1: Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2017/07/05(水) 23:51:28.04 ID:CAP_USER9
サッカーのスペイン1部リーグ、リーガ・エスパニョーラの強豪バルセロナは5日、アルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(30)との契約を2021年6月30日まで延長することで合意したと発表した。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170705-00000133-spnannex-socc
写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20170705-00000133-spnannex-000-view.jpg
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170705-00000133-spnannex-socc
写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20170705-00000133-spnannex-000-view.jpg
スポンサードリンク
以下は「【サッカー】<メッシ>年俸は手取りで51億円超!バルサと4年契約延長 2021年6月30日まで©2ch.net 」から
82: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/06(木) 01:27:12.92 ID:gW4EqU7U0
>>1モッサいヒゲ剃ってタトゥー消せ
86: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/06(木) 01:38:51.47 ID:Q23lZIks0
>>1
もう、なにがなんだか笑
もう、なにがなんだか笑
3: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/05(水) 23:53:40.98 ID:IG54giD70
年収じゃなくて手取りで4000マンユーロか
5: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/05(水) 23:54:48.79 ID:UzJIu/c20
結局、攻撃面でバルサ以上に魅力的なサッカーをやれるチームは
どこにも存在しないからしゃーない
どこにも存在しないからしゃーない
6: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/05(水) 23:58:33.53 ID:9K38KA5s0
また脱税で告発されるんだろうなw
7: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/05(水) 23:59:01.55 ID:Yz8tPhUw0
ユニフォーム代だけで余裕でペイできそう
10: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/06(木) 00:02:35.67 ID:wMbH6uNl0
まあそれくらいの価値はあるよね
11: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/06(木) 00:04:04.89 ID:KZomNcy+0
もう34になったらあんなキレはないぞ
12: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/06(木) 00:04:29.31 ID:qU/d2LWwO
やきうふぁん(笑)ですら名前を知ってるくらいだしな
14: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/06(木) 00:06:54.27 ID:Gp0EwL16O
何でわざわざ手取り発表なんだよw
税抜きなんだったらそもそも脱税なんか成立しないだろwww
税抜きなんだったらそもそも脱税なんか成立しないだろwww
98: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/06(木) 05:51:22.58 ID:CF9DwtJZ0
>>14
国よって税率違うからクラブが税金負担して手取りの金額提示する
国よって税率違うからクラブが税金負担して手取りの金額提示する
15: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/06(木) 00:08:23.33 ID:6MB3zunh0
スペイン史上1、2とも言えるシャビイニエスタがいて、メッシがちょうどピークを迎えた
あの時のバルサは手がつけられなかった
あの時のバルサは手がつけられなかった
97: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/06(木) 05:15:07.27 ID:DsZkeVec0
>>15
このサッカーに勝てるところはないって
初めて思ったわ
このサッカーに勝てるところはないって
初めて思ったわ
24: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/06(木) 00:12:32.56 ID:bAkLXcVg0
手取り51億wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
29: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/06(木) 00:15:22.46 ID:r/nKWUU70
日本人サッカー選手には10分の1も永遠に届かなさそうだ。
44: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/06(木) 00:26:07.79 ID:Jc0tIRfM0
>>29
5億円くらい香川が超えてたろ。
知らんけど。
5億円くらい香川が超えてたろ。
知らんけど。
30: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/06(木) 00:17:05.18 ID:ek7XcSTP0
税金はクラブが払えと
35: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/06(木) 00:22:04.67 ID:bUNqYfQL0
ミランにきたら本田より活躍できると思うか?
たぶん同じくらいだろ
たぶん同じくらいだろ
47: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/06(木) 00:28:49.12 ID:ElnH/sqF0
週給1億か。。。
常人にははかりかねる世界だな
常人にははかりかねる世界だな
48: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/06(木) 00:30:25.04 ID:NLnQ4czM0
チビでちょこまかドリブルしやがるから
でかいDFが止められないんだよ
当たりにいったらすぐ転びやがってファウルになるからな
でかいDFが止められないんだよ
当たりにいったらすぐ転びやがってファウルになるからな
49: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/06(木) 00:31:00.24 ID:Q7SoyGw50
これでバルサ専の評価は覆せなくなったな
クリロナがレアルから移籍して活躍したら後世クリロナのほうが評価が高くなりそう
クリロナがレアルから移籍して活躍したら後世クリロナのほうが評価が高くなりそう
50: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/06(木) 00:31:02.80 ID:4mz0fVM40
まあ脱税してたが、税金もアホほど払ってるからな
52: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/06(木) 00:36:31.28 ID:JtHo1z6g0
グリーズマン来ず
ネイマール来ず
メッシ来ず
いつになったらプレミアに超バロンドール争うレベルが来てくれるんだろう・・
ネイマール来ず
メッシ来ず
いつになったらプレミアに超バロンドール争うレベルが来てくれるんだろう・・
83: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/06(木) 01:28:53.19 ID:dX9xj+jC0
>>52
クリロナとメッシがいなくなったら他のリーグの時代が来るかもよ
プレミアとは限らんけど
クリロナとメッシがいなくなったら他のリーグの時代が来るかもよ
プレミアとは限らんけど
55: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/06(木) 00:39:21.17 ID:myaPu98/0
普通は800万€でもご立派な相場だろ?
なんだよ4000万€って…
なんだよ4000万€って…
61: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/06(木) 00:51:36.77 ID:RVN5uuGt0
バルサwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大丈夫かよw
大丈夫かよw
63: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/06(木) 00:57:48.49 ID:9uMOXOjz0
いやさすがに手取り50億はおかしいだろ
64: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/06(木) 00:58:14.79 ID:AQpG6/E50
メッシももう30か…
70: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/06(木) 01:10:08.14 ID:Hpl1lYS90
こんだけもらっていて幼馴染と地元で結婚するとはメッシ見直したわ
ジーコといいブラジル人って金に無頓着なのか?
