1: 豆次郎 ★ 2019/03/30(土) 22:14:41.12 ID:xXQiQycl9
国際サッカー連盟(FIFA)が目指す24チームによるトーナメント新設計画で、ソフトバンクグループが出資元から外された。ソフトバンクに分配される利益について複数の有力クラブが懸念を表明したことが理由だと、状況説明を受けた事情に詳しい関係者が明らかにした。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-29/PP4RGD6S972801
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-29/PP4RGD6S972801
以下は「【サッカー】ソフトバンクをFIFAが除外、新たな大会の出資元から 」から
208: 名無しさん@恐縮です 2019/03/30(土) 23:11:07.23 ID:GzAYinlz0
>>1
>ソフトバンクに分配される利益について
>複数の有力クラブが懸念を表明したことが理由
極めて明快に理由が書かれている
まさに、このとおりだと思う
ソフトバンクが主導して、巨額の金額を集めるが、
そのかわり巨額の利益も持っていくからね、と
いやいやいや、そんな計画認めないからと、
欧州の有力チーム(※Champions Leagueの利権も絡んでくる)から
猛反対が起こったと これごくごく自然な話だと思うが
>ソフトバンクに分配される利益について
>複数の有力クラブが懸念を表明したことが理由
極めて明快に理由が書かれている
まさに、このとおりだと思う
ソフトバンクが主導して、巨額の金額を集めるが、
そのかわり巨額の利益も持っていくからね、と
いやいやいや、そんな計画認めないからと、
欧州の有力チーム(※Champions Leagueの利権も絡んでくる)から
猛反対が起こったと これごくごく自然な話だと思うが
619: 名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 09:09:29.46 ID:gP9+OEMt0
>>1
ソフトバンクの取り分が多過ぎたってことかな?
ソフトバンクの取り分が多過ぎたってことかな?
624: 名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 09:46:49.41 ID:t8/AuPjd0
>>619
ソフトバンク「大会の利益のいくらかを出資者に還元してほしい。ビジネスだし」
FIFA「サッカーの大会のスポンサーになれただけ名誉な事
見返りを求めるな」
ソフトバンク「大会の利益のいくらかを出資者に還元してほしい。ビジネスだし」
FIFA「サッカーの大会のスポンサーになれただけ名誉な事
見返りを求めるな」
5: 名無しさん@恐縮です 2019/03/30(土) 22:16:55.20 ID:rCYKM6Fh0
閉め出されたな
17: 名無しさん@恐縮です 2019/03/30(土) 22:19:26.59 ID:62EIkYEb0
実は北との関係で切らざるを得なくなってたりして
22: 名無しさん@恐縮です 2019/03/30(土) 22:20:45.81 ID:wrDCO7rD0
三木谷だったらこんなことはなさそう
29: 名無しさん@恐縮です 2019/03/30(土) 22:22:14.28 ID:PFrsUjEo0
ソフトバンクはJクラブを所有してから世界展開しろよ
39: 名無しさん@恐縮です 2019/03/30(土) 22:25:53.67 ID:gbDpDtFs0
どっかのクラブ買って23区に移転してくれ
41: 名無しさん@恐縮です 2019/03/30(土) 22:26:05.04 ID:ljZuSvlq0
クラブチーム持ってないから外されたんじゃないの?
お前何しに来たのみたいな
お前何しに来たのみたいな
42: 名無しさん@恐縮です 2019/03/30(土) 22:26:17.23 ID:k9J5Pho50
欧州のサッカークラブ買収してないからな 実績がないんだよ
49: 名無しさん@恐縮です 2019/03/30(土) 22:27:59.30 ID:SQGn/Tqe0
ハゲ、怒りのマンU買収あるで
53: 名無しさん@恐縮です 2019/03/30(土) 22:28:36.41 ID:udZUhIOn0
要するに利権は渡さないってことでしょ
59: 名無しさん@恐縮です 2019/03/30(土) 22:30:03.30 ID:GNxKA2MP0
出資するのはいいけど分配金は欧州クラブに回せってことだろ
80: 名無しさん@恐縮です 2019/03/30(土) 22:33:50.99 ID:2gUDiuoQ0
割と何があったんだろうか?
