1: YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 17:35:05.30 ID:???*.net
今季からプレミアリーグで戦う岡崎慎司にとって初となる「ビッグ4」クラブとの対戦は、わずか45分で終わってしまった。精力的に走り回って攻守両面で貢献していたが、戦術的な理由から交代。すると、1-2で試合を折り返していたレスターは目に見えて失速し、結果、アーセナルに2-5の大差で敗れた。
試合後、クラウディオ・ラニエリ監督は、交代策について次のように語っている。
「アーセナルのトランジション(攻守の切り替え)とカウンターアタックが心配だった。抜群のクオリティとスピードを備えているからだ。そこで後半、(2トップの一角だった岡崎に代えて)MFをもうひとり投入することで、中盤のスペースを埋めようとした」
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2015/09/28/post_857/
試合後、クラウディオ・ラニエリ監督は、交代策について次のように語っている。
「アーセナルのトランジション(攻守の切り替え)とカウンターアタックが心配だった。抜群のクオリティとスピードを備えているからだ。そこで後半、(2トップの一角だった岡崎に代えて)MFをもうひとり投入することで、中盤のスペースを埋めようとした」
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2015/09/28/post_857/
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 17:39:16.72 ID:vC+QvnmW0.net
交代後、岡崎はイタリア人指揮官から「懲罰交代」と告げられたという。
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 17:39:39.03 ID:yb16Uqls0.net
いけるやん!
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 17:42:10.98 ID:KqKipx8h0.net
実況見てたらボロカスだったけどな。
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 20:30:33.40 ID:7bW2ds2jO.net
>>8
あの出来でボロカスだったん?
あの出来でボロカスだったん?
91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 00:18:21.89 ID:8dD/eayf0.net
>>8
実況じゃなくてゲーム見ろよ
実況じゃなくてゲーム見ろよ
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 17:45:48.37 ID:GdG7s8lV0.net
途中までしか見てないが、完全に空気だったろ
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 17:46:27.59 ID:oYB7o8S/0.net
チームとしてみたら前半より後半のほうが酷かったけどな
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 17:52:59.68 ID:rJGLpbDG0.net
こいつ本田や長友と同じ路線辿ってないか
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 17:54:48.15 ID:YWCbkD6p0.net
自分が思う程出来てないから
ちゃんと活躍してから言え
ちゃんと活躍してから言え
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:36:29.22 ID:PfL5GDLg0.net
>>13
裏抜けはパス出してくれないとただの無駄走りだからな
連携のないチームではパスは来ない
裏抜けはパス出してくれないとただの無駄走りだからな
連携のないチームではパスは来ない
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 17:55:00.89 ID:7f1zf+Lt0.net
岡崎代えて悪化してたけどな
前はそれで成功したけど
前はそれで成功したけど
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 17:55:48.08 ID:ukqyfaZ30.net
技術もフィジカルも高さも速さもキープ力もパス能力も岡崎にないことなんて最初から判ってたことだろ
岡崎にできるのはゴール乞食と走り回ることだけ
それ以外を期待するほうが間違ってる
岡崎にできるのはゴール乞食と走り回ることだけ
それ以外を期待するほうが間違ってる
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 17:58:22.69 ID:4vllxu2G0.net
メンタルが崩れないだけマシ
どうせ伸び代は止まってるんだから良いこと
どうせ伸び代は止まってるんだから良いこと
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 17:59:09.43 ID:bL2k+9Ma0.net
>>これまでの岡崎は、マイボール時にDFラインの裏を突く動きが限定的だったという。
>>第3節のトッテナム・ホットスパー戦後に
>>「レスターにはスルーパスを供給できるMFが少ないのでは?」との質問をぶつけると、
>>「いないですね。(自分の動き出しを)見ていないので、ハナから狙っていない」とさえ話していた。
つまり全く合わないチームに行ってしまった訳だ
ザキオカも馬鹿だなぁ
>>第3節のトッテナム・ホットスパー戦後に
>>「レスターにはスルーパスを供給できるMFが少ないのでは?」との質問をぶつけると、
>>「いないですね。(自分の動き出しを)見ていないので、ハナから狙っていない」とさえ話していた。
つまり全く合わないチームに行ってしまった訳だ
ザキオカも馬鹿だなぁ
84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 23:51:32.29 ID:Ik3Ks82A0.net
>>17
岡崎欲しがった監督が変わっちゃったのがでかい
岡崎欲しがった監督が変わっちゃったのがでかい
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 17:59:18.18 ID:ERqYvsP40.net
やれないやん!の間違いじゃないのか
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:00:43.03 ID:og4Twcv50.net
全然やれてないですやん…
出落ちみたいになってるぞプレミアで。
出落ちみたいになってるぞプレミアで。
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:01:07.57 ID:UjMULpIR0.net
はげるやん!
