サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2015年09月29日 23:30

1: Egg ★@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 19:46:09.53 ID:???*.net
ホリエモンこと堀江貴文氏が提案するサッカー新リーグの名称「イチバンリーグ」が「ダサイ」とサッカーファンから不興を買っている。

2015年7月にJリーグのアドバイザーに就任して以降、さまざまな提言を続けてきたが、今回ばかりは厳しい意見にさらされているようだ。

2015年9月27日、Jリーグのアドバイザーである夏野剛氏のインタビュー記事がニュースサービス「NewsPicks」に投稿された。そこではJリーグの活性化のため、現在の18チームで構成されるJ1をトップとした体制から、トップ6チームによるプレミアリーグの創設が訴えられた。

これに反応したのが堀江氏だ。9月28日にツイッターで“「強すぎるチームを作ってアンチから憎まれる位が丁度良い。私はJ1プレミアはも少しチーム数増やして『イチバンリーグ』とかいう個性的な名前にするといいと思います」と述べた。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://www.j-cast.com/2015/09/29246391.html?p=all

以下は「【サッカー】サッカーファンから不興!堀江氏提案のサッカー新Jリーグ名称 「イチバンリーグ」」から



6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 19:47:09.87 ID:hrbErHkA0.net
>>1
こいつマジで糞ほどのセンスもねえな



23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 19:51:43.89 ID:IHty5pX60.net
>>1
こいつ多分周りに止める人間がいないタイプだな



3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 19:46:48.90 ID:ACijviuX0.net
だすえよ



4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 19:47:00.80 ID:DPI9QJou0.net
お、おう・・・



8: 【東電 76.0 %】 @\(^o^)/ 2015/09/29(火) 19:47:49.06 ID:8RkZJ+k30.net
こんなにセンス悪いとは思わなかった。ホリエモンw



210: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 20:40:19.12 ID:4ggsqdnt0.net
>>8
no title

こんな奴だぞ
センスなんて欠片もない



9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 19:47:49.80 ID:KCcm2/Xv0.net
最初からこれなら別にこれでも良かったけど
20年以上使ってきた名前があるから今更何出してももう駄目っぽい



10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 19:48:04.51 ID:DDb82ya90.net
必死に考えてこれだと思うと笑えない…



11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 19:48:22.05 ID:v7DaVUQU0.net
こいつ、日本サッカー潰す気だ。



14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 19:48:42.17 ID:kXE7Rnk00.net
ハルク・ホーガンがメインキャラクター



17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 19:49:37.58 ID:3JVev5/Z0.net
頼むから金渡してこいつをやめさせろ



18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 19:50:15.37 ID:NU9KY0cL0.net
え?
Jから変えるならイチバンリーグでもいいじゃんw



19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 19:50:23.60 ID:11h3uEyl0.net
ホリエモンは一番センスがない…。



20: 【東電 75.5 %】 @\(^o^)/ 2015/09/29(火) 19:51:09.96 ID:8RkZJ+k30.net
名称は今のでわかりやすくていいよ。
中身について考えてくれよ。



26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 19:52:12.58 ID:mmMYasT90.net
絶望的にダサい!!!



29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 19:53:02.76 ID:zE1RMgnV0.net
有難いお言葉だろ?
是非推進するべき



30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 19:53:22.35 ID:UUeQY+C70.net
海外にわかりにくくしてどうすんだ



33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 19:53:58.10 ID:39rI3NeA0.net
センス無いにもほどがある

しかしサッカー協会の奴らの感覚は理解できんね
アドバイザーにするならもっとましな奴いっぱいいるだろうに



35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 19:54:24.02 ID:Xu5d8U37O.net
まだトップリーグの方がいいわw



40: 多重人格者@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 19:55:38.15 ID:abooLreP0.net
これはアリだわ

そもそもJ1とかプレミアってのが素っ気ないし
つまらんネーミングだしな



48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 19:56:59.27 ID:xml05ITr0.net
トップリーグと考え方は同じか



49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 19:57:02.66 ID:lpimZpFD0.net
リーグの名前変えたぐらいで何も変わらんよ



54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 19:57:38.01 ID:gy61OC3c0.net
まぁJリーグがダサいからいいんじゃね



55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 19:57:43.51 ID:eh6iIvtl0.net
名前変えてどうするの無駄に金かかるだけやん



60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 19:58:38.09 ID:434OwJNO0.net
天下一蹴球会



64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 19:59:28.08 ID:0IEbpTUy0.net
いや今更こんなのに変えられてもな、笑てまうやろ



68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 20:00:27.71 ID:h1H/DvN+0.net
ださい。
もう一度言う。ださい。



69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 20:00:34.07 ID:CblKI+h10.net
日本語で最高レベルを表す言葉ってなんだっけ?



