サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2015年09月10日 21:00

1: YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 00:55:24.22 ID:???*.net
アフガニスタン戦の開始10分、香川真司のミドルシュートが決まっていなかったら、試合の行方はどうなっていただろうか。先制点を早い時間に奪えたことが、6得点に繋がった原因だと思う。香川といえばミドルシュートが最も期待できない選手の一人。
シュートのキック力が不足している一番の選手になる。その香川がミドルシュートを放ったことは、決まったことと同じくらい驚きに値した。今季、好調が伝えられる香川だが、このプレーにそれはよく表れていた。

決定的なシュートミスを犯した先のカンボジア戦も、動きそのものはキレていた。いろいろなシーンによく顔を出し、積極的にプレーに絡んでいたが、それはこの試合にも引き継がれていた。しかし、元気に動き回るほど、4-2-3-1の1トップ下というポジションとの適性に、懐疑的になるのだった。

続きは↓の記事から
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150909-00010003-sportiva-socc&p=1

以下は「【サッカー】杉山茂樹 アフガニスタン戦大勝にも構造的問題。香川真司頼みでいいのか」から



19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 01:10:47.34 ID:HT6Zglpe0.net
>>1
え???元記事最後まで読んだのに…

結局香川のミドル決まってなかったら試合の行方はどうなってたの???

まさかマジの読者への質問かよ???



2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 00:55:59.45 ID:MUEeXnok0.net
どの試合見てたんだコイツ



3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 00:56:51.50 ID:x+QDQZQW0.net
これがホンシンだ



7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 00:58:54.50 ID:bmft3RQN0.net
香川の限界はこいつ以外みんなわかってる



10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 01:00:42.86 ID:a60CA92cO.net
そもそも香川頼みではないし



13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 01:02:10.95 ID:wke8TTNe0.net
「香川頼み」にしようとしても肝心の試合では香川がビビって
不安定なとこを見せるんだからしたくても出来ないでしょ



14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 01:03:34.31 ID:O5VhcABo0.net
御杉の本田ageキターーー!



16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 01:06:45.36 ID:NiLThnEYO.net
戦術を香川頼みにしようよみんなとしているわけで香川頼みじゃないんだよ
だから本番は無戦術なんだよ



20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 01:11:36.82 ID:jNPymN0w0.net
エースに頼るのはどうか?って言ってんの?
アホ?



22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 01:12:48.60 ID:RYBMVc0U0.net
そもそも前提条件が間違ってる
対アジアで岡崎が1トップで機能したことなんてほぼ皆無でしょ
本田香川って問題じゃないよ
岡田、ザッケローニと岡崎をサイドで起用して上手く機能していた



23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 01:14:25.16 ID:XkHOyJdL0.net
ほんと文章読めない人が増えたね

香川の先制ミドルは香川自体のキック力考えたら安定して決まるたぐいのものじゃない
なので岡崎とのコンビネーションが上手くはまってない現状を心配してるだけだ

ほんと好き嫌いでしか物事をとらえられない人ってかわいそうやわ



30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 01:18:59.37 ID:RYBMVc0U0.net
>>23
どうしても岡崎を中央で使いたいなら2トップしかない
本田か香川かって話じゃないよ
そして岡崎の相方はポストプレーが上手くて岡崎の代わりに体を張ってくれるタイプ
残念ながらこのタイプって日本じゃほとんどいないんだよ



32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 01:20:49.22 ID:eM4U9nGQ0.net
>>23
> 香川がミドルシュートを放ったことは、決まったことと同じくらい驚きに値した。

最近の香川はミドルも打ってるし、コーナーキックも蹴るし、
何に驚いてんだよ



25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 01:15:49.54 ID:wke8TTNe0.net
ザック時代から本田岡崎とかは合うけど
香川岡崎って全然合ってなかったと思うんだけど



26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 01:16:22.12 ID:RYBMVc0U0.net
つーか日本人のトップ下、CF信仰は異常だよな
現在のサッカーだとサイドの選手がフィニッシュに絡むパターンが多い
CFが得点に特化する場合はカウンターしかない
でもアジアレベルだと相手は前に出てこないからどうしても日本がボールを持つ時間が長くなる



31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 01:19:27.30 ID:keEypOSd0.net
パス回しの安定の前提が間違ってる
重要なのはそこじゃない



33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 01:22:34.36 ID:bb3ap7nz0.net
トゥヘル「えっ…」



36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 01:24:43.10 ID:RloYx9WQ0.net
コイツは日本が勝つと不安になるんだよなw



48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 01:31:22.03 ID:X9gXdJaY0.net
相変わらずの杉山節
ドルトムントと比較して何も意味ないよね?



