サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2017年01月24日 19:00

1: YG防衛軍 ★@無断転載は禁止 2017/01/23(月) 20:42:04.08 ID:CAP_USER9
2014年からMLSのニューヨーク・シティFCでプレーしている元スペイン代表FWダビド・ビジャ。35歳になったストライカーは、2016年シーズンのMVPも受賞している。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://qoly.jp/2017/01/23/david-villa-and-mls-relegation-system-iks-1

以下は「【サッカー】降格がないMLSってどうなの?ダビド・ビジャはこう思ってる [無断転載禁止]©2ch.net 」から



4: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/23(月) 20:43:06.21 ID:zROfMdM/0
ドラフトとかあるしな



5: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/23(月) 20:43:23.77 ID:+jGh2VKO0
降格あるから面白いとか言ってるやつらに聞かせてあげたいな



6: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/23(月) 20:43:40.71 ID:hXFfO5F70
降格ない方が安定した経営できるしね



7: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/23(月) 20:44:46.52 ID:zROfMdM/0
多様性があったほうがいい
世界中、同じやり方である必要はない



10: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/23(月) 20:46:54.26 ID:xM+6bikW0
消化試合が増えまくるからなあ
少し増えるくらいなら許容できるけどねえ



12: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/23(月) 20:47:49.61 ID:bycpfXxK0
普通に良い



14: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/23(月) 20:48:54.75 ID:BvH+balb0
サッカーのプロリーグで昇降格がないのはアメリカとオーストラリアぐらいだっけ

昇降格がないと雑魚クラブはずっと雑魚のままだという。昇降格があれば2部でやり直す
こともできるけどね
オーストラリアなんて10クラブしかなくて、しかも昇降格なし。何が面白いんだろうな



21: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/23(月) 20:51:37.22 ID:0jgscjEJ0
多数のチームに優勝の可能性があるのはJも同じだけどね
ダゾーンマネーで変わっていくかもしれんけど



23: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/23(月) 20:52:20.15 ID:3b//Z1b60
降格がない、ってことは昇格もない、ってことで
同じクラブ同士がずっと戦い続けることになる。
同じスタジアムでな。



28: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/23(月) 20:55:22.79 ID:cMZf/dB50
欧州はリーグ優勝した先にCLがあるから戦力が偏ってても面白いし客が入る



35: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/23(月) 20:59:25.08 ID:zROfMdM/0
アメリカはアメリカのやり方でいいだろ
それに文句言う筋合いないし



39: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/23(月) 21:03:45.56 ID:ePqoP4Q20
下位クラブは嬉しいだろうな

安定経営
ビリでも構わないから投資を積極的にしなくても済む
ずっと弱いままだけど



47: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/23(月) 21:11:54.54 ID:JYiSjbB40
>>39
逆だよ
アメリカは戦力を均衡させることを目的にしている
だからドラフトも指名順は弱いチームからだからな



42: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/23(月) 21:06:47.00 ID:L1rhuVi30
イングランドみたいな2部でも観客多くて人気あるなら良いけど
人気無いリーグは降格無くしても良いんじゃね?



43: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/23(月) 21:07:14.81 ID:3qO9UWOw0
4大プラスMLSに各種学生スポーツまであってどれもきっちり成り立ってる
かなり凄いことよね



44: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/23(月) 21:08:09.39 ID:yRGvz36x0
降格してもほとんどの選手は一部に移籍して残留するから意味なく見えるけど
フロントが改革怠るクラブはどんどん下へ落ちてくからフロントのプロ化促すにはいいシステム。無理して破綻もあり得るけど



55: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/23(月) 21:19:25.98 ID:JYiSjbB40
むしろヨーロッパの主要リーグのほうが格差が激しいと思うのだがね
優勝争いをするのは大抵はいつも決まったメンバーだろ?
だからこそ、去年のレスターは話題になったんだろ?



58: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/23(月) 21:21:50.31 ID:YU62pU3k0
アメリカのは優勝を順番待ちしてるだけのシステム
努力とかしなくても待ってれば優勝出来る



59: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/23(月) 21:22:06.02 ID:L1rhuVi30
ドラフトやってたらレスターみたいな楽しみ無かっただろうな



68: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/23(月) 21:33:34.26 ID:hmk939xP0
優勝争いしていないチームの
終盤の観客動員に変化が無いのならそれでいいんでない



75: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/23(月) 21:39:02.29 ID:WTLLB4dm0
アメフトなんかはいかにチーム力を均等にするかを第一命題にしてリーグ運営されてるし、文化的に降格制は馴染まないんじゃねえの



78: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/23(月) 21:40:43.90 ID:d30Qvxr20
>>75
みんなで儲けて、みんなで還元しよう、結果としてそれが試合も白熱してファンを集められる。



