1: 久太郎 ★ 2020/06/28(日) 00:26:54.53 ID:v+6aHpO79
ブンデスリーガ最終節が27日に行われ、ブレーメンはホームにケルンを迎えた。なお、FW大迫勇也は先発出場を果たして87分までプレーした。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://news.yahoo.co.jp/articles/5add8f7ffe1d8014a2f1e45be2f7f1579b2c67a3
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://news.yahoo.co.jp/articles/5add8f7ffe1d8014a2f1e45be2f7f1579b2c67a3
以下は「【サッカー】大迫2得点でブレーメンがケルンに大勝!さらに16位浮上で自動降格回避&プレーオフ進出へ [久太郎★]」から
2: 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 00:27:34.55 ID:IJkCdtNl0
大迫半端ない
3: 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 00:27:48.96 ID:8ggrubZP0
大迫
14/15 28試合 3G4A ケルン
15/16 25試合 1G1A ケルン
16/17 30試合 7G8A ケルン
17/18 25試合 4G2A ケルン
18/19 21試合 3G3A ブレーメン
19/20 28試合 8G2A ブレーメン
苦しいシーズンだったけど終わってみればキャリアハイ
14/15 28試合 3G4A ケルン
15/16 25試合 1G1A ケルン
16/17 30試合 7G8A ケルン
17/18 25試合 4G2A ケルン
18/19 21試合 3G3A ブレーメン
19/20 28試合 8G2A ブレーメン
苦しいシーズンだったけど終わってみればキャリアハイ
8: 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 00:28:53.43 ID:/VgXWXBE0
プレーオフか
残留できたら祝杯と行こう
それにしても1点目は完璧だったな
残留できたら祝杯と行こう
それにしても1点目は完璧だったな
13: 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 00:30:12.36 ID:yhP+HOvn0
大迫と久保と冨安の3人だけでアジアなら勝てる11人もイラン
15: 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 00:30:19.98 ID:cxnrSvQb0
今年オリンピックありゃあなぁ・・
20: 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 00:30:54.70 ID:xJC7PCCF0
でもアシストもできるし
中盤まで下がってパス回せるように動いていいパスおくって組み立てたり
見えないとこでいい動きしてるで
中盤まで下がってパス回せるように動いていいパスおくって組み立てたり
見えないとこでいい動きしてるで
21: 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 00:30:54.83 ID:1SGXLoRl0
大勝しなきゃ降格だったのによくこれだけの点数で勝ったな
25: 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 00:31:37.34 ID:DFj9NGZs0
降格すれば移籍できるジレンマ
26: 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 00:32:02.28 ID:hH/67bLK0
先発22試合か。怪我で途中離脱が痛かったな
28: 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 00:32:21.65 ID:GVpaUEjw0
素晴らしい活躍だった
入れ替え戦でも頼む
入れ替え戦でも頼む
36: 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 00:34:29.07 ID:mJNtHu4U0
先制点を取ったのは大きいな
212: 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 02:07:51.01 ID:yVyIKD9E0
>>36
チームを勢い付ける先制ゴールを決めたのは貢献度高いな
プレーオフでもこの調子でいければいい
チームを勢い付ける先制ゴールを決めたのは貢献度高いな
プレーオフでもこの調子でいければいい
40: 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 00:34:59.13 ID:hH/67bLK0
古巣のケルンサポは憤慨してるだろうが文句言う気も失せるくらいの大敗だし
嫌いなダービー相手のデュッセルドルフが自動降格だし問題なかろう
嫌いなダービー相手のデュッセルドルフが自動降格だし問題なかろう
41: 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 00:35:47.10 ID:y+hUVQq+0
大迫すげえええww
