1: 砂漠のマスカレード ★ 2017/11/17(金) 06:33:39.86 ID:CAP_USER9
C大阪の日本代表FW杉本健勇(24)と同MF山口蛍(27)が16日、チームに合流した。日本代表の欧州遠征を終え、この日早朝にベルギーから帰国。
杉本は親善試合ブラジル戦とベルギー戦で得た課題を胸に、リーグ戦ラスト3試合を戦うことを誓った。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171117-00000043-spnannex-socc
11/17(金) 6:00配信
杉本は親善試合ブラジル戦とベルギー戦で得た課題を胸に、リーグ戦ラスト3試合を戦うことを誓った。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171117-00000043-spnannex-socc
11/17(金) 6:00配信
2: 名無しさん@恐縮です 2017/11/17(金) 06:40:03.78 ID:KUkraBKM0
興梠負けんじゃねー‼
3: 名無しさん@恐縮です 2017/11/17(金) 06:41:11.01 ID:eaSeYvYO0
お前の髪型かっけーなw
5: 名無しさん@恐縮です 2017/11/17(金) 06:44:04.26 ID:UHSbiOh00
Jでの実績をもとに代表で活躍してくれよ
これじゃ代表がただの勉強会じゃねーか
これじゃ代表がただの勉強会じゃねーか
6: 名無しさん@恐縮です 2017/11/17(金) 06:45:40.19 ID:i8DN831H0
前にも言ったがそのスピード感の根幹はシンキングスピード。
日本選手は決して走力は遅くない。
だが、シンキングスピードが遅いから
プレーで後手を踏む、予測が遅れる。
海外で成功した日本人選手は総じてこのシンキングスピードが優れている事にはもっと日本サッカー界は着目すべき。
日本選手は決して走力は遅くない。
だが、シンキングスピードが遅いから
プレーで後手を踏む、予測が遅れる。
海外で成功した日本人選手は総じてこのシンキングスピードが優れている事にはもっと日本サッカー界は着目すべき。
9: 名無しさん@恐縮です 2017/11/17(金) 06:49:12.61 ID:re4v5M780
ベルギー戦のあのチャンスをあそこから撃つなよ
焦り過ぎ周り見えてなさ過ぎ
焦り過ぎ周り見えてなさ過ぎ
46: 名無しさん@恐縮です 2017/11/17(金) 07:12:00.71 ID:TecdeIEY0
>>9
決めてりゃ何の文句も無いんだけどな
決めてりゃ何の文句も無いんだけどな
10: 名無しさん@恐縮です 2017/11/17(金) 06:49:34.57 ID:HWgoz/TD0
日本に来た外人選手は「Jリーグはスピードが速い」って常套句みたいに言うけど
どっちが本当なんだよ
どっちが本当なんだよ
56: 名無しさん@恐縮です 2017/11/17(金) 07:19:20.90 ID:txjDzgK/0
>>10
Jリーグはずっと同じスピード
海外はメリハリがついてる
こんな感じ
Jリーグはずっと同じスピード
海外はメリハリがついてる
こんな感じ
11: 名無しさん@恐縮です 2017/11/17(金) 06:49:51.99 ID:i29g4YgG0
つまり、頭悪けりゃダメって事だなw
サッカーだけやってきた人間は、どれだけ技術に恵まれてもJリーグ止まり、海外じゃ通用しないって話だ
フィジカル云々の前に、シンキングスピードを速める事が重要と
サッカーだけやってきた人間は、どれだけ技術に恵まれてもJリーグ止まり、海外じゃ通用しないって話だ
フィジカル云々の前に、シンキングスピードを速める事が重要と
15: 名無しさん@恐縮です 2017/11/17(金) 06:52:36.08 ID:zv1H9Xco0
世界的に見たらたいして高くないということを自覚すべき
9割は味方のために動き、1割はQBKに備えるぐらいの感じで
自分が出場しているときに誰かが得点したらOKぐらいのアバウトでいい
9割は味方のために動き、1割はQBKに備えるぐらいの感じで
自分が出場しているときに誰かが得点したらOKぐらいのアバウトでいい
16: 名無しさん@恐縮です 2017/11/17(金) 06:52:46.05 ID:YC38It8d0
言われてるよりもよくやってると思う
意外とハリルには気に入られてるし
今のところ大迫の交代枠としては杉本を使ってるし割とチャンスも作っている
最後まで残っても驚かないな
意外とハリルには気に入られてるし
今のところ大迫の交代枠としては杉本を使ってるし割とチャンスも作っている
最後まで残っても驚かないな
17: 名無しさん@恐縮です 2017/11/17(金) 06:52:55.94 ID:c5M/Bg3m0
スピード感とかそれ以前にあんなシュートチャンス外してたらいくらスピードあってもFWとして使えねーわ
19: 名無しさん@恐縮です 2017/11/17(金) 06:55:10.80 ID:i29g4YgG0
無駄走りが本当に無駄でしかない、横パスが単に何の意味もなく、ゲーム内で、一手進める為の布石にもならない無意味な事という話だな
22: 名無しさん@恐縮です 2017/11/17(金) 06:55:37.70 ID:Oz0EV8vn0
こいつと浅野は根がビビリがだから
大成しない
大成しない
26: 名無しさん@恐縮です 2017/11/17(金) 06:58:14.78 ID:YEZ7SB9B0
24歳の代表選手がいまさらそんなこと言っても手遅れだろう
サッカー協会はもうちょっと選手育成環境のレベルあげないとダメでしょう
サッカー協会はもうちょっと選手育成環境のレベルあげないとダメでしょう
27: 名無しさん@恐縮です 2017/11/17(金) 06:58:45.55 ID:i29g4YgG0
しかし、今になって気づくってどうなんだろな?
