サッカーまとめブログ

PickUp!
おすすめ記事
最新記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2018年02月01日 08:00

1: Egg ★ 2018/01/31(水) 19:40:42.34 ID:CAP_USER9
【武田修宏の直言!!】W杯イヤーに突入し、メンバー入りを目指す選手たちは一日も無駄にはできない気持ちでいると思う。そんな中、出場機会を求めてFW原口元気(26)がドイツ1部ヘルタから同2部デュッセルドルフに移籍したね。移籍後、早速起用されてゴールも決めたのは、彼にとって大きなことだよ。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180131-00000008-tospoweb-socc

以下は「【サッカー】<武田修宏の直言!>本当にJリーグのレベルを上げたいなら、J1のチーム数を減らして中身の濃い試合を増やすべき 」から



3: 名無しさん@恐縮です 2018/01/31(水) 19:41:51.72 ID:/Ka1KvaA0
もう何度も話し合われた提案だな



4: 名無しさん@恐縮です 2018/01/31(水) 19:42:25.70 ID:iYjKvnpR0
武田さんチェアマン目指そう



8: 名無しさん@恐縮です 2018/01/31(水) 19:43:12.86 ID:lSdk2KE+0
どう考えてもチーム数適正にした方がレベルは上がる
今はチーム多すぎる



20: 名無しさん@恐縮です 2018/01/31(水) 19:45:29.73 ID:xPsd2Pox0
そりゃ下の方はレベル低いかもしれないけど裾野が広けりゃそうなるだけで、
J創世記の10クラブ時代より今のが確実にレベルは上だろ



23: 名無しさん@恐縮です 2018/01/31(水) 19:45:58.15 ID:/Ka1KvaA0
武田監督と小倉監督はどちらが優秀かな



33: 名無しさん@恐縮です 2018/01/31(水) 19:48:44.58 ID:9cLzI/io0
まあそれはその通りだけど
減らすより1つ上のカテゴリー作ってもいいかもね
でもDAZNマネーで金の集まりも変わってくるし今まで戦力ばらけてたJも戦力集まるようになるかもしれんよ



35: 名無しさん@恐縮です 2018/01/31(水) 19:50:09.03 ID:4p2sa0WH0
アホか
チーム数が少なくてレベルが高いリーグなんて存在しない
問題なのはビッグクラブが無いこと
チーム数じゃない



38: 名無しさん@恐縮です 2018/01/31(水) 19:50:34.65 ID:jIW1JK+70
結局チーム数はどれくらいがベストなの?
少なすぎても試合数減って金入ってこなくなるとか言われるし



40: 名無しさん@恐縮です 2018/01/31(水) 19:50:55.08 ID:ui++MWeZ0
チーム数もだけど、移籍も多すぎる気がする



42: 名無しさん@恐縮です 2018/01/31(水) 19:50:58.05 ID:oGUN9q/A0
J 1は16チームでいい
その代わり罰ゲームのACL も取りに行け



47: 名無しさん@恐縮です 2018/01/31(水) 19:51:20.18 ID:eIOs4Myk0
上位4,5クラブに優秀な選手が集中するようにした方がいい
ビッグクラブ問題に繋がるんだけど



48: 名無しさん@恐縮です 2018/01/31(水) 19:51:24.41 ID:vjEmrwhh0
外国人枠を増やせばレベルは上がる
あと昔みたいに有名外国人選手を沢山連れてくるとか
ちょっと今のJリーグは小ぢんまりしすぎ



51: 名無しさん@恐縮です 2018/01/31(水) 19:51:29.97 ID:7VqKhtM10
Jプレミアやるよりかバイエルンみたいなダントツ最強チーム作るほうが効率いいだろ
で代表選手は海外組かそのチームからしか基本選ばないってことにすれば日本代表は強くなるよ

まあ個人的にはJがつまんなくなりそうだからやらなくていいけどな



52: 名無しさん@恐縮です 2018/01/31(水) 19:51:31.13 ID:NpuwWIe80
J1J2は16チームづつでいい
そのかわりJ3も全部プロクラブにしろ
アマチュアが混じってるのに「Jリーグ」で一括りにするのはあまりよろしくない



55: 名無しさん@恐縮です 2018/01/31(水) 19:52:17.32 ID:Ma4BQ3550
j1だけじゃなくて総合的にチーム数多いとファンが分散して
収益も減って助っ人やその他の補強に影響あるんじゃないの?



