15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 23:30:17.14 ID:aDSZZHvp0.net
疫病神柴崎の出場試合記録
○日本 4-0 パレス 不出場
○日本 1-0 イラク 不出場
○日本 2-0 ヨルダ 不出場
⚫︎日本 1-1 UAE 出場
○日本 2-0 チュニ 不出場
○日本 5-1 ウズベ ベンチ
○日本 4-0 イラク 出場
▲日本 0-0 シンガ 出場
⚫︎日本 1-2 北朝鮮 出場
▲日本 1-1 韓国 出場
▲日本 1-1 中国 出場
○日本 3-0 カンボ 不出場
○日本 6-0 アフガ 不出場
柴崎不出場…5勝0敗0分 得点23 失点1
柴崎 出場 …..1勝2敗3分 得点8 失点5
○日本 4-0 パレス 不出場
○日本 1-0 イラク 不出場
○日本 2-0 ヨルダ 不出場
⚫︎日本 1-1 UAE 出場
○日本 2-0 チュニ 不出場
○日本 5-1 ウズベ ベンチ
○日本 4-0 イラク 出場
▲日本 0-0 シンガ 出場
⚫︎日本 1-2 北朝鮮 出場
▲日本 1-1 韓国 出場
▲日本 1-1 中国 出場
○日本 3-0 カンボ 不出場
○日本 6-0 アフガ 不出場
柴崎不出場…5勝0敗0分 得点23 失点1
柴崎 出場 …..1勝2敗3分 得点8 失点5
172: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 23:34:01.14 ID:JNvYOQTn0.net
>>15
こいついなきゃ日本強いじゃん
こいついなきゃ日本強いじゃん
185: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 23:34:14.31 ID:zvt+LJTM0.net
>>15
不出場とベンチはどう違うの?
不出場とベンチはどう違うの?
197: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 23:34:32.27 ID:mcgrua5o0.net
>>15
日本の調子悪かったの柴崎ゴリ押しのせいだったか
日本の調子悪かったの柴崎ゴリ押しのせいだったか
210: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 23:35:00.23 ID:R5pqcwKJ0.net
>>15
これはもう呼ばれないなw
電通アディダスの柿谷コース
これはもう呼ばれないなw
電通アディダスの柿谷コース
276: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 23:36:14.68 ID:a8OQB+jJ0.net
>>15
これは怖過ぎるな
これは怖過ぎるな
353: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 23:37:46.11 ID:S53qOR2V0.net
>>15
よくわからんけど一人でそんな変動あるもんなの?
よくわからんけど一人でそんな変動あるもんなの?
この記事へのコメント
一概にも疫病神とは言えない気がする
選手の能力にはチーム内での運もかなりかかわってくる要素ではある
こうゆう個人競技のようにしか見れない奴が多すぎるというのが日本サッカーの最もおおきな癌。
もっと言えば、常に日本側からしかサッカーを考えられない。サッカーというのは相手があるスポーツとだという事が全く理解できておらず、代表戦で言えば相手がどうプレーしたか、どうゆう意図だったかなんて全く考慮しないもんだから、偏った見方しかできない。
だいたいこうゆう批判する奴って、お決まりなんだけど、Jはゴールシーンだけのダイジェスト、海外は日本人の活躍だけ見てるみたいな典型的な勘違いサッカー通がよくいう批判だね。
解説者から聞きかじった言葉を並べて自分もサッカーを理解してるなんて思上がりのどうしようもない奴なんだよね。
疫病神って言ってるんじゃないかな?
現状のシステムだとそのポジションじゃ能力が一段劣ると思う
香川みたいな小回りもないし本田みたいなキープ力もない
サイドで使うにしても原口、武藤みたいなスピードがないから厳しい
一概には言えない。
誰が観たって香川に叶う訳ない
2番手には清武が居る
こいつ使いにくい 自分は全然良い選手とは思わない 嫌いだわ
マスゴミにちやほや取り上げられて勘違いしてんじゃないか
ハリルから評価低いのは明確
既に干されてんじゃん
UAE戦 出場 柴崎のゴールで同点
ウズベク戦 出場 1G 勝利
イラク戦 出場 1A 勝利
シンガポール戦 同点
攻撃でも守備でもキツイところを避けてプレーするから使いどころに困る
ボランチでも遠藤に抜かれただろもう
展開の予測能力に優れてる日本に中々いないタイプの才能だぞ
今野長谷部蛍も読みが良くてボール奪える選手だけど自分より前方へのボール奪取を強みにしてるのに対して柴崎は360度に気の利いたポジション取れる選手
ポジショニングと縦方向へのパスの選択とかスペースを上手く使っていて関心するぞただ対人が弱いからポジショニング良くてもボール奪うのは下手
相手にもよるよね。
カンボジアレベル相手の5勝よりオーストラリア相手の1勝の方が価値あるし。
ただ、いわゆるインテンシティの高い選手じゃないから真剣勝負になると使い勝手が悪い選手だな
親善試合とかJみたいなゆるい中では輝けるけど
