サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2015年09月30日 21:30

1: Egg ★@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 05:34:18.66 ID:???*.net
他クラブは国内リーグが楽との見方示す

チャンピオンズリーグ・グループステージ第1戦でディナモ・ザグレブ相手にまさかの敗戦を喫したアーセナルは、29日にオリンピアコスをホームに迎える。

アーセナルは何としてでも勝ち点3を手にする必要があるが、指揮官のアーセン・ヴェンゲルはプレミアリーグのチームがCLでは不利になると消極的だ。

『スカイ・スポーツ』によると、ヴェンゲルはディナモ・ザグレブ、オリンピアコスが国内リーグで絶対王者の位置にいるため、CLに集中できるアドバンテージがあると語っている。

「オリンピアコスは国内リーグを支配しており、彼らはCLに照準を絞って準備することができる。ザグレブも同様だ。我々がレスター相手に激しい戦いをしていた土曜日、ザグレブは20分で試合を決めてしまった。

ハーフタイムには主力を下げることができていたが、レスターが相手ではそれはできない。プレミアリーグは本当に厳しいリーグで、フィジカルもメンタリティも消耗している。どんな影響が出るかは分からないが、様子を見ないといけない」
続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150930-00010000-theworld-socc

以下は「【サッカー】プレミア勢のCL制覇は難しい? アーセナルのヴェンゲル監督「プレミアリーグはタフなリーグだ」」から



3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 05:37:54.00 ID:Mb9N2fCP0.net
ホームでギリシャのクラブに負ける程タフなリーグなんですね



4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 05:38:38.52 ID:t65xOCk10.net
単に弱いだけじゃないですかね



5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 05:39:20.28 ID:3yKPNarv0.net
まず弱いって認めないと成長しないよ



7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 05:40:07.04 ID:ubAf4urX0.net
今季のプレミア勢
● PSV2-1マンU
● マンC1-2ユーベ
● ディナモ・ザグレブ2-1アーセナル
○ チェルシー4-0マッカビ・テル・アヴィヴ
● アーセナル2-3オリンピアコス
● ポルト2-1チェルシー

6戦1勝5敗



44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 06:06:00.70 ID:Y8PRA1QL0.net
>>7
どこかわからん謎のクラブに一回勝っただけw



8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 05:40:24.36 ID:XymuMdGb0.net
言い訳しといてよかったなw



10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 05:41:01.96 ID:Tk/J2Oaa0.net
ホームでオリンピアコスに負けだぜ
しかも0-1とかじゃなくて2-3の打ち合いで
もう実力で負けたとしか言い様がない



11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 05:41:20.76 ID:1ugyIuJI0.net
イスラエルのチームにしか勝てないほどタフなリーグなんやな



12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 05:41:26.62 ID:+uwFUTsk0.net
今季やっと解任出来そうだな



14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 05:42:55.47 ID:3yKPNarv0.net
ELで稼いだほうがいいんじゃね?w
アーセナルの場合バイエルンの2戦残ってるのに2敗だからELにもでれるかわからんけどw



15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 05:43:07.42 ID:VmmAKf/t0.net
ELでも大したことないし
サウサンプトンなんて予選で負けてるし
その発言に説得力無いんだよなあ
何の証明も出来てないのにタフなリーグと言われましても



19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 05:45:16.48 ID:QuOFii7b0.net
>>15
セインツは主力取られまくってるからまだいいわけできる
それにELだったらどう考えてもプレミア残留の方がメリットが大きい



26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 05:48:31.75 ID:RbQR1YjH0.net
>>15
そもそもプレミア全盛期はCLでもELでも勝ち残ってるチームはいたからな
笛も日程もその頃から変わってないのに
プレミアが欧州で勝てないのはリーグがタフだからとか言い訳にすらならない



16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 05:43:48.71 ID:yToHZqo30.net
Jリーグは(日程が)タフなリーグだ
ACLは難しい



17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 05:44:04.24 ID:kbgG0Nkq0.net
Uefaクラブランク、1位スペイン2位ドイツは決まり 問題は3番目だ
6試合消化のプレミア勢1勝5敗はいくらなんでもヒド過ぎる
いい加減体当たりフットボールと決別するべき



18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 05:44:49.03 ID:z3rVCo750.net
プレミアは一流選手と金をドブに捨てる糞リーグ



21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 05:46:29.74 ID:QuOFii7b0.net
>>18
プレミアに一流選手はほとんどいない
1.5流選手に金かけてるだけ



24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 05:47:56.97 ID:QCFZXCaM0.net
>>21
いや一流来るけど2流にする力もある



57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 06:20:17.78 ID:E28rNgsI0.net
>>24
納得w

笛の基準が下位チームと上位チーム実力差を見えにくくタフにしてる
基準変えなきゃこのまま勝てないままだろうな



22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 05:47:11.06 ID:3yKPNarv0.net
プレミアに一流がいたら強いでしょ
そうでもないのにやたら金かけてるからすごい選手のように思えちゃうんだよw



23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 05:47:27.52 ID:Pait1L2T0.net
プレミアは見てても詰まらんもんな
よく衰退しないもんだ Jリーグのほうがまだいい



