1: キヨシボンバイエ ★@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 16:17:51.55 ID:???*.net
試合後、監督はこう述べた。「私は勝利を要求し、それに応えた選手にはおめでとうと言いたい」「今夜はネガティブな気持ちになれない」
大仕事を終えた後のように、ホッと胸をなで下ろすハリルホジッチ。どれだけ余裕がなかったのか。心配になるのはむしろ監督だ。これが「決勝戦」ならそれでもいいが、戦いはまだ始まったばかり。実質的にはまだ始まっていないと言っていい。
この超低レベルの組で日本は2位以内に入れば、最終予選に進むことができる。シンガポールにホームで引き分けたことは事件に相当するが、事件が起きても、大局的に見れば小さな問題だ。日本代表を取り巻く環境はそれほど緩い。どんなにドジを踏んでも、落選することはない。といえば、「サッカーは何が起きるか分からない」と言い出す人が必ずいる。だが、限りなくゼロに近いにもかかわらず、そう言ってしまうと、4年間を計画的に過ごすことはできない。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2015/09/04/post_960/index2.php
大仕事を終えた後のように、ホッと胸をなで下ろすハリルホジッチ。どれだけ余裕がなかったのか。心配になるのはむしろ監督だ。これが「決勝戦」ならそれでもいいが、戦いはまだ始まったばかり。実質的にはまだ始まっていないと言っていい。
この超低レベルの組で日本は2位以内に入れば、最終予選に進むことができる。シンガポールにホームで引き分けたことは事件に相当するが、事件が起きても、大局的に見れば小さな問題だ。日本代表を取り巻く環境はそれほど緩い。どんなにドジを踏んでも、落選することはない。といえば、「サッカーは何が起きるか分からない」と言い出す人が必ずいる。だが、限りなくゼロに近いにもかかわらず、そう言ってしまうと、4年間を計画的に過ごすことはできない。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2015/09/04/post_960/index2.php
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 16:19:31.18 ID:dccRWMba0.net
ハリルジャパンはここ15年の日本代表のなかでも最弱
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 16:20:05.53 ID:0qYfqB8U0.net
さすがにお杉の相手はしてられません
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 16:24:26.05 ID:KRJmIB/8O.net
前半で香川を外さないのさハリルの優しさか、電通アディダスの圧力か
前者ならいいけど後者なら代表はアジア予選敗退あるわ
前者ならいいけど後者なら代表はアジア予選敗退あるわ
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 16:27:59.36 ID:VxSfDMx+0.net
香川よー、正面に蹴れば良いだけなのに、何で離れたところにいるキーパーにパスしちゃうんだよ。
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 16:28:24.26 ID:VKK5BplzO.net
南ア組を永遠に残すつもりなの?この国(´・ω・)
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 16:28:48.43 ID:vDbr3V/P0.net
アイドル事業だから
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 16:35:51.70 ID:APhztj6DO.net
ハリルに戦術はないアギーレを呼ぶかザックを呼べ
今のままじゃ日本代表は低クオリティの試合しか出来ない
今のままじゃ日本代表は低クオリティの試合しか出来ない
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 16:36:26.15 ID:qDxlsFSZ0.net
とりあえず海外組偏向はいい加減やめろや。
ハリルは就任直後に大幅な刷新を匂わせた偉そうなこと言ってたが、
ふたを開けて観れば、これまでと何も変わらなかった。
ハリルは就任直後に大幅な刷新を匂わせた偉そうなこと言ってたが、
ふたを開けて観れば、これまでと何も変わらなかった。
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 16:36:27.18 ID:fISzGf+I0.net
香川ってW杯やアジア杯でやらかして「反省してます」みたいなこというけど
どんなに醜態晒してもバックの力で自分は選ばれると思ってるのか全然危機感ないよな
