1: Egg ★ 2019/10/28(月) 16:44:06.57 ID:H3K8o7aD9
バルセロナのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシが、これまでに見てきた中で最高のストライカーは元ブラジル代表FWロナウドであると語った。スペイン『アス』などが伝えた。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191028-00010028-goal-socc
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191028-00010028-goal-000-2-view.jpg
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191028-00010028-goal-socc
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191028-00010028-goal-000-2-view.jpg
9: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 16:48:41.93 ID:iHnIjFaF0
>>1
デビュー戦のロナウジーニョからのアシスト見て興奮したなー
あの頃のバルサ本当に面白かった
デビュー戦のロナウジーニョからのアシスト見て興奮したなー
あの頃のバルサ本当に面白かった
391: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 22:52:26.97 ID:xkGFU4yK0
>>1
怪我が無ければ怪物ロナウドか歴代最高やろな
怪我が無ければ怪物ロナウドか歴代最高やろな
430: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 23:48:51.35 ID:EMPrIalX0
>>1
面白い髪型の方のでしょ?
やっぱメッシわかってる
面白い髪型の方のでしょ?
やっぱメッシわかってる
636: 名無しさん@恐縮です 2019/10/29(火) 10:25:21.61 ID:fshSjxBF0
>>1
やっぱりブラジルのなんやなw
ほんとはクリのほうが上やと思ってるやろうに
やっぱりブラジルのなんやなw
ほんとはクリのほうが上やと思ってるやろうに
5: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 16:47:11.65 ID:rRp51qSF0
メッシってアルゼンチン人だけどサッカー関係に関してはブラジル人の仲良い奴の方が多そう
449: 名無しさん@恐縮です 2019/10/29(火) 00:04:45.98 ID:7AMqlnNL0
>>5
ロナウジーニョに弟みたいに可愛がられてたからな。ダニ・アウとも仲良し
ロナウジーニョに弟みたいに可愛がられてたからな。ダニ・アウとも仲良し
6: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 16:47:15.56 ID:xs0He8da0
怪我する前のロナウドが史上最強
7: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 16:47:58.88 ID:eBx2rN900
メッシ「ロナウド」
メッシ「ブラジルのね ニッコリ」
メッシ「ブラジルのね ニッコリ」
15: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 16:49:31.44 ID:0TCbB5S80
クリスティアーノとは言えないメンタル
16: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 16:50:06.63 ID:FWdYF3boO
記事タイトルに一瞬喜んだクリスティーノ君であった
17: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 16:50:16.08 ID:YWSPLBnG0
瞬間最大能力なら頭一個は抜けてる
18: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 16:51:02.36 ID:237KiOMd0
ばかだな
ここでクリロナといえば好感度上がるのに
ここでクリロナといえば好感度上がるのに
21: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 16:52:13.13 ID:MVpHEnom0
あれ程までにドリブルやらフェイントの技術高い9番て居ないよね
23: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 16:52:19.85 ID:RCUgw+9z0
やっぱ誰が見てもそうなんだよ
ある程度長い期間サッカー見てる人なら怪我前ロナウドの化け物っぷりが一番だと思う
規格外のフィジカルとサッカー選手としてのテクニックがあれだけ高い次元で融合していた選手は居ない
ある程度長い期間サッカー見てる人なら怪我前ロナウドの化け物っぷりが一番だと思う
規格外のフィジカルとサッカー選手としてのテクニックがあれだけ高い次元で融合していた選手は居ない
24: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 16:52:57.61 ID:Dyv+Nnnw0
本当に嫌なやつだなメッシは
25: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 16:53:00.48 ID:e0DGQ6Gp0
全盛期の爆発力はマジやばかったな
28: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 16:55:09.64 ID:RuhuMAqH0
イブラやモウリーニョも断言するぐらいだし
