1: ラッコ ★ 2019/06/06(木) 18:02:03.53 ID:wdhQto8q9
ポーランドで開催中のFIFA U-20ワールドカップ。U-20日本代表は、“死の組”と形容されたB組を2位通過しラウンド16で韓国と対戦したが、84分の失点により0-1で敗れ大会を後にすることとなった。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://qoly.jp/2019/06/05/u20-world-cup-japan-vs-korea-judge-hys-1
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://qoly.jp/2019/06/05/u20-world-cup-japan-vs-korea-judge-hys-1
以下は「【サッカー/偏向ジャッジ!?】U-20W杯 主審は日本の先制点をVARで取り消すも、PA内での韓国のハンドは笛を吹くどころかVARで確認すらせず 」から
213: 名無しさん@恐縮です 2019/06/06(木) 19:08:18.35 ID:10YXK+Vy0
>>1
それがサッカーなんだからどうでもいいこと
判定に不満あるのなら点取って勝てばいいだけのこと
ピッチ上に最後立てるのは勝者だけ
それがサッカーなんだからどうでもいいこと
判定に不満あるのなら点取って勝てばいいだけのこと
ピッチ上に最後立てるのは勝者だけ
293: 名無しさん@恐縮です 2019/06/06(木) 19:27:56.86 ID:XUY6jJnf0
>>1
つまんねえこと言ってんじゃねえよ、韓国じゃあるまいし
何度も何度のチャンスが有りながら決めきれなかったんだ、負けは負け
A代表もしかり、なんなのよ、あれは
決めるところで決めなきゃ勝てねえっての
つまんねえこと言ってんじゃねえよ、韓国じゃあるまいし
何度も何度のチャンスが有りながら決めきれなかったんだ、負けは負け
A代表もしかり、なんなのよ、あれは
決めるところで決めなきゃ勝てねえっての
10: 名無しさん@恐縮です 2019/06/06(木) 18:09:08.50 ID:Db5phNMu0
選手側から確認してくれって言えないの?
631: 名無しさん@恐縮です 2019/06/06(木) 23:56:13.62 ID:hddi2qNp0
>>10
言えない
ピッチ上の審判団も確認を要求できない
言えない
ピッチ上の審判団も確認を要求できない
13: 名無しさん@恐縮です 2019/06/06(木) 18:10:25.05 ID:bBsumIfl0
韓国戦はさながら罰ゲーム
勝っても負けても後味の悪さが残る
勝っても負けても後味の悪さが残る
14: 名無しさん@恐縮です 2019/06/06(木) 18:11:18.26 ID:NiiwM+4G0
昔の日本なら猛抗議してたのに。
完全に日本のサッカーは終わった。
完全に日本のサッカーは終わった。
24: 名無しさん@恐縮です 2019/06/06(木) 18:16:55.89 ID:gFvhcKGm0
ハンドは主審の判断が入る
オフサイドはそのままとるからVARになる
でもまぁ最近のVARならハンドとってもおかしくない場面だな
ザ・VAR被害者吉田なら絶対ハンド取られただろう
オフサイドはそのままとるからVARになる
でもまぁ最近のVARならハンドとってもおかしくない場面だな
ザ・VAR被害者吉田なら絶対ハンド取られただろう
25: 名無しさん@恐縮です 2019/06/06(木) 18:17:38.73 ID:R8icJkAL0
コーナーキックの時の試合終了の笛の吹き方アレはさすがに酷いと感じたわ
26: 名無しさん@恐縮です 2019/06/06(木) 18:18:15.36 ID:flaw2+1Q0
韓国戦は、そういうのも含めて勝たないとダメなんだよ
27: 名無しさん@恐縮です 2019/06/06(木) 18:18:22.97 ID:Eu7ze91j0
お前ら得意の勝ってから言え理論はどうした?
