まあ、こんなもん
以下は「【反省会】サッカー日本代表カメルーン戦 」から
2: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 01:58:44.66 ID:mnrByS6V0
しってた
7: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 01:59:30.71 ID:2ebIanjr0
糞ほどつまらんかったな
9: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:00:11.94 ID:4G9Z+Ant0
身体能力と個人技と組織のカメルーンvsミス待ちカウンターの日本
11: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:00:15.66 ID:sA784hard
3バックは固かったのかカメルーンやる気なくしてたのか
13: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:00:51.19 ID:d1iSAezs0
日本らしい得点の匂いがしない試合
14: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:00:58.25 ID:6sqEiTzra
まあ、コートジボワール戦でわかるやろ
森保を擁護するとしたら久保は大事に使う、本命はコートジボワール戦ってところか
森保を擁護するとしたら久保は大事に使う、本命はコートジボワール戦ってところか
20: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:01:50.53 ID:0BmesWMG0
くっそつまらんかった
24: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:03:04.35 ID:pEhVe5Uop
実況が久保久保久保言うから注目してやったら下手くそで草
25: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:03:05.91 ID:GkTYIck00
酒井と冨安怪我したらオワリJAPAN
27: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:03:15.32 ID:/ujZPWXg0
連携まったくなしの即席チームて感じやったな
強度はさすが海外組やったから批判するのもアホやと思う
強度はさすが海外組やったから批判するのもアホやと思う
34: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:04:16.45 ID:+4SLvww00
自分たちのサッカーしたなか久保は存在感見せたな
同時に課題も見つかった試合やね
見てないけど
同時に課題も見つかった試合やね
見てないけど
37: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:04:24.92 ID:6sqEiTzra
堂安よりも伊純やな
今の堂安は攻めるとなるとスピードや判断がキツいわ
今の堂安は攻めるとなるとスピードや判断がキツいわ
38: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:04:27.09 ID:sA784hard
サイドバック、左の安西は完全に穴
動きの遅い森保でさえ後半頭から下げて原口伊東純也のウィングバックに変更
守備的には効果あったけど、前半から出ずっぱりの原口は後半は攻撃にはあまり絡めず
伊東純也のサイド突破はオプションとしてあり
動きの遅い森保でさえ後半頭から下げて原口伊東純也のウィングバックに変更
守備的には効果あったけど、前半から出ずっぱりの原口は後半は攻撃にはあまり絡めず
伊東純也のサイド突破はオプションとしてあり
54: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:06:05.91 ID:/ujZPWXg0
>>38
きついのは他に長友以外いい選手おらんことや
安西が長友の次に評価高いんや
きついのは他に長友以外いい選手おらんことや
安西が長友の次に評価高いんや
39: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:04:51.37 ID:NCsT6C8y0
大迫もうだめだろ
起点になれない大迫とかいらん
起点になれない大迫とかいらん
41: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:05:11.64 ID:SSokm89t0
ここぞという試合で守備は良かったがシュートも少なくパスミス&パスカット多数で繋ぎの攻撃もほとんど見られず結果0-0
レベルの低いアトレティコを見せられただけとかいう超塩試合やったわ次は頼むで
レベルの低いアトレティコを見せられただけとかいう超塩試合やったわ次は頼むで
42: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:05:15.15 ID:Y+lfJVJI0
その中でも久保は存在感だしてた
あいつは将来の日本を担う男
あいつは将来の日本を担う男
46: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:05:27.82 ID:gH/L0cjw0
ぶっちゃけ久保過大評価だろw
66: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:07:22.49 ID:Y+lfJVJI0
>>46
いやいやまだ20歳なんですけど
これから頭使うようになってドリブルももっと上手くなるわ
いやいやまだ20歳なんですけど
これから頭使うようになってドリブルももっと上手くなるわ
47: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:05:30.43 ID:yA/p4/R/M
あの森保に後半頭から修正されるって相当ゴミやで安西
52: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:05:50.97 ID:GkTYIck00
安西下げた時いよいよ原口がSBやるのかと思ったわ
53: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:06:04.72 ID:a/wd34sW0
まじでこんなサッカーやってたら人気下がるで
