1: Egg ★ 2018/01/05(金) 09:09:26.30 ID:CAP_USER9
J2千葉の元日本代表MF羽生直剛(38)が引退することになった。複数の関係者が4日、明かした。近日中にも正式発表される。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180105-00000038-dal-socc
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180105-00000038-dal-000-2-view.jpg
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180105-00000038-dal-socc
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180105-00000038-dal-000-2-view.jpg
3: 名無しさん@恐縮です 2018/01/05(金) 09:12:07.56 ID:TrzBt6+I0
懐かしいな
一応元日本代表という肩書ゲットできたのはよきかな
一応元日本代表という肩書ゲットできたのはよきかな
6: 名無しさん@恐縮です 2018/01/05(金) 09:15:01.92 ID:/ZY7eVQv0
ジェフ出戻りはすぐいなくなる人多くね?
8: 名無しさん@恐縮です 2018/01/05(金) 09:16:02.71 ID:SR+b3tJi0
ベテランだったんだな
10: 名無しさん@恐縮です 2018/01/05(金) 09:17:49.02 ID:V/nwUNpv0
途中から出てきて
ゴールポストにシュートを当てるイメージ
ゴールポストにシュートを当てるイメージ
11: 名無しさん@恐縮です 2018/01/05(金) 09:19:07.65 ID:jELZ7sQY0
オシム枠
13: 名無しさん@恐縮です 2018/01/05(金) 09:20:30.54 ID:CCCFbnoY0
フロンターレの三好が誰かに似てるってずっと気になってたんだけど、こいつだった
15: 名無しさん@恐縮です 2018/01/05(金) 09:22:16.53 ID:zWGjK1yT0
オシムが知らん奴ばっか呼んで全く華の無い代表になってた時の代表てイメージ
27: 名無しさん@恐縮です 2018/01/05(金) 09:27:17.44 ID:L7DEgVcK0
>>15
羽生本人はオシムから代表に呼ばれたのはオシムの練習を代表選手に教えるインストラクター役だと自認していた
岡田も初期は羽生を呼んだ
走って攻守を支える渋い働きの選手だが、いたら便利でそれくらいのクラスではある
羽生本人はオシムから代表に呼ばれたのはオシムの練習を代表選手に教えるインストラクター役だと自認していた
岡田も初期は羽生を呼んだ
走って攻守を支える渋い働きの選手だが、いたら便利でそれくらいのクラスではある
21: 名無しさん@恐縮です 2018/01/05(金) 09:24:35.63 ID:Bntr09he0
PKで有名
25: 名無しさん@恐縮です 2018/01/05(金) 09:26:54.71 ID:s4c+79/50
この年齢までプロをやれれば立派
お疲れ様
お疲れ様
26: 名無しさん@恐縮です 2018/01/05(金) 09:27:05.67 ID:P4txBxP30
なついな…まだ現役だったんか~
29: 名無しさん@恐縮です 2018/01/05(金) 09:30:56.31 ID:06l2dqRs0
サッカーゲームのバグみたいなものすごいトラップをYouTubeで見たことある
ボールが足に吸い付いて来るような異常なトラップ
ボールが足に吸い付いて来るような異常なトラップ
30: 名無しさん@恐縮です 2018/01/05(金) 09:31:24.70 ID:jQHtbdFf0
今後どうするんだ指導者目指すのか
32: 名無しさん@恐縮です 2018/01/05(金) 09:36:00.64 ID:8FcDEvGv0
いい選手だったなあ。強いメンタルがあれば。
34: 名無しさん@恐縮です 2018/01/05(金) 09:36:55.02 ID:vRSt8rWR0
走れて基礎スキルあってなんでブレイクできなかったの?
