1: 豆次郎 ★ 2019/06/23(日) 18:47:23.36 ID:1ahkjwOj9
森保一監督(50)が決勝トーナメント進出に向け、思い切った手を打った。ウルグアイ戦で先発したメンバーに対し、22日も2日続けてリカバリーの別メニューとした。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190623-06230572-nksports-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190623-06230572-nksports-000-4-view.jpg
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190623-06230572-nksports-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190623-06230572-nksports-000-4-view.jpg
スポンサードリンク
以下は「【サッカー】森保ジャパン、決勝トーナメント進出へ異例2日連続リカバリー エクアドル戦は6/25(火)08:00キックオフ 」から
4: 名無しさん@恐縮です 2019/06/23(日) 18:49:05.94 ID:PLj8lHoB0
>>1
逆に言うとこうでもしないとコンディション整わないって事なんだろうな
逆に言うとこうでもしないとコンディション整わないって事なんだろうな
55: 名無しさん@恐縮です 2019/06/23(日) 19:12:58.64 ID:ZaeCgEzW0
>>1
テクニカルな南米のチームというよりは
フィジカル全開なアフリカンテイストなチーム
しっかりと走り負けないためにもリカバリーは大切
あと怪我にも気を付けてくれい
2試合連続で退場者だしてるようなチームだからな
荒いからね
テクニカルな南米のチームというよりは
フィジカル全開なアフリカンテイストなチーム
しっかりと走り負けないためにもリカバリーは大切
あと怪我にも気を付けてくれい
2試合連続で退場者だしてるようなチームだからな
荒いからね
9: 名無しさん@恐縮です 2019/06/23(日) 18:51:22.74 ID:ZHwUhvHB0
二日連続リカバリーということは
エクアドル戦もウルグアイ戦をベースに先発させるのか?
エクアドル戦もウルグアイ戦をベースに先発させるのか?
16: 名無しさん@恐縮です 2019/06/23(日) 18:53:50.02 ID:WTmsSC0S0
中島、柴崎、岡崎、冨安は鉄板として
右もウルグアイ戦踏襲かもな
右もウルグアイ戦踏襲かもな
24: 名無しさん@恐縮です 2019/06/23(日) 18:57:42.64 ID:SDUazWC10
勝ても負けても批判されるんだから森保の好きにしたらええねん
27: 名無しさん@恐縮です 2019/06/23(日) 18:58:25.43 ID:fUEG45kk0
まあそりゃ決勝T見たいけど招待国は勝点4で惜しかったねで去っていくくらいが礼儀じゃね
28: 名無しさん@恐縮です 2019/06/23(日) 18:58:25.48 ID:5AFXqtCD0
政治が働いて勝つのに苦労すると思う
PKとかレッドカードとか出てきそう。
引き分け上等で最悪は負け
今回は3試合できたら御の字だわ
移籍交渉ある人とか新チームに行く人とか
いろいろ事情があるから早く日本に戻してやれ
PKとかレッドカードとか出てきそう。
引き分け上等で最悪は負け
今回は3試合できたら御の字だわ
移籍交渉ある人とか新チームに行く人とか
いろいろ事情があるから早く日本に戻してやれ
34: 名無しさん@恐縮です 2019/06/23(日) 19:00:14.07 ID:C5he1jAl0
久保じゃなくて三好が活躍して困惑する日本マスゴミが面白いw
40: 名無しさん@恐縮です 2019/06/23(日) 19:01:15.50 ID:SZRsH6150
次戦は日本が苦手なフィジカルでゴリゴリくるエクアドルで、
南米の笛で劣勢になるのがオチ。
まあ消化試合にならなくて良かったね程度・・・
南米の笛で劣勢になるのがオチ。
まあ消化試合にならなくて良かったね程度・・・
45: 名無しさん@恐縮です 2019/06/23(日) 19:04:16.52 ID:ym0UakZ40
エクアドル2試合連続レッドカードw
メッチャ削ってくるよな荒いぜ
メッチャ削ってくるよな荒いぜ
52: 名無しさん@恐縮です 2019/06/23(日) 19:10:13.41 ID:x99rJR1F0
異例なのかもしれんが別に批判する点はどこにも無いな
むしろいいんじゃないか
冨安だけは絶対必要だしフルシーズン+代表でもフル稼働で本来はオフシーズンだし
むしろいいんじゃないか
冨安だけは絶対必要だしフルシーズン+代表でもフル稼働で本来はオフシーズンだし
57: 名無しさん@恐縮です 2019/06/23(日) 19:13:55.12 ID:pKYmw90Q0
