1: Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2016/12/27(火) 13:25:16.72 ID:CAP_USER9
中国サッカー連盟(CFA)は、中国超級リーグ(CSL)に対して、1クラブが登録可能な外国籍選手の枠を現行の4から3に削減する案を提示したと発表した。
もしこの変更が要求通り実施されれば、リーグを戦うクラブは現行ルールで4人まで認められている外国籍選手の登録を3人に減らすことを余儀なくされる。
なお、変更が適応されても、現行ルールで認められている、外国籍選手枠とは別で用意されている1人のアジア人選手枠は維持されるようだ。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161227-00000001-goal-socc
もしこの変更が要求通り実施されれば、リーグを戦うクラブは現行ルールで4人まで認められている外国籍選手の登録を3人に減らすことを余儀なくされる。
なお、変更が適応されても、現行ルールで認められている、外国籍選手枠とは別で用意されている1人のアジア人選手枠は維持されるようだ。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161227-00000001-goal-socc
2: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/27(火) 13:28:08.93 ID:oitzCpZn0
Jリーグに何の影響あるんだよ
4: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/27(火) 13:29:19.50 ID:UGrf16n+0
>>2
4枠目の選手が流れて来るんでね?
4枠目の選手が流れて来るんでね?
90: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/27(火) 17:00:55.82 ID:qd/cYjDS0
>>4
正確には、玉突き連鎖で、4枠目がJに来ると言うよりかは、レナト程度が超級に引き抜かれるということは無くなるってことじゃないかな。どっちにしろJに来る外人のレベルは上がる。
予算の集中で、欧州のトップはさらに引き抜かれるから欧州のレベルは下がりそう。
正確には、玉突き連鎖で、4枠目がJに来ると言うよりかは、レナト程度が超級に引き抜かれるということは無くなるってことじゃないかな。どっちにしろJに来る外人のレベルは上がる。
予算の集中で、欧州のトップはさらに引き抜かれるから欧州のレベルは下がりそう。
92: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/27(火) 17:01:26.22 ID:pXrZn5Ak0
>>4
4枠目の選手があふれる-> トルコリーグとか MSL へ
トルコリーグとかMSL の選手があふれる-> Jリーグへ
もう一段ぐらい玉突きあるかも
4枠目の選手があふれる-> トルコリーグとか MSL へ
トルコリーグとかMSL の選手があふれる-> Jリーグへ
もう一段ぐらい玉突きあるかも
99: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/27(火) 17:03:40.72 ID:33m+LM480
>>92
MLSはビッグネームの年金選手以外は質が超低いよ
Jでも中々お目にかかれないレベルの低品質外国人選手が多い
なにせ一部の特別枠以外は年俸激安だからね
MLSはビッグネームの年金選手以外は質が超低いよ
Jでも中々お目にかかれないレベルの低品質外国人選手が多い
なにせ一部の特別枠以外は年俸激安だからね
44: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/27(火) 14:12:13.97 ID:f7ReNMz80
>>2
Jはあぶれた選手でも雇うの難しいだろうな
Jはあぶれた選手でも雇うの難しいだろうな
75: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/27(火) 16:27:40.37 ID:rdiIB7Tq0
>>44
んなことはない
玉突きもあるし
あと高騰してる年俸は下がるよ
いまはブラジル全国選手権一部のスタメンレベルでも相当高くなってるし
んなことはない
玉突きもあるし
あと高騰してる年俸は下がるよ
いまはブラジル全国選手権一部のスタメンレベルでも相当高くなってるし
5: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/27(火) 13:30:11.80 ID:G0W5gEOF0
代表のレベルアップに繋がらないことを、やっと気づいたか
7: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/27(火) 13:30:31.12 ID:lV2mgdGu0
中国リーグから溢れた選手と同額の給与を払えるとは思えないがな
ダゾーンマネーの使い道には成るかもしれない
ダゾーンマネーの使い道には成るかもしれない
10: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/27(火) 13:35:52.13 ID:ePsYnH1Y0
増やせよ
全員一流外国人なら見てやるぞ
全員一流外国人なら見てやるぞ
11: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/27(火) 13:36:20.51 ID:ZX0KNXE40
ムリキのような払い下げ品ならどうにかなりそうだが
14: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/27(火) 13:39:02.71 ID:lHj8C8yP0
鹿島のせいだろこれ
15: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/27(火) 13:40:00.46 ID:Scg4pXDV0
Jの開幕当初はこんな感じで結局はいい流れになったけどな
やはり国民性の違いか
やはり国民性の違いか
