1: YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 12:52:24.67 ID:???*.net
3月のヴァイッド・ハリルホジッチ監督就任後、アジア相手に公式戦4戦未勝利という苦境に直面していた日本代表。3日の2018 FIFAワールドカップロシア アジア2次予選・カンボジア戦(埼玉)は絶対に勝ち点3が必要だった。自陣に引いて人数をかけて守る相手に対し、いかにゴールをこじ開けるかが最重要テーマであることを、選手全てが強く認識してこのゲームに挑む。8月15日に今シーズンのブンデスリーガが開幕して以降、公式戦5試合で4ゴール2アシストという華々しい活躍を見せている日本のエースナンバー10・香川真司(ドルトムント)はそのキーマンになる存在と目されていた。
本人は「クラブと代表は別物。切り替えなければならない」と慎重な物言いを崩さなかったが、ドルトムントのように前線にいるアタッカー陣をうまく生かしつつ、状況を見ながら自らがスペースに飛び出していければ、確実に得点が奪えるはず。そんなイメージを彼自身も持って試合に入ったに違いない。この日の香川は6月のシンガポール戦(埼玉)に比べて立ち上がりからキレが感じられた。前回は中央突破にこだわりすぎて窮屈そうにプレーしていたが、今回は左右に大きく動きながらゴール前へ侵入していく。そんな彼からはゴールの予感も少なからず漂っていた。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150904-00346776-soccerk-socc
本人は「クラブと代表は別物。切り替えなければならない」と慎重な物言いを崩さなかったが、ドルトムントのように前線にいるアタッカー陣をうまく生かしつつ、状況を見ながら自らがスペースに飛び出していければ、確実に得点が奪えるはず。そんなイメージを彼自身も持って試合に入ったに違いない。この日の香川は6月のシンガポール戦(埼玉)に比べて立ち上がりからキレが感じられた。前回は中央突破にこだわりすぎて窮屈そうにプレーしていたが、今回は左右に大きく動きながらゴール前へ侵入していく。そんな彼からはゴールの予感も少なからず漂っていた。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150904-00346776-soccerk-socc
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 12:53:13.29 ID:QM7LReGI0.net
ドルじゃ周りがギュンドアンとかロイスとかだからな
代表は周りが下手すぎる
代表は周りが下手すぎる
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 12:54:46.46 ID:VpPkw2Y40.net
シュート以外は悪くないんだけどねぇ
シュート以外は・・・
シュート以外は・・・
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 12:54:57.78 ID:67c1YA/f0.net
昨日は監督に左サイドに張るよう言われてたから次戦はトップ下はないだろうな
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 12:57:25.85 ID:1izak1c00.net
香川は周りを活かすタイプだから周りのレベルが低いと活躍できない
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 12:59:08.14 ID:hRNIeiBk0.net
ちょっとでも連携が取れないと無力化するw
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 13:11:35.33 ID:EdgPUSH50.net
なんで香川とか中村ばっか苦悩だのジレンマだのナヨナヨしたこと言われんの?
岡崎見てみろよ。
真ん中も右も左もやらされて頭ハゲ散らかしちゃってんのに誰も苦悩とか言ってくれないけど、本人はハツラツとプレーしてるぜ?
岡崎見てみろよ。
真ん中も右も左もやらされて頭ハゲ散らかしちゃってんのに誰も苦悩とか言ってくれないけど、本人はハツラツとプレーしてるぜ?
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 13:23:55.10 ID:fISzGf+I0.net
本田だったら点とれないとボロクソに叩かれるのに
香川が不調だと責任感の強さからくる云々って「可哀想な真ちゃん」みたいなのやめろよ
責任感のある選手はW杯で守備放棄しないしアジア杯でPKも6番目に蹴らないわ
香川が不調だと責任感の強さからくる云々って「可哀想な真ちゃん」みたいなのやめろよ
責任感のある選手はW杯で守備放棄しないしアジア杯でPKも6番目に蹴らないわ
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 13:28:06.31 ID:7EMJb1Iq0.net
ザックの頃はいちいち降りてくるなって程毎回毎回下まで降りてきて、肝心な時にスタミナ切れしてたのに、なんで今回みたいに下がってこいって日に限ってトップ張り付いてるの?
