1: ばーど ★ 2020/01/07(火) 22:38:46.60 ID:qYPizDOC9
天皇杯サッカー(第99回全日本サッカー選手権)の決勝戦が、6年ぶりに<国立競技場>に戻ってきた。もちろん会場は<新国立>である。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://news.livedoor.com/article/detail/17628435/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/5/a5e0e_28_650fe083_cf57e698.jpg
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://news.livedoor.com/article/detail/17628435/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/5/a5e0e_28_650fe083_cf57e698.jpg
以下は「【サッカー】新国立競技場に見たサッカー界の無力さ 記者席の位置が「最悪」 日本のスポーツ界は陸連がリードしている 」から
346: 名無しさん@恐縮です 2020/01/07(火) 23:49:51.40 ID:XYRw9Ovm0
>>1
バカなのかな。国立競技場であって、国立球技場じゃない。なぜサッカー、ラグビーに配慮せにゃいかんの。
バカなのかな。国立競技場であって、国立球技場じゃない。なぜサッカー、ラグビーに配慮せにゃいかんの。
365: 名無しさん@恐縮です 2020/01/07(火) 23:53:54.71 ID:YYHnKLkT0
>>346
「なんにでも使えるもの」を目指して
「なんにも使えないもの」を作ってるから馬鹿にされてるんだよ
陸上用ならそれでもいい
でもサブトラックないから国際大会出来ませんって…
「なんにでも使えるもの」を目指して
「なんにも使えないもの」を作ってるから馬鹿にされてるんだよ
陸上用ならそれでもいい
でもサブトラックないから国際大会出来ませんって…
2: 名無しさん@恐縮です 2020/01/07(火) 22:39:41.91 ID:EC8HG6m90
記者席を豪華にしろ待遇を良くしろまで読んだ
6: 名無しさん@恐縮です 2020/01/07(火) 22:43:47.99 ID:4kPvW3jb0
元々、国立競技場は
サッカーのための施設ではないような
サッカーのための施設ではないような
9: 名無しさん@恐縮です 2020/01/07(火) 22:45:33.96 ID:8yqKEFuU0
そもそも五輪のために作ったんじゃないのかよ
12: 名無しさん@恐縮です 2020/01/07(火) 22:47:19.01 ID:Uoikdnyq0
>歴史的にも<サッカーの聖地>と言われ、非常に高いステイタスを誇っている。
この前時代発想がどこまでも陸上の掌の上なんだよwwww
この前時代発想がどこまでも陸上の掌の上なんだよwwww
16: 名無しさん@恐縮です 2020/01/07(火) 22:48:40.67 ID:u+8OgOAk0
球技専用にしたらコンサートできなくなって赤字なんてしょ?
26: 名無しさん@恐縮です 2020/01/07(火) 22:52:42.38 ID:ILq5wEwa0
サッカーでは使えない、陸上も使えない、
ライブイベントをするには屋根がないので雨天中止のリスクがあり使えない競技場
ライブイベントをするには屋根がないので雨天中止のリスクがあり使えない競技場
28: 名無しさん@恐縮です 2020/01/07(火) 22:52:53.68 ID:pVx0KaSr0
なぜこの記者は国立と付くだけで有り難がろうとするのか
サッカーには不向きだから使わない
それだけのことだろ
サッカーには不向きだから使わない
それだけのことだろ
55: 名無しさん@恐縮です 2020/01/07(火) 22:58:07.10 ID:WtBljc/10
一列の数が多いから中に入ったらトイレ行くのも苦労する
56: 名無しさん@恐縮です 2020/01/07(火) 22:58:27.55 ID:iKWV4Eyo0
素朴な疑問なんだが
なんでこんなにモニターが小さいのかね
技術立国をアピールするなら最新の巨大モニターを設置すべきだったのでは
なんでこんなにモニターが小さいのかね
技術立国をアピールするなら最新の巨大モニターを設置すべきだったのでは
62: 名無しさん@恐縮です 2020/01/07(火) 22:59:07.39 ID:DdyO8o+a0
×陸連
○森喜朗
○森喜朗
73: 名無しさん@恐縮です 2020/01/07(火) 23:01:15.09 ID:jJIWzSpn0
アトランタの競技場と比較するとなあ
あれも1500億円ほどらしいが、天と地ぐらいの差
あれも1500億円ほどらしいが、天と地ぐらいの差
81: 名無しさん@恐縮です 2020/01/07(火) 23:02:15.58 ID:5oT66oh20
トラック付けといてサッカー基準もクソもなかろう
五輪後は大箱の持ち回りでいいじゃん
五輪後は大箱の持ち回りでいいじゃん
90: 名無しさん@恐縮です 2020/01/07(火) 23:03:15.25 ID:FewhrpAU0
×→陸連がリードしてる
○→陸連が球技の邪魔してる
○→陸連が球技の邪魔してる
91: 名無しさん@恐縮です 2020/01/07(火) 23:03:25.25 ID:ZAZDQ0Cu0
電通ってさ好き嫌いはさておき
プロモの腕落ちたよね
プロモの腕落ちたよね
93: 名無しさん@恐縮です 2020/01/07(火) 23:03:39.95 ID:TgZrqUF90
マジで五輪終えたら何に使うんだよ。壊したほうがマシじゃないか。
95: 名無しさん@恐縮です 2020/01/07(火) 23:03:49.01 ID:tr+4bCY30
国立競技場ですべてをまかなおうというのが無理があるんじゃないの?
