1: Egg ★ 2017/10/13(金) 12:51:23.92 ID:CAP_USER9
日本より下と評価されたのは4カ国
まだプレイオフなどが残っているが、ひとまず現段階で2018ロシアワールドカップに出場する23ヶ国が決まった。これを受けて英『The Guardian』はこの23チームの実力を独自にランキング化しており、現時点で日本代表がどれほどの評価を受けているのかが分かってくる。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171013-00010009-theworld-socc
まだプレイオフなどが残っているが、ひとまず現段階で2018ロシアワールドカップに出場する23ヶ国が決まった。これを受けて英『The Guardian』はこの23チームの実力を独自にランキング化しており、現時点で日本代表がどれほどの評価を受けているのかが分かってくる。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171013-00010009-theworld-socc
114: 名無しさん@恐縮です 2017/10/13(金) 14:30:34.54 ID:37bIORvo0
>>1
32チーム中じゃなくて23チーム中19位かい!
32チーム中じゃなくて23チーム中19位かい!
7: 名無しさん@恐縮です 2017/10/13(金) 12:56:27.68 ID:ACYhKQxb0
イングランド低すぎワロタ
9: 名無しさん@恐縮です 2017/10/13(金) 12:57:49.09 ID:ACYhKQxb0
アイスランドとか初出場だろ
欧州以外の国とガチで対戦したことないから
3連敗する可能性が高いと思うけどなー
欧州以外の国とガチで対戦したことないから
3連敗する可能性が高いと思うけどなー
10: 名無しさん@恐縮です 2017/10/13(金) 12:58:10.73 ID:2067H3Uk0
実際今の実力的にはイランがアジアじゃ抜けてるだろ
13: 名無しさん@恐縮です 2017/10/13(金) 13:03:06.07 ID:VSl0IYZO0
出場国全部決まってからやれよ
16: 名無しさん@恐縮です 2017/10/13(金) 13:04:14.42 ID:3j6db7/K0
イギリスはいつも自国を過大評価気味なのに今回はどうした
20: 名無しさん@恐縮です 2017/10/13(金) 13:09:16.79 ID:i5MzpPqE0
イラン固いからな最終予選失点2だもの
得点も少ないけど
バランスは日本の方が良いと思う
この前の2試合は酷かったけど
得点も少ないけど
バランスは日本の方が良いと思う
この前の2試合は酷かったけど
21: 名無しさん@恐縮です 2017/10/13(金) 13:09:57.25 ID:ACYhKQxb0
意外と南米勢が低いような
ウルグアイやコロンビアってすげー強いイメージ
ウルグアイやコロンビアってすげー強いイメージ
23: 名無しさん@恐縮です 2017/10/13(金) 13:14:13.24 ID:pRuPTz2P0
アイスランドは高さだけじゃなくて足下もあるから旋風起こすかもしれんな
24: 名無しさん@恐縮です 2017/10/13(金) 13:15:16.36 ID:aUQ6/i3l0
中南米最終予選にさえ出てないハイチに引き分けた日本がパナマより上とかあり得ないから
144: 名無しさん@恐縮です 2017/10/13(金) 16:03:51.66 ID:5kqNA0Ap0
>>24
日本は当落線上の選手のテストだし
もう予選は終わってるからそこまてで評価は終わってる。
日本は当落線上の選手のテストだし
もう予選は終わってるからそこまてで評価は終わってる。
27: 名無しさん@恐縮です 2017/10/13(金) 13:17:13.31 ID:Fq6TxQwB0
日本より下の順位の国々は完全に納得できる。
29: 名無しさん@恐縮です 2017/10/13(金) 13:18:59.31 ID:utuzu+Iw0
ポーランド、アイスランドが高過ぎ。
これまでも欧州予選を好成績で抜けようが、世界的な個がいようが、W杯ではパッとしないなんてのは選定者達も何回も見てきただろうに。
世界では未知数のエジプトも高過ぎるかな。
そして、ロシアは本当に全然期待されていないんだね。
これまでも欧州予選を好成績で抜けようが、世界的な個がいようが、W杯ではパッとしないなんてのは選定者達も何回も見てきただろうに。
世界では未知数のエジプトも高過ぎるかな。