世界最高クラスからみても突出してた評価か
世界最高クラスからみても突出してた評価か
31: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 16:56:02.19 ID:PwH0jH550
まぁピーク時は間違いなくメッシ、クリロナ以上の化け物だった
ただその期間が怪我で余りにも短かったが
ただその期間が怪我で余りにも短かったが
38: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 16:59:12.50 ID:ekn9vqW30
ロナウドは最大瞬間風速だけで言えば歴代最強だな
40: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 16:59:39.66 ID:UntBfk110
今でもロナウドが現場を訪れると、選手が子供みたいな笑顔になるからな
45: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 17:02:42.16 ID:dLs/q1Pw0
確かに凄かったんだけどあのクラブキャリアなのにCLで全然ダメだったからな
73: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 17:11:27.76 ID:4I9OfBCm0
>>45
CLどころかクラブチームでは大きなタイトルリーガ1度とUEFAカップ1度だけじゃん
ビッグクラブ渡り歩いたのにここまでタイトルがショボい選手は珍しい
CLどころかクラブチームでは大きなタイトルリーガ1度とUEFAカップ1度だけじゃん
ビッグクラブ渡り歩いたのにここまでタイトルがショボい選手は珍しい
48: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 17:03:00.78 ID:gOtApO1c0
たしかに凄かったが瞬間風速だったからな。
メッシとクリロナ2人で10年も頂点を争っていたのはもっと凄いと思う。
メッシとクリロナ2人で10年も頂点を争っていたのはもっと凄いと思う。
49: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 17:03:02.29 ID:dLrd2x600
ストライカーは何が凄いか?は意見が分かれる所でもある
周りがお膳立てしてゴール嗅覚で最後にゴールに押し込むだけしか才能がなくても凄いし
ゲルト・ミュラーとかリネカーとか
周りがお膳立てしてゴール嗅覚で最後にゴールに押し込むだけしか才能がなくても凄いし
ゲルト・ミュラーとかリネカーとか
52: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 17:03:47.35 ID:xjDU/uI/0
ゴールゲッターとしてはクリのロナウドの方が上かもしれんけどFWという括りだとブラのロナウドの方がセクシーだな
57: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 17:05:10.62 ID:42x3ii1F0
ほんと太く短くを体現したプレーヤーだな、大好き
58: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 17:05:22.54 ID:iYXlMVnH0
あくまで最高レベルの選手間の話としてもワールドカップ決勝でゴールしている選手には思うところあるでしょ
まあロナウドはチャンスが二回あったけど
まあロナウドはチャンスが二回あったけど
61: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 17:05:51.58 ID:C8jKS/l80
これはCR7もフェノメノと答えるだろう、っていうか答えてなかったっけ
65: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 17:09:00.50 ID:C8jKS/l80
キーパーをあれだけ抜いてるフォワードを俺は見た事がない
69: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 17:09:42.99 ID:3dqaK8R00
ロナウドは全然守備をしなかったね
そのおかげでいざチャンスという時に爆発的なのスピードが出ていた
今じゃ考えられんな
そのおかげでいざチャンスという時に爆発的なのスピードが出ていた
今じゃ考えられんな
76: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 17:14:33.17 ID:BM9Ya9Sr0
怪我するまえのロナウドは化物
ゲームでもチート級だった
ゲームでもチート級だった
85: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 17:16:55.89 ID:+eWpL2yK0
異論の唱えようがないな。
怪物と呼ぶに相応しい選手。
怪物と呼ぶに相応しい選手。
86: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 17:16:57.85 ID:RuWvvX9F0
ロナウドはチームを勝たせる力も凄かったからな。
選手として持続性とか総合的にはメッシのほうが上だと思うがもしアルゼンチンにロナウドがいたら一回はワールドカップ取ってたと思う。
選手として持続性とか総合的にはメッシのほうが上だと思うがもしアルゼンチンにロナウドがいたら一回はワールドカップ取ってたと思う。
91: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 17:19:52.45 ID:E9ER1pda0
ブラジルとアルゼンチンは仲が良いのか悪いのか分からんな
93: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 17:21:49.18 ID:5IQfYoF90