51: 名無しさん@恐縮です 2018/01/05(金) 09:54:35.11 ID:L7DEgVcK0
>>34
フィジカルには恵まれていないし、走る分、精度は下がる
結果を出すために省エネしてる上手い選手を下支えしてチームを連結するタイプの選手
そこに活路を見出して武器にしてプロになってるわけだから「もう走ることができない自分に価値はない」って結論で引退するわけだ
フィジカルには恵まれていないし、走る分、精度は下がる
結果を出すために省エネしてる上手い選手を下支えしてチームを連結するタイプの選手
そこに活路を見出して武器にしてプロになってるわけだから「もう走ることができない自分に価値はない」って結論で引退するわけだ
35: 名無しさん@恐縮です 2018/01/05(金) 09:37:00.64 ID:26eglbB90
PK外してギャン泣きしてたのこの人だっけ?
36: 名無しさん@恐縮です 2018/01/05(金) 09:37:49.56 ID:jKz2lVcV0
オシムがいなくないってもまあまあやれてたチルドレン
38: 名無しさん@恐縮です 2018/01/05(金) 09:41:02.97 ID:kAqWzSA60
宇宙人おつかれ
走り回っている姿、頼もしかったわw
オシムのサッカーにはなくてはならない存在やったなぁ
走り回っている姿、頼もしかったわw
オシムのサッカーにはなくてはならない存在やったなぁ
39: 名無しさん@恐縮です 2018/01/05(金) 09:41:58.76 ID:TrzBt6+I0
エジルも羽生もイケメン枠だと思ってたけど宇宙人枠なの?
40: 名無しさん@恐縮です 2018/01/05(金) 09:43:07.56 ID:mZCXWfS10
オシムチルドレンといえば羽生を真っ先に思い出す
お疲れ様でした
お疲れ様でした
41: 名無しさん@恐縮です 2018/01/05(金) 09:44:24.98 ID:TsKT0UMY0
38なの?黄金世代じゃんもう一つ下の世代かと思ってたお疲れさん
42: 名無しさん@恐縮です 2018/01/05(金) 09:45:17.43 ID:117wNKR40
割と能力は高いイメージあったな
44: 名無しさん@恐縮です 2018/01/05(金) 09:48:53.21 ID:W6q7Cw820
今全盛期だったら、もっと評価されてた選手だと思う
49: 名無しさん@恐縮です 2018/01/05(金) 09:54:15.55 ID:Reb6Tp9q0
イメージ的にはもっと若いんだけど
遠藤、小笠原、高原とかと同じ世代なんだね
千葉は全然J1に戻って来ないな
遠藤、小笠原、高原とかと同じ世代なんだね
千葉は全然J1に戻って来ないな
52: 名無しさん@恐縮です 2018/01/05(金) 09:57:17.96 ID:faWz4BF50
まだ一部でバリバリ主力で試合出てる中村俊輔は化け物だな。
55: 名無しさん@恐縮です 2018/01/05(金) 09:58:35.85 ID:YNg92JSK0
和製エジル
60: 名無しさん@恐縮です 2018/01/05(金) 10:03:41.67 ID:q0WwWiPq0
>>55
エジルが独製羽生
エジルが独製羽生
56: 名無しさん@恐縮です 2018/01/05(金) 09:59:25.43 ID:xM4eC3Ad0
普通にお疲れ様でいいかと
今度は一緒に走れるコーチとかそういう感じでいいと思うけどね
意外と普通の職業ついちゃいそうなまともな感じはあるw
今度は一緒に走れるコーチとかそういう感じでいいと思うけどね
意外と普通の職業ついちゃいそうなまともな感じはあるw
59: 名無しさん@恐縮です 2018/01/05(金) 10:02:41.69 ID:Vo8oW3j30
黒子としていい選手だったなー
指導者向きな気もするし千葉を再建してもらいたい
指導者向きな気もするし千葉を再建してもらいたい
63: 名無しさん@恐縮です 2018/01/05(金) 10:12:32.74 ID:8JBw9jq/0