そして、ロシアは本当に全然期待されていないんだね。
30: 名無しさん@恐縮です 2017/10/13(金) 13:19:17.17 ID:Fq6TxQwB0
こういうのはスポーツジャーナリズムよりもブックメーカーの方が正しい評価をくれるものだ
38: 名無しさん@恐縮です 2017/10/13(金) 13:25:15.65 ID:/hrFtUnu0
ポーランド、アイスランド、エジプトあたりの国は
本来なら堅守カウンターが売りなのに
日本相手だと前がかりになって自滅するパターンがよくある。
本来なら堅守カウンターが売りなのに
日本相手だと前がかりになって自滅するパターンがよくある。
164: 名無しさん@恐縮です 2017/10/13(金) 16:51:42.02 ID:/8HEH9Mb0
>>38
勢いのある中堅国とならオープンないい勝負しそうだよな、ギリシャとかパラグアイとか最初から拗ねてるようなとこに勝つのは無理だけどw
勢いのある中堅国とならオープンないい勝負しそうだよな、ギリシャとかパラグアイとか最初から拗ねてるようなとこに勝つのは無理だけどw
39: 名無しさん@恐縮です 2017/10/13(金) 13:25:26.80 ID:g0Ru1VlF0
日本って前回は32チーム中で14番目~17番目くらいの評価だったのになあ
今回はやっぱ弱くなってると思われてるんだろうね
今回はやっぱ弱くなってると思われてるんだろうね
43: 名無しさん@恐縮です 2017/10/13(金) 13:26:56.21 ID:AOeI5xA40
>>39
ザックジャパンが一番評価高かったからな
欧州代表のギリシャより評価上なんて
以前じゃ考えられなかったし
実際、試合して見たら酷い試合だったけどw
ザックジャパンが一番評価高かったからな
欧州代表のギリシャより評価上なんて
以前じゃ考えられなかったし
実際、試合して見たら酷い試合だったけどw
47: 名無しさん@恐縮です 2017/10/13(金) 13:28:18.56 ID:A++vc6bp0
>>39
主力選手がブラジル大会とそう変わらずピークすぎた年齢だからね。
主力選手がブラジル大会とそう変わらずピークすぎた年齢だからね。
61: 名無しさん@恐縮です 2017/10/13(金) 13:34:50.12 ID:pvHd9CVq0
>>39
2010~2012くらいの頃は実際に強かったからな
選手のピークアウトと新たな戦術が組めなかったことで落ちたまんま
2010~2012くらいの頃は実際に強かったからな
選手のピークアウトと新たな戦術が組めなかったことで落ちたまんま
42: 名無しさん@恐縮です 2017/10/13(金) 13:26:49.49 ID:A++vc6bp0
ロシアはグループリーグ敗退もあり得るんか…
まあ、グループ分けで優遇するはずだけど
まあ、グループ分けで優遇するはずだけど
153: 名無しさん@恐縮です 2017/10/13(金) 16:30:02.30 ID:xtvjBmmd0
>>42
だって自国開催のコンフェデで予選落ちだもん
だって自国開催のコンフェデで予選落ちだもん
48: 名無しさん@恐縮です 2017/10/13(金) 13:28:21.31 ID:i5MzpPqE0
日本のピークはザックのアジアカップだと思う
本田はまだボールキープ出来ていたし香川は全盛期だった
あれからずっと下降線たどってる
本田はまだボールキープ出来ていたし香川は全盛期だった
あれからずっと下降線たどってる
49: 名無しさん@恐縮です 2017/10/13(金) 13:28:25.54 ID:CxVmX3Xc0
ロシアやサウジは本当に日本より下なのかな
アジアで苦戦した韓国が日本より下扱いなのはわかるけど
パナマだって北中米でアメリカより上だったら
今の日本より普通に強いってイメージなんだけど
アジアで苦戦した韓国が日本より下扱いなのはわかるけど
パナマだって北中米でアメリカより上だったら
今の日本より普通に強いってイメージなんだけど
51: 名無しさん@恐縮です 2017/10/13(金) 13:30:12.74 ID:J/5t4oec0
ロシアはモストヴォイがワールドカップ出てたらグループ突破あり得た。カルピンモストヴォイ、ケルジャコフがいない今は若手もなかなか伸び悩んでる。とロシアサポが嘆きの一言
55: 名無しさん@恐縮です 2017/10/13(金) 13:31:41.56 ID:/hrFtUnu0
パナマはW杯予選のガチのハイチ相手に2試合で無失点の堅守のチーム
メキシコ相手にも2試合で1失点だ
勝てるのか?
メキシコ相手にも2試合で1失点だ
勝てるのか?
