1: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 14:59:45.64 ID:9MuZzZj10
謎すぎる
2: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 15:00:06.68 ID:9MuZzZj10
南米でも欧州でも世界レベルのサッカー選手居るのに
3: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 15:00:37.22 ID:9MuZzZj10
アメリカ中国ロシアは何故かサッカー弱い
4: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 15:01:10.18 ID:2fxDyKB20
国内人気だけでやっとるからしゃーない
5: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 15:01:53.69 ID:8n9KMR8z0
ロシアは強いやろ
アメリカもちょっと前は強かったやん
アメリカもちょっと前は強かったやん
6: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 15:02:21.94 ID:+FDabwNtd
なんかサッカーだけ弱いよな
他はめっちゃ強いのに
他はめっちゃ強いのに
9: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 15:03:51.36 ID:gmCG/JTra
能力高い奴はバスケアメフト野球に行っちゃうから
11: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 15:04:33.58 ID:coehkeQha
アメリカはこれから強くなるんやないか
12: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 15:04:42.05 ID:WyeDNc3nH
世界なんぞ関係ない自分の国の競技とリーグがあればいいってのはある意味健全
15: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 15:05:43.01 ID:oja70uHlp
マッケニーがなるぞ
17: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 15:06:30.51 ID:Xg29j5sF0
アメフトにクリロナメッシ級の逸材10人くらいおるやろ
19: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 15:06:49.70 ID:MfNf1VM80
アメリカにはアメリカの"フットボール"があるから
20: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 15:06:52.54 ID:Jpij6C5G0
なんか女子サッカーは人気じゃなかったっけ
21: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 15:06:54.22 ID:aIdAEGOrM
アメリカはサッカー人気がな
下手したら日本より無いんじゃね
ヒスパニック増加で変わってく可能性あるが
下手したら日本より無いんじゃね
ヒスパニック増加で変わってく可能性あるが
23: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 15:07:14.30 ID:9MuZzZj10
ベルギーみたいな小さい国が頑張ってランキング1位になってるんだぞ?
アメリカ情けなさすぎだろ...
アメリカ情けなさすぎだろ...
36: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 15:09:25.81 ID:iOhJiDuz0
ガチればトップ争いも余裕やろ
前のW杯だかで痛いンゴせずにプレーしてたから好きやわアメカス代表
前のW杯だかで痛いンゴせずにプレーしてたから好きやわアメカス代表
46: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 15:11:09.03 ID:i4n06iC80
スクールカーストのトップはアメフトのQBでお察しよ
51: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 15:11:34.04 ID:azYJneTOa
アメリカはなんだかんだでそこそこの結果は出してるから別に人がおらん訳ではない
突出してやべー奴がおらんだけ
突出してやべー奴がおらんだけ
54: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 15:12:10.67 ID:NI6tHUhAa
と思って調べてたらデイビスくんしかいなくて草
74: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 15:15:59.70 ID:I7soGGWd0
ええキーパー一時期一杯おったな
80: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 15:17:21.81 ID:9MuZzZj10
>>74
キーパーだけ評価高かったな
キーパーだけ評価高かったな
88: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 15:18:41.31 ID:kXBJTQbh0
アメリカは何でも自分が覇権取れないとやる気にならん
97: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 15:19:37.39 ID:pm7lnEwQ0
あいつらにとってアメスポが大正義やからしゃーない
MLSが国内人気高くなればサッカーに力入れるやろうけどそうなると欧州に放出せんからな
MLSが世界一のリーグにならん限り世界的選手は出ん
MLSが国内人気高くなればサッカーに力入れるやろうけどそうなると欧州に放出せんからな
MLSが世界一のリーグにならん限り世界的選手は出ん
126: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 15:22:55.27 ID:9sCv7Ui20
なぜか知らんがサッカーは女子供のスポーツと思われてるからな
148: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 15:25:35.36 ID:B5xLJuguM
アメリカのサッカーはユース制度は厳しいのはお国柄的には分かる
もし出来るとしたらMLSが自前で中高一貫のサッカー専門学校作るとかそんな感じやな
サッカー漬けにされるけども同時にサッカーでダメでも普通の大学行けるレベルの学力を平行して身に付けさせてくれる的なの
もし出来るとしたらMLSが自前で中高一貫のサッカー専門学校作るとかそんな感じやな
サッカー漬けにされるけども同時にサッカーでダメでも普通の大学行けるレベルの学力を平行して身に付けさせてくれる的なの
163: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 15:27:38.75 ID:6V/RFNvTd
アメリカの大学のサッカーリーグが人気出ない→学生が勉学捨ててまでやる意味がない→スター選手が出てこないみたいなかんじちゃうの?
169: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 15:27:53.09 ID:L8JK5h+k0
アメリカよりそれなりに力入れてる中国のほうが謎やろ
187: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 15:29:51.51 ID:zuOshLfU0
>>169
いつか姚明みたいにレジェンド級の選手が出てくるかもしれない
いつか姚明みたいにレジェンド級の選手が出てくるかもしれない
182: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 15:29:29.64 ID:bTV6tHJid
マッケニーを信じろ
ダービッツみたいだぞ
ダービッツみたいだぞ
190: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 15:30:25.75 ID:UO4UnVbB0
毎回W杯で一番面白い試合してくれるアメリカ代表すき
195: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 15:30:51.52 ID:abhpNGL4a
アメリカが1位になれないスポーツなんてスポーツじゃないからな
204: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 15:31:47.34 ID:fDTaha7O0
>>195
インディカーワールドチャンピオン!
いやそれアメリカでしかやってないやん
インディカーワールドチャンピオン!