怪我治ったらやっぱこれだけすごいんだな
圧巻すぎる
バイエルン相手でもボールとられなかったからな調子戻ってきたんだろう
怪我治ったらやっぱこれだけすごいんだな
圧巻すぎる
バイエルン相手でもボールとられなかったからな調子戻ってきたんだろう
45: 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 00:36:22.96 ID:6M8F6yMG0
あら、もうダメかと思ってたらデュッセルドルフ負けたんか
凄え
凄え
48: 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 00:36:59.19 ID:hvyihMgL0
岡崎よりは格下だけど、大迫は日本人にしてはFWとして頑張ってるよ
51: 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 00:37:19.91 ID:dAXNtI3V0
これで入れ替え戦勝てばサイコーなんだが
いまいち不安が残るのは否めない
いまいち不安が残るのは否めない
54: 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 00:37:49.76 ID:hH/67bLK0
まぁまだ何も終わってないから一旦落ちつけ
入れ替え戦で落ちたら今日の活躍もパーだ
対戦相手はハンブルガーSVかハイデンハイムのどっちかだってな
入れ替え戦で落ちたら今日の活躍もパーだ
対戦相手はハンブルガーSVかハイデンハイムのどっちかだってな
70: 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 00:42:14.62 ID:Eb6GZ/Uo0
ブレーメン普段からこれくらい頑張れよ
シーズン最終戦でベストゲームとか
シーズン最終戦でベストゲームとか
89: 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 00:48:05.69 ID:IPRUG2qL0
怪我して早期復帰以降大迫の生命線の相手を背負ったプレーができず駄目駄目という
ケルン降格した年と同じ失敗したが
コロナあって逆に良かったな
大迫自身も大分復調してチームも入れ替え戦に潜り込めた
ケルン降格した年と同じ失敗したが
コロナあって逆に良かったな
大迫自身も大分復調してチームも入れ替え戦に潜り込めた
109: 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 00:54:46.78 ID:iJ7rvgci0
大迫は22年のW杯も出られそうだな
113: 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 00:57:35.01 ID:uBkuWJA60
大迫怪我が多くなければもうちょっと点とれたんじゃないかと思うが、
日本人がドイツででかい相手に体張るスタイルだとしょうがないのか
日本人がドイツででかい相手に体張るスタイルだとしょうがないのか
133: 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 01:04:34.76 ID:+AF7nMRC0
この先制点は本気でチーム助けたな
2部の3位はどこになるか
2部の3位はどこになるか
159: 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 01:20:21.09 ID:ALVEBUv80
代表なきゃ二桁得点できてたな
ポストの役割やトップ下をやりながらの八得点はかなり立派
かなり凄いと思う
ポストの役割やトップ下をやりながらの八得点はかなり立派
かなり凄いと思う
175: 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 01:29:48.64 ID:IOIwa6is0
高原の通算ゴール数は一応抜いたな
180: 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 01:35:17.40 ID:+AF7nMRC0
遠藤もブンデス1部か
なんだかんだシントロ組は優秀だな
なんだかんだシントロ組は優秀だな
185: 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 01:41:35.60 ID:4aRNuYr/0
FW4人のブンデス通算
岡崎 128試合 37G8A
大迫 157試合 26G21A
高原 135試合 25G7A
武藤 *66試合 20G10A
武藤意外と優秀だな
岡崎 128試合 37G8A
大迫 157試合 26G21A
高原 135試合 25G7A
武藤 *66試合 20G10A
武藤意外と優秀だな
191: 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 01:47:18.24 ID:7FzmuZkg0
>>185
それなりに結果を残したからプレミアに行けた
代表じゃパッとしないから印象が薄いけどな
それなりに結果を残したからプレミアに行けた
代表じゃパッとしないから印象が薄いけどな
211: 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 02:07:32.38 ID:/Ktb5waR0
大迫ももう三十路だしな
2年後のカタールまで今のパフォーマンスを維持出来るのかな?
2年後のカタールまで今のパフォーマンスを維持出来るのかな?