富士山でサッカーするようなもんやろ
疲労と空気が薄いのが最大の敵
これを乗り越えたら成長するわ
疲労と空気が薄いのが最大の敵
これを乗り越えたら成長するわ
83: 名無しさん@恐縮です 2019/06/23(日) 19:28:25.64 ID:c/BasaG10
エクアドルはまじで荒いぞ
2試合連続でレッド退場者出してるし
苛ついた選手に肘打ちしに行ってたから感情を抑えられない感じ
2試合連続でレッド退場者出してるし
苛ついた選手に肘打ちしに行ってたから感情を抑えられない感じ
91: 名無しさん@恐縮です 2019/06/23(日) 19:35:28.70 ID:+wxQIRtF0
森保は超がつく消極的な交代カードの切り方を何とかしてくれないと応援できない
99: 名無しさん@恐縮です 2019/06/23(日) 19:43:24.72 ID:LxxcqAW+0
エクアドルは荒いし、審判がまた相手寄りの可能性あるから、あまり期待しないほうがいい
102: 名無しさん@恐縮です 2019/06/23(日) 19:44:35.44 ID:0CUfHGAW0
大陸別選手権だけあって活躍すれば大きい見返りあるんだから選手も死ぬ気でいけ
111: 名無しさん@恐縮です 2019/06/23(日) 19:51:59.52 ID:Mt8jLNpR0
むしろ中2日で通常練習してたのが驚き
2日休んでも完全には回復しないだろ
2日休んでも完全には回復しないだろ
118: 名無しさん@恐縮です 2019/06/23(日) 20:00:13.86 ID:tM/Dkwyy0
日本からしたらウクライナやポーランドのU22代表がアジア杯に来て自分たちに勝つつもりでいる図だからね
負けるわけにはいかないだろ
負けるわけにはいかないだろ
127: 名無しさん@恐縮です 2019/06/23(日) 20:03:26.14 ID:PvirWgrW0
面子入れ替え少なそうだな
初戦のスタメンでは戦えない
初戦のスタメンでは戦えない
128: 名無しさん@恐縮です 2019/06/23(日) 20:03:29.08 ID:q0dwsFUw0
折角開催国のブラジルがペルーに大勝して「かかってこい」してくれてるんだから
何がなんでも勝ち抜いてほしいわ
何がなんでも勝ち抜いてほしいわ
139: 名無しさん@恐縮です 2019/06/23(日) 20:21:28.72 ID:7qUfWB8e0
岡崎前田のハイエナ2トップを見せる時
143: 名無しさん@恐縮です 2019/06/23(日) 20:29:36.83 ID:+Mh7Ycel0
ウルグアイ戦後から急に決勝T行こうと言い出したでござるw
チリ戦はテストで若手の強化なのになに今頃本気モードになってんだよ
チリ戦はテストで若手の強化なのになに今頃本気モードになってんだよ
145: 名無しさん@恐縮です 2019/06/23(日) 20:47:16.58 ID:ewmhO8Rd0
真の代表メンバーでどこまでイケるか
149: 名無しさん@恐縮です 2019/06/23(日) 21:13:49.32 ID:83Xh+MYS0
この感じはアジアカップのカタール戦前に似てるな
みんなエクアドルには楽勝だと思ってるだろ
でもこの流れはたぶん負けるぞ
みんなエクアドルには楽勝だと思ってるだろ
でもこの流れはたぶん負けるぞ
150: 名無しさん@恐縮です 2019/06/23(日) 21:22:34.76 ID:DPGoSCkq0
>>149
ベネズエラの監督が謎のフラグを建てたのですが、それでなんとかなりませんか?
ベネズエラの監督が謎のフラグを建てたのですが、それでなんとかなりませんか?
151: 名無しさん@恐縮です 2019/06/23(日) 21:23:20.09 ID:ewmhO8Rd0
エクアドル、サッカーヘタクソだけどごっついんだよな。
守備陣がもちこたえればなんとか。。。
中島岡崎安部三好はほんと素晴らしい連携だったが、
インターバル短いから、うまくやりくりせにゃあかんな。。
守備陣がもちこたえればなんとか。。。
中島岡崎安部三好はほんと素晴らしい連携だったが、
インターバル短いから、うまくやりくりせにゃあかんな。。
155: 名無しさん@恐縮です 2019/06/23(日) 21:43:54.97 ID:2g38/X9P0
エクアドルに全力で行って勝ったはいいが
ブラジルに半殺しにされる奴やん
ブラジルに半殺しにされる奴やん
157: 名無しさん@恐縮です 2019/06/23(日) 21:49:41.82 ID:Sc5jjf5+0
こういう合間が少ない時は休んだ方がいいだろ
サッカーって本当に肉体的に過酷なスポーツだからな
サッカーって本当に肉体的に過酷なスポーツだからな
167: 名無しさん@恐縮です 2019/06/23(日) 22:40:48.31 ID:yqby8DpqO
エクアドルに勝てないととても世界じゃ通用しない
168: 名無しさん@恐縮です 2019/06/23(日) 22:46:41.13 ID:ewmhO8Rd0