俺の両親東北人だけど。
サッカーも野球も海外で活躍してんの、
関東より西の人ばっかりじゃん。
西の人は明るくてコミュ力高いよ。
ばぁーか。守備ペラペラなんだよ。
黙れks
だいたい予想つくけど
あれは香川が出れば負けないみたいなやつだったけど
センスは抜群なんだけど、現代サッカーにおいて最低限求められるフィジカル面や守備面が不足しすぎてる。
ヤット程ではないにしてもかなりクラシカルな選手。
2、30年前だったらチームの王様になれたタイプかもな。
あんなザルとは思わんかった
もうちょっと冷静で頭いい奴かと思ってたのに
トップ下は柴崎選手よりいい選手居ると思うし。
2次予選ならまだしも、最終予選や本大会では守備の面からしてDMFもちょっと難しい気がするよ。
使えてCMFなのかな?そうなると現状だと難しいね。
若いと言っても、世界で考えるとそんなに若いわけでもないからね。若さで選ぶなら、鎌田選手の方が将来のこと考えてもいいね。
あのブラジル戦でのプレーがね・・・
それに、ハリルはザックと違ってDMFにクリアボール競らせるから、厳しいね。ザック時代はCBが跳ね返してたじゃん。ちなみに僕は茨城在住の鹿島サポです。
そうじゃないなら、代表には現状要らないかな。
柴崎もだが森岡田口の3センターは小学生と大人って感じだった
うーん、宙ぶらりんになっちゃうね
>こうゆう批判する奴って
どんなに良いこと書いててもその日本語じゃバカ丸出しだから気を付けた方がいいと思うの
ただ彼の展開力が思ったほど得点に結び付いてないのは事実だとおもう
柴崎よりサガン鳥栖の鎌田に期待してる。
一国の代表の重みってもんを分かってないよ。技術以前の問題。
俊さん、ガチャピン、そして柴崎…
日本サッカーにおける「センスはあるけどクラシカルで使い勝手の悪い選手」の系統。
それでもセルティックのレジェンドになれた俊さんは偉大だったねw
まぁスコットランドが完全なる2強リーグだった事、レンジャーズとのオールドファームでは激しい肉弾戦の中で度々空気になってた事もまた事実ではあるが。
東アジアカップでも繋がったスルーパスは1~2本しかなかったろ。
海外でも充分やれそう
柴崎も早く海外でやってる所を見たいけど正直あまりイメージが湧かない
まぁそれ言ったら南アフリカ前の韓国戦で遠藤ヤットなんか髪の毛いじってる間にパク・チソンにぶち抜かれてミドル決められてたけどなww
もういい加減走れない、身体張れないっていうガラパゴスな選手が淘汰されていくような環境にならないとダメだろ。
フィジカルもないし、プレッシャーをかわすクイックネスやテクもない
Jだったらゆるゆるなプレスだからパスセンスで生き残れてるけど
○日本 2-0 チュニ 出場 ※永井交代前0得点、交代後2得点
○日本 5-1 ウズベ 不出場
○日本 4-0 イラク 途中出場 ※永井出場前3得点、出場後1得点
△日本 0-0 シンガ 不出場
●日本 1-2 北朝鮮 出場 ※永井交代前1得点、交代後0得点
△日本 1-1 韓国 出場 ※永井交代前1得点、交代後0得点
△日本 1-1 中国 出場 ※永井交代前1得点、交代後0得点
○日本 3-0 カンボ 不出場
○日本 6-0 アフガ 不出場
⇒ 永井出場時間帯(4点/9試合)
⇒ 永井不出場時間帯(19点/9試合)
まぁ、これも資料としては数が少なすぎるし、東アジア含めてるからあまり参考にならない数字。
今は毎試合、選手が入れ替わっているから誰かをスケープゴートにしてもしょうがない。Jリーグの選手は思ったより代表チームにフィットするのに時間がかかるなという印象はあるけど。
正真正銘の劣化遠藤になってる、はよ海外行け
俊さんは若いときはドリブルで海外相手に普通にぶち抜いてたし二人とも世界に通用してたんやで
uae戦の香川の外しは酷かったなぁ
最近もQBKしてポストに八つ当たりしてたし
決定的なパスをバンバン出せるような選手になってくれればボランチのオプションのひとつになる。
山口と長谷部のダブルボランチは攻撃力が低いからなぁ。
たしかに酷かったけどなんで今ここでそのコメント?
そのあとのアフガニスタン戦は良かったじゃん
ワールドスタンダードを意識してる発言をよくしてるし。
それだけに余計に勿体ない。
そもそもUAEじゃなくてカンボジアだろ
どうなるか様子をみてみよう。
リスクもあるけど柴崎が入れば打開できなかった局面をこじ開けることが可能になる
UAE戦がいい例で
だからもう長所は伸ばさなくていいから守備を徹底的に改善してほしい
大げさじゃなくて今度のロシアはこいつに掛かってると思う
まだまだ足りないものが多いけど絶対必要になる
入れようが入れまいが勝ってないだろうが。アホなのかよ。
かと言って前にはほぼ上位互換の香川がいるし、序列二番手にすらなれないから無理だし。あの紙フィジカルどうにかしないと流石にアジアでポゼッション取れる相手じゃないと使い所無いと思う。
やっぱり海外に出るのは重要だよ、身体の使い方とか全然違うもの。フィジカル厨嫌う奴もいるけど、最低限ないと何もさせて貰えないからね。
でもこういうコピペ一杯貼られて叩かれてた別の選手いたなあ…確か同じ鹿島産だったような…
2列目として呼ばれてるってのはメンバー発表の時にわかるだろうに
なんで未だに長谷部・山口と比較してるやつが多いのだろうか。
前でのプレイはいいんだがそこは飽和状態だからな
宇佐美をスタメンにしないのも、柴崎より香川長谷部山口なのも、その差だと思う
が、攻めあぐねてる時のロストが痛すぎるからなるべく使って欲しくない選手。