セリエA第8節が22日に行われ、サンプドリアとボローニャが対戦した。サンプドリアは吉田麻也、ボローニャは冨安健洋が先発し、日本人対決が実現した。試合は7分にサンプドリアが先制。コーナーキックからモルテン・トルズビーが頭で叩き込み、ネットを揺らす。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1f764c19753ceb70c716cfdb67161f36df445b4
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1f764c19753ceb70c716cfdb67161f36df445b4
4: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 01:09:13.05 ID:u1Gu1TLN0
DF同士の日本人対決って何?
5: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 01:11:50.46 ID:I19CczdN0
チームの駒でしかないのを日本人対決っていうのいい加減やめにしろや
16: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 04:50:24.42 ID:z5ViA4/90
>>5
普通にサンプドリア対ボローニャだとサッカーファン以外興味ないだろ
普通にサンプドリア対ボローニャだとサッカーファン以外興味ないだろ
20: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 08:17:23.17 ID:eO2NKDk10
>>5
選手全員駒だよ
選手全員駒だよ
6: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 01:13:44.23 ID:sfULfu720
てかボローニャまた失点記録伸ばしたんか
7: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 01:15:53.44 ID:0LfnBjcb0
メキシコにボコッボコにされたのどっちだっけ
9: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 01:39:56.46 ID:N2JCMuLF0
てか吉田のごますりサクセスももう終わりだろ
キャプテンとして威厳がない
キャプテンとして威厳がない
11: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 02:38:25.27 ID:zP/Ukyw80
セリエAで日本人がCB対決するとか それを日本人の子たちがネットで議論するとか
90年代から見てるおじいちゃんには夢のようだよ
90年代から見てるおじいちゃんには夢のようだよ
15: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 04:25:13.85 ID:7Gjj6O5i0
現実がやっとキャプ翼に追いついてきたな。
あとはストライカーの登場だな。
あとはストライカーの登場だな。
21: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 08:24:10.45 ID:6vb3lOtQ0
冨安って90分で見るとマジで高性能な選手なのに一度は失点に絡むから印象悪くなるんだよなCBの宿命ともいえるが
それさえ無ければって感じなのに
それさえ無ければって感じなのに
22: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 08:52:50.36 ID:4zfRFmiz0
冨安吉田遠藤でDFはあと10年はいけるな、問題は点取り屋
23: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 10:04:56.27 ID:A0HwvwhF0
守備同士じゃ対決できんやろ
24: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 10:19:52.74 ID:xAHrpSwe0
セリエ得点ポイントランキング
1位 イブラヒモビッチ(元マンU) 39歳
2位 クリロナ(元マンU) 35歳
3位 ルカク(元マンU) 27歳
4位 ムヒタリアン(元マンU) 31歳
1位 イブラヒモビッチ(元マンU) 39歳
2位 クリロナ(元マンU) 35歳
3位 ルカク(元マンU) 27歳
4位 ムヒタリアン(元マンU) 31歳
27: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 11:42:56.12 ID:0zvHTmEZ0
空前絶後の記録を打ち立てるつもりか富安?
若い選手は身体能力は高いけど経験が薄い。そんな若手にいつまでたっても対応できないリーグも見方によってはひどい。