75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 20:01:40.17 ID:knzlkEPd0.net
>>69
至高



189: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 20:32:39.21 ID:ewUeD95u0.net
>>75
究極のリーグ対至高のリーグ



70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 20:00:40.52 ID:vtoEIhOP0.net
ネーミングセンスが絶望的



73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 20:01:25.80 ID:+c1rCrpS0.net
一般から興味持たれるようにやってるのに
わざわざ認知度低くなるような名称変更とかセンス云々以前に駄目だろ



81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 20:02:37.35 ID:2SrHiUe90.net
名前は最悪
プレミア創設は賛成



83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 20:02:42.56 ID:V5xPq2js0.net
1番リーグ
2番リーグ
3番リーグ
と揃えば確かに変ではないな



98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 20:04:37.76 ID:82nQbX6W0.net
>>83
センスないだろ
第一リーグ
第二リーグ
第三リーグ

ならまだしも



86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 20:03:01.66 ID:4N0MLjLB0.net
せめて漢字で



88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 20:03:04.96 ID:fWc3Z9rk0.net
選手は御輿に乗って入場だな



93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 20:03:47.33 ID:y+fyHnhd0.net
今後ホリエモンの呼び名は「1番」で



95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 20:03:51.84 ID:Hs3kRN6N0.net
とりあえず豚と夏野は
リフティング100回
50mダッシュ100回x365日
草サッカー100試合

これやり遂げてから言え



96: 多重人格者@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 20:03:58.24 ID:abooLreP0.net
世界の主要リーグの名前って結構オリジナリティがあるんだよな

何?J(ジャパン)リーグって・・・
この時点で面白くなさそうで大多数に見限られるわ



127: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 20:12:45.46 ID:D92kNOCf0.net
>>96
リーガエスパニョーラ・プリメーラディビシオン⇒スペインリーグ一番部門
イングランドプレミアリーグ⇒イングランド一番リーグ
1.ブンデスリーガ⇒連邦リーグ1
レガカルチョ・セリエA⇒サッカーリーグ シリーズA
フランスリーグアン⇒フランスリーグ1

どう考えてもJリーグが一番オリジナリティがあるだろ
Jリーグ発足後カッコイイからって世界中のいろんなスポーツリーグで真似されたしな



103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 20:06:20.88 ID:GxaCGedt0.net
イチバンリーグいいね



104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 20:06:40.09 ID:zE1RMgnV0.net
まだホリエモンはJの可能性信じてるだろ
是非この案に協会は乗るべき



106: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 20:07:16.64 ID:YEw9Oqfy0.net
意外と悪くない気がするけどな
日本語だし分かりやすい



112: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 20:08:10.05 ID:Hl3io3fy0.net
富士リーグ
鷹リーグ
なすびリーグ



114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 20:08:53.38 ID:CblKI+h10.net
何回も繰り返してると、意外と定着しそうな名前ではあるな。
無茶苦茶ださいと思えるけど、
いい日本語にしたほうがいいとは思う。



116: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 20:09:55.30 ID:1J2ikQ/Q0.net
松リーグ(1部)
竹リーグ(2部)
梅リーグ(3部)



125: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 20:12:10.01 ID:/72y0Kw60.net
なんのスポーツなのかすら分からんな



149: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 20:20:33.90 ID:+KGuGaQP0.net
明治安田生命イチバンリーグ
スポンサーは喜びそうだな

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2015年09月29日 23:43 id:uoC4Cowe0
    堀江だけで無く、今の Jリーグアドバイザーって、
    日本サッカーを潰すのが目的なんじゃないかと本気で思ってる。
    6チームとかプロ野球の衰退を真似しろとでも言うのだろうか。
  2. 2 ふざけた名無しさん 2015年09月29日 23:53 id:2aiOr8TS0
    1回捕まった金の亡者、なにを企んでんだか
  3. 3 ふざけた名無しさん 2015年09月29日 23:55 id:kDYYdZeb0
    ダサいのは言うまでもないが、こいつのチーム数を少なくしたら強くなって盛り上がるって発想はどこから来るんだろう?
    海外みても極端に強い数クラブが覇権を握ってるリーグは人気ないぞ、
    リーガはバルサとレアルがいるからなんとなってるけどスコットランドとかファンどころかクラブもうんざりして流出しようとしたし
  4. 4 ふざけた名無しさん 2015年09月29日 23:59 id:IBRgpEBN0
    ただでさえJは人気ないのに更にどん底に叩き落とすのか
  5. 5 ふざけた名無しさん 2015年09月29日 23:59 id:kDYYdZeb0
    ※1
    堀江は発展させる気はあるみたいだけど、それは金儲けができるようにするだけで日本のサッカーのレベルの発展自体はどうでもいいって印象を受けるわ