サッカー好きは何もしなくても試合を見るが
一般層の人気と視聴率を上げよう思って
こんなくそみたいな試合毎回してたら一般層はそりゃ見なくなるわ
サッカー好きは何もしなくても試合を見るが
一般層の人気と視聴率を上げよう思って
こんなくそみたいな試合毎回してたら一般層はそりゃ見なくなるわ
56: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:06:27.83 ID:Jr/UFRND0
長友の後継者、マジでいない問題
右はとりあえず室屋で凌げそう
右はとりあえず室屋で凌げそう
57: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:06:34.88 ID:y0+ngYDOd
大迫の劣化が酷いな
岡崎の方が遥かにマシ
岡崎の方が遥かにマシ
60: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:06:37.45 ID:rwJOxEmB0
ディフェンスはよかったんちゃうか
特に酒井
特に酒井
61: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:06:47.61 ID:gcVSS5n40
代表戦って
こんなつまらんかったんやな
こんなつまらんかったんやな
65: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:07:21.56 ID:d1iSAezs0
>>61
代表戦だからつまらんのやぞ
代表戦だからつまらんのやぞ
68: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:07:28.40 ID:/ujZPWXg0
面白いつまらないは置いとくと
さすが海外組は強度はやはり高いで
特にDF3人は歴代最高クラスの日本DFやろ
さすが海外組は強度はやはり高いで
特にDF3人は歴代最高クラスの日本DFやろ
71: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:07:49.05 ID:W6XVOXc80
しょっぺぇ試合だったわ
83: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:08:56.57 ID:gxqX1Ty10
すげーつまらないから視聴率が気になる
久しぶりだから高いのか😥
久しぶりだから高いのか😥
89: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:09:36.78 ID:LtLenBP50
森保サッカー続けてたら人気クソ下がるな
つまらなすぎる
つまらなすぎる
92: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:09:43.65 ID:GkTYIck00
なんかヨロヨロとしたシュート打ってて悲しくなったよね
93: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:09:48.65 ID:CjpWbUXMd
ただただつまらない試合だった
97: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:10:02.93 ID:yA/p4/R/M
なんで中山使ったのかわからん
102: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:10:46.43 ID:kRYpr6VU0
サウナで20分くらい見たけど明らかにカメルーンの方がしっかりしてたよな
バックラインで日本あんなに回せんやろ
バックラインで日本あんなに回せんやろ
107: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:11:42.95 ID:WOTPPh3f0
>>102
パス回しもなんか上品だった
日本とか眼中になくて🖕見てた感じはする
パス回しもなんか上品だった
日本とか眼中になくて🖕見てた感じはする
105: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:11:13.29 ID:cmRCTIeG0
予想できていた経年劣化中の大迫より魔法のように劣化した柴崎がつらいわ
ロシアW杯で一番燃え尽きたんこいつちゃうか
ロシアW杯で一番燃え尽きたんこいつちゃうか
148: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:16:05.90 ID:0BmesWMG0
>>105
そりゃ2部レベルですわみたいな遅いもっさりシュートで草生えた
そりゃ2部レベルですわみたいな遅いもっさりシュートで草生えた
113: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:12:17.28 ID:uFdxXi1c0
まず日本は体鍛えようよ、、、フィジカルに圧倒的な差がありすぎる
あとシュート、とにかく打てよって思うシーンが何度もあった
パスばかりして打たないのは日本病の一つだと思う
選手は全員70キロ以上でとにかくどんな時でも打つ癖を作らせないとダメだわ
あとシュート、とにかく打てよって思うシーンが何度もあった
パスばかりして打たないのは日本病の一つだと思う
選手は全員70キロ以上でとにかくどんな時でも打つ癖を作らせないとダメだわ
116: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:12:50.61 ID:HWD+XV3Jd
セットプレーの期待感0だったな
日本のコーナーキックなのに気がついたら権田の足元にボールがあった
日本のコーナーキックなのに気がついたら権田の足元にボールがあった
122: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:13:33.06 ID:oW71R7Dg0
森保サッカーほんまつまらんわ
125: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:13:52.95 ID:l1nGpJcV0
最近Jしか見とらんからパス速いなおもた
127: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:14:06.30 ID:iMdybIeqM
堂安は宇佐美、井手口の後輩で
かつては初瀬と並び称されたガンバの次世代エースやぞ😡😡😡
ちゃんと信じるんや😡😡😡
かつては初瀬と並び称されたガンバの次世代エースやぞ😡😡😡
