1: Egg ★ 2018/04/16(月) 17:54:28.20 ID:CAP_USER9
J1横浜Mが2つの危機に直面している。15日、ホームの神戸戦に1―2と逆転負けし、降格圏となる16位に転落。DF山中亮輔(24)は「内容がよくても結果がついてこないとチームの雰囲気も悪くなる」と危機感を募らせた。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180416-00000020-tospoweb-socc
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180416-00000020-tospoweb-socc
以下は「【サッカー】<横浜Fマリノス>降格圏転落!迫る2つの屈辱 」から
5: 名無しさん@恐縮です 2018/04/16(月) 17:59:26.51 ID:ZyGwTW6J0
フロントがアホすぎて次から次へとユース上がりや生え抜きが抜けていく
7: 名無しさん@恐縮です 2018/04/16(月) 18:00:09.75 ID:E0zmxAQZ0
45分が限界の中澤を代えるか、戦術変えるかしないともう無理だろ
超ハイプレスに加えライン上げ下げ繰り返してたら、中澤じゃなくてもしんどいわ
足止まらないの山中だけじゃん
超ハイプレスに加えライン上げ下げ繰り返してたら、中澤じゃなくてもしんどいわ
足止まらないの山中だけじゃん
8: 名無しさん@恐縮です 2018/04/16(月) 18:00:35.85 ID:hBKBUYvE0
劣化パスサッカーのオージー元監督を招聘するとか先が見えていただろ
9: 名無しさん@恐縮です 2018/04/16(月) 18:01:09.12 ID:FqjXrYOR0
主力選手が出ていく一方でいい選手が誰も来なくなったよな
11: 名無しさん@恐縮です 2018/04/16(月) 18:03:27.98 ID:L9rc+ClK0
シティのサッカーやらされてるんでしょ
13: 名無しさん@恐縮です 2018/04/16(月) 18:04:08.27 ID:hkKRTojI0
マリノスは何だかんだでギリギリ残ると思う
17: 名無しさん@恐縮です 2018/04/16(月) 18:17:46.41 ID:SY9SP4sY0
前半は神戸になにもさせてなくて強いと思ったけど後半グダグダだった。
18: 名無しさん@恐縮です 2018/04/16(月) 18:22:10.14 ID:o3wy6kJE0
マリノス一番の屈辱は川崎に負けることだよ
川崎も一緒にJ2に落ちるなら降格は別に屈辱ではない
川崎も一緒にJ2に落ちるなら降格は別に屈辱ではない
21: 名無しさん@恐縮です 2018/04/16(月) 18:28:48.65 ID:Oyxkdm7n0
ワールドカップ前に負けが込むと
再開後の立て直しとかは間に合わないか
再開後の立て直しとかは間に合わないか
28: 名無しさん@恐縮です 2018/04/16(月) 18:41:24.00 ID:vg9fNT8x0
マルチノス返してもらえば?
