1: Egg ★@無断転載は禁止 c2ch.net 2016/07/01(金) 13:05:16.55 ID:CAP_USER9
(中略)「間違いなく彼は私より上だ。マヌエルは若いのに素晴らしい。しかしそういった比較には興味ないんだ。私はユヴェントスとイタリア代表の背番号1番を着けれれば、誰よりも幸せなんだからね」
また、ノイアーも以前に「イタリアはブッフォンがまだプレイしていることに感謝したほうがいい」と称賛の言葉を贈っており、両者は高く評価しあっている。試合がどのような結果になったとしても、どちらも優れたGKであることに間違いはない。
(*゚∀゚)っ全文はリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160701-00010005-theworld-socc
また、ノイアーも以前に「イタリアはブッフォンがまだプレイしていることに感謝したほうがいい」と称賛の言葉を贈っており、両者は高く評価しあっている。試合がどのような結果になったとしても、どちらも優れたGKであることに間違いはない。
(*゚∀゚)っ全文はリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160701-00010005-theworld-socc
以下は「【サッカー】<イタリア代表>ドイツ戦を前にGKブッフォンがノイアーを称賛!「間違いなく私より上」c2ch.net 」から
59: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/01(金) 13:35:43.33 ID:kw3DX6Pp0
>>1
まあ、全盛期はアンタの方が遥かに上だ
まあ、全盛期はアンタの方が遥かに上だ
5: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/01(金) 13:10:58.56 ID:zbVws53B0
全盛期には及ばないがな
6: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/01(金) 13:10:59.92 ID:XwKlxo4V0
タイプ違うんだし比較にならない
というかノイアーが唯一無二
というかノイアーが唯一無二
8: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/01(金) 13:13:35.73 ID:+bUjeBUi0
ブッフォンがまだやってるってのがすごい
9: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/01(金) 13:14:06.44 ID:LRv98w+S0
ブッフォンは完全にバケモノ
10: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/01(金) 13:14:09.60 ID:r9AlLiaU0
謙虚なブッフォンさん
11: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/01(金) 13:14:19.23 ID:LW4GbPq90
全盛期ならブッフォンかもな
12: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/01(金) 13:15:04.22 ID:rrKmAbbO0
ノイアーの爆発的なフィジカルは長くは保たん
13: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/01(金) 13:15:35.61 ID:Ib514zND0
ノイアーはキーパー界のメッシだからね。一人だけ別次元。
ブッフォンも年齢考えたらホントにすごいけど。
ブッフォンも年齢考えたらホントにすごいけど。
14: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/01(金) 13:15:49.28 ID:2nQEdKwg0
デビュー時のブッフォンと比べるとノイアーは物足りない
ブッフォンは予知能力を持ってないと説明がつかないようなあり得ないセービング連発してたが
ノイアーはセービングに関しては世界最高峰レベルでしかない
ブッフォンは予知能力を持ってないと説明がつかないようなあり得ないセービング連発してたが
ノイアーはセービングに関しては世界最高峰レベルでしかない
16: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/01(金) 13:16:28.99 ID:qz2vY6aP0
イングランドにブッフォンがいたら勝ち抜けてたな、ノイアーだとちと微妙。
17: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/01(金) 13:20:35.66 ID:ssTziD5N0
GKとしての偉大さならブッフォンのが上だけどな セリエA17歳でデビューして今にいたる ほんと化け物だわ
18: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/01(金) 13:20:46.37 ID:dArb2QjU0
どっちが上とか言えないレベルで凄いよ
19: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/01(金) 13:21:03.79 ID:vLx35Hrg0
20年くらいトップにいるブッフォンのほうがすごい
21: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/01(金) 13:21:46.95 ID:EreB3mgo0
ブッフォンさんは歴代でもナンバーワンですよ
23: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/01(金) 13:23:18.32 ID:XMtelIvL0