56: 名無しさん@恐縮です 2018/01/31(水) 19:52:22.02 ID:BB/ovDcp0
これは正論。
後審判皆海外から呼び寄せろ。



64: 名無しさん@恐縮です 2018/01/31(水) 19:53:13.03 ID:s/Rxd9U+0
Jリーグ協会も今までは裾野を広げることを重点としてやってきて
これからは質を高めるって言ってんだし、まあお手並み拝見やん



68: 名無しさん@恐縮です 2018/01/31(水) 19:53:31.89 ID:XWbAPhsN0
長い目で見たときに裾野は広いほうがいいけれども、
入ってくる数、観客動員を増やすにはレベル高いものをみせるべき



76: 名無しさん@恐縮です 2018/01/31(水) 19:54:45.89 ID:8P4ToUN70
J1J2とも16チームでいいよ
それぞれのリーグ内、J1J2合同どちらでも全チーム参加のシード無しトーナメントが組める



80: 名無しさん@恐縮です 2018/01/31(水) 19:55:25.00 ID:dRFejSj+0
数は半分くらいで、DAZNマネーの分配ももっと激しく差を付けて良いよね



96: 名無しさん@恐縮です 2018/01/31(水) 19:59:29.84 ID:68LHvVHl0
チーム数少なかった分Jリーグ始まった当初の方がレベルは高かったのかもしれないけど
日本のサッカーの裾野広げるって意味だと今のチーム数の方がいいのかね



103: 名無しさん@恐縮です 2018/01/31(水) 20:00:34.71 ID:9AGbnxAP0
まともな事言ってるぞ
行き過ぎた拡大路線が薄味なリーグにしたわ



112: 名無しさん@恐縮です 2018/01/31(水) 20:02:44.95 ID:4p2sa0WH0
スペインとかバルサレアルいるが下の方はしょぼいからな
だからといって数を減らすことはないな



120: 名無しさん@恐縮です 2018/01/31(水) 20:03:36.73 ID:Az3cgwgH0
武田は間違ってる。
要は野心。
常に向上心を持って野心的にプレーをしてる選手を監督は評価する。
Jリーグに復帰すると、それがないと思われるのよ。ハリルに。
ドイツのレベルなら2部でも野心的に見えるよ?



124: 名無しさん@恐縮です 2018/01/31(水) 20:04:03.65 ID:vBioKDAc0
とりあえず1県1チームにすれば?



136: 名無しさん@恐縮です 2018/01/31(水) 20:05:43.84 ID:+8bO+SBl0
海外みたいに同じチームばかり優勝するようなリーグよりは良い



142: 名無しさん@恐縮です 2018/01/31(水) 20:06:03.65 ID:GgR0zjgS0
まぁそれには同意だな
特に夏場なんか殆どのチームが省エネサッカーに切り替えるから見てても詰まらないし選手が可愛そう
開催時期変えるのがむりならせめて試合数減らしてクオリティを下げないような取り組みをしてほしい



147: 名無しさん@恐縮です 2018/01/31(水) 20:07:15.02 ID:1v/CIN9l0
GK以外は十分上がってるこれ以上は個のレベルが上がらないとな
幼少期からもっともっと1vs1の重要性を説いてけ



152: 名無しさん@恐縮です 2018/01/31(水) 20:07:51.21 ID:Xv4HesFM0
どうせ上手いヤツは海外行くし、このままでもいいのかな。
優秀な指導者呼んでくるくらいはしたほうが良いと思うけど。



153: 名無しさん@恐縮です 2018/01/31(水) 20:07:52.28 ID:96tShsh80
んなことはねーよ
チーム数が多い=選手の受け皿が多い=サッカーで飯食える層が厚くなる。
だから選手層を増やすにはチームが多い方がいい。



174: 名無しさん@恐縮です 2018/01/31(水) 20:12:05.44 ID:OwzaSS/R0
ただ実際問題レベルを上げる必要性はそこまで感じないでしょ現段階で



179: 名無しさん@恐縮です 2018/01/31(水) 20:12:40.28 ID:qr2HT0TW0
Jリーグを小さくするんじゃなくて底辺を大きくしないとダメだとずっと言われてるだろ



185: 名無しさん@恐縮です 2018/01/31(水) 20:13:52.83 ID:FqoidUHS0
J3でも活躍すれば、ステップアップして海外まで行けるんだから
Jチーム減らすのに合理的理由が無い