    まあこいつのアドバイスで発展できるのかも謎だがな
  6. 6 ふざけた名無しさん 2015年09月30日 00:09 id:3mamoHdP0
    たぶん、恥ずかしいリーグ名にして
    海外挑戦しないとカッコ悪い環境を目指してるじゃね?
  7. 7 ふざけた名無しさん 2015年09月30日 00:11 id:d9hTINJO0
    Jリーグという名称自体センスありまくりでしばらくはいろんなところに真似されたくらいなんだけどな
    有名ドコロだとバレーのVリーグとか韓国のKリーグとか

    確かに20年以上経過して手垢がついてしまっている感は否めないけど
    センス古いから名前変えるとかいう考えのほうがおかしい
  8. 8 ふざけた名無しさん 2015年09月30日 00:21 id:46kPFfO.0
    せっかく海外のサッカー好きにもJリーグで浸透してきてるのに・・
    問題はリーグの名前なんかじゃないんだよ・・
    なんか的外れすぎて一気に期待できなくなった
  9. 9 ふざけた名無しさん 2015年09月30日 00:24 id:NuGybYRo0
    それならいっそ 侍リーグにしちゃえ
    J2は忍者リーグ J3は足軽リーグ
  10. 10 ふざけた名無しさん 2015年09月30日 00:24 id:e.839N8O0
    日本語にしたのは評価するけどw
    堀江氏の唯一の良いところである、アイデア(低レベルだが)もかなり錆びついてきたな。
  11. 11 ふざけた名無しさん 2015年09月30日 00:33 id:BRNcPrd60
    ※9
    まだそっちの名称のが評価できるわ、外国にも日本風のイメージが伝わるし(少々レトロだがw)
  12. 12 ふざけた名無しさん 2015年09月30日 00:43 id:tE5gab5f0
    >>116
    松竹梅、は中々いいね
    「リーグ」よりも「連合」の方がしっくりくるかも
  13. 13 ふざけた名無しさん 2015年09月30日 00:44 id:yJAMyNMH0
    海外から注目される=投資を呼び込む目的なら「日本語」でいいじゃん。
    「プレミアリーグ」も「ブンデスリーガ」その他も母国人にとってはどうってことない名称だし。

    プレミアリーグ=最高のリーグ
    ブンデスリーガ=連邦リーグ
    リーグアン=一部リーグ
    セリエA≒一部リーグ
    リーガエスパニョーラ=スペインのリーグ

    イチバンリーグ悪くないじゃん。
    (諸外国のリーグ名との比較で)
  14. 14 ふざけた名無しさん 2015年09月30日 00:46 id:XeBV2Sm90
    ショウグンリーグがいいなー
  15. 15 ふざけた名無しさん 2015年09月30日 00:54 id:pjyfvvK.0
    6チームはやりすぎだが各クラブの体力もないのに18チームでトップリーグと名乗るのは難しいとは思う。山口螢が2部にいる時点で1部なんてそんなもんなんだよ。
  16. 16 ふざけた名無しさん 2015年09月30日 00:56 id:GHe87TpK0
    ドコのハルク・ホーガンリーグだよ
  17. 17 ふざけた名無しさん 2015年09月30日 01:00 id:Bi3gdZvv0
    ※13
    Jリーグ=JAPAN(日本)のリーグ
    それこそまんまでいいじゃん
  18. 18 ふざけた名無しさん 2015年09月30日 01:28 id:jc6Ghux20
    ニコニコリーグにしろよ(笑)
  19. 19 ふざけた名無しさん 2015年09月30日 01:39 id:UIP0WxlKO
    Jプレミアリーグじゃダメなの?
  20. 20 ふざけた名無しさん 2015年09月30日 02:57 id:QO0hFfNu0
    ブレインストーミングの実例。

