アメリカ「国内に期待の若手育てる土壌無いから若い内にMLS経由しないで欧州に出荷して欧州に育てて貰えばええんや!」
以下は「サッカーアメリカ代表「代表強くする方法思い付いたったw」 」から
2: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:53:52.92 ID:CbgRN2AP0
有能
3: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:54:35.35 ID:ZvreF+h20
ヨーロッパで活躍してるアメリカ人とかいたっけ
8: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:57:56.20 ID:64YvUpyqM
>>3
プリシックとマッケニーはビッグクラブのレギュラーじゃないかね
プリシックとマッケニーはビッグクラブのレギュラーじゃないかね
4: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:55:42.25 ID:KYNksQ7Ip
アメリカは本気出したら強くなるやろ
フィジカルエリートクソみたいにおるんやから
フィジカルエリートクソみたいにおるんやから
5: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:56:15.42 ID:g8+ZroEFM
>>4
MLS「お金」
MLS「お金」
6: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:56:46.77 ID:H9p+5pcD0
>>4
流石に4大スポーツと陸上に獲られまくって出涸らししか居ない
流石に4大スポーツと陸上に獲られまくって出涸らししか居ない
7: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:57:13.75 ID:COki9dey0
アメリカと中国はいつまでたっても強くならんな
10: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:58:26.83 ID:iIMhVQD50
>>7
流石に中国よりは強い
流石に中国よりは強い
9: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:57:57.66 ID:Ju3WHNmS0
いや、それやると向こうのレベルが高すぎて結局試合出れず経験積めずダメになるってパターンを日本人は何度も見てきたんやで
多分早すぎる移籍はやったらあかん
多分早すぎる移籍はやったらあかん
12: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:58:50.63 ID:lQlXlrTL0
アメリカのサッカーも普通にベスト8とか行ってるやん
FIFAランキング22位やし
FIFAランキング22位やし
13: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:59:17.09 ID:DzcmD8Oy0
スクールカーストの頂点がアメフトのQBから抜け出さんと無理やね
14: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:59:51.01 ID:fgLFG4Df0
昔のアメリカ W杯3位
今のアメリカ 最高ベスト8
今のアメリカ 最高ベスト8
15: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 13:00:33.02 ID:H9p+5pcD0
カースト上位のスポーツは高校大学で最先端の栄養学とトレーニング施設を使えるけど、サッカーでそれをやるのは難しい
16: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 13:00:42.63 ID:UDtlkTaKM
アドゥーで懲りてないんか
17: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 13:00:53.56 ID:lQlXlrTL0
ベスト8で育ってないとか弱いとか力を入れてないとか言われる大正義アメリカ
19: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 13:01:43.04 ID:H9p+5pcD0
>>17
ブッシュ「サッカーというスポーツは知らないけど君たちの活躍に興奮しています」
ブッシュ「サッカーというスポーツは知らないけど君たちの活躍に興奮しています」
18: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 13:01:21.40 ID:AKghp5mv0
昔のオーストラリア代表はそんな感じか
バルサ三銃士(笑)とかこれよ