186: 名無しさん@恐縮です 2018/01/31(水) 20:14:19.84 ID:lrT6kd6k0
イングランドは5部、6部の試合でも客めちゃくちゃ入ってるな
年間4000万人が動員されるとか本当にあの国は異常



225: 名無しさん@恐縮です 2018/01/31(水) 20:19:26.47 ID:o2x2Gr1v0
10チームだった頃は全てのチームのレギュラー選手名覚えてたわ
もう少し絞ってくれないと名前が覚えられなくて親近感わかなくなる



229: 名無しさん@恐縮です 2018/01/31(水) 20:20:10.07 ID:S7Ewjt8a0
ダゾーンのお陰で競争原理が生まれたし
トップは格差がないと魅力がない
下は互助会でいいと思うけど



243: 名無しさん@恐縮です 2018/01/31(水) 20:22:05.20 ID:7t+lcUfJ0
前提のとなるのがJクラブを10ぐらいにして欧州と渡り合える金を払えるのかってとこだよ
今の金の状態で欧州に通用する選手ボコボコ出てきたら余計空洞化して消滅しかねない
Jはあえて通用しない微妙なラインで駆け引きしてるのがわからんのかね



244: 名無しさん@恐縮です 2018/01/31(水) 20:22:07.93 ID:1UBhXhW/0
プレミア化or地方にバイエルンみたいなチームを作るのが一番いいと思うんだがな



258: 名無しさん@恐縮です 2018/01/31(水) 20:25:38.43 ID:Kr3dntzb0
チーム数が少ない頃より18クラブになってからの方がアジアチャンピオンになってる回数が多い



271: 名無しさん@恐縮です 2018/01/31(水) 20:26:44.56 ID:QPQtMTGK0
だいたい海外は日本の数倍も長くやってようやく今の体制を築いてるのに
20数年やっただけで欧州の2部辺りまで来たんだから順調だろ



279: 名無しさん@恐縮です 2018/01/31(水) 20:28:11.55 ID:9reEM8we0
代表の事気にしないならチーム数減らして降格なしでやれば良い
プロスポーツの興行的にはそっちの方が長期投資が出来て良いんだよな
MLS選抜みたいにW杯逃しても良いならそれで良い



283: 名無しさん@恐縮です 2018/01/31(水) 20:28:45.12 ID:R/cFr1dr0
さすがこいつのせいで元プロ選手の監督になるライセンス発行が厳しくなったという逸話がある男だ。



292: 名無しさん@恐縮です 2018/01/31(水) 20:29:37.57 ID:Kr3dntzb0
これだけチーム数が増えても武田に監督のオファーするところが出てこない
しかも解説すらやらせてもらえなくなってる



317: 名無しさん@恐縮です 2018/01/31(水) 20:32:21.76 ID:hkD4Ik3i0
ドイツ3部からでも挑戦する若手が増えてほしい



366: 名無しさん@恐縮です 2018/01/31(水) 20:38:03.68 ID:Ymomo97r0
分母が多い方が才能ある若手の出番も増えると思うんだが
チーム減らすのも一長一短だろな



371: 名無しさん@恐縮です 2018/01/31(水) 20:38:18.76 ID:pXIgnGoH0
でも
クラブチームを増やして
文化を広げ、すそ野を広げるって時間は終わったのかもしれない



396: 名無しさん@恐縮です 2018/01/31(水) 20:40:54.66 ID:51lqR+H50
>>371
村井が私見ではあるが、そう言ってるな
J3まで全国リーグでJ3を20まで増やしたらJFLと入れ替え戦だってな



382: 名無しさん@恐縮です 2018/01/31(水) 20:39:23.56 ID:k1A+mFYs0
DAZNで多くの試合が見れるようになってチーム数が多いのも悪くないと思うようになった
J2とかJ3のレベルは低いけど面白いよ



384: 名無しさん@恐縮です 2018/01/31(水) 20:39:29.61 ID:0d5TPYOu0
昔のJリーガーだと、柱谷とかの雑魚キャラですら全国民に知られてたけど、
今は海外で活躍してる奴らですら大して知名度無いからな