56: 名無しさん@恐縮です 2017/10/13(金) 13:31:47.51 ID:ReJW01Xc0
中田や本田の台頭とか黄金世代とかみたいな、明確な柱やストロングポイントが今回ないから地味なんだよね
だからと言って勝てないとは限らない、前評判を見返す活躍を期待してる
だからと言って勝てないとは限らない、前評判を見返す活躍を期待してる
72: 名無しさん@恐縮です 2017/10/13(金) 13:41:25.74 ID:ENeU33X60
とりあえず南米に引き分けまで持っていくことが目標だな
あとはどうでもいい
あとはどうでもいい
98: 名無しさん@恐縮です 2017/10/13(金) 13:59:50.38 ID:c0itLojk0
ロシアは南ア以来の開催国GL敗退あるかもな
99: 名無しさん@恐縮です 2017/10/13(金) 14:00:09.77 ID:eor9nYax0
ランキングなんて当てにならん
でも実力としては、下から3番目か4番目あたりなのは間違いないだろう
でも実力としては、下から3番目か4番目あたりなのは間違いないだろう
104: 名無しさん@恐縮です 2017/10/13(金) 14:06:22.00 ID:kz8Nb3pJ0
ロシアとカタールはGL敗退だろ
変な期待をしてるのは国民だけだろうし、誰も驚かん
変な期待をしてるのは国民だけだろうし、誰も驚かん
105: 名無しさん@恐縮です 2017/10/13(金) 14:07:26.80 ID:IPWgh3/iO
W杯に出るまでがノルマでその先はオマケってことだろ
111: 名無しさん@恐縮です 2017/10/13(金) 14:14:13.67 ID:cgjGsmQM0
日本もなんだかんだ北京世代が抜けてたなあ
112: 名無しさん@恐縮です 2017/10/13(金) 14:18:39.89 ID:INzhWsT90
イングランド代表は
試合より紙飛行機のほうが盛り上がってたな
試合より紙飛行機のほうが盛り上がってたな
120: 名無しさん@恐縮です 2017/10/13(金) 14:45:32.46 ID:mF3o1/TL0
イングランドの順位には納得w
123: 名無しさん@恐縮です 2017/10/13(金) 14:48:24.74 ID:yGO4+pQf0
意外に高い、この番付を額面通り受け取ったらGLくらいは何とかなりそうな錯覚に陥る
125: 名無しさん@恐縮です 2017/10/13(金) 14:54:06.91 ID:5gUSFjf70
パナマってアメリカとかのいるところで勝ち切ったんだろ? なめてかかったらあかんのじゃ
126: 名無しさん@恐縮です 2017/10/13(金) 14:54:10.69 ID:c0itLojk0
アジア勢がGL突破するなら1勝1敗1分けだろうから
イランの戦い方が一番現実的だろうな
イランの戦い方が一番現実的だろうな
135: 名無しさん@恐縮です 2017/10/13(金) 15:45:06.79 ID:1WFyiN8e0
1~10位と日本とでは実力にかなり開きがありそう
136: 名無しさん@恐縮です 2017/10/13(金) 15:45:19.41 ID:VimZFPts0
前評判が低いとこからの快進劇のほうが燃えるだろ
137: 名無しさん@恐縮です 2017/10/13(金) 15:49:12.94 ID:DbtEwsu70
>>136
でも評価低いのに勝ち進むとマグレとか奇跡扱いになるからな
でも評価低いのに勝ち進むとマグレとか奇跡扱いになるからな
148: 名無しさん@恐縮です 2017/10/13(金) 16:19:03.03 ID:xOcrO9U10
ベスト16、現実的な目標やん
152: 名無しさん@恐縮です 2017/10/13(金) 16:27:39.14 ID:jIuhgkjL0
19位?と思ったど
今決まってる23ヶ国で19位なのか
妥当だな
今決まってる23ヶ国で19位なのか
妥当だな
165: 名無しさん@恐縮です 2017/10/13(金) 16:52:21.68 ID:uKQsA8A40
国を挙げてのサッカー振興やってるアイスランドは
いま、どのくらい盛り上がってるんだろう。
いま、どのくらい盛り上がってるんだろう。
169: 名無しさん@恐縮です 2017/10/13(金) 17:00:50.01 ID:tf9VTBXf0
ハイチ戦もアジアの弱さを露呈してからな
シュートが下手で、守備が弱すぎ
ここら辺は、一向に改善されない
アジア相手にやってる時は気にならないけど
シュートが下手で、守備が弱すぎ
ここら辺は、一向に改善されない
アジア相手にやってる時は気にならないけど
171: 名無しさん@恐縮です 2017/10/13(金) 17:07:53.83 ID:3/o+eKTE0
確かに上位は1位突破するだろう
でも2位突破は運の要素が大きい
初戦で負けたら殆ど敗退するし初戦に勝てば殆ど突破できる
初戦でどこと戦うかが重要でこればかりは運としか言えない
でも2位突破は運の要素が大きい
初戦で負けたら殆ど敗退するし初戦に勝てば殆ど突破できる
初戦でどこと戦うかが重要でこればかりは運としか言えない
何てったって日本にはサラーを完封した長友がいるからね
ネタじゃなくてエルネニーをしっかり抑えてあとは長友が頑張ってくれればいい試合が出来そう