1: 失恋レストラソ ★@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 23:08:08.38 ID:???*.net
<天皇杯:名古屋0-1町田>◇2回戦◇9日◇名古屋港
名古屋がJ3町田に完敗した。
試合開始から選手の動きが悪く、前半に放ったシュートは3本。逆に相手にはいい形を何度も作られ10本を浴びた。後半にMF田口、MFダニルソンを投入するも、相手に傾いた攻撃の流れを止めることはできなかった。ロスタイムにドリブルで攻め込んできた相手FWをダニルソンがペナルティーエリア内で倒しPKを与えた。これが決勝点になり、2年ぶりの2回戦敗退となった。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
◆日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/soccer/news/1535749.html
天皇杯2回戦町田戦は0ー1で敗れました。2013年以来の初戦敗退です。後半ロスタイムにPKを決められました。西野監督の目線は宙をさまよったまま。「J1としてあってはならないパフォーマンスだった。情けない。監督として責任を強く感じている」。
◆朝日新聞グランパス担当
https://twitter.com/asahi_grampus/status/641607321680896001
名古屋がJ3町田に完敗した。
試合開始から選手の動きが悪く、前半に放ったシュートは3本。逆に相手にはいい形を何度も作られ10本を浴びた。後半にMF田口、MFダニルソンを投入するも、相手に傾いた攻撃の流れを止めることはできなかった。ロスタイムにドリブルで攻め込んできた相手FWをダニルソンがペナルティーエリア内で倒しPKを与えた。これが決勝点になり、2年ぶりの2回戦敗退となった。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
◆日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/soccer/news/1535749.html
天皇杯2回戦町田戦は0ー1で敗れました。2013年以来の初戦敗退です。後半ロスタイムにPKを決められました。西野監督の目線は宙をさまよったまま。「J1としてあってはならないパフォーマンスだった。情けない。監督として責任を強く感じている」。
◆朝日新聞グランパス担当
https://twitter.com/asahi_grampus/status/641607321680896001
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 23:10:30.72 ID:nLwCmdx90.net
2013年以来の初戦敗退です。
全然珍しいことじゃないな
全然珍しいことじゃないな
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 23:10:48.34 ID:t37jalOH0.net
名古屋の勝ち点再分配機能は何か特殊な才能を感じる
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 23:10:59.74 ID:UBL9ql6j0.net
ガヤさんショックが続いているな
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 23:12:57.05 ID:O/g4maIk0.net
相馬wwwww
まさかの名将枠入りか??
まさかの名将枠入りか??
68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 02:21:09.38 ID:/D3di7qm0.net
>>8
まじて結構いいよ
まじて結構いいよ
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 23:14:35.09 ID:GAlRHe+F0.net
で、辞めるの?
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 23:14:54.42 ID:7aW8q3oD0.net
西野以外でも誰でも無理だよ 名古屋のあの選手ではどう組み合わせようとあんなサッカーしかできない
フロントが悪いとみる
フロントが悪いとみる
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 23:18:01.99 ID:FExm8hhO0.net
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 23:25:56.77 ID:LfNR+fu50.net
強いチームで勝つことはできても、弱小チームを強くすることはできない
プロ野球でもそういう監督何人もいる
プロ野球でもそういう監督何人もいる
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 23:31:07.54 ID:C4twlqMQ0.net
TOYOTAのチームとは思えない出来損ないだな
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 23:31:32.26 ID:cHlXgZsX0.net
ガンバのときは名将扱いで、日本代表監督を望む声も多かったのにな。
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 23:34:58.56 ID:t37jalOH0.net
現日本代表候補の攻撃陣
元日本代表主力の守備陣
Jリーグ経験豊かな監督
資金力豊富な親会社
これで毎年中位とかどうかしてる
元日本代表主力の守備陣
Jリーグ経験豊かな監督
資金力豊富な親会社
これで毎年中位とかどうかしてる
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 23:58:16.04 ID:OpvnRQPt0.net
>>18
優勝してるけど
優勝してるけど
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 00:03:01.85 ID:wkUa2iK+0.net