55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 01:35:03.79 ID:uCT4Fzo/0.net
香川をオプションにして誰をデフォに据えるのか
一時期のアタッカー飽和状態から夢が覚めたような人材枯渇の袋小路に突き刺さっちまったな・・・



59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 01:36:21.65 ID:v5SLqdfQ0.net
頼むほど信頼ないだろw



63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 01:38:26.20 ID:IpDa5m1X0.net
お杉にしてはいいとこついてるじゃん。

香川と岡崎が合ってないんだよなぁ。
香川トップ下だと岡崎が死ぬのは事実



66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 01:39:13.97 ID:Pe3BDWNV0.net
6失点してやる気もモチベも皆無なアフガニスタン相手に無得点だったのが香川抜いた現実の代表ですね・・
あと得点に絡んだ程度で今回攻撃メンバーを持ち上げては駄目だろ
特に起点とパス出したとかは6点とってれば絡まない奴が駄目すぎるだけ



67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 01:39:22.46 ID:Qlha6Gw80.net
上手いもん同士は何となく感覚で合う部分がある。
俊輔と遠藤もそうだし、今回でいうと宇佐美と香川もそう。
柿谷なんかも全然絡んでこれると思う。
武藤と岡崎見てみろよ。
合ってないやつ見事にヘタクソだからな。
東アジア杯での川又なんか良い例。



68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 01:39:26.35 ID:CLU6rEZ00.net
活躍すれば○○頼み



72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 01:40:44.49 ID:RYBMVc0U0.net
純粋に疑問なんだけど
岡田時代、ザッケローニ時代の岡崎が活躍したポジションをみんなもう忘れてるのかな?
1トップに固定されたのなんてブラジルW杯後なんだけど



77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 01:43:35.02 ID:Qlha6Gw80.net
>>72
ハリルのやろうとしてるサッカーに合うとは思えないってのが正直なところ。



81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 01:45:19.79 ID:XkHOyJdL0.net
>>77
それはアジア相手で相手がドン引きだっていう前提での話で
互角以上の相手にしたときはわからんん。
むしろ今やってることはハリルのやろうとしてることじゃないし



74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 01:41:54.47 ID:NootnlN90.net
負けてるのに攻めて来ない相手に何か語ってもな
セットプレーでの得点不足を懸念する方が大事だと思うんだが



76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 01:43:04.52 ID:7Np6UxdJ0.net
ポストができないCFだとトップ下が活きない
これは正論だな
トップ下でボールを捌くことが要求されるから
前を向くづらくなる



79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 01:43:45.07 ID:EB+L3JjZ0.net
釜本が言う「戦術とは誰に点を取らせるかである」の答えが、
「みんなでおぜんだてをして香川に点を取らせる」になってるのが今の代表



88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 01:52:51.08 ID:RYBMVc0U0.net
>>79
よりによって釜本て
名選手名監督にあらずの典型的な例じゃねーか



82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 01:46:26.72 ID:wy4p38F50.net
岡崎はキープ力があるだろ?
香川のミドルは素晴らしかった。



89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 01:54:03.84 ID:LP2oH5JO0.net
アルゼンチンに構造的問題。メッシ頼みでいいのか



92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 01:56:12.11 ID:zzUA40sO0.net
攻め込む展開のCFって中盤が外にばかり逃げると基本クロス待ちしかないよな



96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 02:00:51.45 ID:RYBMVc0U0.net
>>92
だからこそCFが中央で相手を背負えると攻撃の幅が一気に広がるんだよ
相手が密集してる中、中央突破なんてまず無理だから



94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 01:58:24.50 ID:tevzcnYY0.net
アフガニスタン戦は殆ど守備していないから
強いチームと対戦した時守備力の無い選手が浮き彫りになるな
香川の事だよ



95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 01:58:52.63 ID:I5o9lfM80.net
岡崎が1トップ向いてないんだよな
ポストプレイ、スピード、ハイボールの競り合い
どれもCFとしての平均レベルに達してない



101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 02:04:55.14 ID:AwKMFpMw0.net
こいつがこんな事いってるって事は今のままで大丈夫なのか・・・



102: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 02:05:31.18 ID:7NjtVclB0.net
香川は成長してるよ
香川ならもっとできるはず。期待してる



103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 02:06:46.02 ID:41Jy+sHJ0.net
おすぎとキムコは炎上商法でもう何十年も飯食ってるのに
今更何言ってるの?