オシムが初めてエジルを見て「羽生か?」ってツイートした時は笑ったw
羽生お疲れ様でした、次の世界でも成功祈る
羽生お疲れ様でした、次の世界でも成功祈る
66: 名無しさん@恐縮です 2018/01/05(金) 10:17:40.75 ID:8/uEJlX40
ずっとジェフ一筋なら良かったのに欲出して違うとこに行ったよな
68: 名無しさん@恐縮です 2018/01/05(金) 10:19:08.32 ID:JcE7HFSk0
阿部ちゃんが一番尊敬してる選手だったな
一方羽生は阿部とは会話のキャッチボールができないと言ってたけど
一方羽生は阿部とは会話のキャッチボールができないと言ってたけど
69: 名無しさん@恐縮です 2018/01/05(金) 10:20:03.76 ID:cbHcfORZ0
まだオファーがあるのか。
千葉の有名選手とは言え。
水野はさっさと出てっちゃったのに
千葉の有名選手とは言え。
水野はさっさと出てっちゃったのに
77: 名無しさん@恐縮です 2018/01/05(金) 10:39:48.80 ID:NbmFupVI0
オシムジェフの時代本当に失神寸前まで走ってたんだよなw
会見でオシムに死にそうだったから交代したと真顔で言われてたの笑ったわ
会見でオシムに死にそうだったから交代したと真顔で言われてたの笑ったわ
78: 名無しさん@恐縮です 2018/01/05(金) 10:42:31.86 ID:dXonfgaH0
玉田はまだイケメンで現役
81: 名無しさん@恐縮です 2018/01/05(金) 10:57:00.01 ID:Wx5mqtMD0
オシムが羽生とか呼んだ頃の代表の視聴率がとんでもない事になった
84: 名無しさん@恐縮です 2018/01/05(金) 11:04:11.03 ID:JQSDmPuQ0
テレビでサッカー見てたらいい意味で画面から消えてたな
85: 名無しさん@恐縮です 2018/01/05(金) 11:04:19.87 ID:LhpRugHJ0
フィッカ東京2年目のときにレギュラー扱いされてたな
大卒の選手は知性もあるしコミュ力もあるからいい指導者になれるよ
大卒の選手は知性もあるしコミュ力もあるからいい指導者になれるよ
86: 名無しさん@恐縮です 2018/01/05(金) 11:11:20.32 ID:tjP3BbTD0
(´-`).。oO(羽生といえば
・超絶変態トラップ
・ポストで頭部強打
・AカップでPK
くらいかな、お疲れ様でした…)
・超絶変態トラップ
・ポストで頭部強打
・AカップでPK
くらいかな、お疲れ様でした…)
88: 名無しさん@恐縮です 2018/01/05(金) 11:21:55.07 ID:3aUYwi820
雪の決勝で有名な帝京vs東福岡の年の選手権で
前年度選手権王者の市船を倒して全国大会に進み
ベスト8で帝京に敗れた八千代の中心選手
前年度選手権王者の市船を倒して全国大会に進み
ベスト8で帝京に敗れた八千代の中心選手
92: 名無しさん@恐縮です 2018/01/05(金) 11:34:01.52 ID:XJbw4Aci0
・・・つか帰っていたのに全く気付かなかった・・・
自称J2マニアな俺・・・・
自称J2マニアな俺・・・・
97: 名無しさん@恐縮です 2018/01/05(金) 11:52:34.68 ID:drDyw0jv0
山岸、巻と違って羽生は
代表に入ってもいい基礎技術をもってるように見えたな
代表に入ってもいい基礎技術をもってるように見えたな
98: 名無しさん@恐縮です 2018/01/05(金) 11:56:20.31 ID:VAiiDhd10
当時から何が良いのかサッパリわからん選手だったな
100: 名無しさん@恐縮です 2018/01/05(金) 11:57:41.42 ID:XJbw4Aci0
>>98
代表しか知らん人には分からんかったと思う
羽生は運動量だけの選手じゃなかった、実際瓦斯でもそれなりのものは見せた
代表しか知らん人には分からんかったと思う
羽生は運動量だけの選手じゃなかった、実際瓦斯でもそれなりのものは見せた
まさにオシムchildren