>>30
あの年は熱かったよね
勝ち点も凄いことになったし
あの年は熱かったよね
勝ち点も凄いことになったし
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 01:51:17.59 ID:TBR9dkEo0.net
>>32
ぶっちぎり優勝だったけど選手頼みの糞サッカーで
歴代優勝チームでは21世紀最弱レベルだぞw
あの年は奇跡的にライバルチームが自爆しまくった
ぶっちぎり優勝だったけど選手頼みの糞サッカーで
歴代優勝チームでは21世紀最弱レベルだぞw
あの年は奇跡的にライバルチームが自爆しまくった
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 23:40:59.44 ID:WubJ3ko00.net
何気に町田もそこそこメンバー落としてるんだが
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 23:41:57.08 ID:VRX51wmV0.net
相馬が監督だったってことにビックリ
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 23:44:14.15 ID:EVS+h01M0.net
ケネディ玉田ダニルソン闘莉王増川楢崎…
あの頃は強かった
あの頃は強かった
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 00:42:41.69 ID:p1oFPH9L0.net
>>21
ほんの2年前の面子じゃ…
ほんの2年前の面子じゃ…
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 00:51:18.37 ID:m1V/chEd0.net
>>21
これだけいても末期のピクシーは酷かった
どうしたらこんなに酷くなるんだというレベル
これだけいても末期のピクシーは酷かった
どうしたらこんなに酷くなるんだというレベル
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 01:54:44.75 ID:TBR9dkEo0.net
>>54
結局ヨンセンとケネディに助けられてただけなんだよな
ダヴィの時やケネディが腰やってからは本当酷かったな
結局ヨンセンとケネディに助けられてただけなんだよな
ダヴィの時やケネディが腰やってからは本当酷かったな
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 23:51:08.07 ID:6X82Pjl30.net
小倉「西野、焼きそばパン買ってこい」
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 00:26:36.49 ID:HKBfbmn20.net
>>23
いつのまにかGM補佐の役職に就いてんのな、ビックリしたわ
いつのまにかGM補佐の役職に就いてんのな、ビックリしたわ
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 23:52:28.30 ID:aBQ/rgzv0.net
西野よ…
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 23:56:03.84 ID:ypaZDarJO.net
降格しないだけましなんじゃね?
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 23:56:28.33 ID:pDkzj5en0.net
西野は何がしたいのか分からんな。
結局ガンバ時代は遠藤が監督だったという事か。
結局ガンバ時代は遠藤が監督だったという事か。
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 23:58:00.75 ID:fZGHjuJP0.net
>>27
ガンバでの10年にケチつける必要は無いと思うけど
ガンバでの10年にケチつける必要は無いと思うけど
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 23:58:14.86 ID:PwUVeBLl0.net
西野60なんだな・・・
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 00:13:24.57 ID:YlacGaSL0.net
遠藤も西野批判してたからなあ
ガンバクビになったのも遠藤の苦言の所為らしい
ガンバクビになったのも遠藤の苦言の所為らしい
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 00:17:29.97 ID:WvtkfGRJ0.net
選手の天皇杯を軽く見る風潮まじで嫌なんだけど。
天皇杯の協賛に10億くらいのスポンサー付けて選手だけに分配にすれば本気になるんじゃないの。
サッカー界で天皇杯無かったらJリーグ無かったかもしれないんだし。
マジで敬意だけは忘れんでほしいわ。
スペインとかでも格低く扱われてるって記事読んだけど、お金にならないならお金にすればいい。
天皇杯の協賛に10億くらいのスポンサー付けて選手だけに分配にすれば本気になるんじゃないの。
サッカー界で天皇杯無かったらJリーグ無かったかもしれないんだし。
マジで敬意だけは忘れんでほしいわ。
スペインとかでも格低く扱われてるって記事読んだけど、お金にならないならお金にすればいい。
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 00:26:29.70 ID:J8OgMC1F0.net
>>40
歴史のある大会なのにね
歴史のある大会なのにね
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 00:23:39.13 ID:OWeK3tYS0.net
波乱でも番狂わせでもなく、よく起きることだというのが情けない
要するにJのレベルが低いんじゃないか、
必死に太鼓たたいてるあなたかっこ悪いしはずかしいな
要するにJのレベルが低いんじゃないか、
必死に太鼓たたいてるあなたかっこ悪いしはずかしいな