82: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/23(月) 21:45:30.37 ID:JYiSjbB40
まぁアメリカ型とヨーロッパ型のどちらを良いとするかは、
少なくとも一観客の立場で言えば、好みの問題だから、どっちでも良いと思うけど、
日本のような、野球はアメリカ型、サッカーはヨーロッパ型、ってのを見ると、
日本は良くも悪くもノンポリだよな



86: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/23(月) 21:48:31.23 ID:Ax9A1zoO0
これは一長一短あるからな
どっちがいいとかはないよ
でも根付かせるまでは降格はないほうがメリットあるんじゃないかな



91: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/23(月) 21:50:08.86 ID:QdkSzP/00
このスタイルの方がビックチームできるよな
自治体も乗りやすい



96: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/23(月) 21:52:31.90 ID:IedgRcON0
予算規模的におそらく永久に2部リーグや3部リーグ止まりのチームを金払ってまで見る人は物好きだなあとは思う
アメリカ式なら10~20年に1回ぐらいは優勝争いが見れるのだが(MLBは30チーム全てが21世紀に入ってからポストシーズンに出ている)
100年に一度の奇跡はまぁそれはそれでなんだけど興行的にはやっぱ微妙なのでは



100: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/23(月) 21:55:49.42 ID:Xl6toeC20
じっくり強化できて気楽に見れるってのもいいかもね
まあ昇格降格の争いの面白さが見れないのはもったいないけどw



102: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/23(月) 21:55:58.24 ID:MFQmNy2j0
アメリカの場合はプロを目指すクラブがそれほどなかったんだろ。
日本みたいに後からわんさか湧いてくるのとは違うんだろうし、
これはこれで良いんだろう。



104: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/23(月) 21:57:25.89 ID:y0DHKqDp0
だからアメリカ代表は伸び悩む。



106: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/23(月) 21:58:31.81 ID:zwMbcga00
でもチーム(特にフロント)の体質改善のためには下部リーグ落ちがある方がよっぽどいいけどね。
日本のプロ野球の場合、各球団のフロントに糞なのが多いのはこれがないのが明らかに影響してる。



111: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/23(月) 22:00:00.21 ID:jHjjNpe+0
完全にではないけど戦力均衡化を図ってたまにはおらが町のチームが勝てればってやつ



119: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/23(月) 22:05:36.00 ID:7zq2u4pq0
もっと普及してチーム数増えれば降格もあるだろう



129: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/23(月) 22:15:36.89 ID:DNOG3PY40
ヨーロッパのサッカーだと、バルサ、レアル、バイエルン、ユベントスあたりがずっと優勝だけど
大リーグ、NBA、アメフトだとどのチームにも優勝のチャンスあるもんな
降格はあるけど、ビッグクラブがずっと優勝し続けるリーグより、どのチームでも優勝可能性のあるアメリカ型の方がいいな



130: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/23(月) 22:15:57.55 ID:EoPy6rd20
アメスポは社会主義的であんまり好きじゃない
突出したチームや落ちこぼれが生まれないようなシステムになってるでしょ
エンタメ性を高めるための配慮なんだろうけど、なんか生ぬるいんだよね
ヨーロッパ型の方がガチで競争してる感じで良い



137: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/23(月) 22:20:29.08 ID:ZockWgcs0
>これが僕らの現実なのさ

気楽に余生を過ごしてる場所を否定する意味がないからな



139: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/23(月) 22:21:40.36 ID:4/QayUUZ0
別になくてもいいけど
それだと新しいチームが入る為の障壁が高くなるからな



169: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/23(月) 22:43:59.37 ID:o2Yv24mS0
アメリカがスポーツだと共存共栄になるのがおもしろい



172: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/23(月) 22:46:20.54 ID:XYxVYSDK0
>>169
スタートラインは同じじゃないとフェアじゃないって考えが勝るんだろうかね・・・



183: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/23(月) 22:55:47.98 ID:F2fAKLIg0
まあ世界的に見たら昇降格ない方が物凄く珍しいよな
大多数のスポーツのリーグには昇降格あるし



199: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/23(月) 23:14:10.17 ID:SsA216sx0
そんなんだからいつまでたってもメキシコのクラブにやられてばっかりいるんだよ
普段から熾烈な競争やってないとここ1番で勝ち切れないのよ
そろそろクラブW杯でMLSのチームが見てみたいのに・・・



237: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/23(月) 23:45:04.95 ID:NJlr/E8n0
アメリカのサッカーは独自の進化を遂げてほしい
オフサイド無しとか
アメリカンサッカーというジャンルを築いてほしいね



243: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/23(月) 23:49:40.32 ID:1/6fU0k+0
降格争いだけ盛り上がってるJよりマシかもなw



247: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/23(月) 23:58:38.94 ID:NoNej+Cy0
アメスポで降格がなくても問題にならないのは
他にまともなリーグがないから可能な側面はあるかもね



256: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/24(火) 00:09:37.37 ID:RdyDa1ai0
ベッカム様が30代後半の5年間を過ごしたMLS
これ日本にピーク過ぎたメジャーリーガーが来るようなもんだしな
このままじゃダメだと思うけど