ちゃんと信じるんや😡😡😡
161: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:17:25.09 ID:l1nGpJcVa
>>127
堂安はまさにその系譜でまったく成長が感じられないな
欠点だらけなのに無駄に強気で引き出し増やす気ないだろ
堂安はまさにその系譜でまったく成長が感じられないな
欠点だらけなのに無駄に強気で引き出し増やす気ないだろ
130: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:14:15.22 ID:XrMQ+TF6p
酒井と吉田は年齢的に本戦で頼りになるかはわからんな
140: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:15:14.73 ID:+9CJwNk10
伊東純也がサイドぶっちぎって崩す良いシーンもあったけど、肝心のクロスの精度が悪すぎて草も生えなかった
151: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:16:11.27 ID:SSokm89t0
>>140
それはいつもの伊東やろ
今日は良いのもあったしよかったで
それはいつもの伊東やろ
今日は良いのもあったしよかったで
149: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:16:10.60 ID:hBx7hY9g0
久保くん鬼パスおおくない
159: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:17:15.82 ID:qSXdD2IBM
柴崎使うのは分かるとしても
相方が中山て無理ありすぎだろ
橋本とか遠藤みたいに介護してくれる選手いるならまだしも
相方が中山て無理ありすぎだろ
橋本とか遠藤みたいに介護してくれる選手いるならまだしも
160: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:17:19.71 ID:cmRCTIeG0
伊東の熱いサイド崩し突破からのあへあへノープランクロス
163: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:17:39.36 ID:rD5GdkO40
安西がいつかの宇賀神に見えた
172: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:18:54.71 ID:X9lEg11LM
安西がヤバすぎた
178: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:19:37.02 ID:FmG6fmf80
安西はJいた時も明らかに1つ抜けてるって選手では無かったしなぁ
室屋のがまだエエんちゃうか本職は左SBやけど一応できるし
室屋のがまだエエんちゃうか本職は左SBやけど一応できるし
184: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:20:08.44 ID:2i2c8Gnl0
ミドルシュート撃てる日本代表、0人説
191: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:20:40.22 ID:Jr/UFRND0
>>184
井手口呼ぼう
井手口呼ぼう
186: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:20:10.87 ID:PjtRe5fI0
てか、サッカージャーナリスト()の中田徹がもっと叩かれてもいいと思うんやが、このスレでも空気だな
206: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:22:13.90 ID:cmRCTIeG0
>>186
実況スレで中田浩二と間違えまくられてたの草生えた
実況スレで中田浩二と間違えまくられてたの草生えた
218: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:23:15.93 ID:H9v9gwFKd
>>186
中田徹は日本では数少ない優秀なサッカージャーナリストだもの
中田徹は日本では数少ない優秀なサッカージャーナリストだもの
205: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:22:08.60 ID:F954zwzP0
ワイは武藤と岡崎諦めへんで
208: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:22:32.59 ID:kEyDvDPGd
酒井ゴリってシンプルに化け物だよな
220: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:23:18.89 ID:sA784hard
>>208
ちょっと成長曲線異常ではあるね
三十路きて全盛期迎えつつあるって
ちょっと成長曲線異常ではあるね
三十路きて全盛期迎えつつあるって
213: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:23:06.25 ID:qi2Ska3s0
最低の金曜ロードショーやったな
216: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:23:12.43 ID:GEcgkobja
伊東見てたら初期の長友を思い出した
224: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:23:42.59 ID:QjdFELrT0
大久保が置き物すぎて笑ったわ
コメント能力0やん
コメント能力0やん
234: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:25:45.35 ID:sA784hard
>>224
実況がザ日テレな資料読み全開、ゲスト解説大久保置物、副音声exit、ピッチリポート何喋ってんだ中田
いつもなら酷評される解説都並がいちばんマシな地獄
実況がザ日テレな資料読み全開、ゲスト解説大久保置物、副音声exit、ピッチリポート何喋ってんだ中田
いつもなら酷評される解説都並がいちばんマシな地獄
258: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:28:38.96 ID:labGvbUa0
>>234
実況そこまで酷かったか?