ジーコといいブラジル人って金に無頓着なのか?
73: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/06(木) 01:13:02.97 ID:u/BY3U+F0
バルサ金ないだろうに
76: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/06(木) 01:15:45.71 ID:Uxkkxfyo0
メッシのせいでロクな補強出来ない
守備陣どうすんだよ
守備陣どうすんだよ
77: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/06(木) 01:19:57.41 ID:Tp3fGs/v0
>>76
問題は守備陣じゃなくて中盤で試合作れる奴の確保と前線と中盤の控え選手の質の向上だけどな
問題は守備陣じゃなくて中盤で試合作れる奴の確保と前線と中盤の控え選手の質の向上だけどな
79: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/06(木) 01:21:33.89 ID:aKppXlKn0
4年400億も払うのかよ
スタジアム建てたほうがええんとちゃうか
スタジアム建てたほうがええんとちゃうか
81: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/06(木) 01:23:30.58 ID:tJGZkIBu0
あ、まちがえ、週休1億円かwww
85: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/06(木) 01:32:44.69 ID:kIcrm6Iq0
バルサは元々守備に力を入れて無いから何の問題も無いんだよ
90: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/06(木) 02:02:11.43 ID:XpdgLH280
スペインの国税局からも守ってやれ
91: 多重人格者@無断転載は禁止 2017/07/06(木) 02:22:07.71 ID:54TGlraP0
結局、最後までバルサ専用機のまま選手生命終えるわけかー
微妙な選手だったな
微妙な選手だったな
93: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/06(木) 02:27:18.48 ID:8XfSBNR90
今売らないでいつ売るっていうのさ
94: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/06(木) 02:47:33.29 ID:Huo4N1+J0
売るわけないわな
バルサで引退すればバルサの象徴として永久に記憶されるから
宣伝効果は計り知れんだろ
バルサで引退すればバルサの象徴として永久に記憶されるから
宣伝効果は計り知れんだろ
95: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/06(木) 03:16:22.60 ID:uzOp4wCb0
メッシを獲得するには300億円の移籍金を払い、四年200億を負担し、更に税金も200億くらい払わないといけないのか
四年で700億円?
もうわけがわからないね
四年で700億円?
もうわけがわからないね
102: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/06(木) 09:58:59.43 ID:wobnDhmy0
手取りで51億ってヤバイだろw
ステファン・カリーの年俸が40億超えとか出てたけど、あれはアメリカだから税引前だよね?
つーか、この辺りは日本で報道するなら統一してほしいな
手取りと税引前だと全然数字変わるし
カリーの倍くらい給料貰えるって凄いな、試合数はサッカーの方が少ないのに
ステファン・カリーの年俸が40億超えとか出てたけど、あれはアメリカだから税引前だよね?
つーか、この辺りは日本で報道するなら統一してほしいな
手取りと税引前だと全然数字変わるし
カリーの倍くらい給料貰えるって凄いな、試合数はサッカーの方が少ないのに
103: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/06(木) 10:08:45.06 ID:BOm9smQx0
メッシ 手取りで51億
スペイン/失業率18.4% (2016年12月)
25才未満の若者の失業率は50%ぐらいらしい(´・ω・`)
スペイン/失業率18.4% (2016年12月)
25才未満の若者の失業率は50%ぐらいらしい(´・ω・`)
104: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/06(木) 10:12:24.71 ID:wobnDhmy0
>>103
そのせいでクリロナもメッシも、他の大量の選手も脱税で国税から追われてるからね
野党がクリロナとかメッシの脱税疑惑を追求してるからね国会でw
タックスヘイブンの利用はグレーゾーンで明確に罪には問えないってのが先進国の共通認識だったが
スペインは国内の経済がヤバイから、この辺りにむちゃくちゃ厳しくなってる
クリロナもメッシもイギリスやドイツだったら罪にもなってなかったはずだが
そのせいでクリロナもメッシも、他の大量の選手も脱税で国税から追われてるからね
野党がクリロナとかメッシの脱税疑惑を追求してるからね国会でw
タックスヘイブンの利用はグレーゾーンで明確に罪には問えないってのが先進国の共通認識だったが
スペインは国内の経済がヤバイから、この辺りにむちゃくちゃ厳しくなってる
クリロナもメッシもイギリスやドイツだったら罪にもなってなかったはずだが
105: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/06(木) 10:18:00.09 ID:BOm9smQx0
こんなに稼いでても、脱税ってしたいんだね
人間って欲深いね(´・ω・`)
人間って欲深いね(´・ω・`)
106: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/06(木) 10:20:44.98 ID:wobnDhmy0
>>105
2人とも脱税がしたかったわけじゃないでしょ
節税がしたかっただけ、つーかそれをやれって顧問の弁護士や、取引先の銀行に言われるんだよ
君だって医療控除や扶養控除みたいなのは使うでしょ
タックスヘイブンは感覚的に同じもの、脱税と節税の区別が曖昧だから世界的に問題だったんだが
2人とも脱税がしたかったわけじゃないでしょ
節税がしたかっただけ、つーかそれをやれって顧問の弁護士や、取引先の銀行に言われるんだよ
君だって医療控除や扶養控除みたいなのは使うでしょ
タックスヘイブンは感覚的に同じもの、脱税と節税の区別が曖昧だから世界的に問題だったんだが
スポンサードリンク