条件無いなら怪我する前のロナウドがフィジカルとテクニックを完璧に備えた
サッカー選手として完成した姿でメッシも及ばない
残念な事に超人的な身体能力は生身の人間のそれではなかった
サッカー選手として完成した姿でメッシも及ばない
残念な事に超人的な身体能力は生身の人間のそれではなかった
98: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 17:25:13.63 ID:lDN4mn7d0
ロナウドはあの超スピードでジダンクラスのテクニックやるからすごいんだよ
決定力はメッシや、クリロナには劣るけど
それ以外は全て上
決定力はメッシや、クリロナには劣るけど
それ以外は全て上
100: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 17:25:44.07 ID:YCDpfyAC0
元祖ロナウドってフリーザみたいなもんだろw
殆ど努力してないw
ニューロナウドは凄く努力してあのレベル。
殆ど努力してないw
ニューロナウドは凄く努力してあのレベル。
101: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 17:26:52.73 ID:YCDpfyAC0
深夜の通販番組に突然出て来て時計アピールしてたw
練習は嫌いだけど商売は大好きみたいだw
練習は嫌いだけど商売は大好きみたいだw
103: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 17:32:03.82 ID:btrKBHUW0
ロナウドが高速で動きながらボールを正確に扱う技術の完成イメージをメッシに見せて覚えさせた
105: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 17:35:34.65 ID:Kc2/LquH0
バルサ時代の有名な、相手がシャツ掴んでるのに
その掴んだ手が振りほどかれるほどの推進力で進んでいくロナウド
ドリブルしながらだよ
その掴んだ手が振りほどかれるほどの推進力で進んでいくロナウド
ドリブルしながらだよ
109: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 17:42:01.07 ID:fo7/S1D/0
人間離れした動きの時も当然すごいんだけど
もう終わったと思われた後レアルに入ってジダンらと遊ぶようにプレーして点決めてたのが才能感じた
もう終わったと思われた後レアルに入ってジダンらと遊ぶようにプレーして点決めてたのが才能感じた
120: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 17:46:36.98 ID:5nl6Uqm80
全盛期のロナウドが歴代最高のFWなのは誰もが納得だろ、クリロナだってそう思ってそう
121: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 17:48:28.60 ID:RuWvvX9F0
なんかの試合でセンターサークルのところで座り込んで股間をボールで隠しながら小便してたことあったよな。
130: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 17:50:40.23 ID:+eWpL2yK0
>>121
アタランタ五輪の時な。
人間的にはDQNなのは間違いないな。
アタランタ五輪の時な。
人間的にはDQNなのは間違いないな。
141: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 18:00:16.11 ID:SPNJrgKf0
怪我する前のロナウドが史上最高のストライカーで誰も異論ないだろ
当のメッシやマラドーナはストライカーとは少し違うしな
当のメッシやマラドーナはストライカーとは少し違うしな
155: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 18:11:30.00 ID:0sDudIQi0
怪我する前のロナウドは正にフェノメノだったな
ロナウド一人いればゴールまで持っていく
メッシもスーパーだけど代表だとあまり輝かない
やはりどうしてもバルサあってのメッシだが
しかし全盛期のロナウド
「戦術はロナウド」
と言われたぐらいロナウド一人で相手を地獄へ陥れた
ロナウド一人いればゴールまで持っていく
メッシもスーパーだけど代表だとあまり輝かない
やはりどうしてもバルサあってのメッシだが
しかし全盛期のロナウド
「戦術はロナウド」
と言われたぐらいロナウド一人で相手を地獄へ陥れた
156: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 18:12:24.97 ID:bHeb3zkw0
凄いのは凄いけど戦術ロナウドができるだけでチーム全体を循環をよくするような選手じゃないよな
メッシほどアシスト性能高くないし
強いチームで押し込むことを前提にするなら高さもないしそこまで驚異的でもない気がする
メッシほどアシスト性能高くないし
強いチームで押し込むことを前提にするなら高さもないしそこまで驚異的でもない気がする
157: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 18:12:46.41 ID:J7Hk4HLz0
凄かったよ一瞬だったけど
キーパーも交わしてたもんな
でも身体がついて行かなかったけどな
キーパーも交わしてたもんな
でも身体がついて行かなかったけどな
162: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 18:15:21.63 ID:enoVnvPt0
まあ単体なら確かに全盛期のブラジルロナウドが最強だわ
メッシはバルサでしか輝けないし
クリロナは周りを上手く使うから一人では活きない
メッシはバルサでしか輝けないし
クリロナは周りを上手く使うから一人では活きない
怪我してかなり落ち込んだ後でも化け物だったけどその前はまさに超常現象レベルだった