なんか浦和さんは要らないようだよ
なんか浦和さんは要らないようだよ
31: 名無しさん@恐縮です 2018/04/16(月) 18:43:44.36 ID:5DL+HfnS0
完全に俊さんの勝ち
35: 名無しさん@恐縮です 2018/04/16(月) 18:49:48.73 ID:GB8ffaTg0
オーストラリアを弱体化させた監督を起用したのが間違い
38: 名無しさん@恐縮です 2018/04/16(月) 18:54:21.28 ID:YwiTuWTs0
>>35
シティー・グループ内でのマリノスの位置づけが分かるよな
シティー・グループ内でのマリノスの位置づけが分かるよな
44: 名無しさん@恐縮です 2018/04/16(月) 19:04:00.87 ID:9n0TBmGT0
パスサッカーやると盲目的になりやすい
これを続ければ必ず結果に繋がるとね
これを続ければ必ず結果に繋がるとね
45: 名無しさん@恐縮です 2018/04/16(月) 19:05:54.94 ID:4MZIsb/W0
超ハイライン&DF飯倉をやめればいいだけの話
55: 名無しさん@恐縮です 2018/04/16(月) 19:24:23.24 ID:Y7BHzhGv0
マリノスはシティの実験農場みたいなもんだし
57: 名無しさん@恐縮です 2018/04/16(月) 19:41:13.33 ID:5QXO54VS0
J2降格したら横酷は使わないだろう
J2のアウェイ動員舐めない方が良い
少ないからな
J2のアウェイ動員舐めない方が良い
少ないからな
60: 名無しさん@恐縮です 2018/04/16(月) 19:44:41.23 ID:hsVf1ZOl0
この時期には早すぎる話でしょ。まだまだ先は長いよ
62: 名無しさん@恐縮です 2018/04/16(月) 19:52:00.82 ID:AUrA5Zr60
あんなリスキーなサッカーしてたら安定しないよ
GKハーフライン超えてくるだぜ
GKハーフライン超えてくるだぜ
63: 名無しさん@恐縮です 2018/04/16(月) 19:53:50.09 ID:AUrA5Zr60
今年の過密日程にやるサッカーじゃないよな
67: 名無しさん@恐縮です 2018/04/16(月) 20:25:55.92 ID:Ck795bW30
バカみたいにGK上がってるスタイルは今年から?
他サポ的には見てて面白いから継続してほしい
自分の応援してるチームがやったら最悪たけどw
他サポ的には見てて面白いから継続してほしい
自分の応援してるチームがやったら最悪たけどw
70: 名無しさん@恐縮です 2018/04/16(月) 21:35:55.78 ID:8UOKYBYa0
まだまだこれからだろ。マリノスが降格は普通になかろう。
75: 名無しさん@恐縮です 2018/04/16(月) 21:43:23.04 ID:O29e+sMa0
降格してないのは鹿島だけになるのか
78: 名無しさん@恐縮です 2018/04/16(月) 21:48:58.02 ID:O29e+sMa0
俊さん、城、川口、井原、中澤
このレジェンド達は今でも覚えてる
このレジェンド達は今でも覚えてる
84: 名無しさん@恐縮です 2018/04/16(月) 21:57:57.18 ID:6G+QDZQM0
>>78
とはいえ、現在もいる中澤以外はみんなマリノスとは事実上の“絶縁状態”だけどね…
とはいえ、現在もいる中澤以外はみんなマリノスとは事実上の“絶縁状態”だけどね…
79: 名無しさん@恐縮です 2018/04/16(月) 21:50:29.64 ID:ZQn4gQ4L0
20年前に今の状況が予想できただろうか?
80: 名無しさん@恐縮です 2018/04/16(月) 21:50:40.13 ID:WDBnjoWr0
オリテンの1つだからがんばって欲しいわ。
81: 名無しさん@恐縮です 2018/04/16(月) 21:53:17.97 ID:Vr8Uy4Zy0
過密日程であの戦術は無茶
見てる方はおもしろいけどねw
見てる方はおもしろいけどねw
92: 名無しさん@恐縮です 2018/04/16(月) 23:21:30.65 ID:jwgMkz+R0
1-0で勝つのが得意だったチームが2試合連続逆転負けとはね
96: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 00:41:55.72 ID:pVfOpaNK0
オリジナルは鹿島だけ
横浜はフリューゲルスを消滅させるだけで良かったのに合併なんかするからマリノスがマリノスじゃなくなった
マリノスの前にFが付くのも納得いかない
横浜はフリューゲルスを消滅させるだけで良かったのに合併なんかするからマリノスがマリノスじゃなくなった
マリノスの前にFが付くのも納得いかない
100: 脚 2018/04/17(火) 01:50:05.69 ID:PrZG9m5j0
オリ10の一員の癖に降格圏とはなさけねーな
103: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 02:59:18.24 ID:r0JD886l0
GKの飯倉までめちゃめちゃ前に出てるからなw
あんな狂った戦術見たこと無い
あんな狂った戦術見たこと無い
105: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 03:06:53.59 ID:FQ6XPEPP0
あのオーストラリアを見てこの監督を採用するのが理解できんわな