国立陸上競技場と
国立サッカー競技場を別につくればいいだけ
国立陸上競技場と
国立サッカー競技場を別につくればいいだけ
98: あ 2020/01/07(火) 23:04:08.06 ID:UTpAWvIO0
記者席とかって見映え悪いし3層目の1番上でよいと思うわ。カンプノウみたいに。
99: あ 2020/01/07(火) 23:04:45.16 ID:UTpAWvIO0
何もかも無理矢理ぶっこんだからそりゃ狭くなるわな
123: 名無しさん@恐縮です 2020/01/07(火) 23:09:05.99 ID:tr+4bCY30
まあそもそもでいえば
2週間3週間で終わるオリンピックのために
巨大なスタジアムを建てること自体が不自然
オリンピックは毎回ギリシャでやることにしろよ
2週間3週間で終わるオリンピックのために
巨大なスタジアムを建てること自体が不自然
オリンピックは毎回ギリシャでやることにしろよ
126: 名無しさん@恐縮です 2020/01/07(火) 23:09:32.58 ID:t7/MxiwW0
埼スタがあるからええやん
国立なんてもうないから
国立なんてもうないから
130: 名無しさん@恐縮です 2020/01/07(火) 23:10:10.46 ID:Kvtu7N8U0
サッカーで使わなきゃいいよ
陸上だけで使っとけばいい
陸上だけで使っとけばいい
138: 名無しさん@恐縮です 2020/01/07(火) 23:12:02.46 ID:8J2wldvO0
なんで陸連強いん?
139: 名無しさん@恐縮です 2020/01/07(火) 23:12:08.79 ID:OpoQgQGJ0
ホームにするわって手を上げるクラブもないのに専用とかあり得んだろ
141: 名無しさん@恐縮です 2020/01/07(火) 23:12:10.90 ID:DdyO8o+a0
先進国は計画的に作って大会後も使えるようにする
後進国は無計画に作って大会後廃墟になる
後進国は無計画に作って大会後廃墟になる
143: 名無しさん@恐縮です 2020/01/07(火) 23:13:09.49 ID:uyyHrkhr0
五輪終わったら
本当にどうするんだろうな
本当にどうするんだろうな
148: 名無しさん@恐縮です 2020/01/07(火) 23:13:36.25 ID:rz0k9Twx0
新国立“陸上”競技場と名付ければいいのに
やってることがヌルい陸連
やってることがヌルい陸連
149: 名無しさん@恐縮です 2020/01/07(火) 23:13:46.14 ID:aaztQw7T0
赤字だろうが客が数十人だろうが、陸上が毎月でも毎週でも小さな大会で使えばいいよ
163: 名無しさん@恐縮です 2020/01/07(火) 23:15:31.65 ID:i4qo7M2X0
サッカーは埼スタでいいよ、こんなもん押し付けられたらたまらん
165: 名無しさん@恐縮です 2020/01/07(火) 23:15:53.38 ID:73h436Q90
ホントそれは思ったわ
同時に日本サッカー協会の政治力への働き方の意識の低さもな
こんなクソスタで試合やるなんて協会が言おうもんならサッカーファンは観戦ボイコットすべき
同時に日本サッカー協会の政治力への働き方の意識の低さもな
こんなクソスタで試合やるなんて協会が言おうもんならサッカーファンは観戦ボイコットすべき
166: 名無しさん@恐縮です 2020/01/07(火) 23:15:58.29 ID:XwINsDsf0
五輪後はこの維持費20億以上の糞スタ押し付け合い
サッカーなんて今まで陸スタ押し付けられてひどい目にあってきたからそろそろしっかり断っていいんじゃね?
サッカーなんて今まで陸スタ押し付けられてひどい目にあってきたからそろそろしっかり断っていいんじゃね?