ハリルのアホ指示なの?香川がうどん脳だから?
ハリルのアホ指示なの?香川がうどん脳だから?
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 13:31:40.54 ID:uOEyyT0J0.net
後半はドルトムントと似たような役割を与えられて伸び伸びプレイ出来てたな
トップ下になると異常に視野が狭くなり動きも固くなるとか余程メンタルが弱いんだろうな
トップ下になると異常に視野が狭くなり動きも固くなるとか余程メンタルが弱いんだろうな
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 13:33:26.07 ID:wokSDEZ20.net
悪くはなかったと思うけどねぇ
あのシュートミス一つで全て印象悪くしてしまった
あのシュートミス一つで全て印象悪くしてしまった
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 13:34:55.17 ID:0dYWIS5f0.net
アクションを起こさずにリアクションばかりだもの。
ふらふらしてても良いパスがくるドルとは違うんだよ。
ふらふらしてても良いパスがくるドルとは違うんだよ。
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 13:38:11.48 ID:0IEJ+vpI0.net
香川はチームメイトに恵まれないと輝けないからな
個の力とは無縁の選手
メンタルも10番を着けるに値しない
個の力とは無縁の選手
メンタルも10番を着けるに値しない
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 13:57:35.63 ID:9S0hMkBi0.net
あのシュートミスでキャリア全て台無し
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 13:58:35.47 ID:STsLkyll0.net
個人で打開する力がないんだよな
周りに依存する
周りに依存する
23: @\(^o^)/ 2015/09/04(金) 14:02:30.14 ID:wYN0qMGrK.net
ゴール前でドフリーなのにシュート打たずにパスだしたのは引いたぜw
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 14:03:23.62 ID:TYjsqQ2t0.net
合わない代表に無理に呼ばないで
ドイツで活躍する人として名を上げてもらう方がいいんじゃない
ドイツで活躍する人として名を上げてもらう方がいいんじゃない
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 14:11:43.60 ID:xyeJB6oWO.net
冗談抜きで代表には必要ないと思う
香川はドルトムントに専念した方が皆が幸せになれる
本田もトップ下で固定出来るし代表辞退して欲しいわ
香川はドルトムントに専念した方が皆が幸せになれる
本田もトップ下で固定出来るし代表辞退して欲しいわ
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 14:23:01.12 ID:Uj3qLPvD0.net
男になるのだ香川真司よ
その背中の番号を見よ
お前が秘めている力はそんなものではないはず
その背中の番号を見よ
お前が秘めている力はそんなものではないはず
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 14:48:21.62 ID:1RZSw/he0.net
>>38
そんなもんだけどな
そんなもんだけどな
178: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 20:54:43.07 ID:Uf7CVB0E0.net
>>38
年齢も上がってきてるのに未だに後輩を引っ張っていくというようなプレーができず、後輩にサポートされてばかりの頼りない先輩なのが香川
いつまでも末っ子気質で背中の番号は似合ってない
早く澤みたいに頼れる先輩になって、10番が似合って欲しい
年齢も上がってきてるのに未だに後輩を引っ張っていくというようなプレーができず、後輩にサポートされてばかりの頼りない先輩なのが香川
いつまでも末っ子気質で背中の番号は似合ってない
早く澤みたいに頼れる先輩になって、10番が似合って欲しい
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 14:24:39.26 ID:5PHRdXFt0.net
