1: YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 10:48:21.80 ID:???*.net
6日付の伊紙ガゼッタ・デロ・スポルトは、セリエAの全選手と監督の推定年俸(手取り)を公表し、ACミランの日本代表FW本田圭佑(29)は年俸250万ユーロ(約3億3800万円)と報じた。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150907-00000060-nksports-socc
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150907-00000060-nksports-socc
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 11:17:21.62 ID:tRSpVPSr0.net
各国リーグ平均給与額ランキング
1位 イングランド(プレミアリーグ) 約4億1500万円(227.3万ポンド)
2位 ドイツ(ブンデスリーガ) 約2億6600万円(145.7万ポンド)
3位 イタリア(セリエA) 約2億4000万円(131.4万ポンド)
4位 スペイン(リーガ・エスパニョーラ) 約2億2100万円(121.3万ポンド)
5位 フランス(リーグ・アン) 約1億8000万円(98.8万ポンド)
6位 ロシア(プレミアリーグ) 約1億6500万円(90.2万ポンド)
7位 ブラジル(カンピオナート・セリエA) 約1億600万円(58.3万ポンド)
8位 イングランド2部(チャンピオンシップ) 約8870万円(48.6万ポンド)
9位 トルコ(スーペル・リグ) 約8140万円(44.6万ポンド)
10位 メキシコ(リーガMX) 約4850万円(26.6万ポンド)
>>1GBP=¥182.7で計算
http://www.soccer-king.jp/news/world/20141118/251456.html
1位 イングランド(プレミアリーグ) 約4億1500万円(227.3万ポンド)
2位 ドイツ(ブンデスリーガ) 約2億6600万円(145.7万ポンド)
3位 イタリア(セリエA) 約2億4000万円(131.4万ポンド)
4位 スペイン(リーガ・エスパニョーラ) 約2億2100万円(121.3万ポンド)
5位 フランス(リーグ・アン) 約1億8000万円(98.8万ポンド)
6位 ロシア(プレミアリーグ) 約1億6500万円(90.2万ポンド)
7位 ブラジル(カンピオナート・セリエA) 約1億600万円(58.3万ポンド)
8位 イングランド2部(チャンピオンシップ) 約8870万円(48.6万ポンド)
9位 トルコ(スーペル・リグ) 約8140万円(44.6万ポンド)
10位 メキシコ(リーガMX) 約4850万円(26.6万ポンド)
>>1GBP=¥182.7で計算
http://www.soccer-king.jp/news/world/20141118/251456.html
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 11:18:55.02 ID:9MQ+GyD/0.net
>>28
それでもセリエは3位なんだな
それでもセリエは3位なんだな
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 11:20:48.81 ID:HsoO4wOn0.net
>>30
スペインは上2クラブが飛びぬけてて、他に数クラブが高いだけで、他は激安の弱小クラブばかりだからね
上と下の差が激しすぎる
スペインは上2クラブが飛びぬけてて、他に数クラブが高いだけで、他は激安の弱小クラブばかりだからね
上と下の差が激しすぎる
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 11:23:16.12 ID:9MQ+GyD/0.net
>>34
それ考えたらリーガひどいなw
バルサとか年俸340億だしな
それ考えたらリーガひどいなw
バルサとか年俸340億だしな
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 11:51:06.84 ID:bLYqs9lh0.net
>>28
プレミア金満すぎるな
プレミア金満すぎるな
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 10:50:29.17 ID:8yxR2ArT0.net
プレミア組はいくら
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 10:52:37.96 ID:H75br10n0.net
7億5千万って書いてあったぞ。
長友が3億5千万。
5年働けば遊んで暮らせる。
凄い。
長友が3億5千万。
5年働けば遊んで暮らせる。
凄い。
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 11:10:32.55 ID:qs3f6fnT0.net
>>4
>推定年俸(手取り)
だから、そのくらいだろ
税引き後の手取り額が250万ユーロ
>推定年俸(手取り)
だから、そのくらいだろ
税引き後の手取り額が250万ユーロ
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 11:26:06.75 ID:3oH8wDuA0.net
>>4
海外クラブ作ったりユース作ったりコート作ったりだから遊んで暮らすことは無いだろうな
それらにも年俸に手を付けてるかどうかは知らんが
海外クラブ作ったりユース作ったりコート作ったりだから遊んで暮らすことは無いだろうな
それらにも年俸に手を付けてるかどうかは知らんが
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 11:34:45.45 ID:3YMG12O40.net
>>4
それで合ってる
そこからイタリアは47%の税金引かれるから、手取だとスレタイ程度になる
ユーロ円レートによっても数千万の誤差は出る
それで合ってる
そこからイタリアは47%の税金引かれるから、手取だとスレタイ程度になる
ユーロ円レートによっても数千万の誤差は出る
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 10:54:40.99 ID:uBUeGv6h0.net
ちゃんと支払われているのかが問題
チェゼーナは瓦斯に長友の移籍金全額払ってない報道が
チェゼーナは瓦斯に長友の移籍金全額払ってない報道が
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 10:55:52.59 ID:zVyTw9q60.net
税金抜きだから、税込み6億円くらいだね
まあ、それにCMやら副収入ありで+1億くらいか?