年度別代表で、ちょいちょい世界とやってたはずだが
物事を分析して理解する能力が未熟なのだろうか
であれば、結論としては海外では通用しないまま終わるという話になるね
年度別代表で、ちょいちょい世界とやってたはずだが
物事を分析して理解する能力が未熟なのだろうか
であれば、結論としては海外では通用しないまま終わるという話になるね
28: 名無しさん@恐縮です 2017/11/17(金) 06:59:07.20 ID:3Quwn8+q0
たぶんそういうのって日本にいても出来ないと思うんだけど
今まで出来なかったんだから、まあ今までブラジルや欧州の
スピード感と同じだと思ってたなら話がちがうけど
課題が見つかったとしてそれに対しての最適解を出すときに
誰に相談や指導を乞うているんだろうか?
それとも代表戦後のコメントってただのテンプレート?
今まで出来なかったんだから、まあ今までブラジルや欧州の
スピード感と同じだと思ってたなら話がちがうけど
課題が見つかったとしてそれに対しての最適解を出すときに
誰に相談や指導を乞うているんだろうか?
それとも代表戦後のコメントってただのテンプレート?
29: 名無しさん@恐縮です 2017/11/17(金) 06:59:44.83 ID:NwQShmv60
ボールのスピードが遅くて詰められてミス連発
悪循環
誰だよこんなアホ監督にしたの?
悪循環
誰だよこんなアホ監督にしたの?
30: 名無しさん@恐縮です 2017/11/17(金) 07:00:42.75 ID:QjdHBisN0
杉本は川崎フロンターレですら何もできなかった男
海外だの代表で活躍ってのはハードルが高すぎる
海外だの代表で活躍ってのはハードルが高すぎる
31: 名無しさん@恐縮です 2017/11/17(金) 07:00:46.33 ID:DdLGw/XE0
武藤はブンデスでワントップで結果出してるからな
サイドでは失格扱いでいいと思うよ
杉本のワントップとか試すぐらいなら武藤のワントップを試すべきってのは普通の考え
サイドでは失格扱いでいいと思うよ
杉本のワントップとか試すぐらいなら武藤のワントップを試すべきってのは普通の考え
34: 名無しさん@恐縮です 2017/11/17(金) 07:02:41.93 ID:W303XYB20
せっかく3人外したのに入ってきた奴らがこんな眠たいこと言ってたんじゃ
ハリルも浮かばれないよ
ハリルも浮かばれないよ
39: 名無しさん@恐縮です 2017/11/17(金) 07:05:37.88 ID:i29g4YgG0
伸びしろ無し、で結論だな
ジーニアスと同じ結末だろう
ジーニアスと同じ結末だろう
41: 名無しさん@恐縮です 2017/11/17(金) 07:05:42.88 ID:20lxrTsN0
若いしこういう向上心あるのはいいことだな
文句言ってるクズよりよっぽど期待できる
文句言ってるクズよりよっぽど期待できる
43: 名無しさん@恐縮です 2017/11/17(金) 07:08:41.98 ID:oZRstLru0
テンポとパスなら川崎が早い方だけど世界は桁が違うからね
100M12秒の人間に9秒で走れって言ってるわけじゃないし
Jはこういう機会を糧に技術と判断力と正確性を少しずつ改善して欲しいところ
100M12秒の人間に9秒で走れって言ってるわけじゃないし
Jはこういう機会を糧に技術と判断力と正確性を少しずつ改善して欲しいところ
47: 名無しさん@恐縮です 2017/11/17(金) 07:12:57.28 ID:jYtDQMTs0
どんなにJで活躍しても代表としては別物だからなw
48: 名無しさん@恐縮です 2017/11/17(金) 07:15:05.93 ID:b+la0sq00
杉本呼ぶぐらいなら武藤呼んどけよ
そもそもマインツでワントップやって活躍して代表呼んだのに左サイドで使って見限るって何なんだ?