チャレンジカップの代表はせいぜいチャレンジしてろと言いたい。
170: 名無しさん@恐縮です 2019/06/23(日) 22:57:10.63 ID:vsZx3YRb0
エクアドルなんてターンオーバーで勝てる相手じゃないしなあ
たとえ勝ってもホームで本気のブラジルなんてベストコンディションのガチA代表でも惨殺されるのに
さらにC代表でコンディションも圧倒的に不利なんて恐ろしい結果になりそう
今後に繋がる経験になってくれたらいいけど
たとえ勝ってもホームで本気のブラジルなんてベストコンディションのガチA代表でも惨殺されるのに
さらにC代表でコンディションも圧倒的に不利なんて恐ろしい結果になりそう
今後に繋がる経験になってくれたらいいけど
173: 名無しさん@恐縮です 2019/06/23(日) 23:14:06.26 ID:vtS8aVQ/0
ってことは中島柴崎で行くのか
ガチでトーナメント狙うのな
ガチでトーナメント狙うのな
174: 名無しさん@恐縮です 2019/06/23(日) 23:14:27.17 ID:ESO5B0B40
つまりターンオーバーしないってことだよな。
4バックとボランチは変えたくないよなぁ。
4バックとボランチは変えたくないよなぁ。
177: 名無しさん@恐縮です 2019/06/23(日) 23:29:14.72 ID:0CUfHGAW0
中島はもういいだろ
安部でいけよ
安部でいけよ
186: 名無しさん@恐縮です 2019/06/23(日) 23:49:22.74 ID:mYAcJV9J0
植田が2センターバック直訴しなかったら負けてた
日本は厚い中盤で戦ってこそ活路が見える
中盤の選手はその分、効果的なフォアチェックで守備に貢献できなければならない
日本は厚い中盤で戦ってこそ活路が見える
中盤の選手はその分、効果的なフォアチェックで守備に貢献できなければならない
192: 名無しさん@恐縮です 2019/06/24(月) 00:21:20.47 ID:sk3mz6y60
選手はコンセプトは理解しているとかどの口で言うんだw
せめて試合中に4バックと3バックの可変が出来るようになってからいってくれ
あと交代策ひどすぎるだろ、相手の戦術変更にまるで対応出来てないぞ。
選手はよく頑張ってる
せめて試合中に4バックと3バックの可変が出来るようになってからいってくれ
あと交代策ひどすぎるだろ、相手の戦術変更にまるで対応出来てないぞ。
選手はよく頑張ってる
196: 名無しさん@恐縮です 2019/06/24(月) 00:51:10.30 ID:ypFFT4aK0
引き分けて終わりパターンだね
203: 名無しさん@恐縮です 2019/06/24(月) 04:20:17.35 ID:bvbzmUuG0
W杯のあとに疲労で調子があがらないのは仕方ないけど
こんな大会で無理させてリーグやACLに
影響が出るのだけは避けたい
こんな大会で無理させてリーグやACLに
影響が出るのだけは避けたい
204: 名無しさん@恐縮です 2019/06/24(月) 04:25:29.55 ID:RGiWogsUO
エクアドルはチリやウルグアイと違って
黒人成分多いから身体能力高そう
黒人成分多いから身体能力高そう
213: 名無しさん@恐縮です 2019/06/24(月) 06:29:11.84 ID:vNjJ++Le0
ということはやっぱりウルグアイ戦のメンバーがベスメンということやっぱり
214: 名無しさん@恐縮です 2019/06/24(月) 06:44:46.05 ID:FcqRQuNA0
森保は選手任せで戦術ないのか
普通なら考えられんだろ
普通なら考えられんだろ
215: 名無しさん@恐縮です 2019/06/24(月) 06:47:37.52 ID:b/iB9q490
エクアドルに勝つだけで良くなったのはいいけど問題は森保がまたスタメン悪い方に
弄り倒して爆死しないかということ
弄り倒して爆死しないかということ
216: 名無しさん@恐縮です 2019/06/24(月) 06:48:50.99 ID:HEweSmqs0
中三日だし普通にウルグアイ戦のメンバーそのままだろ
219: 名無しさん@恐縮です 2019/06/24(月) 08:36:19.80 ID:j+r0c0cI0
中2日と中三日だからな。
223: 名無しさん@恐縮です 2019/06/24(月) 10:59:56.75 ID:NC41bVjh0
日本は戦前に勝てそうな雰囲気だと
塩試合するんだよな・・・
まあ先制点が重要だ
エクアドルも引き分けじゃ敗退だから
最後まで楽しい試合になりそうだけど
塩試合するんだよな・・・
まあ先制点が重要だ
エクアドルも引き分けじゃ敗退だから
最後まで楽しい試合になりそうだけど
224: 名無しさん@恐縮です 2019/06/24(月) 11:00:03.78 ID:L8ONWwC20
エクアドル荒いのか
誰か被害担当艦が必要だな
誰か被害担当艦が必要だな
スポンサードリンク
こんな感じか
で、もし勝ったらブラジル
ダメ元で出場してないメンツを多めに出した方がいいのでは