1: Egg ★ 2020/04/29(水) 06:02:00.80 ID:lddLQTvj9
国内でキャリアを終えたあのふたりが。現地時間4月28日、英メディア『90min』は日本代表に関する特集記事を掲載し、21世紀のベスト11をセレクトしている。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200429-00010001-sdigestw-socc
写真
"https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200429-00010001-sdigestw-000-view.jpg
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200429-00010001-sdigestw-socc
写真
"https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200429-00010001-sdigestw-000-view.jpg
以下は「【サッカー】<英メディア>「21世紀の日本代表ベスト11」を選出! “海外未経験”でセレクトされた2選手は? [Egg★]」から
5: 名無しさん@恐縮です 2020/04/29(水) 06:07:59.63 ID:OjgE6bft0
>>1
意外としっかり選んでてワロタw
意外としっかり選んでてワロタw
2: 名無しさん@恐縮です 2020/04/29(水) 06:05:45.60 ID:y2QxVQiA0
代表はともかく、実績なら中田が一番だな。
あの時のセリエAのレベルは高かったからなぁ。
あの時のセリエAのレベルは高かったからなぁ。
3: 名無しさん@恐縮です 2020/04/29(水) 06:06:18.11 ID:uVfFHvA/0
ドイツ以外だと長谷部あまり入らないな
9: 名無しさん@恐縮です 2020/04/29(水) 06:09:58.76 ID:aRHnQpzw0
中盤、誰が守備するんだ定期とDF殺す気か定期
11: 名無しさん@恐縮です 2020/04/29(水) 06:15:05.31 ID:Tv/lY2o00
小野も20世紀の選手扱いなんだな
まあ実績からしたら仕方ないし、長谷部いないの除けば選ばれたメンバーもまずまず妥当ではあるが
まあ実績からしたら仕方ないし、長谷部いないの除けば選ばれたメンバーもまずまず妥当ではあるが
13: 名無しさん@恐縮です 2020/04/29(水) 06:15:58.13 ID:U8z49lUx0
概ね間違って無いけどGKは川口か楢崎でFWは高原だろ
14: 名無しさん@恐縮です 2020/04/29(水) 06:17:18.89 ID:dfhlqnba0
中盤一枚を長谷部にすればバランス良くなるかな
でもこういうのってバランス無視が基本だけどな
でもこういうのってバランス無視が基本だけどな
20: 名無しさん@恐縮です 2020/04/29(水) 06:32:12.81 ID:zn8KfX6f0
選ばれてない面子で組むと
大迫
南野 久保建
小野 長谷部 稲本
中田浩 冨安 釣男 内田
川口
大迫
南野 久保建
小野 長谷部 稲本
中田浩 冨安 釣男 内田
川口
22: 名無しさん@恐縮です 2020/04/29(水) 06:38:57.99 ID:5YfD4S1H0
代表歴考慮してるから中村憲剛とかは入らないんだな
本田は代表みたいな短期戦ではここぞという時にいいけど、リーグになると熟成されたチームが相手だからポンコツ
本田は代表みたいな短期戦ではここぞという時にいいけど、リーグになると熟成されたチームが相手だからポンコツ
24: 名無しさん@恐縮です 2020/04/29(水) 08:02:34.74 ID:3HT55e0w0
ジーコみたいな人選だな。
ホンダ外して長谷部入れないとチームが崩壊するだろう。
ホンダ外して長谷部入れないとチームが崩壊するだろう。
32: 名無しさん@恐縮です 2020/04/29(水) 08:46:22.89 ID:DUdY4XNY0
>>24
強いチームを作るのが目的じゃなくベスト11なんだからチームとして機能するかは度外視でしょ
強いチームを作るのが目的じゃなくベスト11なんだからチームとして機能するかは度外視でしょ
25: 名無しさん@恐縮です 2020/04/29(水) 08:20:20.07 ID:3bir4RV30
遠藤外して長谷部入れれば完璧
遠藤なんて2010年ワールドカップだけだし、国内専用キャリアの時点でちょっとない
少なくとも長谷部より上なわけはない
中澤が入ってるのもCB人材がいないからで、4年後には普通に冨安に変わってるからな
遠藤なんて2010年ワールドカップだけだし、国内専用キャリアの時点でちょっとない
少なくとも長谷部より上なわけはない
中澤が入ってるのもCB人材がいないからで、4年後には普通に冨安に変わってるからな
27: 名無しさん@恐縮です 2020/04/29(水) 08:25:06.19 ID:Tv/lY2o00
21世紀だから冨安入れても構わないんだがな
30: 名無しさん@恐縮です 2020/04/29(水) 08:38:31.12 ID:1WSfcZI30
他国の記者から見た日本代表にしてはしっかりしてるじゃん。ワールドカップでの活躍は印象に残るだろうしね。遠藤か香川外して長谷部、岡崎か高原、この辺りはありだと思うけどまあ納得
33: 名無しさん@恐縮です 2020/04/29(水) 08:46:38.08 ID:p5/Klnym0
遠藤ってキャリアの割に日本サッカーを牽引してるって感じは皆無だけどな
常に誰かの影にいて何かを背負う感じはない
常に誰かの影にいて何かを背負う感じはない
34: 名無しさん@恐縮です 2020/04/29(水) 08:46:41.06 ID:wH6KzI+A0
ベストイレブンってだいたい攻撃的な中盤が揃うからな
35: 名無しさん@恐縮です 2020/04/29(水) 08:47:46.01 ID:DUdY4XNY0
このチームと2001年のNボックスジュビロの対戦が見たい、マジで見たい
37: 名無しさん@恐縮です 2020/04/29(水) 08:51:54.61 ID:wH6KzI+A0
長友 中澤 吉田 酒井
このラインは実用性も最強クラスだな
ほとんど今の代表だけど、森保ジャパンは彼らの個人能力だけでなんとかしてるだけだもんな
このラインは実用性も最強クラスだな
ほとんど今の代表だけど、森保ジャパンは彼らの個人能力だけでなんとかしてるだけだもんな
39: 名無しさん@恐縮です 2020/04/29(水) 08:54:11.58 ID:OINaxZQs0
>海外未経験”でセレクトされた2選手は?