114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 02:17:06.24 ID:fwdk7mGQ0.net
そもそもアフガニスタンに大勝するのは当たり前なんだがな



116: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 02:19:25.75 ID:7Np6UxdJ0.net
4231だとどうしてもポジションが固定しちゃって
前線の動きが少なくなる傾向がある
ブロック作られ、プレスにはまって苦戦するケースがよくある
強力なCFや個人で打開できるSHがいないと機能しずらいシステムだよ



121: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 02:37:13.92 ID:e07zlpTg0.net
まぁ香川頼みって言うよりロシアは香川て行くしかないだろ本田と長友は
劣化激しいし若手も今ひとつだしせいぜい原口ぐらいだな頼れそうなのは



122: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 02:53:58.33 ID:qEfUr6D40.net
代表で香川が活躍したのなんてすごい久しぶりなのに「代表が香川だのみ」って何言ってるんだコイツ



123: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 02:57:09.86 ID:6RGHZKyp0.net
香川が日本でこんなに過小評価されてるとかドイツ人が聞いたらビックリするだろうなw



128: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 03:41:47.23 ID:XkHOyJdL0.net
過小評価じゃなくて正当な評価なんだよね
代表での評価だから
クラブでいいのはみんな知ってるよ



131: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 03:45:34.97 ID:qEfUr6D40.net
攻撃陣は層が厚いしポスト役に大迫もいるからあまり心配いらない

むしろ心配なのはCBとSB
ファーストチョイスすらショボすぎるしありえんほど層が薄い 
アジアの雑魚相手には粗が目立たないけど世界の強豪相手には致命傷だろ



149: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 06:52:17.35 ID:WxlFb3O+0.net
意外とまともな記事だわ 杉山だから馬鹿にしてたが

