サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2015年09月17日 22:00

1: 失恋レストラソ ★@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 08:21:13.79 ID:???*.net
焼き加減は、聞くまでもなくウエルダン-。日本代表バヒド・ハリルホジッチ監督(63)が代表合宿中に選手の食卓にのぼる肉を、必ずウエルダン(よく火を通したもの)にするよう厳命していることが16日、分かった。

日本橋高島屋(東京・日本橋)で23日まで開催中の大東北展に自身が経営する「アルパインローズ」(福島・広野町)を特別出店中の代表シェフ、西芳照氏(53)が、ハリル流の一部をチラリと明かした。

現在の日本代表の食卓にレアの2文字は存在しない。肉はよく焼け-。これがハリル流だ。代表シェフで、ジーコジャパンから遠征に同行し選手の胃袋をガッチリつかみ絶大な信頼を寄せられている西シェフが、その一端を明かした。

「監督からはビーフは出してもいいが、必ずウエルダンにしてくれと言われています。(仕えた歴代監督では)初めてですね」
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
◆日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/1539405.html

以下は「【サッカー】ハリルホジッチ監督、肉は必ず「ウェルダン」で。試合前には必ずうどんをすする」から



29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 08:38:50.12 ID:VuKCQ9ui0.net
>ハリルホジッチ監督は試合前に必ずうどんを食べているという。

>>1のスレタイ“うどんをすする”じゃないだろ!



2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 08:21:59.83 ID:a0oFl30VO.net
外人がうどん好きなんて意外だな



13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 08:27:45.70 ID:jsMPNTrO0.net
>>2

つ エムボマ



6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 08:23:35.18 ID:f096C5G70.net
外国人ってうどんにハマる人多いな



79: 赤です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 10:06:10.23 ID:4iZUDtf80.net
>>6
昔浦和レッズにいたチキ(ペギリスタン)がうどん大好きで練習の帰りにいつも赤羽駅のスタンドで
うどんを食べていた。



7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 08:23:51.38 ID:2UJJu5B0O.net
うどんが大好きな香川



8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 08:23:56.42 ID:jAUsiPx00.net
うどんもいいがラーメン最高だぜ



9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 08:24:19.88 ID:7qeNbgYG0.net
香川「うどん県ですから」



10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 08:25:17.16 ID:4fEFbMxZO.net
ザックの寿司みたいな
媚びアピールですか?



12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 08:27:44.97 ID:BvJD9wTqO.net
>>10
ザックはトンカツだろ



11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 08:27:29.81 ID:khn4YJ2q0.net
讃岐「ぜひ後任監督に。うどん食べ放題ですよ。」



14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 08:27:46.39 ID:/SBwNrz60.net
ストレスが胃に来るタイプか?



15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 08:27:52.93 ID:VKUreBNV0.net
いっしょうけんめい焼いてください



21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 08:33:28.20 ID:TrS7CmKC0.net
>ちなみに、このメニューは、出店中の大東北展のイートインコーナーで「福島野菜の代表カレー(750円)」として味わうこともできる。


ほぅ・・・・・・・・・



22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 08:33:31.07 ID:wmguAsbC0.net
俺もウェルダンが好きだけど
こいつ嫌いだからこれからはミディアムレアにしようかな



23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 08:33:56.47 ID:ZOldPqVd0.net
最近の試合はウエルダンとも言えない。



25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 08:35:12.23 ID:h5SCQsyh0.net
ザックは実は日本食が好きだったわけじゃないと聞いてショックだったわw



27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 08:38:37.67 ID:pOx2K3720.net
肉は全てウェルダンてのは、職業アスリート当たり前だな
火を入れることで無駄な脂肪は落とせるし、食中毒や寄生虫感染も防げる
野球選手なんかはシーズン中にも平気で生牡蠣食べちゃうけど、
あれは野球がスポーツじゃなくてレジャーだからこそ出来ることな



30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 08:39:12.32 ID:Tp6aQ2mJ0.net
なぜ東欧の人達は日本食を好きになるのか。鮎がなければダメなのか。



31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 08:42:28.03 ID:3uro2Iic0.net
>福島野菜の代表カレー
まだ例の福島出身のシェフ雇ってたんか



32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 08:42:35.38 ID:UY4gDaqN0.net
レアのほうが消化が良さそうな気がする、なんとなく



48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 09:02:34.81 ID:8FFj21dNO.net
>>32
レアだとすぐ飲み込む、硬い方がちゃんと噛む
脂肪も落として消化に良い



36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 08:48:06.50 ID:kBy87DCR0.net
香川とうどん仲間かよ



37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 08:48:09.62 ID:ZTNsRWAE0.net
エムボマかよwwwwwwwwwwwwww



38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 08:48:36.41 ID:oNVpqtrl0.net
管理者がウェルダン勧めるのは当たり前だと思うw
意味も無く食中毒のリスクとる方が理解できない



44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 08:58:34.24 ID:Q9CBhuFU0.net
>うどんが大好きな香川(県)の影響かどうかは不明