    参加者は、リーグ名称を変更するメリットとデメリットについて考察し、

    可能であれば、意見を昇華することを求められている。
  21. 21 ふざけた名無しさん 2015年09月30日 03:18 id:xmONBJAi0
    欧州はCLというさらに上を目指せるコンテンツがあるから魅力的なわけで
    日本でプレミア化してもプレミアにならない
    プレミアを見習うならカメラワークとかを見習うべき
    放映権料を取れるコンテンツに育てるべき
  22. 22 ふざけた名無しさん 2015年09月30日 03:26 id:JcaAut4P0
    小谷野さんに声をかけずにホリエモンをアドバイザーにする
    この時点でサポーターの内心は不信材料MAXだろ

    それが分からない、分かっていてもホリエモンと手を切れない
    其処がJリーグの癌
    癌を切除しろ
  23. 23 ふざけた名無しさん 2015年09月30日 05:36 id:xgt8WsbU0
    低額報酬のアドバイザーにご意見を頂戴して、それをダサいという理由で実行しないならハナから意見を聞く意味がない。やってることチグハグじゃねー?
  24. 24 ふざけた名無しさん 2015年09月30日 06:04 id:bdanUV.4O
    前科者がネームバリューだけで金を稼ごうって目的だからな。詐欺で再逮捕すべき。
  25. 25 ふざけた名無しさん 2015年09月30日 06:11 id:mmjuzkiR0
    ふざけたリーグ提案すんなや。
    つーか外部を入れなくていい。元サッカー選手とかに提案させろ。
    こいつは話にならん。
  26. 26 ふざけた名無しさん 2015年09月30日 07:02 id:BQ9wTRxU0
    名称で観戦するか否かが決まるようなサッカーファンは

    サッカーファンじゃないでしょ

    現在の『Jリーグ』の名称が好きで観戦に行ってる人などいないワケで

  27. 27 ふざけた名無しさん 2015年09月30日 07:14 id:bwHNwAGy0
    こういうこと(イチバンリーグ)を、日本好きの外人さん(例えば、セレッソでうまくいったと仮定した場合のフォルラン)が言ったとしたら、また反応が違うんだろうな
  28. 28 ふざけた名無しさん 2015年09月30日 07:23 id:5pZocKc10
    そもそもこいつに自分でものを考えるような能はない
    誰かのアイデアを買って金儲けに利用することしかできない

    >名称で観戦するか否かが決まるようなサッカーファンは
    >サッカーファンじゃないでしょ
    ご新規様を意識しなきゃダメでしょ
    最初から誰もがサッカーファンなわけじゃない
    Jリーグが始まった当時だって演出された(当時感覚の)オシャレ感で
    サッカーを見始めた人も多いよ
  29. 29 ふざけた名無しさん 2015年09月30日 08:26 id:nq3pjhvD0
    サッカーリーグ

    これなら何のリーグか分かりやすいやろ
  30. 30 ふざけた名無しさん 2015年09月30日 09:10 id:2ABqNkX50
    この犯罪者糞豚はまた余計なことに口はさんでるのか
    究極と至高と言う言葉の価値を貶めた雁屋哲とかいう左翼

    NIPPONのNでいいんじゃ?ナショナルリーグと被るか
  31. 31 ふざけた名無しさん 2015年09月30日 11:26 id:HHQy7YQe0
    チーム数減らすのには賛成。

    1部10チーム
    2部16チーム
    3部24チームと上に行くほど少ないのが理想
  32. 32 ふざけた名無しさん 2015年09月30日 12:51 id:GqsSTeVx0
    たしかにダサいが外国人にもわかる日本語は一番だろ。漢字とかいってる奴はバカなのか?
  33. 33 ふざけた名無しさん 2015年09月30日 12:54 id:0khBPuB80
    ドラクエの
    アイテムだけいろいろ考えて
    アイディアマン気どりしてる奴
    それがホリエ

    逮捕前もこいつは開発力ではなく買収力だけだった
    いろんな企業を買収しては技術屋の不評を買い企業を駄目にしていった
  34. 34 ふざけた名無しさん 2015年09月30日 18:00 id:YMkaHyMq0
    ホリエモンさんが何かしら結果を残したことってあるんですかね?
  35. 35 ふざけた名無しさん 2015年09月30日 22:02 id:CkPyxu9F0
    JPL(ジャパンプレミアリーグ)
  36. 36 ふざけた名無しさん 2015年10月01日 12:27 id:usAORZJ30
    ※3
    >こいつのチーム数を少なくしたら強くなって盛り上がるって発想はどこから来るんだろう?

    それ言ったのは堀江じゃなくて夏野なんだよなぁ・・・。
  37. 37 ふざけた名無しさん 2015年11月21日 08:11 id:Zf44uLcKO
    一番絞りJリーグになるんですね
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る