1: Egg ★ 2019/05/23(木) 18:58:29.61 ID:FmHPFG+09
スペイン代表で活躍したJ1ヴィッセル神戸のMFアンドレス・イニエスタ、J1サガン鳥栖のFWフェルナンド・トーレスは昨夏にJリーグへと参戦し、日本で2度目の夏を迎えようとしている。しかし、予想以上の不振を強いられる日が続いていることから、英メディア「GIVE ME SPORT」は「イニエスタとトーレスが日本で本当に苦しんでいる」と見出しを打って注目を寄せている。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190523-00190938-soccermzw-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190523-00190938-soccermzw-000-3-view.jpg
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190523-00190938-soccermzw-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190523-00190938-soccermzw-000-3-view.jpg
以下は「【サッカー】<英メディア>不振イニエスタ&トーレスの“真の苦悩”「モチベーションは明らかに下落」「日本で本当に苦しんでいる」 」から
22: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 19:07:29.54 ID:OTx30qXy0
>>1
二人とも全盛期なんかとっくに過ぎてるから活躍できないのは当たり前w
楽しくやりたいんならMLSとかにしとかないと
二人とも全盛期なんかとっくに過ぎてるから活躍できないのは当たり前w
楽しくやりたいんならMLSとかにしとかないと
133: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 20:08:29.13 ID:EerX0jbL0
>>1 「モチベーションは明らかに下落」
エムボマやピクシーに謝れ
エムボマやピクシーに謝れ
244: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 22:50:06.68 ID:K0FeBR9Z0
>>1
リージョ去っておかしくなった神戸
カレーラス去って改善されつつある鳥栖と対象的だな
まだ油断はできないがオウンゴールで勝つ辺りなんか窮地は脱したかも鳥栖は
リージョ去っておかしくなった神戸
カレーラス去って改善されつつある鳥栖と対象的だな
まだ油断はできないがオウンゴールで勝つ辺りなんか窮地は脱したかも鳥栖は
345: 名無しさん@恐縮です 2019/05/24(金) 01:32:28.03 ID:A74Ws1eG0
>>1
モチベーションどうこうではなく、
いくら世界的な選手であってもピークはとうに過ぎてるのは明らかなわけで、
そんなのが通じるほど今のJは甘くないってこといい加減認めるべきじゃないのかね?
90年代の年金リーグと揶揄されてたころとは明らかに違うぞ。
モチベーションどうこうではなく、
いくら世界的な選手であってもピークはとうに過ぎてるのは明らかなわけで、
そんなのが通じるほど今のJは甘くないってこといい加減認めるべきじゃないのかね?
90年代の年金リーグと揶揄されてたころとは明らかに違うぞ。
370: 名無しさん@恐縮です 2019/05/24(金) 03:35:11.91 ID:QOKV4NZI0
>>1
メッシがアルゼンチン代表で今ひとつ輝けないのと同じことか
バルサシステムの中でしか輝けないってやつだな
もち、バルサの中で輝けるのは凄いことではあったが
メッシがアルゼンチン代表で今ひとつ輝けないのと同じことか
バルサシステムの中でしか輝けないってやつだな
もち、バルサの中で輝けるのは凄いことではあったが
6: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 19:00:39.84 ID:cNWGywL20
戦力としては微妙
マーケティングとしては最高
皮肉にも海外チームに日本人が加わった場合と同じ現象に
マーケティングとしては最高
皮肉にも海外チームに日本人が加わった場合と同じ現象に
8: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 19:02:06.38 ID:XnE5l1RG0
そもそも鳥栖と神戸って
9: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 19:02:49.04 ID:bXM/qRJNO
まぁ冷静に考えたら両クラブとも定位置だよな。低迷でも何でもない。
元々優勝狙えるクラブじゃないし
元々優勝狙えるクラブじゃないし
12: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 19:04:08.30 ID:Or5cUx9x0
大金もらって苦しんでるとかおかしいやろ
13: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 19:04:36.73 ID:OPgQZ18A0
クエンカを褒めてあげて
26: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 19:11:12.51 ID:CkldY+rL0
オーナーがアホやから…
27: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 19:11:36.76 ID:E28RYJy90
トーレスはシュート以外は今でも十分上手い。
28: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 19:12:18.94 ID:J50Z17Js0
フォルランの時も思ったけど日本人は優しいな
イニエスタはこんだけ金もらってて活躍できないならもっと叩かれてもおかしくない
イニエスタはこんだけ金もらってて活躍できないならもっと叩かれてもおかしくない
103: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 19:49:25.31 ID:X64KeQYe0
>>28
彼が活躍できる舞台をちゃんと整えていない。
どころか、ぶっ壊してる人間がいる、というのをみんなもわかってるから叩かないのだよ。
彼が活躍できる舞台をちゃんと整えていない。
どころか、ぶっ壊してる人間がいる、というのをみんなもわかってるから叩かないのだよ。
29: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 19:12:26.90 ID:3CMTwHMs0
日本だったら楽に活躍できると思ってただろうけどな
32: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 19:13:18.54 ID:s6CBIkbZ0
