思ってるだろうな
アギーレの方が良かったわ
アギーレの方が良かったわ
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 10:14:03.55 ID:wbCP8oXh0.net
ガンバ戦がひどいだけで言うほどよ
宇佐美に期待かけてた人も見なかったふりしてるから大丈夫w
宇佐美に期待かけてた人も見なかったふりしてるから大丈夫w
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 10:19:26.95 ID:D/cerFxx0.net
やっぱり海外組だけでいいよ
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 10:19:42.31 ID:HnYlhGbU0.net
大一番に2軍を送り込んだ敵前逃亡広島は別として
ガンバは外国人補強失敗が大きい
パトリックの確変終了とマリノスから強奪したブラジル人が雑魚
FC東京もJレベルでも一流が森重しかおらん
戦力不足
浦和みたいに有力日本人集める戦法じゃないと
ACLは勝てないな
遠藤航取ってACLレベルでも守備が安定するようになった
ガンバは外国人補強失敗が大きい
パトリックの確変終了とマリノスから強奪したブラジル人が雑魚
FC東京もJレベルでも一流が森重しかおらん
戦力不足
浦和みたいに有力日本人集める戦法じゃないと
ACLは勝てないな
遠藤航取ってACLレベルでも守備が安定するようになった
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 10:21:51.41 ID:PgOgOeQI0.net
>>31
遠藤の加入は本当に大きかったな
まだ加入して3ヶ月足らずなんだぜ?もう何年も浦和にいるかのような安定感
遠藤の加入は本当に大きかったな
まだ加入して3ヶ月足らずなんだぜ?もう何年も浦和にいるかのような安定感
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 10:20:15.61 ID:PgOgOeQI0.net
ほんと浦和だけだよなJは
それでもまだ外人枠アジア枠余らせてるんだから、浦和は本気出せば更に強くなる
それでもまだ外人枠アジア枠余らせてるんだから、浦和は本気出せば更に強くなる
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 10:22:27.30 ID:P+6WEqOS0.net
過去五年のACL成績
Jリーグ(日本)
2011 ベスト8 ベスト16 ベスト16 ベスト16
2012 ベスト16 ベスト16 ベスト16 GL敗退
2013 ベスト4 GL敗退 GL敗退 GL敗退
2014 ベスト16 ベスト16 ベスト16 GL敗退
2015 ベスト4 ベスト8 GL敗退 GL敗退
2016 ベスト16以上 GL3位 GL敗退 GL敗退 ※第5節終了時点
Kリーグクラシック(韓国)
2011 準優勝 ベスト4 ベスト4 GL敗退
2012 優勝 ベスト16 GL敗退 GL敗退
2013 準優勝 ベスト16 GL敗退 GL敗退
2014 ベスト4 ベスト8 ベスト16 GL敗退
2015 ベスト8 ベスト16 ベスト16 ベスト16
2016 ベスト16以上 GL1位 GL3位 GL敗退
中国スーパーリーグ(中国)
2011 ベスト16 GL敗退 GL敗退 GL敗退
2012 ベスト8 GL敗退 GL敗退
2013 優勝 ベスト16 GL敗退 GL敗退
2014 ベスト8 GL敗退 GL敗退 GL敗退
2015 優勝 ベスト16 GL敗退 GL敗退
2016 ベスト16以上 ベスト16以上 GL2位 GL敗退
Aリーグ(オーストラリア)
2011 GL敗退 GL敗退
2012 ベスト8 GL敗退 GL敗退
2013 GL敗退 予備選敗退
2014 優勝 GL敗退 GL敗退
2015 GL敗退 GL敗退
2016 ベスト16以上 GL2位
Jリーグ(日本)
2011 ベスト8 ベスト16 ベスト16 ベスト16
2012 ベスト16 ベスト16 ベスト16 GL敗退
2013 ベスト4 GL敗退 GL敗退 GL敗退
2014 ベスト16 ベスト16 ベスト16 GL敗退
2015 ベスト4 ベスト8 GL敗退 GL敗退
2016 ベスト16以上 GL3位 GL敗退 GL敗退 ※第5節終了時点
Kリーグクラシック(韓国)
2011 準優勝 ベスト4 ベスト4 GL敗退
2012 優勝 ベスト16 GL敗退 GL敗退
2013 準優勝 ベスト16 GL敗退 GL敗退
2014 ベスト4 ベスト8 ベスト16 GL敗退
2015 ベスト8 ベスト16 ベスト16 ベスト16
2016 ベスト16以上 GL1位 GL3位 GL敗退
中国スーパーリーグ(中国)
2011 ベスト16 GL敗退 GL敗退 GL敗退
2012 ベスト8 GL敗退 GL敗退
2013 優勝 ベスト16 GL敗退 GL敗退
2014 ベスト8 GL敗退 GL敗退 GL敗退
2015 優勝 ベスト16 GL敗退 GL敗退
2016 ベスト16以上 ベスト16以上 GL2位 GL敗退
Aリーグ(オーストラリア)
2011 GL敗退 GL敗退
2012 ベスト8 GL敗退 GL敗退
2013 GL敗退 予備選敗退
2014 優勝 GL敗退 GL敗退
2015 GL敗退 GL敗退
2016 ベスト16以上 GL2位
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 10:26:41.18 ID:ifRuyyjj0.net
広島を名指しで批判すればいいと思うよ
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 10:27:47.25 ID:f5z1mkLj0.net