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2018年02月01日 08:25 id:fOdeozHQ0
    欧州5大リーグだって他所から引っ張ってきて盛り上げてるんだから底辺リーグはそれに習え。
  2. 2 ふざけた名無しさん 2018年02月01日 08:42 id:ARVXagLS0
    ものすごい下手くそなのに調子こいてオレタチノサッカガーからのイタイヨーイタイヨー、コドモニユメヲアタエル!キリッ
    とかさぁwwww
  3. 3 ふざけた名無しさん 2018年02月01日 08:47 id:T.h1f.HP0
    3グループに分けて、開催日をずらして毎日何処かが試合してる状況にする、グループは月単位に成績を考慮して入れ替える。
  4. 4 ふざけた名無しさん 2018年02月01日 08:50 id:KSKmzRXw0
    下部の育成考えたら減らしていいことなんて何もないだろ
  5. 5 ふざけた名無しさん 2018年02月01日 09:05 id:BP0yTgoO0
    サンプル数を増やさないと最適解に近づけない。個々の質は多少上がるかも知らんが、機会(試合)が少なくなって全体の質的向上に繋がらない。ノイズは多い程よい。
  6. 6 ふざけた名無しさん 2018年02月01日 09:06 id:Jpa11cpF0
    プロ野球廃止すれば10年くらいでFIFAランク10位くらいになりそう
  7. 7 ふざけた名無しさん 2018年02月01日 09:13 id:cfrIyfnK0
    兄弟だからどっちを指してるのか分からんけど、今の若い奴からしたら柱谷さん雑魚キャラ扱いなのかよ…
  8. 8 ふざけた名無しさん 2018年02月01日 09:27 id:AuXsiRND0
    圧倒的なビッグクラブを2チーム作る、それに続くミドルクラブ4チーム作る、クラブ数を減らす必要はない
  9. 9 ふざけた名無しさん 2018年02月01日 09:41 id:f.aaK4QA0
    チーム数を減らすと1軍〜3軍までとユースが1チームに必要になる。それだけの財力があるチームが作れれば可能だけど無理筋でしょ
  10. 10 ふざけた名無しさん 2018年02月01日 10:00 id:S.PCGALz0
    ※1
    韓国枠を増やすのが正解だけど
    どうしても国民感情がねぇ。

    韓国リーグは一部でも観客数50人とかやから
    J2J3はガンガン韓国から引き抜きをかけたほうが良い。
  11. 11 ふざけた名無しさん 2018年02月01日 10:36 id:An9SWwsu0
    今のチーム数のバランスが悪いと思わないけどね。
    それよりACLを安定して勝てるクラブがいないことが問題。上が伸びれば良いだけの話。
    久しぶりに結果を出した浦和はすばらしいけど、アジアで安定して勝てるくらいのクラブが増えてほしい。
  12. 12 ふざけた名無しさん 2018年02月01日 10:55 id:7YK9AZQ20
    A代表もそうだけど、現状だけを見て討論する奴が多いのが発展国

    少なくとも協会は数年先のビジョンが見えて動いている訳だから、それを我慢して見守っていくしかないだろう

    それが嫌なら関係者になって変えていけばいい。武田も同じ。
    そもそもにして今の日本人がサッカー下手なんだから仕方ない
  13. 13 ふざけた名無しさん 2018年02月01日 11:39 id:3UOinLA50
    アマチュアの育成環境やノウハウが整ってないのに裾野広げすぎた感はある、まあこれからなんとでもなるっしょ
  14. 14 ふざけた名無しさん 2018年02月01日 11:54 id:a4rHoHFU0
    プレミアは確かに頻繁にジャイキリ起きるくらい上位と下位の差が少ないけど、ブンデスなんかは下位なんてJ1中位レベルで上位と下位の差が激しいじゃん?
    でもバイエルンはプレミア上位と遜色ないくらい強いのは間違いないから、レベルを高めるには結局は個々のクラブの意思と運営力だと思うけど
  15. 15 ふざけた名無しさん 2018年02月01日 12:17 id:iECmlDwz0
    「武田修宏」
    これだけで途端に説得力が皆無
  16. 16 ふざけた名無しさん 2018年02月01日 12:21 id:blM8HHCt0
    賞金が上がったから5年後にはクラブ間の格差が生まれるだろうけど
    弱いクラブが勝つこともあるだろうし、それはそれで面白い
    ビッグネームも来るだろうから、人気も上がる
    レベルだけしか考えられないから何処の監督にもなれないんだろうね
  17. 17 ふざけた名無しさん 2018年02月01日 12:25 id:Mi8tvcQG0
    全体のパイを広げて産業・業界が発展した例は多々あれども
    縮小して成功した事例は極めて少ない