107: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 03:22:05.52 ID:OVzkCdyj0
なんかどのクラブもACLで手を抜いたりこんな監督連れてきたりワールドカップ直前に代表監督クビにしたり
日本のサッカーが終わりかけてるな
世界とは関係ないところでやってる
日本のサッカーが終わりかけてるな
世界とは関係ないところでやってる
109: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 03:33:37.40 ID:Ab0+PQRv0
シティ提携も全然恩恵なかったな。
111: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 03:44:19.02 ID:G8XPmFvx0
だから言ったじゃん
俊さん抜けた去年より斉藤とマルティノス抜けた今年の方がヤバいって
俊さん抜けた去年より斉藤とマルティノス抜けた今年の方がヤバいって
117: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 04:39:31.93 ID:R8PPcRjx0
下位3チームが無駄に豪華やなw
119: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 06:45:28.35 ID:bR/0Fyd90
監督が超無能
ハイラインとかいってるけどいうほど点とれないし
鞠の長所の守備力が完全に消えてる
ハイラインとかいってるけどいうほど点とれないし
鞠の長所の守備力が完全に消えてる
127: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 07:52:40.47 ID:yHwNnitG0
J1オリテンのマリノスが残留争い
かたやJ2オリテンの川崎はリーグ制覇
時代は変わるんだなぁ。
かたやJ2オリテンの川崎はリーグ制覇
時代は変わるんだなぁ。
128: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 07:55:52.34 ID:1EJiuWFi0
悪いサッカーじゃないと思うけど
フィニッシャーとアタッカーが足りないと思う
夏に補強できないのかな
フィニッシャーとアタッカーが足りないと思う
夏に補強できないのかな
130: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 08:13:44.46 ID:HqsgtUrr0
実験としてしばらく続けて欲しいけどな。今のハイライン。
しかし、リードしてる時とか、バテてきた時間とかに、
ライン下げる。ってオプションは欲しいぞ。もともと硬いチームなんだから。
しかし、リードしてる時とか、バテてきた時間とかに、
ライン下げる。ってオプションは欲しいぞ。もともと硬いチームなんだから。
134: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 08:20:04.98 ID:9MktKPOJ0
今年のマリノスは楽しいよ。
負けても去年より良い。
キーパーがディフェンダーに入る3バックとか、
圧倒的にボール支配するサッカーとか、
スリリングでいいわ。
負けても去年より良い。
キーパーがディフェンダーに入る3バックとか、
圧倒的にボール支配するサッカーとか、
スリリングでいいわ。
140: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 09:11:00.49 ID:ZWjCm4GQ0
ガンバ、マリノスが同時降格となれば衝撃的だな
141: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 09:13:32.74 ID:/gBuNDFT0
長崎J1残っちゃう説
142: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 09:18:46.44 ID:fG4zTVkS0
革新的なサッカーをやるときには犠牲はつきものだからな
今年はWC年だから日程が密になるのは分かってたことなのに、
そのタイミングで敢えてリスク満載のサッカーにしたのは若さゆえかな
今年はWC年だから日程が密になるのは分かってたことなのに、
そのタイミングで敢えてリスク満載のサッカーにしたのは若さゆえかな
143: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 09:25:24.64 ID:FoWSBeI60
千葉が去年からハイラインやってるから
革新的というよりやっぱり同じ状況に
陥ってんな、というデジャヴ感が強い
さらにCBが鈍足という点では
千葉よりも酷いかも
革新的というよりやっぱり同じ状況に
陥ってんな、というデジャヴ感が強い
さらにCBが鈍足という点では
千葉よりも酷いかも
144: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 09:28:03.16 ID:S7Q+s5tO0
俊輔が磐田に移籍した去年は両クラブとも好調で「どちらもwin-winな移籍だったな」とか言われてたのに
今年は両クラブとも降格争いなのはなぜだ・・・
今年は両クラブとも降格争いなのはなぜだ・・・