28: 名無しさん@恐縮です 2019/06/06(木) 18:18:26.68 ID:G64WfOqj0
こんなのACLでわかってただろ
31: 名無しさん@恐縮です 2019/06/06(木) 18:19:19.42 ID:n4eisefr0
主審「ロシアW杯での恨み!」
34: 名無しさん@恐縮です 2019/06/06(木) 18:20:41.74 ID:roZBnUd60
最後コーナーキック蹴ってボールが空中にあってプレイ続いてんのに強引に笛吹いてプレイうち切ったクソ審判
日本がボール持つたびに軽い接触でも笛吹いてプレー切り違ってたのは違和感バリバリだったもんな、向こうが後ろからチャージしてんのに向こうのボールになるし
日本がボール持つたびに軽い接触でも笛吹いてプレー切り違ってたのは違和感バリバリだったもんな、向こうが後ろからチャージしてんのに向こうのボールになるし
40: 名無しさん@恐縮です 2019/06/06(木) 18:22:25.87 ID:iSjSkNWY0
単に下手くそという可能性もあるけど何故か韓国に偏るんだよな
44: 名無しさん@恐縮です 2019/06/06(木) 18:23:04.75 ID:ldPlK9Kt0
とはいえ完全にオフサイドだったしなぁ
あと相変わらず決定力がない
決める力さえあれば韓国程度なら圧倒できんのにな
あと相変わらず決定力がない
決める力さえあれば韓国程度なら圧倒できんのにな
45: 名無しさん@恐縮です 2019/06/06(木) 18:23:08.71 ID:8gr21QFU0
終わってから言ってもなぁ
試合中に抗議してくれよ
試合中に抗議してくれよ
57: 名無しさん@恐縮です 2019/06/06(木) 18:27:03.99 ID:TjJERiAT0
まあこういうのがあるからな
悲しいが誰が見ても文句ないゴールを量産できる実力が無かったって結果だろ
悲しいが誰が見ても文句ないゴールを量産できる実力が無かったって結果だろ
74: 名無しさん@恐縮です 2019/06/06(木) 18:31:17.23 ID:qSRCM0yR0
しかしこのハンド見逃しはヤバいな
VARってこういうの取るイメージしかないが
VARってこういうの取るイメージしかないが
95: 名無しさん@恐縮です 2019/06/06(木) 18:38:05.77 ID:MqCVoOkD0
使いもしないのに客寄せのために久保をフル代表に呼んでU20を蔑ろにした協会が糞だわな
96: 名無しさん@恐縮です 2019/06/06(木) 18:38:15.15 ID:linf1co70
主審がレビューしたりしなかったりは気分次第だと思ってるやつが世間の大半なんだろうな
もうちょっとシステムを周知させないとせっかく導入しても変な言いがかりで評判下がる罠
もうちょっとシステムを周知させないとせっかく導入しても変な言いがかりで評判下がる罠
97: 名無しさん@恐縮です 2019/06/06(木) 18:38:25.35 ID:QJnDbOAO0
この大会見ててVARのせいで簡単にハンド取るようになったよなぁ
って思ってたのに日本戦だけ2回も見逃しw
2回とも確認しないなんてありえねえだろw
って思ってたのに日本戦だけ2回も見逃しw
2回とも確認しないなんてありえねえだろw
100: 名無しさん@恐縮です 2019/06/06(木) 18:39:50.60 ID:H93Eiz7A0
DAZNのジャッジリプレイみたいのしてくれてもいいのに
106: 名無しさん@恐縮です 2019/06/06(木) 18:41:50.39 ID:xv+Iq3h80
試合終了もプレーが切れる前にシュート打ったときに吹いておかしかった
やべ入りそうピー!みたいな
やべ入りそうピー!みたいな
110: 名無しさん@恐縮です 2019/06/06(木) 18:42:08.22 ID:X3MWvhfP0
ハンド疑い直後にリプレー放送しないし、日本選手もあっさり引き下がったから
ハンドなかったんだと思った
ハンドなかったんだと思った
117: 名無しさん@恐縮です 2019/06/06(木) 18:44:28.17 ID:UWfLgvIA0
実際リプレイで見ると流されてることがたびたびあるんだよ
VARが全然機能してないことがよくある
だからチームがチャレンジしたら公開しろって言ってんだよ
VARが全然機能してないことがよくある
だからチームがチャレンジしたら公開しろって言ってんだよ
140: 名無しさん@恐縮です 2019/06/06(木) 18:48:57.32 ID:E6LLJ1Qn0
不公平だ
145: 名無しさん@恐縮です 2019/06/06(木) 18:49:43.82 ID:E6LLJ1Qn0
韓国とやると何かしら問題が起こる
146: 名無しさん@恐縮です 2019/06/06(木) 18:50:08.16 ID:5I1N19ls0
まぁニ点取りゃよかっただけで。それより一点も取れなかったのは何なんだ?