    こんなの常識の範疇だと思うんだけどねえ
    しかもJは完全なトップリーグではなく
    欧州を中心とした更に上があるというのに
  18. 18 ふざけた名無しさん 2018年02月01日 13:27 id:EnJMT3tM0
    適当なこと喋ってるだけとかひたすらネガティブで人気ない&レベル低い解説者も減らしてよ
    あれこそ不要
  19. 19 ふざけた名無しさん 2018年02月01日 13:34 id:nJOL9ol10
    未だにチーム数減らせ論者がこんなにも多数居るのに驚きを禁じ得ない
    個人的にはJ1 18チームの現状が今の所ベストだと思ってるが
    16チームにしろとか(2チーム減らしてそんなに変化あるのか?)
    10チームにしろとか(極端すぎて現実味無しw)
    とにかく減らせ減らせといい加減ウンザリする様な意見ばかり
    幸いJの上の方はちゃんと理解してるから現状は安心してるけど
    武田みたいのがJの偉い人にならないのを祈るばかりだわ
  20. 20 ふざけた名無しさん 2018年02月01日 13:57 id:igg43d5g0
    選手と観客が一体になれるスアジアムがほしい
     観客の熱が伝わり技量も上がりそう
     選手を育てるのは観衆だよ
  21. 21 ふざけた名無しさん 2018年02月01日 14:04 id:q.Jr1Guq0
    jリーグのチーム数を増やすより、EL的な中堅クラブもアジアで戦えるリーグを作った方がいいのではないか。そして、ACL、ELの優勝金額をより高めたほうが手を抜かずにより高度のレベルになる気がする。
  22. 22 ふざけた名無しさん 2018年02月01日 14:06 id:q.Jr1Guq0
    ※21 訂正「増やす」→「減らす」。
    あと、ACLをしっかり観戦できる環境がほしい。DAZNさんお願いします。
  23. 23 ふざけた名無しさん 2018年02月01日 14:20 id:vvWS.7Pf0
    百年構想によれば、今後もチームは増えるし、その構想は変わらない

    そして百年構想は現時点では間違っていない
  24. 24 ふざけた名無しさん 2018年02月01日 14:22 id:k.XZUW.o0
    ※15
    同意

    トップリーグ18チームなら欧州と同じだよ。20のリーグもある。
    JFLをJリーグに加盟させてJ4、J5あたりまで広げればいいかと。
  25. 25 ふざけた名無しさん 2018年02月01日 14:40 id:GhsIPGtF0
    上のリーグ作るなら協会主導でFIFAに話を通してからでないとな
    でも揉めるから止めた方がいい

    プレミア前のイングランドみたいなスタジアムの内外に暴力が溢れた状況なら新しく作るべきだが
  26. 26 ふざけた名無しさん 2018年02月01日 14:43 id:GhsIPGtF0
    ※10
    今の韓´国人は支´那大陸を目指してる
    好きにやらせたらいい

    彼らに構う必要はない
  27. 27 ふざけた名無しさん 2018年02月01日 16:02 id:d.A6OyLa0
    ※24
    そんなことしたら、更にセカンドキャリアで路頭に迷って犯罪犯す奴らが増えるだろ、、
    そうすると、サッカーの印象悪くなってやらせる親減るからな、これ以上は増やさなくて良いわ。
  28. 28 ふざけた名無しさん 2018年02月01日 18:55 id:yBGNh96F0
    昇降格無くすとAFCとFIFAから苦情来るで
  29. 29 ふざけた名無しさん 2018年02月01日 19:58 id:aEOfW6TZ0
    競技人口を減らすとレベルが上がると言う謎のルール
    未だに意味が分からないし、言ってる奴も意味が分かってない
  30. 30 ふざけた名無しさん 2018年02月01日 21:23 id:elculW4T0
    俺は戦力差の少ない今のJリーグが好きだけどな
    なんでもかんでも海外みたいなのがいいわけじゃない
    ビッグクラブができたらそこのサポがすげえうざそう
    今でさえビッグクラブ気取りの浦和とか鹿島のサポうざいじゃん
  31. 31 ふざけた名無しさん 2018年02月05日 07:56 id:A8.zc7hK0
    ※2
    リーグ運営に関して話してんのにお前はなにいってんだ?

    クラブ数減らすのは流石に無理があるからそれに近い事をやるなら、J1の上のリーグを作るのが良いんじゃないかな、と。
    まぁリーグの成長スピードは早いからこれからどうなるか楽しみだね。
    東南アジアのリーグなんかもJはじまってから歴史が浅い割にリーグの成長早いからなーこれからに期待っすわ。
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る