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 00:49:14.13 ID:db5Fy+6R0.net
日本の場合は負けたときに「自分の責任」と言っておいたほうが批判減るからな
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 01:20:43.77 ID:ONuA23lRO.net
西野のピークはなんかのチャリティマッチで解説席で中田氏と同席した時
63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 01:59:13.84 ID:s0i4whn00.net
ゴールキックは放り込み~
サイドからのクロスも放り込み~
サイドチェンジも放り込み~
サイドからのクロスも放り込み~
サイドチェンジも放り込み~
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 02:11:45.08 ID:wfkuvlPS0.net
グランパスの戦力を見誤ったことがすべての元凶
外から見たら豪華に見えるが
一長一短で不器用な選手が多いので扱うのは難しい
チーム選びを失敗してる時点で成功に値しない
外から見たら豪華に見えるが
一長一短で不器用な選手が多いので扱うのは難しい
チーム選びを失敗してる時点で成功に値しない
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 02:16:15.88 ID:wfkuvlPS0.net
そしてそんなチームをわざわざ選んでおいて
ポゼッションに向いてる選手がいないと
不平不満を言ったところで
何言ってるの?と言われるだけ
ポゼッションに向いてる選手がいないと
不平不満を言ったところで
何言ってるの?と言われるだけ
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 03:01:35.61 ID:6RGHZKyp0.net
グランパスじゃ西野のサッカーは出来ないだろ
かと言ってガンバにはもう戻れない
かと言ってガンバにはもう戻れない
73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 03:25:47.20 ID:TwNZy0DJ0.net
>>70
そうだ京都に行こう
そうだ京都に行こう
71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 03:10:46.88 ID:Efv5cW4I0.net
西野はガンバでの評価が過剰だったとしか。
76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 03:58:01.91 ID:nq2DvQfBO.net
>>71
戦術の構築で評価されてたわけじゃないしな
上手くいくかいかないかのどっちかになりやすいタイプ
脚時代は遠藤二川山口明神加地橋本あたりの土台が良すぎたのも事実だけど
戦術の構築で評価されてたわけじゃないしな
上手くいくかいかないかのどっちかになりやすいタイプ
脚時代は遠藤二川山口明神加地橋本あたりの土台が良すぎたのも事実だけど
74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 03:28:50.61 ID:GOdAfuUE0.net
リーグ終わったら辞めそうな感じの発言だな
84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 06:29:05.62 ID:5a3SOjLHO.net
フロンターレの監督やってくれ
風間じゃ降格する
風間じゃ降格する
85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 06:45:41.87 ID:/RIZTalM0.net
>>84
西野じゃパスサッカーは出来ないよ
西野じゃパスサッカーは出来ないよ
88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 06:52:33.43 ID:Qjg9LW35O.net
>>84
なぜそんな高評価なのかわからない
上手くいくとしても、良い感じになるのは
終盤じゃね
なぜそんな高評価なのかわからない
上手くいくとしても、良い感じになるのは
終盤じゃね
87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 06:52:24.55 ID:YBMuDm7G0.net
ガンバに戻ってくれ
長谷部の守備重視糞カウンターサッカーでは宇佐美がいなくなるだけで破綻するわ
長谷部の守備重視糞カウンターサッカーでは宇佐美がいなくなるだけで破綻するわ
92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 08:14:49.30 ID:WgF4WpN50.net
そろそろ生まれ変わる時が来たな。
西野、楢崎、釣り男を首にして、監督浅野か岡山にするか
西野、楢崎、釣り男を首にして、監督浅野か岡山にするか
93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 08:18:29.93 ID:0BlhxYSM0.net
楢崎とか15年も前の選手を
なんの調停かしらんが使いつづけてる時点で若手はやるきないからな
そこが一番の原点でそこを変えないかぎり変わらないのがなんでわからないのかなここのバカ幹部
なんの調停かしらんが使いつづけてる時点で若手はやるきないからな
そこが一番の原点でそこを変えないかぎり変わらないのがなんでわからないのかなここのバカ幹部
96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 08:56:13.74 ID:KlWtbP3A0.net
小倉「西野さん 最近勝ててないっしょ!」
この記事へのコメント
つりおや楢崎っていう古参がいってチーム取り仕切ってるんだからねww
未だにJリーグではトップクラスのキーパーだろ。
優勝したシーズンは良いサッカーをしていた。
今は誰が観ても監督に問題がある。CFを時に5人も起用する時があるし、守備が全くダメ。西野は守備の組織を作る力がない