そうやろうけど、あんたも相当すごい
スペインに勝てたのは半分はブッフォンのおかげ
スペインに勝てたのは半分はブッフォンのおかげ
24: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/01(金) 13:23:57.08 ID:islmJ5Tw0
国歌歌唱に関しては
ブッフォンの方がまだまだ上
ブッフォンの方がまだまだ上
33: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/01(金) 13:26:34.11 ID:0Bmz6g6p0
>>24
一番の見せ場
一番の見せ場
415: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/01(金) 17:00:07.84 ID:TUkE0FfR0
>>33
カメラワークもわかってるとしか思えないよなw
カメラワークもわかってるとしか思えないよなw
26: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/01(金) 13:24:22.68 ID:/6gPVMDO0
第一GKノイアー
第二GKブッフォン
が歴代で最強の組み合わせだと思う
第二GKブッフォン
が歴代で最強の組み合わせだと思う
28: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/01(金) 13:24:39.04 ID:nYJyJAaM0
20年以上トップクラスにいるブッフォンの方が凄いわ
ノイアーが今のブッフォンの年齢になったら代表に選ばれてないだろう
ノイアーが今のブッフォンの年齢になったら代表に選ばれてないだろう
30: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/01(金) 13:25:25.20 ID:K8ZnuVrc0
ブッフォンはブッフォンでとんでもないけどな
見方によっては歴代最高のGKに挙げる人も多いだろう
見方によっては歴代最高のGKに挙げる人も多いだろう
31: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/01(金) 13:25:38.31 ID:8ROTAtsy0
キーパー対決楽しみだ
PKがある場合はまたノイアーが蹴ってくれないかな
PKがある場合はまたノイアーが蹴ってくれないかな
35: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/01(金) 13:26:54.41 ID:9NNZa+5w0
確かに現時点ではそうかもしれんけど、全盛期なら断然ブッフォンだと思う
36: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/01(金) 13:26:58.52 ID:fHHvyLyb0
同じ年のブッフォンだったらどうだろうか
タイプ違うからな 何とも言えんがおれは国歌を全力で歌うブッフォンが大好きだ
タイプ違うからな 何とも言えんがおれは国歌を全力で歌うブッフォンが大好きだ
37: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/01(金) 13:27:12.58 ID:f+jZCW8o0
まさに生ける伝説ゾフ2世だな
ゾフ以来のユーロ優勝あるな
ゾフ以来のユーロ優勝あるな
41: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/01(金) 13:27:50.58 ID:eCC8YBqD0
現時点での能力で比べたらノイアーの方が遥かに上なのは確かだけど
ブッフォンの偉大さはこんなに長期間トップレベルであり続けてることにもあるからなー
ブッフォンの偉大さはこんなに長期間トップレベルであり続けてることにもあるからなー
42: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/01(金) 13:29:17.40 ID:bbUhT5Zu0
もうやればやるだけできる可能性の広がっているような歳ではないからな
そういう年頃の連中とわざわざ張り合うもんじゃない。ほんと良い御大だな
そういう年頃の連中とわざわざ張り合うもんじゃない。ほんと良い御大だな
47: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/01(金) 13:30:51.17 ID:ApfWmtYA0
今はそうだろうが俺はブッフォンが歴代最強だと思う
イタリアは大嫌いだが。
イタリアは大嫌いだが。
49: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/01(金) 13:31:22.90 ID:dI1mNTDg0
ドイツでは一番体格良くて上手い奴がGKになるらしいからな
ノイアーは確かに凄い
しかし純粋なGKの能力だけなら、ブッフォンの方が上
ノイアーは確かに凄い
しかし純粋なGKの能力だけなら、ブッフォンの方が上
258: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/01(金) 15:08:06.08 ID:NHcOKP3j0
>>49
だからCF育たないんだな
納得
だからCF育たないんだな
納得
50: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/01(金) 13:31:25.24 ID:irJDW57G0
ブッフォンの読みや駆け引きを教科書にしてよ
53: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/01(金) 13:32:55.89 ID:+gxdebni0