また香川叩きか
失敗を取り返す働きしてんだから問題ないし
もっと批判されるべきプレイしてる奴はいる
香川がプレイメーキングも努めてから全体が流動的になってたのに
批判するメディアがサッカーわかってないな
失敗を取り返す働きしてんだから問題ないし
もっと批判されるべきプレイしてる奴はいる
香川がプレイメーキングも努めてから全体が流動的になってたのに
批判するメディアがサッカーわかってないな
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 14:28:30.99 ID:HWoFZGlK0.net
シュートがクソだっただけで動きはそこそこ良かっただろ
あんなにドン引きされてスペースなかったら難しいよ
あんなにドン引きされてスペースなかったら難しいよ
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 14:29:46.49 ID:a7D0mqau0.net
本田に遠慮してヘタクソにゲームメイクチャンスメイクさせるな
これに尽きる
これに尽きる
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 14:31:34.94 ID:HWoFZGlK0.net
ただ香川は前線で張り付いてるよりも
ドルでやってるみたいにもっと後ろからゲーム作るべきだったわ
ドルでやってるみたいにもっと後ろからゲーム作るべきだったわ
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 14:35:06.16 ID:w9gJ62Pm0.net
代表は技術以上にメンタルだと言う事を昨日つくづく思い知らされた
10年前の初代QBKも代表内では特別性格控えめな選手だったし
10年前の初代QBKも代表内では特別性格控えめな選手だったし
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 14:35:30.99 ID:JmpC14Pz0.net
体調的には悪くなさそうだし、やっぱり代表の10番のプレッシャーが重荷になってるんじゃないのか?
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 14:42:06.53 ID:ItzvoafG0.net
あの場面で固くなって決められないって…
イップスだよな
イップスだよな
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 14:58:50.67 ID:545QuSqz0.net
いやいやブンデスベスト11に選ばれたばかりの男だぞ
武藤もだけど
武藤もだけど
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 15:30:39.27 ID:yJM0HrQb0.net
重圧とプレッシャーとか5年も言い続けてるじゃねーかwww
もう絶対直らんし変わらんわwww自分から10番辞退しろ
もう絶対直らんし変わらんわwww自分から10番辞退しろ
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 15:58:08.68 ID:3F0VIQ4a0.net
あのシュート外してもなんだかんだで点がとれるってのは調子自体は悪くないってことじゃないかね
まあ香川は高い位置に張らないでもっと下がって組み立てに参加した方がいいし
後ろから飛び込んでいく方が結果的にも点が増えると思うよ
コンディション悪くてそこまで運動量を期待できないのかもしれないが
まあ香川は高い位置に張らないでもっと下がって組み立てに参加した方がいいし
後ろから飛び込んでいく方が結果的にも点が増えると思うよ
コンディション悪くてそこまで運動量を期待できないのかもしれないが
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 16:17:27.34 ID:PAxA99iIO.net
とにかく暗いんだよな
昨日だってようやくゴール決めたのにスカしてるんだか知らないけど
「こんちくしょう!入ったぜバカ野郎」くらいの感じでもいいと思うんだが
昨日だってようやくゴール決めたのにスカしてるんだか知らないけど
「こんちくしょう!入ったぜバカ野郎」くらいの感じでもいいと思うんだが
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 16:19:20.29 ID:VpgcMPbV0.net
10番は外した方がいいんじゃないの?
