1: 砂漠のマスカレード ★ 2021/01/11(月) 15:44:04.27 ID:CAP_USER9
J2の東京ヴェルディを退団し、プロの第一歩を踏み出したセレッソ大阪へ15年ぶりに復帰する元日本代表FW大久保嘉人(38)が、移籍決定から一夜明けた10日に自身のインスタグラム(@yoshito13)を更新。再び古巣でプレーできる喜びと、21シーズン目の戦いにかける熱き思いを綴った。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://news.yahoo.co.jp/articles/737a9f12ff5302f9cc1ec8485cca1082fdaedc9b
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://news.yahoo.co.jp/articles/737a9f12ff5302f9cc1ec8485cca1082fdaedc9b
9: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 15:48:45.33 ID:O0pXUmHk0
今年のセレッソはヤバそう
51: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 17:31:08.83 ID:2XG7vMLV0
>>9
ACL
新スタジアム
大久保
降格間違いなし
ACL
新スタジアム
大久保
降格間違いなし
10: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 15:48:48.70 ID:zwcT1mRP0
柿谷切って大久保取るフロントは何を考えてるんや?
17: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 15:56:13.70 ID:9512ZkOj0
>>10
正直柿谷は戦力的にはさほど痛くない
営業面では痛いかもしれんが
大久保取るくらいなら安藤残せよと
正直柿谷は戦力的にはさほど痛くない
営業面では痛いかもしれんが
大久保取るくらいなら安藤残せよと
11: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 15:50:00.01 ID:TvEBJswv0
王の帰還
香川、乾、大久保、清武のホットラインを狙ったんだろ
香川、乾、大久保、清武のホットラインを狙ったんだろ
12: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 15:52:27.02 ID:VPvdEwSh0
セレッソヤバいなぁ。。
大久保はフロント入り考えてるわけないぞ。
なぜなら家が関東にあるから
大久保はフロント入り考えてるわけないぞ。
なぜなら家が関東にあるから
13: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 15:52:41.50 ID:hitlndtk0
アホだな
こんなのもう獲るなよ
仮にもトップリーグだぞ
こんなのもう獲るなよ
仮にもトップリーグだぞ
15: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 15:55:08.24 ID:s223YU/i0
緑サポが一番喜んでるのが草生えない
19: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 15:59:28.95 ID:/gimeFqn0
後のコーチとして考えてんだろうけど
大黒みたいに引退後にして欲しかったわ
使えねえよ正直
大黒みたいに引退後にして欲しかったわ
使えねえよ正直
21: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 16:00:10.92 ID:QV3ioy090
1年契約で引退させてあとはアンバサダーみたいにして
スポンサー獲得のエサにするんだろ。
スポンサー獲得のエサにするんだろ。
23: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 16:01:16.55 ID:mn3M+4WY0
引退前の最後の花道っしょ
何だかんだで大久保=セレッソのイメージだし
何だかんだで大久保=セレッソのイメージだし
24: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 16:04:21.81 ID:EO0Ato5X0
>>23
イメージ的には神戸のほうが強いが
序盤の全盛期はセレッソ
晩年の全盛期が川崎って感じかな
イメージ的には神戸のほうが強いが
序盤の全盛期はセレッソ
晩年の全盛期が川崎って感じかな
25: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 16:06:59.45 ID:6BouMfhE0
来年の大久保「最後は川崎で…」
30: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 16:10:03.78 ID:jkbFs+aM0
>>25
神戸「お断りします」
東京「お断りします」
磐田「お断りします」
神戸「お断りします」
東京「お断りします」
磐田「お断りします」
27: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 16:08:27.42 ID:+BWhekBf0
コロナで経営苦しいんだろ
パンダを必要としているんだよ
パンダを必要としているんだよ
28: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 16:08:32.34 ID:jkbFs+aM0
子供のために関東に拘った男がなぜセレッソに?