ノイアーを16歳で獲得してブッフォンが18歳で転生した時の困惑と言ったらもう・・・
58: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/01(金) 13:35:05.23 ID:BI20dAb90
ノイアーが今後どれだけ出来るかだけど
現状はブッフォンの方が格上になるのは語ることでもないよね
現状はブッフォンの方が格上になるのは語ることでもないよね
64: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/01(金) 13:38:13.15 ID:bbUhT5Zu0
実際大舞台でペロッとデヘアがまだまだだと、同じピッチの上で見せ付けてしまうくらいのパフォーマンスが
今でも出せるんだから半端ないよこのオッサン。なんかもう気色悪い
今でも出せるんだから半端ないよこのオッサン。なんかもう気色悪い
65: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/01(金) 13:38:50.50 ID:tFtof+MK0
PKまでいけばノイアーやろなぁ
66: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/01(金) 13:39:05.99 ID:9MB6f02A0
ブッフォンは幅広い年代から好かれる聖人だからね
爺さんも子供も好きだと言っていた
爺さんも子供も好きだと言っていた
70: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/01(金) 13:41:05.97 ID:Cb5Ewc9A0
ノイアーのほうが全盛期と比較しても規格外
だけど今のブッフォンは神がかってる
このコメントも自らの価値をあげる褒め殺し
だけど今のブッフォンは神がかってる
このコメントも自らの価値をあげる褒め殺し
79: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/01(金) 13:44:10.41 ID:cHn/8tMH0
237: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/01(金) 14:48:00.24 ID:KCBFelxn0
>>79
カッコよすぎだろw
後ろ誰もいないんだぜ?
W杯だぜ?w
カッコよすぎだろw
後ろ誰もいないんだぜ?
W杯だぜ?w
344: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/01(金) 16:09:49.01 ID:vOFXvawQ0
>>237
しかも後半43分、0-0の場面とかwww
しかも後半43分、0-0の場面とかwww
254: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/01(金) 15:04:59.03 ID:ggqVOHW/0
>>79
この試合こういう場面が3回くらいあったな
1番驚いたのが相手が先に触って振り切ったのに反転して追いついてスライディングで止めたところ
この試合こういう場面が3回くらいあったな
1番驚いたのが相手が先に触って振り切ったのに反転して追いついてスライディングで止めたところ
91: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/01(金) 13:51:23.73 ID:5La/5QBl0
カシージャスなんかと比べるとブッフォンはやっぱりすげーよな。
1人だけトップレベルを維持してる。
1人だけトップレベルを維持してる。
93: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/01(金) 13:52:43.54 ID:goeYCrj00
カーンも大概すごかったよな
97: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/01(金) 13:54:33.62 ID:/TcTt4tw0
二人ともとにかくシュートを止めるけど、タイプが違うよな
若林と若島津みたいな感じで
若林と若島津みたいな感じで
105: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/01(金) 13:59:12.52 ID:huDMoTTj0
瞬間最大ならノイアー含めブッフォンより上は何人もいるだろうけど
やっぱり安定感と継続性考えるとブッフォンが歴代最高だと思うわ
やっぱり安定感と継続性考えるとブッフォンが歴代最高だと思うわ
107: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/01(金) 14:01:28.33 ID:0+YI9pMx0
ブッフォン愛に満ちてんなここw
ノイアーもブッフォンもイングランドのGK達も
みんなスゲーよ
ノイアーもブッフォンもイングランドのGK達も
みんなスゲーよ
108: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/01(金) 14:01:51.33 ID:jkNCgNhR0
もうそろそろ引退だな
仮にもイタリア代表でレギュラーでキャプテン勤めてるならこういう事は言っちゃ駄目だろう
仮にもイタリア代表でレギュラーでキャプテン勤めてるならこういう事は言っちゃ駄目だろう
113: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/01(金) 14:04:10.15 ID:a9fpRhww0
後10年若ければ断然ブッフォンだと思うのは俺だけじゃないと思う
ノイアーも凄いけどやっぱりブッフォンだよ
生ける伝説ってブッフォンの為にある言葉だと思う
ノイアーも凄いけどやっぱりブッフォンだよ
生ける伝説ってブッフォンの為にある言葉だと思う