152: 名無しさん@恐縮です 2019/06/06(木) 18:52:00.44 ID:PuJr5aZ70
実際に買収されてたかはともかく、反則が見逃されたり買収疑惑なんかが
しばしば出ちゃうところがサッカーという競技の一番ダメなところ。
いいからとっととビデオ判定もっと広めて審判の裁量狭くしろや。
しばしば出ちゃうところがサッカーという競技の一番ダメなところ。
いいからとっととビデオ判定もっと広めて審判の裁量狭くしろや。
154: 名無しさん@恐縮です 2019/06/06(木) 18:52:14.95 ID:z6s8NN5i0
次の試合韓国はセネガルと対戦なんだよな
セネガルは韓国だったら勝てると思い日本に厳しい判定だったのは穿った見方か?
セネガルは韓国だったら勝てると思い日本に厳しい判定だったのは穿った見方か?
158: 名無しさん@恐縮です 2019/06/06(木) 18:52:56.17 ID:jpmjy6zf0
最後コーナーからの一連のプレーが切れるまえに笛吹いたので察しろよw
162: 名無しさん@恐縮です 2019/06/06(木) 18:53:47.34 ID:Ny80f+aS0
こういったことは将来のJリーグでも起こりうるから、JリーグはきっちりVARの精度を上げてほしいな。
165: 名無しさん@恐縮です 2019/06/06(木) 18:54:27.19 ID:3PkZEKS/0
正直、点に対する執着が弱いかと。
全体的なチーム力は良いものがあったし、個人でも
パス、トラップ、精度が高い。だが最後の所で
こじ開けて行く力が無いと。シュートが少な過ぎる。
まだまだ課題は多いと感じたね。この世代なら個で抜けてる子がいる方が
上に上げておもしろいかと。
全体的なチーム力は良いものがあったし、個人でも
パス、トラップ、精度が高い。だが最後の所で
こじ開けて行く力が無いと。シュートが少な過ぎる。
まだまだ課題は多いと感じたね。この世代なら個で抜けてる子がいる方が
上に上げておもしろいかと。
176: 名無しさん@恐縮です 2019/06/06(木) 18:57:32.46 ID:QHvXoJFy0
今に始まったことではないでしょw
はい 次
はい 次
177: 名無しさん@恐縮です 2019/06/06(木) 18:58:12.62 ID:LjHggGnK0
あれは流石に不自然だったよな
前半に日本のハンドでイエロー貰った場面合ったけど
何の決定機でもないのに何故カード?だったし
しかも故意に止めた訳じゃなく偶然当たっただけだったしね
前半に日本のハンドでイエロー貰った場面合ったけど
何の決定機でもないのに何故カード?だったし
しかも故意に止めた訳じゃなく偶然当たっただけだったしね
184: 名無しさん@恐縮です 2019/06/06(木) 18:59:59.22 ID:KO8TuM8V0
相手は韓国だから審判が買われてると思って挑まないと勝てんだろ
185: うく 2019/06/06(木) 19:00:37.97 ID:C9SdBuAS0
韓国がガリヒョロ日本相手にコロコロ倒れてそっちの方が心配になったわ
187: 名無しさん@恐縮です 2019/06/06(木) 19:01:13.40 ID:TKIUMBpE0
まあVARあったらなでしこの銀も金だったかもしれないしなぁ。
相手の熊谷へのラグビータックルが何故か熊谷のファウルになったり、ハンド見逃しとか。