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:03:52.45 ID:qNoGZEt40.net
Vやねん!(額)
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:04:56.88 ID:V01f0p180.net
ベンチで休めるやん!
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:07:38.45 ID:AMXQclR40.net
個の力がない選手の限界かな
結果出してないのにゴール乞食ばかりしてる岡崎は間違ってる
自らがゴールもぎ取らないとチームメートからボールは来ねえよ
結果出してないのにゴール乞食ばかりしてる岡崎は間違ってる
自らがゴールもぎ取らないとチームメートからボールは来ねえよ
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:08:23.78 ID:I0Ium2n+O.net
点を取らないと意味はない。
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:18:12.89 ID:WSuljjrL0.net
岡崎を一列下げて、守備をやらせれば。
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:18:52.62 ID:HTtdeLQq0.net
俺試合見てたけどそれなりにやれてたよ
あれくらい出来るなら後半も使ってほしかった
この試合に限ってわね
あれくらい出来るなら後半も使ってほしかった
この試合に限ってわね
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 21:26:12.18 ID:mXZViSANO.net
>>30
本人も最近エネルギッシュなプレーが出来ていなかったけどこの試合は出来てたと言ってるし、
前半のみで変えられたのは残念だった
本人も最近エネルギッシュなプレーが出来ていなかったけどこの試合は出来てたと言ってるし、
前半のみで変えられたのは残念だった
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:19:22.88 ID:X/wdXtWA0.net
まけたやん!
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:26:24.87 ID:I6NbseQc0.net
ストライカーの岡ちゃんが見たいわ
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 19:33:12.65 ID:9n02+w8Z0.net
素敵やん
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 19:37:58.47 ID:RFV3F8mt0.net
本田や長友と同じ匂い・・・・
結果の伴わないポジティブコメント・・・・・
結果の伴わないポジティブコメント・・・・・
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 19:46:56.09 ID:zDQHFa8w0.net
これまではどんな時でも叩かれなかった岡崎も
ようやくサカオタの餌食に成り始めたな
ようやくサカオタの餌食に成り始めたな
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 20:27:18.95 ID:PJxaVyV50.net
いや消えてたやん
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 20:29:27.77 ID:57I1OnBx0.net
岡崎はボールを受けることができないからな
一秒以上時間がある状態でもコントロールにもたつくのでロストしたり、つぶされる
裏抜けゴールなら怪物ヴァーディがいるし
一秒以上時間がある状態でもコントロールにもたつくのでロストしたり、つぶされる
裏抜けゴールなら怪物ヴァーディがいるし
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 20:30:51.33 ID:fZy0NAqa0.net
これがプレミアでの威勢のいい最後の言葉となろうとは誰が予想しただろうか
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 20:33:44.62 ID:+uqIkz5fO.net
前で良い形になってもパス出てこなくね?
胸トラで繋いだり、落としてすぐ動きなおしたり、
くさびのプレーを岡崎しかロクにしてなくて、それが評価点が高くなった要因じゃないかな?
岡崎がそんなプレーしてるようなチームじゃ話にならないけど。
胸トラで繋いだり、落としてすぐ動きなおしたり、
くさびのプレーを岡崎しかロクにしてなくて、それが評価点が高くなった要因じゃないかな?
岡崎がそんなプレーしてるようなチームじゃ話にならないけど。
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 20:35:27.24 ID:Oa8zumqR0.net
そらハゲるはずだわ
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 20:56:25.27 ID:rgF4nn750.net
カンテとオルブライトンはパスくれるから今までより攻撃で絡んでたな
メルテザッカーに倒された場面、あれは完全にPKだったし
失点も岡崎とバーディーが倒されても笛が鳴らずそのままカウンターくらって失点
あれがなかったらレスターが2-1でリードだった
そして後半になって岡崎が抜けてから3失点して終わり
何故前半で交代させられたのか疑問だったな
メルテザッカーに倒された場面、あれは完全にPKだったし
失点も岡崎とバーディーが倒されても笛が鳴らずそのままカウンターくらって失点
あれがなかったらレスターが2-1でリードだった
そして後半になって岡崎が抜けてから3失点して終わり
何故前半で交代させられたのか疑問だったな
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 21:01:06.19 ID:rgF4nn750.net
バーディーとマフレズにボール放り込んでも完全に競り負けて相手のボールになるが