jは走れない、暑さに弱いロートルはイニエスタクラスに上手くても難しいリーグ
37: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 19:16:53.43 ID:r/fJh6hI0
年齢の問題が大きいな
しかも言葉の通じない異国の地で
Jリーグだってそこそこレベルは高いし
なめとんのか
しかも言葉の通じない異国の地で
Jリーグだってそこそこレベルは高いし
なめとんのか
42: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 19:18:05.87 ID:EQ3b1DPV0
トーレスは分かるけどイニエスタなんて
何から何まで至れり尽くせりじゃないか
それでこれはちょっとね
何から何まで至れり尽くせりじゃないか
それでこれはちょっとね
46: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 19:19:17.27 ID:pQaANviA0
てかイニエスタもトーレスもやっぱすげーなってプレイしてるのに周りの日本人が下手くそ
イニエスタ側のSBが初瀬とかジョルディ・アルバと比較してこいつ何やって思われてるだろ
イニエスタ側のSBが初瀬とかジョルディ・アルバと比較してこいつ何やって思われてるだろ
50: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 19:21:15.02 ID:B7Ss+MPm0
トーレスを神戸が取ればWinWin
55: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 19:22:26.88 ID:kFQLuPLt0
辺境の低レベルリーグで大金貰って観光気分
高いモチベーションがあるはずもない
チームは糞弱いし訳のわからん成金素人が監督気取りで現場介入してくるし
やってられんわな
高いモチベーションがあるはずもない
チームは糞弱いし訳のわからん成金素人が監督気取りで現場介入してくるし
やってられんわな
56: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 19:22:31.69 ID:AfzAgWoo0
たいして強くない名古屋のジョーとかは普通に活躍してるし
単に本人の劣化でしょ
単に本人の劣化でしょ
58: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 19:24:48.17 ID:iAXRAbJm0
ブラジルの当たり助っ人のが戦力なるだろ
いくら実績抜群とはいえ彼らは年を重ねすぎた
いくら実績抜群とはいえ彼らは年を重ねすぎた
59: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 19:24:56.14 ID:W0mAHX8c0
イニエスタはW杯の内容的に納得の出来だよな
入れると守備に穴ができるのが同じなんだもん
入れると守備に穴ができるのが同じなんだもん
65: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 19:27:44.28 ID:4X11k2f90
リージョ切るの早すぎたんじゃないの
もっと長期的にチームみないと金使って直ぐ優勝出来るほど甘いリーグじゃねーぞ
もっと長期的にチームみないと金使って直ぐ優勝出来るほど甘いリーグじゃねーぞ
67: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 19:28:45.97 ID:cdXWZ/rB0
3勝3敗1分でリージョを解任し、その後吉田で5連敗だろ
ビジャだってリージョのときは7試合3Gだから決して悪くは無かったのにな
ビジャだってリージョのときは7試合3Gだから決して悪くは無かったのにな
70: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 19:29:25.77 ID:j0WS9AkA0
ビジャも瞬間的にはめっちゃうまいんだけど
やっぱ簡単なボールロストとか連発してるの見ると全盛期とは程遠いんだろうなってなる
神戸に関しちゃ古橋が一番良いから別に外人軍団が孤軍奮闘してるって訳じゃない
やっぱ簡単なボールロストとか連発してるの見ると全盛期とは程遠いんだろうなってなる
神戸に関しちゃ古橋が一番良いから別に外人軍団が孤軍奮闘してるって訳じゃない
74: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 19:30:19.30 ID:POYKQQJx0
合う監督をなんとか見つけてくれば勢いが出てきそうだけど
75: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 19:30:21.92 ID:yokmcYBQ0
そもそも加入したチームが悪いでしょうに
76: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 19:30:53.08 ID:fOnEPEtY0
まわりもどう接していいか戸惑ってるだろ
77: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 19:31:04.58 ID:bq+jBDhJ0
日本で活躍できる本物の選手呼んでこいよ
俺から言わせたらイニエスタもトーレスも所詮は3流なんだよ
周りがダメとか関係ねーから
それでも活躍する
それがスペシャルな選手ってもんだろ
俺から言わせたらイニエスタもトーレスも所詮は3流なんだよ
周りがダメとか関係ねーから
それでも活躍する
それがスペシャルな選手ってもんだろ
78: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 19:31:28.93 ID:RlmVd6F90
三木谷の悪癖は現場に介入しすぎてモチベーションを下げること
野球でもそうだった
野球でもそうだった
80: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 19:33:05.04 ID:slrRzLNZ0
そもそも余生を送りに来ただけだからな。
90: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 19:39:08.93 ID:rNCWVWww0
結局しょぼくなったから日本にきてるわけだから
そらそうよね
そらそうよね
94: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 19:42:15.58 ID:LKV1Iucq0
トーレスは得点できないけど人柄良さそうという点で
正統な師匠の系譜にある
正統な師匠の系譜にある
111: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 19:55:58.58 ID:UwP6zYe10
ぶっちゃけ鹿島あたりに入ってりゃ
成功したんちゃう?