17: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/27(火) 13:41:23.71 ID:aXjMi9Wc0
外人枠減らして3人なら1人ずつに100億ぐらい金かけて質を高めた方がいいかもね
18: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/27(火) 13:44:17.65 ID:F5mYj/sx0
あんなスモッグの中でよくプレーできるね
19: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/27(火) 13:44:20.69 ID:ABBoILIi0
AFCは時代に逆行してるわ、むしろ外国人枠なんて無くすべきなのに
最低AFC所属の選手は外国人扱いしないって変えないと
AFCがそう決めてACLもその規定にしたらAFC各国のリーグも変わる
Jでプレー出来ない様な日本人選手がアジア中に売れて職場も増える、早くしろ
最低AFC所属の選手は外国人扱いしないって変えないと
AFCがそう決めてACLもその規定にしたらAFC各国のリーグも変わる
Jでプレー出来ない様な日本人選手がアジア中に売れて職場も増える、早くしろ
23: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/27(火) 13:47:51.41 ID:kTtgYQ+S0
>>19
時代は自国選手をできるだけ多く出場させる方向だろ
時代は自国選手をできるだけ多く出場させる方向だろ
61: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/27(火) 15:09:35.44 ID:BO+3gl2a0
>>23
英プレミアも自国人8人起用にして欲しい
もう、EUから離脱するんだし
英プレミアも自国人8人起用にして欲しい
もう、EUから離脱するんだし
22: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/27(火) 13:46:03.81 ID:CZmjqm7f0
よっしゃ
Jは外人枠広げろ
Jは外人枠広げろ
24: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/27(火) 13:47:54.33 ID:UwPQWTgY0
あくまで登録枠だろ
出場枠を減らさないと大した効果はなさそうだけど
出場枠を減らさないと大した効果はなさそうだけど
25: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/27(火) 13:48:22.30 ID:mnXdMFqE0
いくら外国人選手に高い年俸を呈示しても、給料未払問題が絶えないからなあ
27: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/27(火) 13:50:27.70 ID:uQZtZe7A0
早くも神戸がタルデッリにオファーしかけてるな
30: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/27(火) 13:55:35.41 ID:B8WJCN0e0
>外国籍選手枠とは別で用意されている1人のアジア人選手枠は維持されるようだ。
槙野獲れ
槙野獲れ
31: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/27(火) 13:56:18.71 ID:fm0QjTgI0
国籍とらすんだろ
35: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/27(火) 14:01:17.26 ID:vaMb8Nl60
欧州のクラブからありえない額の移籍金要求されても払ってきたのが限界になってきたのか?
38: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/27(火) 14:02:51.21 ID:W/BWOOcw0
柏は中国行く前のエウケソンを狙ってたんだよ。エデルソンに3億払う柏でも広州にはマネーゲームで敵わない。
57: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/27(火) 14:49:17.77 ID:/kpbS99N0
>>38
当時はドウグラスやウィリアンも居たシャフタールも狙ったんだよね
見てみたかった
当時はドウグラスやウィリアンも居たシャフタールも狙ったんだよね
見てみたかった
143: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/27(火) 18:14:52.97 ID:XcSg1o6Y0
>>38
エウケソンほしいな、こぼれてこないかな
エウケソンほしいな、こぼれてこないかな
40: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/27(火) 14:06:47.89 ID:j+fEdY+c0
一時帰化が増えるだけだろ、ブラジルとか多重国籍認めてる国は多いんで、
123: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/27(火) 17:28:20.80 ID:33m+LM480
>>40
中国の帰化制度は知らないが
それなら帰化人枠を作るだけ
ベトナムなんかもそれで対応している
外国人枠減らしてな
ちなみにベトナムの帰化人枠は1な
中国の帰化制度は知らないが
それなら帰化人枠を作るだけ
ベトナムなんかもそれで対応している
外国人枠減らしてな
ちなみにベトナムの帰化人枠は1な
48: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/27(火) 14:17:25.13 ID:yru/mDeR0
中国は人件費だけで300億ぐらい使ってるクラブありそうだけど赤字がどのくらいか気になる
49: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/27(火) 14:18:05.86 ID:vFjiS6Af0
金のないJごときでは溢れた選手すら獲得できないよ
しかもレベルも低いしな
しかもレベルも低いしな