どんなに醜態晒してもバックの力で自分は選ばれると思ってるのか全然危機感ないよな
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 16:37:48.59 ID:ezohvjIl0.net
いつの間にか全部ダメになってた、みたいな
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 16:37:54.34 ID:Q0Di+w0R0.net
球を蹴るより頭のお手入れと髭のお手入に時間を使うので。
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 16:40:44.99 ID:8bDdTeO50.net
貧弱すぎるだろJリーグって
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 16:42:08.61 ID:Yo8gBoBx0.net
アジア予選で守備を固める相手に苦戦って何度も見てきた光景じゃん
問題はこの後で。
3次予選の組み合わせ次第では即死もありうるわ
問題はこの後で。
3次予選の組み合わせ次第では即死もありうるわ
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 16:43:11.36 ID:zhnw2QKT0.net
相変わらず ドリブルで一人も抜けない 個人技ない プロチーム
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 16:43:34.26 ID:SpPw1/5S0.net
監督は悪くない
やっとバブルが居なくなったと思ったら、今度はゆとりが害悪っていう日本社会の縮図だね
やっとバブルが居なくなったと思ったら、今度はゆとりが害悪っていう日本社会の縮図だね
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 16:44:07.73 ID:V/PEmNfx0.net
前半終了時監督唖然としてたな
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 16:44:49.42 ID:++HoJr280.net
ドジを踏むって表現久しぶりにみた
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 16:45:27.88 ID:docMOjAi0.net
勝てばそんでええやろ
海外の強豪国も予選で超格下にギリ勝ちとかしょっちゅうや
予選なんか勝ったらそんでええねん
海外の強豪国も予選で超格下にギリ勝ちとかしょっちゅうや
予選なんか勝ったらそんでええねん
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 16:47:24.46 ID:y4fO9JYn0.net
言いたいことあるなら杉山は記者会見にでてハリルに直接いってみろよ
記者会見で発言できないなら記事を書くな
久保もアホな記事ばっかり書いてるが記者会見で発言するだけまだマシだな
記者会見で発言できないなら記事を書くな
久保もアホな記事ばっかり書いてるが記者会見で発言するだけまだマシだな
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 16:47:52.65 ID:q+o4VgoWO.net
ハリルも頭痛いだろな
日本代表のあまりのレベルの低さに
まあ、ハリルだけじゃなくて、ジーコ、オシム、ザック、外国人監督は皆レベルの低さに頭悩まされたんだよ
日本代表のあまりのレベルの低さに
まあ、ハリルだけじゃなくて、ジーコ、オシム、ザック、外国人監督は皆レベルの低さに頭悩まされたんだよ
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 16:57:03.81 ID:DA6Q9xkt0.net
日本が世界のATMである限りサッカー日本代表のWC出場は安泰
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 16:57:16.65 ID:0XNSOS250.net
超低レベル…日本のサッカーライターを取り巻く環境は「緩い」。どんなにドジを踏んでも仕事がなくなることはない。
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 16:57:17.23 ID:fENcC0Me0.net
個人の技術レベルはトルシエジャパンやジーコジャパンの頃と比べて相当劣る感じがする
79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 17:13:36.50 ID:iLJ6pqyZ0.net
>>53
アイドル興業だし気にするな
アイドル興業だし気にするな
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 16:58:07.07 ID:V/PEmNfx0.net
日本では自分で突破すること教えないの?