ヤットはすぐわかったけど、もうひとりが中沢かぁ
W杯では、阿部ちゃんていうアンカーがいたからよかったけど
予選とかでの4バックではそれほどでもなかった印象なんだよなぁ
CB選ぶなら吉田と井原のほうがよさげ
外人いれていいならトゥリオでもOKだけど守備考えたら井原が好きだったわ
ヤットはすぐわかったけど、もうひとりが中沢かぁ
W杯では、阿部ちゃんていうアンカーがいたからよかったけど
予選とかでの4バックではそれほどでもなかった印象なんだよなぁ
CB選ぶなら吉田と井原のほうがよさげ
外人いれていいならトゥリオでもOKだけど守備考えたら井原が好きだったわ
42: 名無しさん@恐縮です 2020/04/29(水) 08:59:53.15 ID:OdAB1MtT0
>>39
井原って20世紀だろ
井原って20世紀だろ
43: 名無しさん@恐縮です 2020/04/29(水) 08:59:57.32 ID:OINaxZQs0
ふと思ったけど、長谷部をCBにいれればほぼ完ぺきじゃね?
長谷部あまったなら
長谷部あまったなら
44: 名無しさん@恐縮です 2020/04/29(水) 09:00:20.13 ID:Wgoav+ul0
選手としての個々の能力の高さはわかるけど
このチームを応援したいかと問われたら微妙
このチームを応援したいかと問われたら微妙
47: 名無しさん@恐縮です 2020/04/29(水) 09:04:02.31 ID:OINaxZQs0
>>44
これ誰がキャプテンやるんだろうな
中田か遠藤か中澤になるんだろうけど
キャプテンシー全員無いよね
そうなると長谷部はいてほしい
これ誰がキャプテンやるんだろうな
中田か遠藤か中澤になるんだろうけど
キャプテンシー全員無いよね
そうなると長谷部はいてほしい
48: 名無しさん@恐縮です 2020/04/29(水) 09:05:31.80 ID:OdAB1MtT0
攻撃陣は
久保
久保 久保
これでいいだろ
強い
久保
久保 久保
これでいいだろ
強い
50: 名無しさん@恐縮です 2020/04/29(水) 09:06:20.55 ID:DhXn2Yvh0
これ中澤アウトの長谷部インで完成するんじゃないかね
52: 名無しさん@恐縮です 2020/04/29(水) 09:07:32.17 ID:wH6KzI+A0
遠藤は海外でやってなくても、意外と国外でも知られてるな
日本の7番が楽しみだとかよく話題になってる
見てて楽しいからなかな
日本の7番が楽しみだとかよく話題になってる
見てて楽しいからなかな
53: 名無しさん@恐縮です 2020/04/29(水) 09:10:42.48 ID:WQPo9IIo0
日本人に選ばせたらFWに岡崎を選ぶ奴なんて少数だろうけど
海外の奴が客観的なデータで見れば一番悩む必要の無いポジションだよな
海外の奴が客観的なデータで見れば一番悩む必要の無いポジションだよな
54: 名無しさん@恐縮です 2020/04/29(水) 09:10:57.68 ID:OINaxZQs0
あれ?ワントップって大迫のほうが上じゃね?
実績っていうかプレミア優勝経験レギュラーとかだと岡崎だけど。
実績っていうかプレミア優勝経験レギュラーとかだと岡崎だけど。
55: 名無しさん@恐縮です 2020/04/29(水) 09:11:21.05 ID:pnBtxEkR0
中澤と闘莉王のセンターバックは好きだったな。
コーナーキックとか大チャンスだったし。
コーナーキックとか大チャンスだったし。
66: 名無しさん@恐縮です 2020/04/29(水) 09:21:57.83 ID:C3mRFVnv0
やっと岡崎が選ばれるようになったか。
スペイン一部で見たかったけどコロナやなぁ
スペイン一部で見たかったけどコロナやなぁ
69: 名無しさん@恐縮です 2020/04/29(水) 09:23:07.49 ID:C3mRFVnv0
大迫は電柱やらされ過ぎてトロくなってない?