本人が重く受け止めすぎてる感じがする
本人が重く受け止めすぎてる感じがする
68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 16:21:27.05 ID:imEDIZZR0.net
あのキーパーへのパスはマジでドン引きだったわ。
QBKにもほどがある。
あれは叩かれて当然だし、マジがっかり。
QBKにもほどがある。
あれは叩かれて当然だし、マジがっかり。
76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 16:40:23.90 ID:3F0VIQ4a0.net
点とっても叩かれるのがすでにハードル高いな
まあ10番だからね
後半は決して悪い内容のプレーはしてなかったよ
まあ10番だからね
後半は決して悪い内容のプレーはしてなかったよ
77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 16:40:29.93 ID:UQOx++Be0.net
確かにあの外したのは酷かったが
左に行ってからは叩かれるような出来ではなかったな
今のドルでの出来をみて外せる監督はいないだろうな
左に行ってからは叩かれるような出来ではなかったな
今のドルでの出来をみて外せる監督はいないだろうな
80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 16:44:58.52 ID:s3yt+dDl0.net
マスコミ的3大「苦悩キャラ」アスリート
香川真司
斎藤佑樹
浅田真央
香川真司
斎藤佑樹
浅田真央
82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 16:53:21.33 ID:OpDsrtl00.net
元々一人でどうこうなるタイプじゃないしなんか期待が変な方向いっとるわ
代表でも十分上手いけどゴール前でのメンタルだけはもう無理っぽいな
代表でも十分上手いけどゴール前でのメンタルだけはもう無理っぽいな
86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 17:09:23.09 ID:w9gJ62Pm0.net
香川はハート硝子細工やから昨日のミス
ドルトでも引きずりそう
ドルトでも引きずりそう
88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 17:13:42.07 ID:Sx79CSu80.net
代表通算21点も取ってたのか
もっと少ないかと思ってたけど十分いい働きしてるじゃん
wiki見ると2011年が確変でそれ以降は3~4試合に1点くらいの割合だけどそんな悪くもないなMFとしては
期待値高すぎるだけだろマスコミ、ファンの
もっと少ないかと思ってたけど十分いい働きしてるじゃん
wiki見ると2011年が確変でそれ以降は3~4試合に1点くらいの割合だけどそんな悪くもないなMFとしては
期待値高すぎるだけだろマスコミ、ファンの
89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 17:14:06.79 ID:I5S+VtaV0.net
QBKあったけど全体的に香川自体の動きは悪くなかった
明らかに悪い意味で目立ってたのは長友山口ゴリ長谷部
あと本田外れてからの香川宇佐美原口の連携はかなり可能性を感じたからあれは今後伸ばして欲しいな
ロイスが骨折で離脱した今香川はクソみたいな代表のことなんか気にせず調子を維持してくれ
明らかに悪い意味で目立ってたのは長友山口ゴリ長谷部
あと本田外れてからの香川宇佐美原口の連携はかなり可能性を感じたからあれは今後伸ばして欲しいな
ロイスが骨折で離脱した今香川はクソみたいな代表のことなんか気にせず調子を維持してくれ
92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 17:18:57.20 ID:7IXbsyYm0.net
意識が低いよ、自分からわき出してくるもんが無いから中盤やってても組み立て役にはなれない。
運動性能はいいから、歯車としては使えるけど。
運動性能はいいから、歯車としては使えるけど。
95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 17:35:13.34 ID:6/MBU4JH0.net
本田ゴリの連携はかなり良かったしそれに香川も絡めてた
香川左にもってくと仕掛けは減るが左右のバランス良くなるし香川は基本左サイドのが良さそう
結局本田中央にもってきて右サイドに誰か入れるほうが機能するんじゃないか
武藤の香川アシストもどきの仕掛けは良かったけど
香川左にもってくと仕掛けは減るが左右のバランス良くなるし香川は基本左サイドのが良さそう
結局本田中央にもってきて右サイドに誰か入れるほうが機能するんじゃないか
武藤の香川アシストもどきの仕掛けは良かったけど