武藤としてもワントップで使われて杉本より駄目だったら諦めもつくだろうに
そもそもマインツでワントップやって活躍して代表呼んだのに左サイドで使って見限るって何なんだ?
武藤としてもワントップで使われて杉本より駄目だったら諦めもつくだろうに
53: 名無しさん@恐縮です 2017/11/17(金) 07:18:21.26 ID:wcReIlx60
そりゃあJの寄せと世界的DF達の寄せでは速さが違うだろw
だからこんなのを連れて行くなと・・・
何も出来ないのは分かり切ってんだからさ
一定のスピードでサッカーやってるとそれに慣れちゃうんだよね・・・
おまけに判断の速さは誰も勝てないレベルだし
だからこんなのを連れて行くなと・・・
何も出来ないのは分かり切ってんだからさ
一定のスピードでサッカーやってるとそれに慣れちゃうんだよね・・・
おまけに判断の速さは誰も勝てないレベルだし
55: 名無しさん@恐縮です 2017/11/17(金) 07:18:57.20 ID:MMHXBjRaO
あのチャンス決めるか決めないかが一流と三流の違いだよな
58: 名無しさん@恐縮です 2017/11/17(金) 07:20:11.31 ID:QjdHBisN0
しかし2トップでやる気ないんかねえ
大迫岡崎武藤浅野久保・・・この辺みんな2トップ向きだしうまく組み合わせてやれよと思うけど
大迫岡崎武藤浅野久保・・・この辺みんな2トップ向きだしうまく組み合わせてやれよと思うけど
60: 名無しさん@恐縮です 2017/11/17(金) 07:21:12.11 ID:5u7H4vrG0
選ばれれば普通に世界基準に対応する他国の国内リーガー>>>>>選ばれて試合に出る度に世界基準に戸惑い差を痛感するJリーガー
この差は何なのか?
Jリーグって一体何なのか?
この差は何なのか?
Jリーグって一体何なのか?
67: 名無しさん@恐縮です 2017/11/17(金) 07:28:15.71 ID:+cKSzATm0
ジーコがサジ投げて帰ったことを思い出せ
サンバのリズムが盆踊りの祭りのテンポレベル
11人が同じリズムで動くから変化がない
アスリートは、リズム音痴はだめだ
サンバのリズムが盆踊りの祭りのテンポレベル
11人が同じリズムで動くから変化がない
アスリートは、リズム音痴はだめだ
70: 名無しさん@恐縮です 2017/11/17(金) 07:30:19.26 ID:XWtHFZw30
JのFWじゃ得点の匂いがしない。
浅野は下手すぎて痛い
浅野は下手すぎて痛い
75: 名無しさん@恐縮です 2017/11/17(金) 07:37:22.03 ID:JtmmfxsV0
海外でプレイしてる大迫でさえ苦戦してるというのにJリーガーじゃあね…
77: 名無しさん@恐縮です 2017/11/17(金) 07:37:49.29 ID:N4U68zJa0
だからさあ
いくらJで暴れてもプレースピードは上がらないって…
いくらJで暴れてもプレースピードは上がらないって…
78: 名無しさん@恐縮です 2017/11/17(金) 07:38:11.84 ID:zRkh1ckx0
これと比べると四年前の大迫柿谷は相当肝が座ってたな
それが今回の長澤か
それが今回の長澤か
82: 名無しさん@恐縮です 2017/11/17(金) 07:41:36.01 ID:D4HhVrAz0
トップリーグとはいかなくても海外中堅からオファーもらえないのか
87: 名無しさん@恐縮です 2017/11/17(金) 07:46:57.51 ID:uce1LaZK0
24歳にもなって痛感しても遅いやろ
今のJリーグにはレジェンド外国人いないからなあ
今のJリーグにはレジェンド外国人いないからなあ
98: 名無しさん@恐縮です 2017/11/17(金) 08:07:04.85 ID:3T5/mIqj0
敵だけど応援する
Jの力をもっと見せてやれ
Jの力をもっと見せてやれ
99: 名無しさん@恐縮です 2017/11/17(金) 08:08:04.36 ID:t5eN3j/Q0