81: 名無しさん@恐縮です 2019/03/30(土) 22:34:06.89 ID:JNRvnNnn0
孫がサッカーに絡みたがってるって話マジだったんか
89: 名無しさん@恐縮です 2019/03/30(土) 22:37:31.97 ID:YSh29rde0
孫切りしたか
95: 名無しさん@恐縮です 2019/03/30(土) 22:39:20.26 ID:/n0QXSvS0
ソフトバンク外れたのはいいけど
結局資金集め失敗と欧州側のボイコットで新大会なくなりそうだな
結局資金集め失敗と欧州側のボイコットで新大会なくなりそうだな
98: 名無しさん@恐縮です 2019/03/30(土) 22:40:01.16 ID:AczD0h0+0
楽天はあのイニエスタが移籍するぐらいに信用度は大きいよな
100: 名無しさん@恐縮です 2019/03/30(土) 22:40:30.75 ID:Nw8tHt8t0
>一部のサッカークラブはソフトバンクが同計画を通じて受け取るとみられる利益について懸念を示した。
いいとこ取りしようとして排除されたか
いいとこ取りしようとして排除されたか
105: 名無しさん@恐縮です 2019/03/30(土) 22:42:21.11 ID:uDX4LXX60
よっぽどエグい条件だしたのか、思惑働いて潰しにかかられたのか
106: 名無しさん@恐縮です 2019/03/30(土) 22:42:30.44 ID:BaZw9+S90
巨額の有利子債務が問題視されたんやろな
欧州の富豪とは性質が全然違うからね
欧州の富豪とは性質が全然違うからね
107: 名無しさん@恐縮です 2019/03/30(土) 22:42:33.10 ID:EEC0tQUI0
AFCとかJとかで実績作ってればまだしもいきなりFifaだから猶更なのかもね
112: 名無しさん@恐縮です 2019/03/30(土) 22:44:22.78 ID:LAbtTXs10
サッカーと一切関わりの無い企業だからだろ
117: 名無しさん@恐縮です 2019/03/30(土) 22:45:13.09 ID:UYjNqZg70
>>112
一応来年からMLSに参入するベッカムがオーナーのチームに出資してるよ
一応来年からMLSに参入するベッカムがオーナーのチームに出資してるよ
123: 名無しさん@恐縮です 2019/03/30(土) 22:45:58.05 ID:GE7i5Uff0
美味しい所を持って行こうとしてるようにみられてるんだな
143: 名無しさん@恐縮です 2019/03/30(土) 22:51:44.53 ID:ycwGdDg70
サッカーは石油王や超大富豪投資家が普通に存在してる世界だしな
その人らのある意味娯楽だから一番はクラブや選手へのメリットが重要になるわけで
有利子負債だらけのハリボテ企業がビジネスとして参入するとなると色々と難しい問題もでてくるだろうな
この情報の真偽は分からんけどその辺割り切らないとソフバンは厳しいだろうね
その人らのある意味娯楽だから一番はクラブや選手へのメリットが重要になるわけで
有利子負債だらけのハリボテ企業がビジネスとして参入するとなると色々と難しい問題もでてくるだろうな
この情報の真偽は分からんけどその辺割り切らないとソフバンは厳しいだろうね
148: 名無しさん@恐縮です 2019/03/30(土) 22:53:00.39 ID:My0axiw90
トヨタカップとまで呼ばれてたのに、トヨタも外されてんのなw
これで日本開催、参加国枠も無くなったわけで、日本にはまったく関わりの無い大会になりそうだね
これで日本開催、参加国枠も無くなったわけで、日本にはまったく関わりの無い大会になりそうだね
150: 名無しさん@恐縮です 2019/03/30(土) 22:53:58.39 ID:4vZ7xVFL0
これにはハゲ怒りのアビスパ買収
170: 名無しさん@恐縮です 2019/03/30(土) 23:01:24.42 ID:dvLwSV/+0
楽天でさえ目的持ってバルセロナのスポンサーやってるわけでさ
175: 名無しさん@恐縮です 2019/03/30(土) 23:03:03.59 ID:FE4yyqfT0
もしかしたら代わりにスポンサーになりたがってる大手米国企業とかがいるのかな?