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2015年09月10日 21:15 id:x7256FK10
    汚杉みたいな素人に未だに記事書かせてるメディアがあるんだな
  2. 2 ふざけた名無しさん 2015年09月10日 21:18 id:A4.MkcSt0
    アンカーがCBの間に降りた3バックは同数プレスに弱いって知られてるだろうに・・・
    吉田、モリゲ、長谷部?の3バックとか大量失点の匂いがしますねぇ
  3. 3 ふざけた名無しさん 2015年09月10日 21:20 id:C9aJhL9T0
    傑出したプレーを選手がやれば◯◯頼りのサッカーと言う風潮
  4. 4 ふざけた名無しさん 2015年09月10日 21:26 id:iOrduoID0
    こんなアホでも記者になれるんだからマスゴミってほんと程度が低いよなwwwwwwwww
  5. 5 ふざけた名無しさん 2015年09月10日 21:26 id:UHZ.GZ8i0
    お杉てアンチ香川の本田信者で有名やんw
    まぁ皆わかってると思うけど
  6. 6 ふざけた名無しさん 2015年09月10日 21:41 id:UMQxq7U.0
    ひどい抽出ですね
  7. 7 ふざけた名無しさん 2015年09月10日 21:49 id:ri05OwjR0
    バカな記事に本気で乗っかる本田ファン。
    ビックリだなw
    それとまだ香川は守備が~とか言ってる奴が居るのはビックリ。
    サッカー語らない方が良いぞ、お外でww
  8. 8 ふざけた名無しさん 2015年09月10日 21:54 id:4bIFSPJ90
    杉山を擁護する気持ち悪いアンチ死ね
  9. 9 ふざけた名無しさん 2015年09月10日 21:58 id:.CnErLVU0
    本スレ※128
    ほんとそれ。香川って強豪相手に代表で活躍したイメージがないんだよね。唯一活躍したイタリア戦は負試合だからあまり意味ないし。仮に香川中心でチーム作っていってW杯本戦でメンタル不良や体調不良で香川つかいもんになんなかったら即崩壊。香川に依存し過ぎるのは注意。
  10. 10 ふざけた名無しさん 2015年09月10日 22:17 id:6bQQBI2q0
    確かに香川が強豪相手に活躍しているイメージは少ない
    ところで日本で強豪相手に活躍している選手はいるのかな?
    Jリーグ?香川本田の陰に隠れてるおかげで目立たないけどブラジルで役に立たないことが露呈したからな
  11. 11 ふざけた名無しさん 2015年09月10日 22:23 id:g9CotHMs0
    今の代表の戦術は香川を気持ちよくプレーさせることじゃないかな
    実際それで結果でるんなら、香川がスタメンとフォメ決めたらいいんじゃね
  12. 12 ふざけた名無しさん 2015年09月10日 22:24 id:yyuBKCV40
    親善とはいえ、オランダ戦やベルギー戦の香川は良かったけどな。
    いわゆる世界的なプレーヤーでも怯まないのは、香川本田内田くらいじゃないか。
    親善では勝っていても公式戦で強豪にはほぼほぼ勝ってないんだから、香川一人が強豪に弱いってのはおかしくないか?
  13. 13 ふざけた名無しさん 2015年09月10日 23:28 id:cJ8lA1mYO
    今フリーのザックにリベンジさせたい
  14. 14 ふざけた名無しさん 2015年09月10日 23:32 id:3gn1S5HA0
    アジアレベルならキック力いらんよ。
    なまじっかキックの強さがあってもきちんとコースを狙って
    ちゃんとミートポイントに当てて
    自分のイメージしたコースに打てなければ、宇宙開発になるばかりだ。
    日本の選手はボールへのミートポイントとキック後のフォロースルーの意識が
    少ないように見える。
  15. 15 ふざけた名無しさん 2015年09月11日 00:11 id:UV3LFv3g0
    代表で重要な公式戦で活躍した選手
    コンフェデ、アジア最終予選の中田英。
    アジアカップ、アジア最終予選の俊輔。
    南アフリカ本戦、アジア最終予選の本田。
    この3人はエースであり中心選手でコンスタントに活躍した。
    香川はドルで活躍してたが、代表では上の3人に遠く及ばない。
  16. 16 ふざけた名無しさん 2015年09月11日 00:24 id:EjFRan6c0
    ※9
    ×イタリア○ヘタリア
    相手は暑さで酷く動けてないうえ半ば舐めており失点後前に出て来た途端日本はやられる、これが実力差。
  17. 17 ふざけた名無しさん 2015年09月11日 02:35 id:CBg01GY10
    杉山と白鳥とセル爺の記事に反応したら負けやぞ
  18. 18 ふざけた名無しさん 2015年09月11日 03:12 id:dqhwPwOy0
    アジアレベルはキック力いらんって、香川のブンデスのゴールのほとんどがコース狙った強くないシュートなんだけど…
  19. 19 ふざけた名無しさん 2015年09月11日 03:52 id:HhqHS4un0
    おスギはいっつもマトモな指摘を本田上げ香川下げバイアスで、ヘンテコな全文にしてしまう。
    問題は1トップ岡崎とトップ下香川の組み合わせ、のはずが香川の問題だと帰結する論理展開は、常人にはたどり着く事の出来ない域に達しとるわ。
  20. 20 ふざけた名無しさん 2015年09月11日 04:02 id:HhqHS4un0
    香川のすぐ側に長友と岡崎置いても意味ないで。周りの選手使うのが特技の香川と、基本的に足技とか下手で、体力と頑張りでどうにかしてしまう選手の組み合わせは、密集地帯では機能しないよ。
  21. 21 ふざけた名無しさん 2015年09月11日 04:42 id:78IjWzcU0
    俊輔も香川に物言える奴なんか居ないって言ってるくらい実績も別格。
    最近、香川を中心に代表を考えてきてる流れからオカザキ、長友はいらないかもね。
    寧ろ、連携が良い清武、乾、原口、宇佐美辺りを調子によって選んでトップも守備、連携、ポスト出来る大迫がスタメンになれば3年後も大丈夫だと思う。
    杉山あたりが香川に物言うなんて笑っちゃうよね、いつもだけどw
  22. 22 ふざけた名無しさん 2015年09月11日 07:43 id:fwFKoqY.0
    このインベーダー朝/鮮/人を黙らせるにはスパイ防止法を作るしかないな
    まぁそうすればNHKも朝日新聞も静かになる
  23. 23 ふざけた名無しさん 2015年09月11日 12:59 id:PoWqtdgz0
    誰がエースだレジェンドだとかどうでもいいわ
    これからの代表で活躍してくれれば何も文句は言わない
  24. 24 ふざけた名無しさん 2015年09月11日 13:42 id:JTM.15590
    釜本がガンバにやった事は一生忘れないからな
  25. 25 ふざけた名無しさん 2015年09月12日 20:51 id:SGHqulnr0
    ※19
    それなwザキオカと香川のちびっこを縦に並べてクロスあげる無意味さや
    ドン引き相手でのザキオカの機能しなさ具合は、まあ普通にサッカー見てればわかるし、オスギの言ってることは別に間違ってないんだが
    結論が常に香川sage本田ageだからなw
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る