1: Egg ★ 2018/01/10(水) 11:28:05.44 ID:CAP_USER9
京都サンガF.C.は10日、元日本代表DF田中マルクス闘莉王と2018年シーズンの契約を更新したと発表した。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180110-00000000-goal-socc
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180110-00000000-goal-000-2-view.jpg
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180110-00000000-goal-socc
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180110-00000000-goal-000-2-view.jpg
スポンサードリンク
29: 名無しさん@恐縮です 2018/01/10(水) 11:54:57.62 ID:Sa8Z9r5Y0
>>1
DFが本職なのに急造のFWでも15得点ってすげえな
ハリルは役立たずな小林を外して大迫のバックアップ要員として釣男を呼ぶべきだわ
DFが本職なのに急造のFWでも15得点ってすげえな
ハリルは役立たずな小林を外して大迫のバックアップ要員として釣男を呼ぶべきだわ
2: 名無しさん@恐縮です 2018/01/10(水) 11:29:56.33 ID:QM5St9cn0
めっちゃありがたい選手だよな 前は2000万円ぐらいで雇えたんだっけ 今回さすがに値上がったかな
4: 名無しさん@恐縮です 2018/01/10(水) 11:31:18.28 ID:EQ25vKX30
FWとしてしかもう出れないのに残ったか
5: 名無しさん@恐縮です 2018/01/10(水) 11:32:05.79 ID:NoZTTaXW0
闘莉王が、活躍出来てる時点でJリーグのレベルがわかるわ
日本サッカー協会はJリーグの指針を変える必要があると思う
日本サッカー協会はJリーグの指針を変える必要があると思う
7: 名無しさん@恐縮です 2018/01/10(水) 11:32:48.62 ID:h2ZYujnn0
ブラジル人の得点能力は非凡だな。
本職の日本人FWよりも得点力があるんだろうな。
本職の日本人FWよりも得点力があるんだろうな。
9: 名無しさん@恐縮です 2018/01/10(水) 11:35:09.58 ID:LquC1m7t0
日本人の育成間違ってんじゃないの?
CBやってる奴でFW向いてる奴は多いんじゃないの
子供の頃はちびの速い奴に負けてきてCBやってたんだろ?
CBやってる奴でFW向いてる奴は多いんじゃないの
子供の頃はちびの速い奴に負けてきてCBやってたんだろ?
10: 名無しさん@恐縮です 2018/01/10(水) 11:35:46.55 ID:/cDBM9Tg0
京都FW「ガクブル・・・」
11: 名無しさん@恐縮です 2018/01/10(水) 11:36:00.63 ID:x2UuQI830
名古屋の練習で一番シュートがうまい選手闘莉王だったからな。
一番ヘディングが強かったのも闘莉王。
一番ヘディングが強かったのも闘莉王。
12: 名無しさん@恐縮です 2018/01/10(水) 11:36:29.42 ID:H+fv5C3P0
15得点って、マジかよ
エースどころか下手したら得点王争いできちゃうじゃねえか
エースどころか下手したら得点王争いできちゃうじゃねえか
15: 名無しさん@恐縮です 2018/01/10(水) 11:38:16.03 ID:KNQNKdPv0
今年も電柱サッカーやったらさすがに笑えない
19: 名無しさん@恐縮です 2018/01/10(水) 11:42:22.24 ID:LquC1m7t0
代表時代は中村俊輔のFKにこいつと中澤が突っ込んできたんだよな
そりゃアジアじゃ無敵だわ
そりゃアジアじゃ無敵だわ
21: 名無しさん@恐縮です 2018/01/10(水) 11:44:56.97 ID:jcWNzH0k0