浦和はキッチリとつまんねえ試合が出来るようになってきた 大事なこと
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 10:28:37.27 ID:aP2ZJ97DO.net
浦和も組織力と戦術が優れてるだけで個の力は無いし
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 10:29:27.72 ID:HnYlhGbU0.net
>>46
逆だろ
遠藤航が来てようやくACLGL突破
ミシャは無能
選手かき集めないと駄目
逆だろ
遠藤航が来てようやくACLGL突破
ミシャは無能
選手かき集めないと駄目
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 10:30:44.46 ID:z8wVdUhO0.net
>>47
日本のクラブは明らかに監督が劣ってるよな
日本のクラブは明らかに監督が劣ってるよな
63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 10:39:08.25 ID:VFHYYLrL0.net
>>52
プロ初監督がいきなりJ1とかしょっちゅうだもんな
プロ初監督がいきなりJ1とかしょっちゅうだもんな
74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 10:45:02.61 ID:z8wVdUhO0.net
>>63
特に下部組織から上がってきた監督が酷い
下部組織では勝つか負けるかが全く問われて来なかったんだろう
特に下部組織から上がってきた監督が酷い
下部組織では勝つか負けるかが全く問われて来なかったんだろう
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 10:35:08.29 ID:TbO1kMmC0.net
>>47
遠藤加入はでかいが、関根や武藤の成長もかなり大きいと思うよ
ミシャが無能なのは同意
遠藤加入はでかいが、関根や武藤の成長もかなり大きいと思うよ
ミシャが無能なのは同意
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 10:36:35.95 ID:HnYlhGbU0.net
>>56
ミシャの内弁慶と手抜き癖
悪い部分を受け継いだのが森保という
ミシャの内弁慶と手抜き癖
悪い部分を受け継いだのが森保という
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 10:30:16.82 ID:2Zkz49o40.net
まぁ瓦斯の負け方は言い訳できないほどサイテーでしたけれど
ガンバはもうちょいなんとかなったのでは
ガンバはもうちょいなんとかなったのでは
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 10:30:29.81 ID:+2+WZSNy0.net
ハリルホよりスタンドに居たサポーターが相当不安になっただろう
またこいつで落ちるんじゃねえかと
またこいつで落ちるんじゃねえかと
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 10:41:30.95 ID:C+T/HBI30.net
昨日の試合見た後なら
ハリルはもっと怒っていい
内容は3-0以上の完敗だった
ハリルはもっと怒っていい
内容は3-0以上の完敗だった
69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 10:42:03.49 ID:HnYlhGbU0.net
ブラジル人監督を排除しだしたから
監督のレベルは上がってきているがな
ただ所詮天下りフロントなので
チーム編成がおかしいところが多い
あと長谷川健太みたいに腹心のコーチ引きぬかれたら無能化したり
監督のレベルは上がってきているがな
ただ所詮天下りフロントなので
チーム編成がおかしいところが多い
あと長谷川健太みたいに腹心のコーチ引きぬかれたら無能化したり
71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 10:42:58.80 ID:degYTqbl0.net
こんな体たらくでも国内組使えと叩かれるハリルがかわいそう
72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 10:43:49.64 ID:q8r5T4Do0.net
勝たなきゃ終戦の試合にベスメンで望まない理由は一体何だったの?森保さん
76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 10:45:31.40 ID:VGKkwCLuO.net
ちょっと不安になった?
本当にちょっとなのかw
本当にちょっとなのかw
78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 10:52:33.58 ID:rXSH7J3q0.net
どうせ海外組フル稼働になるんだからJの結果なんて代表に一切関係無い
80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 10:56:15.98 ID:GQNUx38CO.net
欧州移籍で有効なのはJでの実績。
ACLの実績なんて糞の役にも立たんw
ACLの実績なんて糞の役にも立たんw
81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 10:58:43.87 ID:Gfu75k7D0.net
え?ちょっと不安?