176: 名無しさん@恐縮です 2020/01/07(火) 23:17:44.90 ID:OpoQgQGJ0
>>166
陸上競技場がどこの件にもあるからJリーグがやれたわけだし
いまだって収益を上げるわけでもないのに強く出れないだろ
陸上競技場がどこの件にもあるからJリーグがやれたわけだし
いまだって収益を上げるわけでもないのに強く出れないだろ
170: 名無しさん@恐縮です 2020/01/07(火) 23:16:25.15 ID:K+10odI+0
なんの面白みもない国立だよな、あればら旧国立をそのまま使ったほうが伝統があってよかった
175: 名無しさん@恐縮です 2020/01/07(火) 23:17:13.32 ID:5GgH00Ke0
ちょっと待って
前提がまずサッカーの競技場となってるのがまずおかしいだろ
前提がまずサッカーの競技場となってるのがまずおかしいだろ
177: 名無しさん@恐縮です 2020/01/07(火) 23:17:50.70 ID:MiEAnefP0
陸上の国際基準も満たしてない、サッカーラグビーにも不向き
マジでどうすんだろう
マジでどうすんだろう
178: 名無しさん@恐縮です 2020/01/07(火) 23:18:12.59 ID:zmHDQm1B0
サッカーの記者席は特等席じゃないと許さないと言いたいだけじゃねえかwwwwwwwwww
179: 名無しさん@恐縮です 2020/01/07(火) 23:18:14.71 ID:vbhvvz3N0
そもそも国立競技場がサッカーの聖地というのがおかしいだろ。国立競技場は陸上競技場だろ。
サッカーの聖地は日本には無い。
サッカーの聖地は日本には無い。
190: 名無しさん@恐縮です 2020/01/07(火) 23:20:29.79 ID:USNV+Y6o0
陸上で使うのならちゃんとサブトラックを作って
どんな陸上大会でもちゃんと開けるちゃんとしたスタジアムにして欲しい
今の中途半端が一番良くない なら更地にしちまえ
どんな陸上大会でもちゃんと開けるちゃんとしたスタジアムにして欲しい
今の中途半端が一番良くない なら更地にしちまえ
192: 名無しさん@恐縮です 2020/01/07(火) 23:20:48.06 ID:fFO0w8+e0
カップ戦の決勝以外使う予定なくね?
201: 名無しさん@恐縮です 2020/01/07(火) 23:22:36.01 ID:6CXUe3lb0
>>192
無いよ。天皇杯も別に埼スタでいいしな
使いたくないと言ってるのに押し付けようとしてるだけ
無いよ。天皇杯も別に埼スタでいいしな
使いたくないと言ってるのに押し付けようとしてるだけ
195: あ 2020/01/07(火) 23:21:26.24 ID:UTpAWvIO0
取り敢えず3層目はありゃ完全に立見席だろ。狭く無理矢理椅子ぶっ混みすぎ
196: 名無しさん@恐縮です 2020/01/07(火) 23:21:59.74 ID:444/3b3X0
天皇杯決勝を見て思ったけど
人件費や資材高騰が重なったとはいえ
国力低下をまざまざと感じさせる安っぽい作りが随所に見えたよね
人件費や資材高騰が重なったとはいえ
国力低下をまざまざと感じさせる安っぽい作りが随所に見えたよね
198: 名無しさん@恐縮です 2020/01/07(火) 23:22:04.31 ID:UQcTTutY0
原が箱根のスタート・ゴールを国立にすれば
5万人入ると言ってるな
確かにそうだ、ていうかもっと入るだろ
5万人入ると言ってるな
確かにそうだ、ていうかもっと入るだろ
203: 名無しさん@恐縮です 2020/01/07(火) 23:23:29.49 ID:VPNSk/0y0
埼スタも横国も立地悪すぎ
209: 名無しさん@恐縮です 2020/01/07(火) 23:25:26.42 ID:DOUsFPLF0
これ作った奴はスポーツ観戦したことなさそうだ
212: 名無しさん@恐縮です 2020/01/07(火) 23:26:07.89 ID:EwjxGFfT0
採算取れる競技場でやれるスポーツなんて無いだろ
唯一サッカーだけどトラックあるとサッカーファンからも非難轟々だし
唯一サッカーだけどトラックあるとサッカーファンからも非難轟々だし
213: 名無しさん@恐縮です 2020/01/07(火) 23:27:04.35 ID:XwINsDsf0
なんでトヨスタみたいなのもっと作れないの日本って
ほんとスポーツのレベルが低い
スタジアム楽しめないバカな日本
ほんとスポーツのレベルが低い
スタジアム楽しめないバカな日本
215: 名無しさん@恐縮です 2020/01/07(火) 23:27:19.07 ID:xA5FFqva0
日本サッカー界は政治が出来る人、居ないの?川淵の後継者は
全国各地に野球場があるように、最低限、主要都市にサッカー専用スタジアム建てないと先はないぞ
全国各地に野球場があるように、最低限、主要都市にサッカー専用スタジアム建てないと先はないぞ