おいおい15得点マジかw
23: 名無しさん@恐縮です 2018/01/10(水) 11:50:06.99 ID:FEUJZZg00
いい選手であったことは否定しないけど、全盛期が結構昔の、しかも本職はDFの選手が15点て…。
いくら何でもJ本当にヤバいだろ。
いくら何でもJ本当にヤバいだろ。
24: 名無しさん@恐縮です 2018/01/10(水) 11:51:14.68 ID:BG5xVz+g0
大黒に菅野とベテラン放出したのに釣男は残すのね
25: 名無しさん@恐縮です 2018/01/10(水) 11:51:15.60 ID:KSfD7YNf0
逆にFWで芽が出ない電柱はCBやってみてほしい
26: 名無しさん@恐縮です 2018/01/10(水) 11:51:38.48 ID:kMYJxClo0
36のおっさんに15点も決められるJ2さん、、、
30: 名無しさん@恐縮です 2018/01/10(水) 11:55:24.70 ID:C2Hz6ioT0
前線からの守備も免除された点をとらせる為のシステムだから、FW闘莉王が点を取ってもチームは勝てない。
31: 名無しさん@恐縮です 2018/01/10(水) 11:55:25.35 ID:NjMJKHjc0
去年は名古屋いたけど今年のモチベーションはなんだ
36: 名無しさん@恐縮です 2018/01/10(水) 12:03:36.64 ID:meSpcBrP0
J2なら戦力になる感じか
37: 名無しさん@恐縮です 2018/01/10(水) 12:05:21.11 ID:E1gqPl2S0
釣男って代表で何得点してるんだろ?
一時期セットプレーから釣男と中澤ばかり点取ってたイメージがある
一時期セットプレーから釣男と中澤ばかり点取ってたイメージがある
38: 名無しさん@恐縮です 2018/01/10(水) 12:05:53.29 ID:UyLtJDbQ0
Jリーグのレベルの低さを表しているだけだろ
ロートルに活躍されてしまうJリーグ
ロートルに活躍されてしまうJリーグ
40: 名無しさん@恐縮です 2018/01/10(水) 12:08:55.55 ID:831R85yF0
こんな得点力のあるDF手放す訳がない
41: 名無しさん@恐縮です 2018/01/10(水) 12:09:12.39 ID:x5uRsC6d0
なんでここは金があるのに弱いのか
43: 名無しさん@恐縮です 2018/01/10(水) 12:12:02.56 ID:gG60sWvq0
釣男はFW、巻はDFにしとけば最強だったのに
44: 名無しさん@恐縮です 2018/01/10(水) 12:12:22.85 ID:1ZNCcH330
釣男がFWで育成されてたら日本のサッカー史が全く違うものになってたんじゃないかな
46: 名無しさん@恐縮です 2018/01/10(水) 12:15:58.83 ID:gG60sWvq0
釣男と中澤の何が凄いかってもちろん高さもだけど
飛び込むタイミングがいつも完璧なんだよなぁ
飛び込むタイミングがいつも完璧なんだよなぁ
50: 名無しさん@恐縮です 2018/01/10(水) 12:18:29.36 ID:EAk2J1mS0
小倉の見立て通りFWに転向してんじゃん
54: 名無しさん@恐縮です 2018/01/10(水) 12:24:29.24 ID:lprMP1jG0
代表50試合も出てないんだな。
もっと出てるイメージだわ。
もっと出てるイメージだわ。
55: 名無しさん@恐縮です 2018/01/10(水) 12:25:34.49 ID:jiSmpNkV0
めっちゃ点取るけどめっちゃサボるからな
57: 名無しさん@恐縮です 2018/01/10(水) 12:30:22.71 ID:NoZTTaXW0
36になる闘莉王にバンバンヘディングを決められるってことはJリーグに高さのある屈強なDFがいないってことだ
65: 名無しさん@恐縮です 2018/01/10(水) 12:51:28.78 ID:3Y4ZXimQ0
J1J2通算で100得点かよw
66: 名無しさん@恐縮です 2018/01/10(水) 12:53:05.00 ID:H+fv5C3P0