266: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/24(火) 00:27:23.31 ID:SS5h/ofm0
金儲けをする仕組みはアメリカの方がはるかに優秀
欧州のフットボールの仕組みは本当に一握りのクラブだけが富を独占するように出来ている
さらに言えば統括する組織が儲かるのがアメリカ式で
組織を動かす権力を持つ特定のクラブが儲かるのが欧州式



275: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/24(火) 00:39:45.06 ID:0d9uDUg+0
アメリカは2026年にW杯がくるし次のコパアメリカも招待されて参加が決まってる
世界がアメリカにサッカー熱を与え続けてそれが根付き始めてる



292: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/24(火) 00:59:49.82 ID:0j8xym1e0
まあアメリカは一国だけで面積が広すぎるから
一つのリーグにまとめるのは難しいよね



299: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/24(火) 01:05:23.17 ID:lcSUvCj+0
降格制度のせいで 好きなチームの選手が降格でいなくなる。この繰り返しで楽しいか? スポンサーも消えて弱体化するのも



307: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/24(火) 01:10:13.38 ID:LM1Nx66p0
昇降格がないと早々に下位が確定したクラブが無気力になりかねないんだよな
だから下位が下位のまま中堅にもなれない状態がずっと続く。NPBなんてこれの典型
それを何とかしようとしたのがMLBのドラフト制度だったり放映権料の平等な分配だったり
MLSはどうなのかな?そういう部分は解決してるのだろうか



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2017年01月24日 19:12 id:Gki7SJy60
    あんま見たことないけど、NBAは強いチームは変わるけど弱いチームはずっと弱いイメージ
  2. 2 ふざけた名無しさん 2017年01月24日 19:12 id:Wej0SNE10
    一転豪華主義を認めるルールはベッカムの為に作られた
    ベッカム法とも呼ばれる
  3. 3 ふざけた名無しさん 2017年01月24日 19:32 id:9QErbZ6R0
    >普段から熾烈な競争やってないとここ1番で勝ち切れないのよ

    コイツ絶対MLS見てないだろw
  4. 4 ふざけた名無しさん 2017年01月24日 19:45 id:RUo67.QS0
    ※1
    MLBもそんな感じ
  5. 5 ふざけた名無しさん 2017年01月24日 19:52 id:k.Jehsk60
    MLBは暗黒チームが2~3年後には地区優勝してたり ちょっと目を離すと
    戦力図が大きく変化するぞ
  6. 6 ふざけた名無しさん 2017年01月24日 20:00 id:.R.6jyKN0
    18チームすべてに降格の危険があるJリーグの面白さを知らないな
  7. 7 ふざけた名無しさん 2017年01月24日 20:02 id:.uk3ThsV0
    アメリカ代表がヨーロッパや南米に劣る理由がわかった
  8. 8 ふざけた名無しさん 2017年01月24日 20:07 id:0i7L0lEH0
    ソース読んでない人多すぎない
  9. 9 ふざけた名無しさん 2017年01月24日 20:19 id:FvDa7jcB0
    そもそもアメリカのスポーツで昇格降格システムがあるスポーツあるのか?
  10. 10 ふざけた名無しさん 2017年01月24日 21:08 id:l8ZOFt.k0
    外から見る分にはビッグクラブが存在するリーグの方が絶対面白いんだよなあ
    外資の力で日本もそうなったらもうちょっとアジア内で存在感増すかもね
  11. 11 ふざけた名無しさん 2017年01月24日 21:11 id:2uD80KPF0
    ドラフトじゃなくてウェーバーだろ
  12. 12 ふざけた名無しさん 2017年01月24日 23:00 id:9g723S540
    このやり方は1つの正解ではあると思う、富豪パトロンが入れ替わる欧州式に比べると安定してるし、プレミアの海外資本も十年スパンで考えるとどうなるやら
  13. 13 ふざけた名無しさん 2017年01月25日 04:05 id:np8x5h3j0
    >昇降格がないと雑魚クラブはずっと雑魚のまま
    なんの為にドラフトがあるのかって話
    昇降格があってもバルサもRマドリーもユーヴェもマンUもバイエルンもずっと強いまんまだろうが
    金持ちがずっと金持ちのような社会よりはマシかもしれんわな
  14. 14 ふざけた名無しさん 2017年01月28日 11:25 id:VH.wzW0b0
    「プロ」スポーツならクローズドリーグ以外有り得ない。

    プロスポーツが華やかなビジネスとして発達する以前からの歴史があるリーグがオープンになってしまっているのはしょうがないが、Jリーグのような新興リーグが人工的にオープンリーグになるのは全くの意味不明。jリーグに関わっている奴らはビジネス感覚ゼロ。

    成功者同士が道楽でリーグという同盟を作るのが自然な感覚。でも、jリーグは脱サラした人がコンビニオーナーになるような感覚。
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る