それにしてもセリエは貧乏リーグだな
金だけだったらブンデスの内田や香川のクラブの方が
圧倒的にビッグクラブじゃんか
まあ、それにCMやら副収入ありで+1億くらいか?
それにしてもセリエは貧乏リーグだな
金だけだったらブンデスの内田や香川のクラブの方が
圧倒的にビッグクラブじゃんか
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 10:59:52.10 ID:taw3ROLr0.net
>>8
CMとミズノの契約入れたら軽く1億越えるだろ
CMとミズノの契約入れたら軽く1億越えるだろ
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 11:04:57.48 ID:1pr4wmDt0.net
へ~ 本田位だとオレより稼ぐんだ
何倍か分からないくらいに(涙
何倍か分からないくらいに(涙
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 11:07:44.20 ID:lJBJPO5t0.net
ヨーロッパサッカーの経済状況は中国経済よりもハリボテだからな
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 11:13:06.73 ID:QiY/u/K60.net
ミランの10番やっす
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 11:14:06.95 ID:asMGoQxJ0.net
スポーツ選手の旨味はあくまでCMだからな
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 11:18:06.50 ID:hZZSq1aC0.net
セリエさすがに金が無いな
それでも2億越えないプロリーグも点在してるしいい方か
CMにあれだけ出てればそっちで3億はあるだろうし
それでも2億越えないプロリーグも点在してるしいい方か
CMにあれだけ出てればそっちで3億はあるだろうし
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 11:18:59.05 ID:NjXXhClp0.net
セリエ本当に地に落ちてたんだな・・・
そりゃプレミア行きますわ
そりゃプレミア行きますわ
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 11:19:46.19 ID:HsoO4wOn0.net
冷静に考えると本田の年俸って安いよな・・・
ミランの10番って事でCMとか他で稼いでいるんだろうが
ミランの10番で移籍金0で入団したことを考えたら、もっと給料高くていいと思うんだが
まあ、選手価値的にはこれ以上は出せないって感じか
ミランの10番って事でCMとか他で稼いでいるんだろうが
ミランの10番で移籍金0で入団したことを考えたら、もっと給料高くていいと思うんだが
まあ、選手価値的にはこれ以上は出せないって感じか
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 11:21:37.83 ID:9MQ+GyD/0.net
>>32
平均2億4000万、おそらくこれは税込みだろうな、だから
もらってる方っちゃもらってる方だな
平均2億4000万、おそらくこれは税込みだろうな、だから
もらってる方っちゃもらってる方だな
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 11:20:34.61 ID:TUiKAMKL0.net
本田はCMで稼いでるだろうけど
本田クラスでこれってのもそこまで夢ないな
って税引き後ならウハウハか
ユーロは油断したらすぐ変動するけど
本田クラスでこれってのもそこまで夢ないな
って税引き後ならウハウハか
ユーロは油断したらすぐ変動するけど
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 11:21:56.59 ID:S4zghVVF0.net
案外安いと思ったら手取りかよ
貰い過ぎだ
貰い過ぎだ
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 11:22:06.22 ID:qs3f6fnT0.net
野球の海外組
イチロー 200万ドル
田沢純一 200万ドル
青木宣親 400万ドル
ここまでは、税金払ったら手取りは本田より少ない
岩隈久志 700万ドル
上原浩治 900万ドル
ダルビッシュ有 1000万ドル
田中将大 2200万ドル
イチロー 200万ドル
田沢純一 200万ドル
青木宣親 400万ドル
ここまでは、税金払ったら手取りは本田より少ない
岩隈久志 700万ドル
上原浩治 900万ドル
ダルビッシュ有 1000万ドル
田中将大 2200万ドル
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 11:22:14.52 ID:wInEr+Wk0.net
Jリーグもスター選手にこれくらい出せればまた有名外国人が来るリーグに復活するんじゃないの?