FW専念すれば得点王になれるかもだけど本人はFWやりたくないんだよな
あくまでDFとして攻め上がって得点したいとか
あくまでDFとして攻め上がって得点したいとか
67: 名無しさん@恐縮です 2018/01/10(水) 12:53:39.12 ID:zAhxr6stO
レッズの頃とか終盤前線上がってくるとターゲットマンとして空中戦に強いだけじゃなくシュートも鋭かったからな
あれからシュート精度も向上してるだろうし相手からしたらCFとしてはかなり厄介な選手になってるだろうな
あれからシュート精度も向上してるだろうし相手からしたらCFとしてはかなり厄介な選手になってるだろうな
70: 名無しさん@恐縮です 2018/01/10(水) 12:58:54.45 ID:HZpNcSFD0
名古屋と契約切れた時に、一旦ブラジル帰ったけど
そん時はもう引退するって感じだったよ
半年くらいフラフラしてたらしいし
多分、現役辞めてブラジル帰ったけど、なんもすること無くて、暇だったんだと思う
2部でも良いから、体が動く内は現役でいたいって思い直して復帰した
そん時はもう引退するって感じだったよ
半年くらいフラフラしてたらしいし
多分、現役辞めてブラジル帰ったけど、なんもすること無くて、暇だったんだと思う
2部でも良いから、体が動く内は現役でいたいって思い直して復帰した
71: 名無しさん@恐縮です 2018/01/10(水) 13:02:18.67 ID:JaQI35zv0
吉田もFWも兼任させればいいのに
大迫なんかよりよっぽど使えるわ
大迫なんかよりよっぽど使えるわ
74: 名無しさん@恐縮です 2018/01/10(水) 13:23:12.61 ID:6U1csdzR0
FWさせると普通に前線で体張れるからな
良い選手だわw
良い選手だわw
75: 名無しさん@恐縮です 2018/01/10(水) 13:30:10.63 ID:gG60sWvq0
ハーフナーマイクや川又より飛び込みうまいよ
76: 名無しさん@恐縮です 2018/01/10(水) 13:31:34.36 ID:Qekj2R6k0
京都との試合で思った事
走って戻れよー
走って戻れよー
82: 名無しさん@恐縮です 2018/01/10(水) 13:48:21.02 ID:LquC1m7t0
高卒大卒CBがトゥーおじさんからプロの洗礼あびるんだね
なんだかワクワクしてくる
なんだかワクワクしてくる
83: 名無しさん@恐縮です 2018/01/10(水) 13:52:00.27 ID:RwPOtwxl0
闘莉王にFW契約打診した名古屋フロントは正しかったんだよな
86: 名無しさん@恐縮です 2018/01/10(水) 13:57:04.10 ID:6+QNfQUw0
FW専念させればJ1でも二桁いけるんじゃね?
91: 名無しさん@恐縮です 2018/01/10(水) 14:09:39.47 ID:sq0lkCuxO
京都は良い買い物をしたってことだよ。コンバートできるし、使い勝手がいい。
92: 名無しさん@恐縮です 2018/01/10(水) 14:33:56.17 ID:wwN+em6+0
これだけ点とるなら守備しなくていいな
99: 名無しさん@恐縮です 2018/01/10(水) 14:51:29.18 ID:0uU93dHX0
結局12位何だから良い買い物でもないよな
点が取れてもチームが勝てないってのはバランス悪くなったってことだし
点が取れてもチームが勝てないってのはバランス悪くなったってことだし
104: 名無しさん@恐縮です 2018/01/10(水) 15:00:44.74 ID:XAYQ56O70
とは言ってもこのポジションの選手が15点も取ってて勝てないってチームがヤバくない?
109: 名無しさん@恐縮です 2018/01/10(水) 15:26:32.37 ID:5o1Q0Oca0
J2にどっぷり浸かってるな
111: 名無しさん@恐縮です 2018/01/10(水) 15:59:47.20 ID:s8LTkW1X0
統治王はいいとして、京都は何がしたいんだろうな…
迷走はまだまだ続く…
迷走はまだまだ続く…
スポンサードリンク