96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 17:43:44.62 ID:vmt9D9N80.net
日本代表の悪い所
強豪国だろうが格下だろうが相手をクソ真面目にリスペクトし過ぎ
結局自分たちの実力を信じ切れてないんだろうな
強豪国だろうが格下だろうが相手をクソ真面目にリスペクトし過ぎ
結局自分たちの実力を信じ切れてないんだろうな
98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 17:59:33.98 ID:wefc9u3z0.net
無理だろうね
本田長友とかサイドでコネコネしたがる遅攻志向の選手が優勢だからな
香川の持ち味をほとんど出せない
素早いパス交換志向は宇佐美くらいだったな
宇佐美と香川の共演は面白かった
本田長友とかサイドでコネコネしたがる遅攻志向の選手が優勢だからな
香川の持ち味をほとんど出せない
素早いパス交換志向は宇佐美くらいだったな
宇佐美と香川の共演は面白かった
105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 18:23:31.26 ID:GrS3UMoeO.net
香川は相変わらず神経細いな
海外出れば少しは図太くなるかと思ったが全然変わらねえ
海外出れば少しは図太くなるかと思ったが全然変わらねえ
113: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 18:43:50.32 ID:a7D0mqau0.net
外したの印象悪いが、その他にも一本キーパーのファインセーブ、そしてゴールと
一番決定機を作り絡んだ香川がなぜ一部で批判されるのか分からない、見る方もレベルダダ下がりだな
実際チーム一と言って言いほど好調な動きをしていたのに
一番決定機を作り絡んだ香川がなぜ一部で批判されるのか分からない、見る方もレベルダダ下がりだな
実際チーム一と言って言いほど好調な動きをしていたのに
119: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 18:48:26.77 ID:MEhhytlB0.net
#QBKagawaはある意味輝きを放ったと言えなくもない
124: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 18:52:40.61 ID:7LFzPX5A0.net
昨日の試合、香川より悪かった奴が武藤しかいない現実
125: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 18:54:27.49 ID:jVtKrqHH0.net
>>124
岡崎も酷かったぞ
岡崎も酷かったぞ
この記事へのコメント
が的確すぎて他に言葉がない
一々ショック受けて感情の起伏が起きて調子悪くするより何本外そうがいつか決めりゃいいんだ、ってくらいのほうがメンタルで調子崩すことはないと思う。そっちのほうがやっぱ結果的に安定した活躍が出来るんじゃないかな。
技術で外すのはしょうがないけど、自分で自分を精神的に追い詰めてそのプレッシャーで失敗するのは勿体無い。
QBKしたのも周りのレベルが低いからだわー
マンUでも同じようにゴミみたいな活躍しか出来なかったの忘れたのかな?
香川は周りを活かすんじゃなくて、日本のメッシになって欲しい
ボランチにCBの吉田まで上がる余裕あるんやぞ
見ていてガッカリとかいうレベルじゃない。
日の丸を背負う誇れる10番はベロチャットの方
と言うか代表戦の度に欧州からアジアに呼び出されるのが本当にハンデ。国内でカンボジア相手に出来ないと将来性ないんじゃないですかね
岡崎も窮屈そうにプレーしていただろう
1トップなら右に配置した方がいいのに、そこに本田が居るんだからな
本田使うならCFに置いて、右に岡崎配置したほうが良いプレーすると思うわ
現行トレンド最高のパーツの1つなのにね
旧式パーツは下位ではまだ信頼性や安定感はあるけど、上のクラスでは使い物にならないから悩ましいね
だからクラブではベンチや戦力外なんだし
いちいち変なフェイントいれて遅くしてたしゴリがかわいそうだった
岡崎と本田で競わせば問題解決なんだよ
香川に細貝ひとりがマークについただけで何もできなかった試合を覚えてる。
ましてやシュート外したのにはね
前半香川のリズムが悪かったのには色々あるだろうが周りが香川がボール持っても動かない貰いにおかないから
本田がいないくなったからよかったんじゃない
サイドにポジションを移したことと宇佐美が連携重視してくれたから
パーツとしては違うと思うが例えとしては的を射ているな
車なら高速サーキット向きのF1のギアボックスを無理矢理搭載したセンチュリーにスリックタイヤ履かせてダート走りますみたいなもん
そらF1のギアボックスやタイヤで速くはならんわなwww
岡崎とか長友とか武藤とか山口とか
香川はどんなことしても叩かれるし控えめな態度でいれば問題無いわ