45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 09:00:06.49 ID:DsTDweLS0.net
ジーコはうどんだけは苦手だったらしいが、あんなクセの少ない食いもんのどこがダメだったんだろう



49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 09:03:02.23 ID:65mxBBlIO.net
>>45
うどんじゃなく出汁醤油の匂いが苦手らしい



51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 09:03:27.19 ID:cVrNEnB10.net
>>45
薬味のネギがだめだったと
とんねるずの食わず嫌いに出たときに話していた



46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 09:01:45.25 ID:Q9CBhuFU0.net
うどんってそんなに消化いいか?結構残る感じするけどなあ



53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 09:06:01.60 ID:4AnaFp/D0.net
>>46
うどんっていうか炭水化物全般消化に悪い
人間は肉食べないと



50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 09:03:03.62 ID:HjtPqrhI0.net
昆布だしの旨味がわかる男なんだよ



52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 09:04:08.78 ID:t15KAJmR0.net
プロがルーなんて使ってることに驚いた
脂の塊じゃん…



55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 09:06:37.59 ID:1tisJ+tx0.net
向こうの人間はすするのが苦手なんじゃないのか



56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 09:07:11.63 ID:u2clBChH0.net
まあ腹壊さなきゃ何喰おうが自由だしな



57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 09:07:41.84 ID:kMuQHbFp0.net
うどんはクセがないからわかるが日本のカレーは外国人には合うんだろうか



58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 09:10:42.49 ID:Q5rtOk+T0.net
トルシエも立ち食い常連だったような。
箸は大丈夫なんだろうか。



60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 09:16:04.93 ID:sWmZLjh50.net
まあレアはどうしてもリスキーだからな
新鮮な肉でもレアだと食中毒になる可能性は排除できん



64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 09:22:12.03 ID:dPnfUqWp0.net
レアを上手に焼くのは非常に難しい
設備のない場所なら尚更



67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 09:30:25.64 ID:dgSWS5v50.net
とんねるずの
「焼き加減は?」
「美味しく焼いてください!」
っていう寒いギャグを思い出したのは俺だけじやあないはず



69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 09:37:52.11 ID:eAhkQq7G0.net
こんなつまんねー記事書いてる連中が、監督というスペシャリストの職業について
力不足、辞任スべきとか書いてるのかと思うと笑えるな
そしてその記事を真に受けて叩く雑魚どもがたくさんいることにはもっと草



76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 09:53:41.51 ID:IRbXESlz0.net
ステーキウェルダンは選手の食事で
うどんはハリル監督自身の食事だな



77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 09:58:30.17 ID:YpHlrMay0.net
サッカーの指導もお願い(-_-;)



82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 10:12:32.79 ID:ylCi0S1U0.net
大人になって甘口カレーって・・・



84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 10:17:20.64 ID:uBDD5nzG0.net
ハリルさんは何が好きそうか聞かれて、かなり悩んだあと
この前うどん食べてましたねと答えていただけなのに
「試合前は必ず食べる」に変えられるなんて怖いね



89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 10:27:48.66 ID:1DCf3IEL0.net
>>84
試合前に必ずは確かに疑問だが、
君はその場にでもいたのかな?



85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 10:18:39.44 ID:zFR0Qz140.net
本田のソース無しパスタのネタをなぜ載せない日刊



90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 10:36:56.61 ID:5Q/1WnPV0.net
no title


これのせいで「うどん」って文字を見るだけで笑っちまう



98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 11:16:50.73 ID:PRd2nsFC0.net
香川のトップ下は安泰という事か

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2015年09月17日 22:33 id:Q9QHX4RH0
    国産牛をウェルダンとは焼きすぎだな。
    勿体無い。

    まだまだ日本になれとランナー
  2. 2 ふざけた名無しさん 2015年09月17日 22:47 id:ZxqHrALA0
    いい肉はレアでも全然食中毒にならん
  3. 3 ふざけた名無しさん 2015年09月17日 22:57 id:qdBhM0Yh0
    いや、いい肉なら食中毒にならないなんて事は無い。
    焼き肉屋がそういう事言って、どんな結果になったか忘れたか。
  4. 4 ふざけた名無しさん 2015年09月18日 00:22 id:r0fE.8Ks0
    ※3
    2は理屈で言ってるんじゃなくて精神論的な感じなんだろ。旨いもの食って病気になるわけがないみたいな。鮮度を大事にしてる高級料理ほど生もので危ないものだけどな。
  5. 5 ふざけた名無しさん 2015年09月18日 02:11 id:ppoasnyN0
    アウェーのアーセナル戦では下痢事件はよくある
  6. 6 ふざけた名無しさん 2015年09月18日 12:11 id:dtBk6RSN0
    遠征先の海外でも調理するんだから当然だろ
    いくら良い肉でも運搬中何があるかも判らん
  7. 7 ふざけた名無しさん 2015年09月19日 14:33 id:peL5xnoU0
    海外ならまだしも日本ではウェルダンまでやらなくても良いんじゃね
    日本の事を知らなすぎ
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る