214: 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 02:09:00.21 ID:QB/3kQyX0
1点目かなりすごいな
止めてからフィニッシュまでが無駄なく早過ぎ
外国人FWみたいなゴールだわ
止めてからフィニッシュまでが無駄なく早過ぎ
外国人FWみたいなゴールだわ
215: 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 02:09:20.45 ID:y3fgTNNV0
数試合前のあの外しでメンバー外と思ってたけど持ち直したな
219: 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 02:13:37.48 ID:g5GpT8wx0
2ゴール目の大迫へのマーク甘すぎるだろ
223: 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 02:24:05.57 ID:op+6Preq0
大迫、懲罰されて もう終わったって思ったら、なぜかずっと先発
懲罰されてから調子戻した
懲罰されてから調子戻した
228: 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 02:29:25.61 ID:3S1a2zMe0
チーム全員の必死さが伝わってくるな
最初からやれよw
最初からやれよw
243: 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 03:34:05.58 ID:9qGKw/LJ0
いいゴールやったな
やっぱりFWはポストプレーよりゴール前でボールを受けて即シュート
ゴール前に走り込んでのシュート
大迫のこのプレーをまってたよ
やっぱりFWはポストプレーよりゴール前でボールを受けて即シュート
ゴール前に走り込んでのシュート
大迫のこのプレーをまってたよ
248: 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 04:49:55.83 ID:jyhZCznm0
高校サッカーでは半端なかった男も欧州トップリーグじゃこの程度やからな
251: 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 05:22:46.84 ID:zArfcZgT0
大迫って持ってるポテンシャルの割にあんま点取れないよな
岡崎の2年連続ブンデス2桁くらいは行けるもんだと思ってた
岡崎の2年連続ブンデス2桁くらいは行けるもんだと思ってた
264: 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 06:50:20.78 ID:+QLODa7D0
ブンデスでのキャリアハイ更新か
そういや前にフランクフルトが降格しそうになった時も
年間1Aどころか0Aすらある長谷部がアシスト決めて残留したな
何故か知らんが日本人は土壇場に強いな
そういや前にフランクフルトが降格しそうになった時も
年間1Aどころか0Aすらある長谷部がアシスト決めて残留したな
何故か知らんが日本人は土壇場に強いな
267: 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 07:03:29.16 ID:+QLODa7D0
リオ世代が異常なほど不作だっただけで
他の世代はやっぱり強いな
逆にリオ世代だけ何でこんな不作だったのか謎
少子化っても東京やパリ世代は人材豊富なのにね
他の世代はやっぱり強いな
逆にリオ世代だけ何でこんな不作だったのか謎
少子化っても東京やパリ世代は人材豊富なのにね
268: 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 07:11:45.17 ID:y+hUVQq+0
やっと怪我が治ってきたって言われたくらいだからね
監督が大迫信頼してるわけがわかった1戦だった
開幕の大迫みたいだったよ本来のプレーがようやくできたね
監督が大迫信頼してるわけがわかった1戦だった
開幕の大迫みたいだったよ本来のプレーがようやくできたね
271: 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 07:19:14.36 ID:T1ZRRabe0
アジアカップで怪我してるのに無理やり試合出てからおかしくなったのが治ってきたのかな?
275: 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 07:38:11.89 ID:cXVVW6Ni0
大迫良かったじゃん。大迫ケガして負け試合続いてるときは応援するの辛かったな。
大迫のポストで倒されかかっても踏ん張って持ちこたえてパス繋いだときなんかは涙もんのプレーだと思ったな
大迫のポストで倒されかかっても踏ん張って持ちこたえてパス繋いだときなんかは涙もんのプレーだと思ったな
281: 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 07:52:54.19 ID:OuJEVFcl0
最初と最後だけ
界王拳使ったみたいな戦い方だな
界王拳使ったみたいな戦い方だな
286: 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 08:12:32.96 ID:dDFMZpf10
調子いいな、これでプレイオフも活躍したらブレーメンサポから見たら神だろうな
292: 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 08:27:31.26 ID:XvG0pJSg0
代表に壊されたから可哀想。
試合展開によっては代表も同じやつ酷使させるのやめてほしい。
試合展開によっては代表も同じやつ酷使させるのやめてほしい。
295: 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 08:45:41.31 ID:eVU8z5Hz0
大迫の覚醒転機は横パスでの失敗を咎めなかったチームメイトと監督だよな
普通ならあれすげえバッシングされるブレーメンは多分めっちゃええ奴おおいわ
普通ならあれすげえバッシングされるブレーメンは多分めっちゃええ奴おおいわ
298: 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 08:56:49.44 ID:eVU8z5Hz0
数節前まで絶不調で先発外れてたし
ドイツ人監督はモチベーションをすごく重視する印象ある
気持ちが整ったら大迫先発に戻した
ドイツ人監督はモチベーションをすごく重視する印象ある
気持ちが整ったら大迫先発に戻した
324: 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 11:10:44.05 ID:G04Mu//Y0
良い仕事したな、次の入れ替え戦2試合でも頑張って欲しいな
325: 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 11:17:20.09 ID:kAfeJuac0
大迫は疲労が蓄積してくるとイマイチになってくるからなぁ
コロナで間隔開けれたのがいい方に向いたのかも
コロナで間隔開けれたのがいい方に向いたのかも
むしろこれだけ体張れるのは日本人歴代ナンバー1かもしれん