29: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 16:08:34.68 ID:QDGlxO+f0
元所属や地元出身とかに頼りだすのはやばいサイン
そういう人しかオファー受けてくれない状況
そういう人しかオファー受けてくれない状況
32: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 16:15:23.58 ID:vpTqijyP0
仮にもトップリーグで優勝を目指すクラブのやることじゃないわな
横浜だって俊輔切って改革して優勝できたのに
横浜だって俊輔切って改革して優勝できたのに
33: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 16:19:00.74 ID:SQ4StRtq0
一番帰って来て欲しいのは戦力にも金にもなる香川だろうけど
何せ欧州に対する拘り強い上に贅沢いわなきゃまだ辺境や4大2部ならできるからなぁ
何せ欧州に対する拘り強い上に贅沢いわなきゃまだ辺境や4大2部ならできるからなぁ
34: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 16:28:19.18 ID:60Q0tyqi0
うまけれきゃ何歳でもよくね??
誰よりもうまくて全力になれば58歳が日本代表になってもよくね?
誰よりもうまくて全力になれば58歳が日本代表になってもよくね?
36: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 16:33:52.37 ID:at/6T0T20
大久保はベルデーでリハビリしたから体調は戻ってるよ。
ベルデーのサッカーには全く合ってなかった。
セレッソはイイ買い物したな。
大久保はクルピのサッカーに合ってる。
開幕戦でいきなり得点するよ。
ベルデーのサッカーには全く合ってなかった。
セレッソはイイ買い物したな。
大久保はクルピのサッカーに合ってる。
開幕戦でいきなり得点するよ。
37: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 16:37:56.54 ID:k0zaPMHQ0
結局性格の問題から
どこもいらんのだろチームは
どこもいらんのだろチームは
42: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 16:54:33.54 ID:EO0Ato5X0
>>37
普段は好青年みたいだぞ
ピッチではかなり性格が荒くなったり
後輩にもキツく当たるみたいだけど
他人に横暴だったり態度が悪いというのは聞いたことがない
普段は好青年みたいだぞ
ピッチではかなり性格が荒くなったり
後輩にもキツく当たるみたいだけど
他人に横暴だったり態度が悪いというのは聞いたことがない
43: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 16:57:30.92 ID:1AtUe+vR0
>>42
普段はめちゃくちゃイイ人
ファンサはホントに神レベルだから所属チームのサポには好かれる
普段はめちゃくちゃイイ人
ファンサはホントに神レベルだから所属チームのサポには好かれる
38: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 16:38:08.83 ID:1onRKuV/0
セレッソ首脳陣はドMなのかな?
39: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 16:51:27.38 ID:pM6lI9RK0
社長が森島w。クルピ戻して大久保戻してノスタルジーで勝てるなら苦労しないな
44: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 16:58:29.18 ID:qhxylHxY0
めちゃくちゃ劣化してるしもうJ1で通用するレベルじゃない
何考えてるのかよく分からない獲得
何考えてるのかよく分からない獲得
46: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 16:59:47.85 ID:8MyXMT1T0
降格請負人
47: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 17:00:44.30 ID:AxEMy9kf0
一方で安藤瑞季完全で放出してんのか
48: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 17:11:03.48 ID:02qJ85Z00
香川がセレッソからのオファーを固辞してるのは、まだ引退する時期じゃないとの考えが有るからだろうか?
海外2部リーグ浪人よりはずっとマシだと思うけど
海外2部リーグ浪人よりはずっとマシだと思うけど
49: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 17:11:59.45 ID:kxGOvvTs0
社長が森島だから
52: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 17:31:30.39 ID:crErZ4040
半分指導者修行だろ
54: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 18:01:18.97 ID:R9o0vu6Z0
欧州がある以上、育成クラブとして花道(墓場)を用意しておくのは必要なこと。
スポンサーは強いし安泰だなセレッソは。
スポンサーは強いし安泰だなセレッソは。
56: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 18:07:14.49 ID:shuaaMl10
ヴェルディでは全く使えんかった
開幕前からインタビューされて
ペラペラ喋り倒してこの結果。
もうあかんやろうねぇ。
神戸川崎時代しかイメージ無いわ
開幕前からインタビューされて
ペラペラ喋り倒してこの結果。
もうあかんやろうねぇ。
神戸川崎時代しかイメージ無いわ
58: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 18:55:32.08 ID:3t6DBDS70
降格してやり直すつもりか?
59: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 19:10:53.62 ID:p1xthKC50
ついカッとなって
60: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 19:33:29.71 ID:0p1A5JYT0
浦島太郎みたいな状態だろうなあ
そもそも接点のある選手・・というより
監督とも接点ないし
そもそも接点のある選手・・というより
監督とも接点ないし