バックパスも見飽きた
バックパスも見飽きた
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 17:03:02.43 ID:npEaAz5MO.net
予選は無様だろうが
ただ勝ちゃいいんだよw
ただ勝ちゃいいんだよw
63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 17:03:21.09 ID:a7D0mqau0.net
個人の力がーと日本中が迷妄してる間に
全く連携を取れないチームになってしまったね
全く連携を取れないチームになってしまったね
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 17:06:41.05 ID:Y+G/f2MN0.net
感動をありがとうとか素人が批判するなと言う意見もあったけど
そんな結果なんかどうでもいい超ライト層ですら批判・・・というより
興味なくならせるほどの戦歴だからね。
そんな結果なんかどうでもいい超ライト層ですら批判・・・というより
興味なくならせるほどの戦歴だからね。
69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 17:08:14.20 ID:vxJxoCEZO.net
ワールドカップの時だけだとニワカ呼ばわりさるから、仕方なく予選から観てる奴多いと思う。
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 17:08:14.66 ID:4CPDnApS0.net
>ワールドカップ放映権料は全世界で2,000億円。そのうち400億円を日本が払っている
なんでこうなるの
なんでこうなるの
71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 17:08:37.40 ID:JdjMfn1d0.net
女子も男子も死ぬ気でやってる北朝鮮を見習えw
76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 17:12:39.89 ID:dIyln45b0.net
結果がすべて。勝ったんだからいいだろ。
80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 17:14:52.52 ID:NnCrzHjY0.net
2000億のうち400億も日本がカネ出してるとか
飛んだ茶番だなwwwwwwwwww
飛んだ茶番だなwwwwwwwwww
96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 17:53:44.36 ID:5dhnnLrp0.net
誰が監督だろうと誰が代表だろうと
毎回こんなもんだろ
ずーっとこのレベル
騒ぐ事ではない
毎回こんなもんだろ
ずーっとこのレベル
騒ぐ事ではない
100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 17:57:23.25 ID:D6BdgLcy0.net
そもそもJリーグが温い、プロで存在するためのハードルが低すぎる、チーム数を減らせ。
102: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 17:58:16.76 ID:qToUZdDo0.net
最低最悪の香川ですらJリーガーよりマシだと思わせたのが東アジアのあれ。
106: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 18:01:31.44 ID:0Aae5V1R0.net
>>102
東亜杯は攻撃陣は3得点だし、
川又永井以外はまあまあだと思う。
東亜杯は攻撃陣は3得点だし、
川又永井以外はまあまあだと思う。
107: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 18:03:17.38 ID:tovWUu/I0.net
W杯出場を逃さなければこのままユルユル行くんじゃないの
どんどん批判するレベルが下がって情けないわ
どんどん批判するレベルが下がって情けないわ
110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 18:11:04.56 ID:wefc9u3z0.net
>>杉山茂樹●文 text by Sugiyama Shigeki photo by Fujita Masato<<
ワロタ
読む価値も無い
厳しいことを言わせてもらえれば日本のスポーツメディアが日本のスポーツ界の中で一番レベルが低い
好き勝手に野次っているだけの素人だもんな
2ちゃんねらーと変わらない
ワロタ
読む価値も無い
厳しいことを言わせてもらえれば日本のスポーツメディアが日本のスポーツ界の中で一番レベルが低い
好き勝手に野次っているだけの素人だもんな
2ちゃんねらーと変わらない
111: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 18:12:34.59 ID:qPFpJujP0.net
ただ単純に衰えて来てるだけなんじゃね?
アラサーばっかだろ?
本田、香川を押し退けるぐらいの若手が出て来てないのが現状だとおもーけど
アラサーばっかだろ?
本田、香川を押し退けるぐらいの若手が出て来てないのが現状だとおもーけど
126: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 18:36:55.84 ID:oSpHnO+Y0.net
>>111
若手どころか23以上の中堅すらポジションが取れないもんな
若手どころか23以上の中堅すらポジションが取れないもんな
112: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 18:15:50.99 ID:JQ1NPzzr0.net
結局、海外組とかいっても
他の選手に合わしてもらってるタイプが多いから
個で崩すのは難しいんだろうし、スタメンで出てる選手も少ない
そこら辺を見直さなきゃならんのじゃね?
他の選手に合わしてもらってるタイプが多いから
個で崩すのは難しいんだろうし、スタメンで出てる選手も少ない
そこら辺を見直さなきゃならんのじゃね?