かわいそうに…
かわいそうに…
78: 名無しさん@恐縮です 2020/04/29(水) 09:37:17.69 ID:q5xL0qh90
闘莉王を個人的には入れたい
DFとFWどっちに入れても日本トップクラス
DFとFWどっちに入れても日本トップクラス
81: 名無しさん@恐縮です 2020/04/29(水) 09:41:43.42 ID:wT5NaJ1D0
何レスかあるがやっぱ長谷部入ってないの違和感だよな
中盤守備崩壊しそうだしFKは遠藤か本田香川本田中田遠藤長谷川で4-5-1も4-4-2も出来る
中盤守備崩壊しそうだしFKは遠藤か本田香川本田中田遠藤長谷川で4-5-1も4-4-2も出来る
85: 名無しさん@恐縮です 2020/04/29(水) 09:44:23.55 ID:DUdY4XNY0
>>81
歴代ベスト11って守備とか選手の相性とか度外視だろ普通は
歴代ベスト11って守備とか選手の相性とか度外視だろ普通は
101: 名無しさん@恐縮です 2020/04/29(水) 09:55:56.35 ID:wT5NaJ1D0
>>85
確かにそうか
こうしてみると日本ってサイドのスペシャリストみたいな選手いないな
トップ下の選手をサイドにしました感が凄い
確かにそうか
こうしてみると日本ってサイドのスペシャリストみたいな選手いないな
トップ下の選手をサイドにしました感が凄い
83: 名無しさん@恐縮です 2020/04/29(水) 09:42:59.83 ID:2yXwJYiY0
まとまりがなさそうな構成だな
中田と本田は喧嘩不可避でしょこれw
長谷部を入れたほうがバランスがいい
あとGKは川島だけはない
ハマった時なら川口、安定感で楢崎
川島選ぶとか実はこれ褒めるフリして日本ディスるのが目的じゃないのか
中田と本田は喧嘩不可避でしょこれw
長谷部を入れたほうがバランスがいい
あとGKは川島だけはない
ハマった時なら川口、安定感で楢崎
川島選ぶとか実はこれ褒めるフリして日本ディスるのが目的じゃないのか
84: 名無しさん@恐縮です 2020/04/29(水) 09:43:52.87 ID:q5xL0qh90
このメンバーなら長谷部入れるよりも阿部入れた方が合いそう
87: 名無しさん@恐縮です 2020/04/29(水) 09:46:13.36 ID:OINaxZQs0
Wボランチだとすると、左が遠藤で右が中田になっちゃうよな
個々人のスキルだけで選ぶと
でもどうしても長谷部いれたいから
中田を一列前にだすか、長谷部をCBにいれるかしてほしい
個々人のスキルだけで選ぶと
でもどうしても長谷部いれたいから
中田を一列前にだすか、長谷部をCBにいれるかしてほしい
90: 名無しさん@恐縮です 2020/04/29(水) 09:48:59.80 ID:OINaxZQs0
なんなら、コロナ収束後のどさくさにまぎれて
長谷部とゴートクは代表復帰して欲しいな
長谷部とゴートクは代表復帰して欲しいな
94: 名無しさん@恐縮です 2020/04/29(水) 09:50:16.59 ID:Jyz10RoQ0
南アフリカのベースに個能力が高い中田と中村俊輔を加えた感じだな
96: 名無しさん@恐縮です 2020/04/29(水) 09:51:26.54 ID:OINaxZQs0
中田入れるならベンチには松田おいていじり役やらせたい
本田入れるならベンチには槇野おいていじらせたいけど、槇野嫌いなんだよなぁ…
本田入れるならベンチには槇野おいていじらせたいけど、槇野嫌いなんだよなぁ…
100: 名無しさん@恐縮です 2020/04/29(水) 09:55:27.84 ID:1clVKpVz0
乾もいるし
攻撃的MFは溢れてる
攻撃的MFは溢れてる
104: 名無しさん@恐縮です 2020/04/29(水) 09:58:08.29 ID:q5xL0qh90
パス出す側の中田 俊輔 遠藤と受け手の長友 岡崎 香川 酒井は合いそうだけど
中田に怒られそうな選手も
中田に怒られそうな選手も
129: 名無しさん@恐縮です 2020/04/29(水) 11:13:55.64 ID:Pe2noU4N0
ぶっちゃけ長谷部や阿部ちゃんや剣豪入れたチームのほうが勝つだろ
136: 名無しさん@恐縮です 2020/04/29(水) 11:57:48.37 ID:DUdY4XNY0
無理に本田落としたい人多いみたいだけど本田以外に誰がいる?
本田→長谷部はアリだと思うけど乾清武と比べると本田になる
本田→長谷部はアリだと思うけど乾清武と比べると本田になる
長谷部とか代表0G0Aじゃないっけ?
忖度で代表入りしてるだけで遠藤どころか稲本や憲剛より格下だろ