これ若いうちから海外行くしかないんだよ
最初から言われてたのに五輪でもみんなナイジェリア戦後に脚が長くて想像以上に脚が伸びてきたって言ってたからな
オーバーエイジの塩谷までも
若いうちからアンやドゥに行ってれば慣れるのにさ
松井なんてフィジカルはないのに2010年で一人だけいつも通りプレーしてた
アンリみたいなやつなんてあの懐の深さやスピードはJにはいないからな
判断スピード以前の問題
速かったりちょっとフィジカルがある相手だとプレッシャーかかると何もできなくなるのも問題
とにかく若いうちから慣れてコンプレックスをなるべくなくすようにしないと
最初から言われてたのに五輪でもみんなナイジェリア戦後に脚が長くて想像以上に脚が伸びてきたって言ってたからな
オーバーエイジの塩谷までも
若いうちからアンやドゥに行ってれば慣れるのにさ
松井なんてフィジカルはないのに2010年で一人だけいつも通りプレーしてた
アンリみたいなやつなんてあの懐の深さやスピードはJにはいないからな
判断スピード以前の問題
速かったりちょっとフィジカルがある相手だとプレッシャーかかると何もできなくなるのも問題
とにかく若いうちから慣れてコンプレックスをなるべくなくすようにしないと
100: 名無しさん@恐縮です 2017/11/17(金) 08:08:55.47 ID:k/QUJ+WJ0
日本みたいにボール持ってから
出し手探すようじゃ
何年経っても差は縮まらんわな
出し手探すようじゃ
何年経っても差は縮まらんわな
110: 名無しさん@恐縮です 2017/11/17(金) 08:27:30.16 ID:mLaPMaMR0
柿谷→杉本 何故かワールドカップに選ばれる系譜
113: 名無しさん@恐縮です 2017/11/17(金) 08:37:44.30 ID:PAgKvvBHO
まだ呼ばれる気なのか
118: 名無しさん@恐縮です 2017/11/17(金) 08:44:10.78 ID:nyPZQw1l0
Jリーグ全体の意識を上げないと意味ないぞ チームに1人だけ世界基準がいても空回りするだけ
121: 名無しさん@恐縮です 2017/11/17(金) 08:50:56.55 ID:wZuvNzwS0
海外移籍は中田が一番理想的なステップアップをしてるな
21歳でフランスW杯出て即セリエ移籍
21歳でフランスW杯出て即セリエ移籍
125: 名無しさん@恐縮です 2017/11/17(金) 09:14:43.27 ID:uuR31PAY0
でも、大型FWってだけで大迫の控えで当確、
両WINGの浅野、原口もスピードだけで当確
ビッグ3はサポートメンバーで招集だな。
両WINGの浅野、原口もスピードだけで当確
ビッグ3はサポートメンバーで招集だな。
134: 名無しさん@恐縮です 2017/11/17(金) 10:33:10.53 ID:uTb3EHw00
ACLあるのは解るが呼んだなら杉本より興梠一回は使ってやれよと思った
135: 名無しさん@恐縮です 2017/11/17(金) 10:47:56.10 ID:dDIKAr210
プレースピードもそうだけど日本の選手って絶望的にキックが弱い
あれじゃ一流のGKには通用せんよ
あれじゃ一流のGKには通用せんよ
143: 名無しさん@恐縮です 2017/11/17(金) 11:11:03.42 ID:9B6hlsBe0
個人的にあんまり評価してない選手だけど
少なくとも欧州遠征2戦に限ってはFWの中で一番いいプレーしてただろ
それ以外のFwは決定的なチャンスすらなかったんだから
少なくとも欧州遠征2戦に限ってはFWの中で一番いいプレーしてただろ
それ以外のFwは決定的なチャンスすらなかったんだから
148: 名無しさん@恐縮です 2017/11/17(金) 11:36:40.08 ID:iY9Q1Dy80
五輪時代からずっとゴリ押しされて散々期待を裏切ってきた選手だが
実際今年はクラブでのブレークを受けて何かやってくれそうな雰囲気が出てきてるのは確か
実際今年はクラブでのブレークを受けて何かやってくれそうな雰囲気が出てきてるのは確か