サッカーが子供に人気って言われて10数年たつけどまったく興行収益に寄与してない
やるのは面白いけど見るのはつまらないってことなのか
サッカーが子供に人気って言われて10数年たつけどまったく興行収益に寄与してない
やるのは面白いけど見るのはつまらないってことなのか
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 11:28:31.39 ID:Gvwsg8KO0.net
マンチーニwwwwww
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 11:29:58.97 ID:3k9rEJ6P0.net
あの程度のプレーしかできんのに、こんなに貰うんだから夢がある世界。
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 11:31:51.24 ID:qKSxnXfFO.net
CMで10億は稼いでるだろ
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 11:32:36.33 ID:hiW/Y8It0.net
向こうは税金保険はクラブ持ちだしなぁ~
手取りでこんだけ貰えたら上等よ
手取りでこんだけ貰えたら上等よ
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 11:35:00.96 ID:ZGUCvYdF0.net
長友がオッサンJリーガーの中村俊輔、遠藤とそんな変わらないのか
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 11:37:17.33 ID:9nbiP9Us0.net
長友は140万ユーロだったかな
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 11:39:18.38 ID:Tjr5Wk4n0.net
TOYOTAが本気出せば買収できるじゃん
日本のJリーグオーナーはケチ過ぎ
開幕当時は年俸よかったのになぁ
日本のJリーグオーナーはケチ過ぎ
開幕当時は年俸よかったのになぁ
76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:05:45.46 ID:lS1MhDCw0.net
>>60
メリットないからなJに金かけても
メリットないからなJに金かけても
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 11:43:36.71 ID:TGwvwAOo0.net
今の長友に3億5千は無いよなあ
63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 11:44:01.00 ID:waGXg86k0.net
こらぁ ブーイングされるわな
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 11:46:20.63 ID:uDe2dTVk0.net
これにボーナスが加わると考えれば結構な額になるんじゃないか
肖像権も本田持ちだし
肖像権も本田持ちだし
68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 11:51:50.80 ID:y2/FBE1A0.net
3億8000万の控えを雇う余裕があるとは随分金満なクラブだな
72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:04:20.82 ID:TGwvwAOo0.net
サッカーの年俸はボーナス入れてなかったりするからよくわからんよな
ヴォルフスブルクとか勝利給で500万とかあるらしいし
ヴォルフスブルクとか勝利給で500万とかあるらしいし
97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 13:06:02.38 ID:uQeKtOPi0.net
>>72
内田がいるシャルケも400万くらい出るらしい>勝利給
内田がいるシャルケも400万くらい出るらしい>勝利給
75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:04:32.35 ID:QYKQZucF0.net
これだけの額をもらっていていつまでも決定力不足でいられるなんて
い~~仕事だなあ
い~~仕事だなあ
78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:07:33.18 ID:uIKQ3NhS0.net
セリエやばそうだな
トップクラスでもめっちゃ安いやん
トップクラスでもめっちゃ安いやん
87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:17:42.47 ID:xXKuzaEw0.net
本田これしか手取りないのにクラブ持つなんて大丈夫か?
破産するぞ。 かくいう私はニートなんですがね。
破産するぞ。 かくいう私はニートなんですがね。
88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:23:24.85 ID:bXF0nPgt0.net
サッカー選手は肖像権が自分にあるんじゃね?
全部じゃなくても取り分分配があるはず
本田とかCM出てるけど、ミランがその取り分放棄してるんなら
他の選手よりは契約上は有利になるとは思う
全部じゃなくても取り分分配があるはず
本田とかCM出てるけど、ミランがその取り分放棄してるんなら
他の選手よりは契約上は有利になるとは思う
90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:28:31.45 ID:ulpkGezT0.net
本田は自分の事以外に金使いすぎだわ
クラブのオーナーになったり、子供のためのサッカー教室開いたり
クラブのオーナーになったり、子供のためのサッカー教室開いたり
92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:33:09.16 ID:bXF0nPgt0.net
>>90
人間が生きていくのにいくらかかるよ
お前らの年収いくらなんだと
本来金を稼ぐやつってのは本田ぐらい使ってて当たり前で本田の感覚が正しい
今の金持ち見ろよ、公務員だぜ
あんなの見て金持ちになりたいって思うしかない子供達がどんだけ可愛そうなのかと
本田はあんだけ金使うだけで日本にとって有益な存在だよ
人間が生きていくのにいくらかかるよ
お前らの年収いくらなんだと
本来金を稼ぐやつってのは本田ぐらい使ってて当たり前で本田の感覚が正しい
今の金持ち見ろよ、公務員だぜ
あんなの見て金持ちになりたいって思うしかない子供達がどんだけ可愛そうなのかと
本田はあんだけ金使うだけで日本にとって有益な存在だよ
95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:36:28.19 ID:uAiu3jsm0.net
ベンチウォーマーがこれだと頭数来てるだろうなそりゃ
98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 13:09:12.84 ID:OMkwN/K10.net
CR7:60億円以上、メッシ:60億円以上、イブラ:40億円以上
F1、ゴルフ除ければサッカーが一番儲かる?
F1、ゴルフ除ければサッカーが一番儲かる?
101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 13:17:25.36 ID:823o1r3LO.net
電通がミランに年間8億出してスポンサー枠買ってるだろ。
本田に3億出しても黒字だわ。
本田に3億出しても黒字だわ。
103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 13:17:57.99 ID:lcNPQxSY0.net
威張り散らしてる割には安いんだな
この記事へのコメント
額面は7億7千万でスポンサー収入が10億超え
他に香水や夢ノート等のグッズ売り上げもある
じゃなければクラブ運営とか専用グランドとか無理だから
とか言ってる奴いるけど、プロの中でももっと質の低いプレーしながらより高い給料貰ってる選手だっているだろうし、他のスポーツ、業界と比べてるのならそもそも論外よね
批判のための批判でしかないわ
ってか電通とミランが契約ってガッツリドス黒い事後ろ盾が付いてんのな
ニワカ歴30年だけどよくわかんねーへたれなキツネ顔が10番とか意味わかんねーんだけど
一番稼ぐのはボクシングだけどね(トップクラス)