絶望的なまでに弱いんだぞ?
今やCSリーグにも抜かれてるんだしよ笑
絶望的なまでに弱いんだぞ?
今やCSリーグにも抜かれてるんだしよ笑
84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 11:07:14.98 ID:B0QZFMdp0.net
欧州組の分布図とその選手名見たら、そらコイツらが欧州行ってなかったら、Jだけならかなり強いチームができるよ。
86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 11:13:09.27 ID:B0QZFMdp0.net
まあ結局、ちょっと上手けりゃ欧州に引き抜かれる現状じゃ、どうしようもない。
最近じゃドイツ所か、それよりも下のリーグランククラスのクラブも積極的に買いに来るから、どうしようもないわ。
引き抜きのレベルがアジアで尋常じゃないからな。
最近じゃドイツ所か、それよりも下のリーグランククラスのクラブも積極的に買いに来るから、どうしようもないわ。
引き抜きのレベルがアジアで尋常じゃないからな。
87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 11:23:06.22 ID:2Zkz49o40.net
ヨーロッパのスカウトはどこに集まってたでしょうか?
答え ホームのACLじゃなくてナビスコ杯
答え ホームのACLじゃなくてナビスコ杯
90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 11:39:02.59 ID:I5vei+4N0.net
>>87
スカウトが見てるのは才能のある若手だけだからw
ハリルがほしいのは最終予選に向けた即戦力
そりゃあ心配にもなるわな
ちなみに菓子杯の歴代MVPみてみ?欧州行けました?w
スカウトが見てるのは才能のある若手だけだからw
ハリルがほしいのは最終予選に向けた即戦力
そりゃあ心配にもなるわな
ちなみに菓子杯の歴代MVPみてみ?欧州行けました?w
92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 11:53:15.80 ID:qlrmcI7c0.net
代表監督も大変だな育成まで仕事にされてるめんがある
93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 12:07:13.71 ID:82lnTuiv0.net
Jが勝ててないから代表が最終予選で勝てなくても仕方ないよねって予防線張ってるだけだろ
94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 12:08:54.13 ID:qH90HMyi0.net
Jの指導陣に向けて言ってるようなものだな
実際弱いからガッカリだわ
実際弱いからガッカリだわ
96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 12:26:19.13 ID:B2Z7gXNH0.net
日本人欧州移籍の直近の例(浦和東京大阪広島)
浦和 '14 原口→独ヘルタ
東京 '15 武藤→独マインツ
'16 太田→蘭フィテッセ
'16 権田→(墺3部)SVホルン
FC東京は欧州引き抜きの影響あって力が落ちて負けたと言えなくも無いが。
大阪広島はそんな移籍ない。
浦和 '14 原口→独ヘルタ
東京 '15 武藤→独マインツ
'16 太田→蘭フィテッセ
'16 権田→(墺3部)SVホルン
FC東京は欧州引き抜きの影響あって力が落ちて負けたと言えなくも無いが。
大阪広島はそんな移籍ない。
98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 12:31:44.82 ID:AHX6kg0j0.net
広島はウタカミキッチ浅野柏抜きで勝てるわけない
武器が怪我やコンディション不良でおわり。層が薄い地方クラブの限界
ガンバは遠藤衰えてピークアウト。宇佐美も劣化しすぎでガッカリ
水原もスキだらけだったのに
武器が怪我やコンディション不良でおわり。層が薄い地方クラブの限界
ガンバは遠藤衰えてピークアウト。宇佐美も劣化しすぎでガッカリ
水原もスキだらけだったのに
99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 12:41:44.71 ID:Ls1r7aGB0.net
宇佐美外していいぞ。もう納得したから。
100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 12:46:16.40 ID:MuQJaUR80.net
監督の差だろ
Jの監督のレベルが低過ぎるんだよ
エリクソンと比べりゃ気の毒だが、全北のズラと比べてもレベル低い
Jの監督のレベルが低過ぎるんだよ
エリクソンと比べりゃ気の毒だが、全北のズラと比べてもレベル低い
104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 13:01:20.88 ID:Hege9YfbO.net
Jは人気や実力に対して、環境が恵まれ過ぎてるんだよ
それに加えて金の無いチームばっかりだからね
海岸資本をもっと入れる為に規制緩和する手段もあるけどリスクもあるし…
球際の強さが足りないのはJの審判が軒並みそういうプレーに笛吹くから
徐々に改善されてるけど、相変わらずコロコロ転がるチームには優しい
まぁ、一番はアジアでの戦い=買収されてる審判との戦いだからなぁ
通算でのPKの数の差が半端じゃない