成功したんちゃう?
112: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 19:58:01.81 ID:bZ1EWiy70
チームスポーツだから一人だけうまくても浮くだけだから
一人だけ次元が違っても組織は強くならないそんなの当たり前じゃん
一人だけ次元が違っても組織は強くならないそんなの当たり前じゃん
114: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 19:58:45.10 ID:ZduTSrxY0
上手いと行っても点取れる上手さではないしな
115: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 19:58:48.39 ID:zNQm+8Dv0
そらイニエスタなんて神戸来る前はずっとバルサでプレイしてたんやで
メッシやスアレスなんかとパス連携してたんやで
そんな世界のトップクラブから極東アジアの神戸でプレイてムリあるわ
メッシやスアレス相手のバルサの時みたいなプレイしても周りがついてこないやろ
メッシやスアレスなんかとパス連携してたんやで
そんな世界のトップクラブから極東アジアの神戸でプレイてムリあるわ
メッシやスアレス相手のバルサの時みたいなプレイしても周りがついてこないやろ
116: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 19:58:55.20 ID:oftxPs8V0
サンフレッチェ戦のハーフタイムにイニエスタが「ミステル(監督)、バルセロナでの感覚を取り戻したよ」とニッコニコだったのになぁ
121: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 20:02:22.84 ID:9OE5R8Rc0
神戸や鳥栖の現状があれだし
何とも言えねえな
監督交代を機にベンチになった
トーレスのモチベが気になるけど
何とも言えねえな
監督交代を機にベンチになった
トーレスのモチベが気になるけど
130: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 20:06:57.39 ID:1ruWmpFi0
トーレスは動けるから他のチームならもっとうまくやれそう
135: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 20:09:10.73 ID:ZJVuob4j0
神戸線のアウェイチケットの売れ行き相当伸びてないみたいね
ビジャもポルディもイニエスタも揃わないからなぁ
ビジャもポルディもイニエスタも揃わないからなぁ
145: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 20:12:46.95 ID:kriU3oMp0
鳥栖サポで、ずっとトーレス見てるけど、いまだスゲェエエエ!ってプレイ見たことない。
必ずドリブル止められるし、パスもテキトー。シュートは前評判通り下手。
川崎ジュニーニョ、読売のフッキ、湘南のアジエル、広島ミキッチとか
敵ながら見ててスゲェエエエ!ってなってたけどね
必ずドリブル止められるし、パスもテキトー。シュートは前評判通り下手。
川崎ジュニーニョ、読売のフッキ、湘南のアジエル、広島ミキッチとか
敵ながら見ててスゲェエエエ!ってなってたけどね
146: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 20:13:09.73 ID:HIL5eW9x0
結果がでないからなあ
そりゃ苦しいな
これといった打開策もない
移籍しかない
そりゃ苦しいな
これといった打開策もない
移籍しかない
154: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 20:16:21.10 ID:bMiynlXP0
これだけ勝てないと誰れだってモチベーション落ちるわな
159: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 20:21:05.35 ID:hTAEr0xW0
大金払っているからその選手は使わざるを得ない
結果チームが不健全な状態に陥るのかもな
結果チームが不健全な状態に陥るのかもな
177: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 20:42:32.58 ID:Nihxn4Bx0
トーレスはあんだけ点とれなきゃ駄目だな。ポストプレーは出来ても他に点取るやつもいないし。
イニエスタはまあこんなもんでしょ。試合出りゃ上手いし。ただ能力高いFWがいないと1人で試合に甚大な影響与えられる選手でも無いからね。
イニエスタはまあこんなもんでしょ。試合出りゃ上手いし。ただ能力高いFWがいないと1人で試合に甚大な影響与えられる選手でも無いからね。
187: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 21:17:37.73 ID:KrnAXjSs0
トーレスは予想できなかったわけじゃないよな
うまくいけば活躍しくれるかもくらいな選手だった
Jに来たことに意味があったようなもんだ
うまくいけば活躍しくれるかもくらいな選手だった
Jに来たことに意味があったようなもんだ
泣いてなさい、所詮ピークを過ぎた守銭奴