いやそれアメリカでしかやってないやん
215: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 15:32:45.66 ID:bTV6tHJid
ヒスパニックが増えたらサッカーが人気No.1になるんちゃう?
226: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 15:33:41.85 ID:j5Ye2C/R0
>>215
500年後くらいにはそうなってそう
500年後くらいにはそうなってそう
229: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 15:33:46.94 ID:Os8B4EEzd
>>215
無理やな
そのヒスパニックも二世三世でアメリカに染まるし
無理やな
そのヒスパニックも二世三世でアメリカに染まるし
360: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 15:43:36.63 ID:+7ymTyTPd
ここまでクリントデンプシー無し
377: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 15:44:51.36 ID:0ojQEC0Od
アメスポは閉じコンすぎる
バスケくらいやろ世界的なスポーツは
バスケくらいやろ世界的なスポーツは
412: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 15:46:58.84 ID:fDTaha7O0
>>377
まぁそうなんや身長がパフォーマンスに占める割合がでかすぎる
まぁそうなんや身長がパフォーマンスに占める割合がでかすぎる
380: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 15:44:57.55 ID:et16SQfZ0
アメカスは恵体すぎてサッカーに向かない
403: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 15:46:35.41 ID:lZ+wk6j8d
クリロナって人間としての完成形だろ
そんな沢山いてたまるか
そんな沢山いてたまるか
414: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 15:47:08.39 ID:+7ymTyTPd
3大名試合製造機
アメリカ代表
メキシコ代表
ガーナ代表
アメリカ代表
メキシコ代表
ガーナ代表
439: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 15:48:35.99 ID:8n9KMR8z0
>>414
3大クソ試合製造機
森保ジャパン
ポルトガル
ロシア
3大クソ試合製造機
森保ジャパン
ポルトガル
ロシア
497: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 15:52:00.95 ID:CZVgwql70
せっかくアメリカでワールドカップ開催したのにね
538: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 15:54:55.80 ID:KaxkRZ+GM
548: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 15:55:52.49 ID:KBPZnX3qM
>>538
ラッシュフォードで草
ラッシュフォードで草
561: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 15:56:28.99 ID:KaxkRZ+GM
>>548
ユナイテッドがアメリカだともともと人気なんやで
ユナイテッドがアメリカだともともと人気なんやで
566: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 15:56:42.19 ID:hPOmMI/60
>>538
デレアリ?
デレアリ?
582: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 15:58:01.84 ID:cQXO58Eh0
>>566
ナイジェリア人の父親とイングランド人の母親の間に生まれる。
父親はアリの誕生後すぐにアメリカ合衆国に移住し、残された母親とアリ含む4人の異父兄弟は貧しい生活を強いられた。
らしいで
ナイジェリア人の父親とイングランド人の母親の間に生まれる。
父親はアリの誕生後すぐにアメリカ合衆国に移住し、残された母親とアリ含む4人の異父兄弟は貧しい生活を強いられた。
らしいで
541: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 15:55:18.05 ID:hKNg59RDd
どうでもいいが
アメリカ
ロシア
中国
あれだけ10年20年後には強くなるサッカー大国になる!と言われ続けたんだが
今の状況見ればさもありなん
アメリカ
ロシア
中国
あれだけ10年20年後には強くなるサッカー大国になる!と言われ続けたんだが
今の状況見ればさもありなん
545: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 15:55:42.98 ID:FiRAbILk0
世界で最も有名なスポーツ選手トップ100
http://www.espn.com/espn/feature/story/_/id/23519390/espn-world-fame-100-2018
1位 C・ロナウド(サッカー)
2位 ジェームズ(バスケットボール)
3位 メッシ(サッカー)
4位 ネイマール(サッカー)
5位 フェデラー(テニス)
6位 ウッズ(ゴルフ)
7位 デュラント(バスケットボール)
8位 ナダル(テニス)
9位 カリー(バスケットボール)
10位 ミケルソン(ゴルフ)
世界で最も有名なスポーツ選手100人
http://www.espn.com/espn/feature/story/_/id/23519390/espn-world-fame-100-2018
競技別人数
1位 サッカー(33人)
2位 バスケットボール(13人)
3位 テニス(12人)
4位 クリケット(10人)
5位 ゴルフ(8人)
6位 アメリカンフットボール(7人)
7位 ボクシング(6人)
8位 水泳(3人)
9位 卓球(2人)
10位 総合格闘技(1人)
10位 スノーボード(1人)
10位 バドミントン(1人)
10位 F1(1人)
10位 フィギュアスケート(1人)
http://www.espn.com/espn/feature/story/_/id/23519390/espn-world-fame-100-2018
1位 C・ロナウド(サッカー)
2位 ジェームズ(バスケットボール)
3位 メッシ(サッカー)
4位 ネイマール(サッカー)
5位 フェデラー(テニス)
6位 ウッズ(ゴルフ)
7位 デュラント(バスケットボール)
8位 ナダル(テニス)
9位 カリー(バスケットボール)
10位 ミケルソン(ゴルフ)
世界で最も有名なスポーツ選手100人
http://www.espn.com/espn/feature/story/_/id/23519390/espn-world-fame-100-2018
競技別人数
1位 サッカー(33人)
2位 バスケットボール(13人)
3位 テニス(12人)
4位 クリケット(10人)
5位 ゴルフ(8人)
6位 アメリカンフットボール(7人)
7位 ボクシング(6人)
8位 水泳(3人)
9位 卓球(2人)
10位 総合格闘技(1人)
10位 スノーボード(1人)
10位 バドミントン(1人)
10位 F1(1人)
10位 フィギュアスケート(1人)