相手の熊谷へのラグビータックルが何故か熊谷のファウルになったり、ハンド見逃しとか。
195: 名無しさん@恐縮です 2019/06/06(木) 19:04:13.60 ID:4DULTEYJ0
西川はもっと必死に抗議すべきだろ
こいつはプレーも軽いしハンドの場面も体投げ出して必死にヘッドすれば一点だったわ
こいつは泥臭く何が何でも勝ち取るという勝利欲が薄い戦えない選手
こいつはプレーも軽いしハンドの場面も体投げ出して必死にヘッドすれば一点だったわ
こいつは泥臭く何が何でも勝ち取るという勝利欲が薄い戦えない選手
196: 名無しさん@恐縮です 2019/06/06(木) 19:04:21.39 ID:Ijglg6MV0
これはまじでいえる
日本側は強く圧力掛けてほしかった
日本側は強く圧力掛けてほしかった
200: 名無しさん@恐縮です 2019/06/06(木) 19:04:52.59 ID:CHt99p/n0
みんなこれは買収されてるなって直ぐに気が付いてたよね
201: 名無しさん@恐縮です 2019/06/06(木) 19:04:59.71 ID:pshVly8H0
買収あったのかはしらんけど主審下手くそだったのは間違いない
205: 名無しさん@恐縮です 2019/06/06(木) 19:05:47.71 ID:b4bj+x8k0
それよりも試合終了のタイミングが謎すぎたんだけど、あれはポジション争いで日本にファウルがあって、その瞬間試合終了ってことなん?
212: 名無しさん@恐縮です 2019/06/06(木) 19:08:16.25 ID:4DULTEYJ0
潔く散るみたいな過剰な潔癖症はやめて貰いたいね
買収みたいな汚いことは論外だが中立を得るためなら出来ること全てをやれ
最初から中立は保証されていない
必死の抗議でやっと中立になる事のほうが多い
買収みたいな汚いことは論外だが中立を得るためなら出来ること全てをやれ
最初から中立は保証されていない
必死の抗議でやっと中立になる事のほうが多い
228: 名無しさん@恐縮です 2019/06/06(木) 19:11:58.36 ID:7V9t6jZ+0
執拗な抗議はしなくていいけどきちんとアピールはしないといけない
230: 名無しさん@恐縮です 2019/06/06(木) 19:12:31.37 ID:2wTOhxVt0
この試合に限らずVARは改善しなきゃ駄目だぞ
今の仕組みだと一方のチームが有利になるケースが多くなる
今の仕組みだと一方のチームが有利になるケースが多くなる
244: 名無しさん@恐縮です 2019/06/06(木) 19:16:33.46 ID:ahO4y5TZ0
買収とまで言う気はないけど誤審だよね
主審はおそらくあのスピードじゃ見えないだろうから、VAR誤審と言うべきか
主審はおそらくあのスピードじゃ見えないだろうから、VAR誤審と言うべきか
247: 名無しさん@恐縮です 2019/06/06(木) 19:17:06.43 ID:YOZCVU2K0
普通にハンド
審判が気付かなかったか知らんが、VAR審判員が無能だな
審判が気付かなかったか知らんが、VAR審判員が無能だな
248: 名無しさん@恐縮です 2019/06/06(木) 19:17:29.65 ID:5Ru/nejW0
審判に左右される戦い方をするな
圧倒的に勝てばええやん
圧倒的に勝てばええやん