テレ朝の「絶対に負けられない戦いが・・・」的な煽りよりは聞きやすかった
実況そこまで酷かったか?
テレ朝の「絶対に負けられない戦いが・・・」的な煽りよりは聞きやすかった
229: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:24:17.10 ID:AlqVkqpQd
久保は守備よりもオフザボールの動きが気になったな棒立ち多い気がしたわ
233: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:25:31.68 ID:VANGWH8C0
>>229
久保は自分がプレーエリアに入ってる時はオフザボールかなりいいけど
逆に自分の遠いとこにあると我関せずみたいにフラフラしがちなのが悪癖
マジョルカでも顕著で逆サイドからのクロスシチュエーションの時に絶対にボールに関与できないワイドレーンでフラフラしてること多かった
久保は自分がプレーエリアに入ってる時はオフザボールかなりいいけど
逆に自分の遠いとこにあると我関せずみたいにフラフラしがちなのが悪癖
マジョルカでも顕著で逆サイドからのクロスシチュエーションの時に絶対にボールに関与できないワイドレーンでフラフラしてること多かった
232: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:25:17.68 ID:DB1CLVK/0
もしザックが今でも監督なら
・・・・・大迫・・・・・
久保・・・森岡・・・南野
・・・柴崎・・遠藤・・・
長友・吉田・・冨安・酒井
・・・・・川島・・・・・
もしアギーレが今でも監督なら
・・・・・南野・・・・・
乾・・・・・・・・・久保
・・・柴崎・・堂安・・・
・・・・・遠藤・・・・・
長友・吉田・・冨安・酒井
・・・・・権田・・・・・
もしハリルが今でも監督なら
・・・・・大迫・・・・・
中島・・・柴崎・・・南野
・・・板倉・・遠藤・・・
長友・吉田・・冨安・酒井
・・・シュミット・・・・
・・・・・大迫・・・・・
久保・・・森岡・・・南野
・・・柴崎・・遠藤・・・
長友・吉田・・冨安・酒井
・・・・・川島・・・・・
もしアギーレが今でも監督なら
・・・・・南野・・・・・
乾・・・・・・・・・久保
・・・柴崎・・堂安・・・
・・・・・遠藤・・・・・
長友・吉田・・冨安・酒井
・・・・・権田・・・・・
もしハリルが今でも監督なら
・・・・・大迫・・・・・
中島・・・柴崎・・・南野
・・・板倉・・遠藤・・・
長友・吉田・・冨安・酒井
・・・シュミット・・・・
238: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:26:11.10 ID:ZtngG4fo0
ひさびさにクソつまらんかったな
ここまでのも珍しい
ここまでのも珍しい
261: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:29:13.83 ID:C6Zt291Bd
大迫が明らかに最近試合出てないなってわかるほどの試合勘の無さやったな
265: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:29:31.13 ID:j9nP5qe7a
270: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:29:41.97 ID:z6BluBQl0
つまらんけどやっぱりJリーガーより上手いのは分かった
276: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:30:00.56 ID:yA/p4/R/M
ボール収まらない大迫はいらねえ
278: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:30:04.95 ID:KEN14Fs1r
見逃したが見なくてよかったみたいだな
296: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:31:52.92 ID:j9nP5qe7a
297: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:32:12.12 ID:p1VlOSKM0
ボール取られすぎてビビった
よく0-0で済んだなと思う まあ向こうも決定力がクソだったけど
よく0-0で済んだなと思う まあ向こうも決定力がクソだったけど
298: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 02:32:13.03 ID:yA/p4/R/M
マジで森保のクビ切らないと最終予選すら突破できないぞ