50: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/27(火) 14:20:32.60 ID:Ok4w2bmN0
DAZNマネーの出番だな
59: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/27(火) 14:54:11.81 ID:ysDPsx8H0
Jリーグとは完全に順番が逆なんだよな…。
Jリーグは地道にここまで土台を付くって来たから外国人を増やした。
もうクラブが数えきれなくなるぐらい多くなってるからね…。
逆に中国は土台も作らずに見栄だけで外国人を買い漁ってるからこうなる。
Jリーグは地道にここまで土台を付くって来たから外国人を増やした。
もうクラブが数えきれなくなるぐらい多くなってるからね…。
逆に中国は土台も作らずに見栄だけで外国人を買い漁ってるからこうなる。
130: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/27(火) 17:31:05.82 ID:33m+LM480
>>59
Jも登録枠増やしただけで出場枠は増やしてないよ
そして登録枠も減らす方向に動くだろうね
Jの幹部がまともな国際感覚があればね
CSLの方向転換は大きいよ
右に倣えってリーグがアジアに続出する
Jの外国人枠拡大派は完全に潮流から取り残された化石
Jも登録枠増やしただけで出場枠は増やしてないよ
そして登録枠も減らす方向に動くだろうね
Jの幹部がまともな国際感覚があればね
CSLの方向転換は大きいよ
右に倣えってリーグがアジアに続出する
Jの外国人枠拡大派は完全に潮流から取り残された化石
60: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/27(火) 15:04:28.74 ID:8SFawNSX0
逆に増やせばいいのに最大6人出場可能にすれば出れる中国選手減るけど
中国選手が強化されるかもしれんぞw
中国選手が強化されるかもしれんぞw
63: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/27(火) 15:11:55.07 ID:5LKVw6uL0
ACLは外人いくらでもおkにすればいいのにw
全員外人の中国チームとかと戦ってみたいw
全員外人の中国チームとかと戦ってみたいw
67: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/27(火) 15:28:37.58 ID:F6ZBdmv30
一人減らしても変わらねえよ
72: あ@無断転載は禁止 2016/12/27(火) 16:24:04.92 ID:QqbitmSE0
そらより指導者と審判団をだな
リッピくれ
リッピくれ
73: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/27(火) 16:26:11.59 ID:FsDTVY+b0
Jは外国人に金を使わない、使えないんで関係ねえよ
76: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/27(火) 16:34:14.80 ID:w8btzfNeO
日本はFW外人入れてたから代表がFW育たなくて苦労した
中国はいろんなポジションを外人入れるからぜんぜん強くならない
中国はいろんなポジションを外人入れるからぜんぜん強くならない
79: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/27(火) 16:42:02.00 ID:Ued2dn4u0
実際ビッグネームに押し出される形で実質むしろそっちの方が使える
無名系を獲れそうじゃないか
無名系を獲れそうじゃないか
106: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/27(火) 17:12:35.16 ID:WJA2lHmZ0
アジア枠か
でもなー、中国がとるなら代表クラスだろうが金以外行くメリットねえよなあ
中国のリーグのレベルはどうなんだ?Jリーグでも十分だしなぁ
でもなー、中国がとるなら代表クラスだろうが金以外行くメリットねえよなあ
中国のリーグのレベルはどうなんだ?Jリーグでも十分だしなぁ
137: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/27(火) 17:38:07.48 ID:33m+LM480
Jにビジネスと国際感覚があれば
CSLの流れに追随するだろうね
それがアジアの潮流になるからね
このままだとJだけが時代遅れの化石になるよ
当然、発言力も落ちる
時代の流れを読めないJリーグの動向は軽視て良いとなる
CSLの流れに追随するだろうね
それがアジアの潮流になるからね
このままだとJだけが時代遅れの化石になるよ
当然、発言力も落ちる
時代の流れを読めないJリーグの動向は軽視て良いとなる
139: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/27(火) 17:42:34.14 ID:33m+LM480
英国
アメリカ
中国
影響力のデカイ国が一気に動いてきたな
アメリカ
中国
影響力のデカイ国が一気に動いてきたな
156: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/27(火) 19:13:03.41 ID:/xTCGViO0
なに真似してんだよ
お前らは外人枠撤廃してドリームチームでも作ってACL盛り上げろや使えねえな
お前らは外人枠撤廃してドリームチームでも作ってACL盛り上げろや使えねえな
157: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/27(火) 19:14:13.17 ID:aA6uQPNN0
Jの関係者歓喜だなww 有料外人が流れてくるだろ
158: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/27(火) 19:18:04.43 ID:aA6uQPNN0
4人枠を3人にってのは拙速だと思うけどなあ
試合に出れるのが3人とか 同時に3人とかそういう風にしたらいいと思う
試合に出れるのが3人とか 同時に3人とかそういう風にしたらいいと思う