113: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 18:19:34.01 ID:JdjMfn1d0.net
卵投げられたり水かけられたのが懐かしいね
114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 18:21:31.78 ID:Zv6plCBpO.net
あの長友の出来で固定されたら選考自体が歪んでいるとしか言えない
あんな職場放棄してるSBいらねーよ
あんな職場放棄してるSBいらねーよ
115: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 18:26:04.85 ID:kn8pHJUi0.net
緊張感がまるでないよな今の代表
実力よりも知名度だし選手選考w
実力よりも知名度だし選手選考w
122: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 18:34:43.49 ID:2LKMLPeYO.net
シンガポールさえ4点取っているのに3点しか取れなかった、かなり危機感はあるな。
127: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 18:38:52.68 ID:GNtPMlHz0.net
代表のメンツに勝てる人材がいないのが情けない
こんな弱い日本で新しい人材が次々現れてこないって
どんだけ日本の進歩する速度が遅いんだって話だぞ
こんな弱い日本で新しい人材が次々現れてこないって
どんだけ日本の進歩する速度が遅いんだって話だぞ
132: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 18:46:29.74 ID:rh4uFXZS0.net
赤武藤が燃えてるだろ香川の座を脅かしたいって
浦和でも東アジアでも得点してるしこーゆー勢いあるやつを呼べよな
浦和でも東アジアでも得点してるしこーゆー勢いあるやつを呼べよな
138: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 18:50:49.35 ID:wuZ36OaM0.net
カンボジアに必死の監督wwwwwwwww
この記事へのコメント
カンボジアもシンガポールには攻めに行ったし今回の引きこもりとは違うだろ、こう言う馬鹿が訳も分からず中身の無い批判ばっかりしてんだろ〜な
そしてメディアも周りが見えず同調してるガキも一緒
前回W杯は大会前の海外の連中は9割が日本を3~4位としてたのに対し、
まとめサイトのコメ欄は9割が突破出来ると言っていたほどの無能ばかり
前前回の内紛カメルーンと中途半端デンマークと違い突破なんかはなから無理だった日本突破は大穴中の大穴
それなのに現実見ないで、宇佐美が〜俊輔が〜柴崎が〜とか戦術が〜
それも予選本戦全試合無失点でな
偉大なる優良種日本人が負ける道理などない
日本人こそ世界を支配するに相応しい最も優秀な真の人間
はい解散
日本とシンガポールって10回戦えば10勝できるとでも思っていたのかな・・・。
ジーコ監督時代のシンガポール戦の結果を踏まえても10回戦えば7,8回は勝てるけど2,3回は引き分けか、負けるぐらいに最初から思っていたんだけどね。
とか馬鹿にされてるけど問題は、
自分達のサッカーをした事じゃなくて
自分達のサッカーが出来なかった事なんだよね〜
自分のサッカーがW杯で出来なかったならW杯で出来るまで20年かかってもやれば良かったのに
それが、スタイルであり歴史だろ
なのに、他国をマネして全てを放り出して出来もしないカウンターカウンター、
スポーツにおいて一番上達しないパターンだわ、
どれだけ戦犯になろうが裏に付いてる在チョソ排除しない限り落選しないだろうねw
W杯で酷い内容でも空港で「良くやった!」とか松木が解説やってる様じゃ絶対に強くなる訳がない
正否はともかくセルジオみたいに自論でしっかり代表叩ける評論家が一杯出てこないとね
批評される事に慣れて居ない日本の国民性に向いてないスポーツなのかもしれないとは思う
逆に海外組だけでチーム作ればいいんだよ。
キーパーいないから本田な。
日本至上初のブンデスGK
長谷部先輩ディスってんじねーよ
クソ野郎www
よくもまぁこんなこと書けたもんだ
すまん。
キーパーはハーフナーな。
と思ったが長友とか使うくらいなら国内組のほうがマシかもしれない
宇佐美も若くないし
槙野もいらん
優勝すると言わなかったら勝てたんか?
コロンビア、コートジボワール、ギリシャを今だにお祭り気分で雑魚扱いしてんのか?