岡崎だと半分くらいは味方にこぼれるんだよな
なのにキングやドリンクやインラーは岡崎ではなくこの2人にばかり放り込む不思議
開幕から2試合くらいは岡崎にもパスが来て競り勝ってたのに何故か3試合目あたりからボールが来なくなった
岡崎だと半分くらいは味方にこぼれるんだよな
なのにキングやドリンクやインラーは岡崎ではなくこの2人にばかり放り込む不思議
開幕から2試合くらいは岡崎にもパスが来て競り勝ってたのに何故か3試合目あたりからボールが来なくなった
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 21:32:26.27 ID:XBnOSdbS0.net
日本人に足りないのはやれるって自信だと思う
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 21:57:02.70 ID:otoy3VMD0.net
記事読んでないけどやれるやんって誰が言ったの
76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 22:53:55.57 ID:K3BD+lF10.net
得点取れなきゃ充分なアピールにはならん
めちゃめちゃ効いてるんだけどねボール奪えるし
めちゃめちゃ効いてるんだけどねボール奪えるし
77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 22:57:58.52 ID:DYbrAVVg0.net
悪くないんだけど、試合通して簡単にボール預けるの止めた方がいいんじゃないかな
78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 22:59:36.47 ID:3EiA4yc30.net
ボールも最近奪えてないね
むしろ守備力でもバーディの方が利いてるくらい
むしろ守備力でもバーディの方が利いてるくらい
80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 23:09:19.36 ID:ukqyfaZ30.net
レイシストは岡崎の上位互換で勝負できる存在じゃないし
コネズは絶対パス出さないけど、ドリブルでボール運べて点決めちまうからな
監督としても得点力ない岡崎に敢えてパス出せとは言えないんだろ
コネズは絶対パス出さないけど、ドリブルでボール運べて点決めちまうからな
監督としても得点力ない岡崎に敢えてパス出せとは言えないんだろ
81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 23:20:57.70 ID:Ls8QF1mpO.net
チャンスの時でも全くボール来ないね
あれだとキツイだろ
香川やパクチソンがマンUにいた時はたんに戦術にあってないとか実力不足って感じだったけど岡崎の場合 本当にパスが貰えない感じ
これだとカイトくらいの実力でも辛いと思う
あれだとキツイだろ
香川やパクチソンがマンUにいた時はたんに戦術にあってないとか実力不足って感じだったけど岡崎の場合 本当にパスが貰えない感じ
これだとカイトくらいの実力でも辛いと思う
83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 23:48:08.74 ID:h93Ghq6r0.net
そんなに悪くはなかったのに、なんで変えたかなあ
コロコロ転がってても、突然得点とかする選手なのにな
チームも攻撃的になるし
コロコロ転がってても、突然得点とかする選手なのにな
チームも攻撃的になるし
89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 00:00:55.25 ID:ZQafL+WT0.net
岡崎以外の攻撃陣が好調だからしゃーない
92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 00:32:25.49 ID:Kigz73vh0.net
無視されてるのは明らか
95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 01:51:10.61 ID:Ragy4Buf0.net
「やれるわん!」に見えてついに犬化したかとおもったわ
96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 02:30:53.74 ID:MiGLRu6p0.net
自己啓発モードに入ったか
この記事へのコメント
評価に困る
究極のところ、信頼関係がないのだと思う。
それはすべてがザキオカのせいではないが。
マフレズも対策されてからイマイチだし
CBはスピード不足スルーパスの対応が酷いレスターは失速するだろうね
守備しか出来ないFWなんていらねぇっとなっ
それが今のプレミアっていう弱いリーグの姿なんだから
脳筋リーグってのは判ってたことだし、そこに行きたかったんだからどうしよもないが
「やれるじゃん」じゃなくて悔しがれよ。
根本からスポーツ選手として疑うし個人競技なら文句ないけどサッカーだからね。
鸚鵡のようにゴール乞食っていいすぎやろこいつら…いいたいだけとちゃうんか…
周りが急に岡崎を生かすシフトやプレーするようになるわけないんだし
活かすのが難しい選手だよ。
だから岡崎も岡崎ファンも胸を張るべき
カウンターで運び役になれない、ロングボールの的になれない、でも運動量だけは多いアジア人が出来る役割って決まってるじゃん
それはともかくキッチリPK取れなかった時むしろ「こいつやれへんやん!」と思ったね
倒れるのはいいとしても自分で足かけてころんだように見える転び方する奴はFWとして信用できないしいらないわ
ボール奪取から得点に繋げることが出来たときに、
評価を上げると思う。
それまでに監督の信頼を失わないよう頑張ってほしい。
まあ普通に見たらヴァーディーが完全上位互換だから、今のままじゃボールなんて回ってこないよ
パス来ないって言っても、ヴァーディーがマーク外して味方使って裏抜けして、独力で持ち込んで、ボール収めて、ゴール決めてるんだから
むしろ効果的じゃない方に出すわけがない
あれは確かに確実なPKって感じではなかったし、上の人が言う様にとってもっと貰いやすい見せ方すべきだった
レスターに辛いジャッジだったから貰えたか解らないけどもっといい見せ方はあったね
マフレズ良い選手だけど一人で行き過ぎ
まぁ決めもするから監督も何も言えないか
岡崎応援してるけど、今の戦術だと活躍しにくいな