201: 名無しさん@恐縮です 2019/03/30(土) 23:08:45.52 ID:BBzntxdk0
欧州で自前のサッカーチームも持ってない企業は信用されない
213: 名無しさん@恐縮です 2019/03/30(土) 23:11:58.43 ID:BBzntxdk0
元々スポンサーじゃなくて投資したい言うてたからな
やっぱ日本でサッカーのスポンサーもしてないのに信用されへんで
やっぱ日本でサッカーのスポンサーもしてないのに信用されへんで
218: 名無しさん@恐縮です 2019/03/30(土) 23:13:22.14 ID:RtH85DGx0
批判覚悟こんなとこに出るんだからクラブは強欲姿勢だろう
下に見てたら当然除外
完全に外したのは他の出資企業に対する脅しかもなぁ
下に見てたら当然除外
完全に外したのは他の出資企業に対する脅しかもなぁ
224: 名無しさん@恐縮です 2019/03/30(土) 23:14:40.34 ID:xG/iOJq80
スポナビライブの顛末とか見てたらスポーツへのリスペクトゼロだから
225: 名無しさん@恐縮です 2019/03/30(土) 23:15:56.48 ID:VAFeo0og0
まず三木谷見習って日本からはじめろや
228: 名無しさん@恐縮です 2019/03/30(土) 23:16:47.84 ID:5vi5vPD20
やっぱクラブチーム持っていないのがキツイな
運営の信用がないもんな
今からでも持てば
運営の信用がないもんな
今からでも持てば
231: 名無しさん@恐縮です 2019/03/30(土) 23:17:09.75 ID:bCfurA1t0
カネしか見てないやつはサッカーに近づくな
232: 名無しさん@恐縮です 2019/03/30(土) 23:17:28.30 ID:GN9f3zFN0
シントトロイデンみたいにクラブ買収して、日本人多数所属させて、CL優勝を目指せ
ブンデスあたりどや?
ブンデスあたりどや?
233: 名無しさん@恐縮です 2019/03/30(土) 23:17:49.42 ID:8q8dL0vx0
サッカーファミリーの一員とは見なされなかったのかもな
282: 名無しさん@恐縮です 2019/03/30(土) 23:36:44.72 ID:yJ/4pyh20
日本でサッカーやってないのに儲ける事しか考えてないからだろ
故郷の鳥栖を世界一にしたら仲間にしてもらえるかもね
故郷の鳥栖を世界一にしたら仲間にしてもらえるかもね
290: 名無しさん@恐縮です 2019/03/30(土) 23:43:06.87 ID:GyPXR3Nn0
ちょうど鳥栖の背中空いてたろ
トーレスいるしあちらさんも満足するんじゃね
トーレスいるしあちらさんも満足するんじゃね
293: 名無しさん@恐縮です 2019/03/30(土) 23:46:19.44 ID:lqGlWoQg0
スポナビライブを切り捨てたのが
イメージ最悪になったんじゃないか、ってどっかで見たな
スポーツを単なる金づるとしてしか見ていない、とかの懸念があるのかね
イメージ最悪になったんじゃないか、ってどっかで見たな
スポーツを単なる金づるとしてしか見ていない、とかの懸念があるのかね
330: 名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 00:18:58.17 ID:3sTvWE910
孫が目をつけるということはこの大会の成功は約束されたようなもんだな
331: 名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 00:20:31.69 ID:LdgeSkAM0
サッカー界での信用がまだ低いんじゃないの
それこそ三木谷の方が信用出来るかも(サッカーに関しては)
それこそ三木谷の方が信用出来るかも(サッカーに関しては)
337: 名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 00:31:36.89 ID:Lhoatr+C0
自国リーグに金出さないやつなんか信用されるわけがない
349: 名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 00:54:42.47 ID:4mG5x5xd0
ソフトバンクは欧州やアジアで商売するチャンスを失ったな
354: 名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 01:00:36.03 ID:k/ABXQLN0
もしTOKYOにスタとクラブ持っててやってたら世界中から大人気に
395: 名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 01:39:50.51 ID:MxJbMWb40
美味しい汁だけ吸おうとせず
まずは地道に実績作りからしないと
故郷鳥栖でJとアジアを獲れ話はそれからだ
まずは地道に実績作りからしないと
故郷鳥栖でJとアジアを獲れ話はそれからだ
439: 名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 02:37:04.02 ID:Ll6zUFIC0
世界的イベントに日本の一部上場企業が入りこめたかもしれないのに、
日本にとって大幅マイナスだな。
日本にとって大幅マイナスだな。
欧州のメガクラブのコネなしでFIFAと手を結ぼうとしたのがそもそもの間違い