お祭りは去年終わってんねんで‥
傍から見てても弱体化しているのが判ります。
皆さん文句ばっか言ってますやん。
監督は岡田さんがいいんじゃないですか。
一番身の丈にあったサッカーすると思います。
出たよ馬鹿が
契約もしてない、金も貰えない、意見が反映されてる訳でも無いのに何に
責任持つんだよ馬鹿
コッチは素人、アッチはプロ
同じ目線、同じ責任な訳ねーだろ
素人が批判や分析、空想するから楽しいんだよ
応援したいなら、スタジアムに行ってろ、ネットは見なくて良い
なにを言っているんだ?
それが自分達のサッカーwwwだろう
ヤンマー
創価学会
アディダス
10番QBK司
10番で6番目のPKキッカー司
日の丸背負って戦う事なので一部の団体などの事情でよくないプレイヤーをいつまでも若手エース扱いするのは辞めてほしい
日本中が明らかにおかしいと気づいている
いやいや
強豪にパスサッカーが通じ無いから止めたんでしょ?
だったら強豪に通用するようにパスサッカーを極めて行けば良いじゃんって話
パススピード、トラップ、動き出し
身体能力以外に磨ける部分はまだまだあったのにそれをせずにカウンターが合ってる言うのはよくわから無い。
そもそも自分達のサッカーが出来れば勝てるなら、誰が相手でも出来るように挑戦するべきだろ。
別に本田、香川、遠藤でやれってんじゃ無くて、メキシコ、ベレギーみたいに長期のプランニングして欲しいな〜って事よ
コンディショニングと、それプラスゼロからのチーム作りを要したんだぞ
オシムがドイツ代表の上位組を一旦切り離して
国内を見渡したことが結果として選手層の底上げになった。
やるべきはそれの再現だった。
てかさ、今の根本的な問題ってそこじゃなくね?
たしかに香川酷かったし武藤も山口も長友も?って感じだったよ。
でもさ、じゃあそいつらを外して今誰がいるのさ?
若手若手を促すのは全てがいいわけじゃないけれど今更ベテラン、中堅を新戦力ってのだって違うよね?
まず代表云々よりもJですら中堅、ベテランの牙城を崩せてない今の若手に問題があって、それらを育成してきた人達の問題がでかすぎるんじゃないの?
こんなの今誰が監督やっても同じだと思う
よ?
各組1位と、各組2位のうち成績上位の4チームの合計12チームが進出やろ?
A,C,G,Hの2位争いとか結構荒いというか勝ち点も得失点差もすごいことになりそう。日本がこのペースでいってシリア相手にも勝ち点失ったりしたら、ギリギリ2位になれたけど上位4チームに入れず終了とか十分あり得るような。ホームでシンガポールに引き分けってそれくらいヤバいことだとおもうけど。
何もかもゴテゴテでシリアやシンガポールの思う壺になってる
アジアと世界のレベル差があり過ぎるのがキツイ
今の選手の方が昔よりレベルは上だよ
おれはフェイエで短期間とはいえインパクトを残した宮市をみて
めちゃくちゃわくわくしたし日本にこんな速いサイドアタッカーがでてきたーーって
香川も本田も岡崎も欧州で結果を残してるけど
結局世界で戦うには突出した個人技を持ってる選手がいないと
だめなのかな・・・結局どんなうまい選手も個人技のベースを伸ばすよりもチームの連携連携って、どんなに連携があがっても
1人で打開できる選手がチームに1人、2人はいないときついなって思える
日本社会の縮図だよマジでこれまでの経緯とこれからの下降線を匂わす現状や高齢化が
特にダブルボランチの二人はまともにパスも通せない
縦にパス出せないからサイドからクロスでポストって日本人の向いてないことしてるし
あと全体のポジショニングが悪いのは監督の責任でしょ
カンボジア戦のガチガチの守備サッカーはできほぼ攻略不可能やろ。
2010年の日本代表も守備サッカーだったろ。失点だってミドルとpkだけやし
そのあとに釣り目でお決まりの悔し顔
飛んだ茶番だなwwwwwwwwww
↑これ何の話し?
てか香川が原因だと思うけどな
代表選手ではない