25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 05:48:20.86 ID:g/17Wdvt0.net
リーガ強すぎ、プレミア弱すぎ



28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 05:49:19.96 ID:9aDJMzHP0.net
プレミアセリエの2弱時代



29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 05:50:16.58 ID:Fvs5DS5FO.net
プレミアって攻撃は選手の個人技頼み
守備はラフプレーの応酬

CLでちゃんとファール取られたら勝てるわけないやん



30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 05:51:24.32 ID:z3rVCo750.net
いやいや一流選手もたくさんいるだろ
使いこなせないからディマリアを捨ててヤングなんかを有難がってるんだろ



31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 05:52:31.00 ID:8HimL/ho0.net
ブンデスリーガ 強くて面白い

セリエプレミア 弱くてつまらない



33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 05:53:14.25 ID:OssKZmVR0.net
× プレミアリーグはタフなリーグだ

◯ プレミアリーグはラフなリーグだ



34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 05:56:04.12 ID:sklD/McX0.net
代表も弱い
リーグも弱い
しかし放映料は世界一!



36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 05:56:17.34 ID:xUuJB6sU0.net
なんという敗者のメンタリティー



38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 05:58:44.64 ID:IWL+Ztio0.net
イングランド人下手なのはあるな
ワンタッチプレーで前向く場面なのにそこでバックパスして台無しにしてたわ



39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 05:59:46.65 ID:IHu3y3QqO.net
プレミアで活躍した選手はどのリーグでも活躍するからな
逆に周りとの連携で個の力を誤魔化してきた選手はプレミアじゃ通用しない



46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 06:06:33.05 ID:JTSXGskf0.net
>>39
ブラジルやアルゼンチンの選手も昔から活躍してないよ



48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 06:08:12.08 ID:vUmITos80.net
お前はもう無能なことに気づけ



51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 06:11:13.32 ID:EDWq1fCP0.net
プレミアは笛の基準がおかしい



52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 06:12:07.54 ID:IWL+Ztio0.net
アーセナルは週末マンU戦らしい
タフな相手が多いリーグだからきついってのはわかる
でも言い訳するなら補強しろよってファンはおもってるだろ



53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 06:13:27.57 ID:bpF3UYxg0.net
ただタフなだけなリーグ



59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 06:30:44.63 ID:RIvWpeEt0.net
なぎ倒してもファールにならないから守備が下手すぎる
連動性がなくて攻撃もサイドで縦に行ってクロスが多過ぎだろ



62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 06:39:32.02 ID:/8OS8VAz0.net
プレミアって笛の基準を世界基準に合わせようって議論が全く出て来ないの?



65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 06:59:45.18 ID:5jWgW+Se0.net
アウェーで負けたチェルシーはまだ良い
現にポルトは昨季バイエルンに勝ってるし。だけどローマとアーセナルはアカンわww



80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 08:39:38.92 ID:zh9IXDjC0.net
>>65
バイエルン基準で言うならBATEは三冠バイエルンに勝ったことあるチームだぞ



72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 07:33:26.77 ID:QiDiMzQB0.net
じゃあもうプレミアのクラブはCLEL全部辞退してイングランドに引きこもってろ



75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 07:41:31.51 ID:G4LoLNA30.net
数年後
スター選手がプレミアから離れる→客や視聴者が離れる→スポンサーが離れる
暗黒時代突入



77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 07:49:47.06 ID:k+jQyspH0.net
もう疑いようがない、今日でハッキリわかった
プレミアはレベル低い



81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 09:55:27.72 ID:Q0mQMqSm0.net
じゃあCLある週前はプレミア中断して挑めよ

結果は同じだろうけどwwwwwwwwwwwwww



86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 12:30:23.55 ID:SMvEE1/F0.net
本当に情けないよな、プレミア監督の言い訳
リーグのタフさガー、日程ガー、審判の笛ガーってこればっか。



87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 12:37:06.08 ID:51+W94V90.net
レスターでそんなに苦労するんじゃこの先大変だなあ



91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 12:59:27.08 ID:LqJnRkyC0.net
失敗し過ぎて言い訳のスペシャリスト



94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 13:12:09.12 ID:Cmi0QYFX0.net
なんかもう必死でしょう



99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 13:44:44.00 ID:fSLi1OfE0.net
プレミアオタは毎年CLに出るチームがほぼ一緒なことについてはどう言い訳するんだ?

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2015年09月30日 21:45 id:x.XYBqhR0
    みんなでせっくすしようぜ!
  2. 2 ふざけた名無しさん 2015年09月30日 21:54 id:fBugj6.p0
    ヴェンゲルのようなイマイチな監督でも解任されないんでクラブのサポーターに我慢を強いるタフなリーグですw
  3. 3 ふざけた名無しさん 2015年09月30日 21:55 id:GG.kGUok0
    審判の笛の基準がおかしいから外で苦労する
    Jもだけど、笛の基準がおかしいと感覚狂ってくんだよね
  4. 4 ふざけた名無しさん 2015年09月30日 22:02 id:u2FQhmoy0
    試合見てればプレミアのレベルが低いって誰でもわかるだろ!
  5. 5 ふざけた名無しさん 2015年09月30日 22:55 id:pxQnN2nE0
    あまりにもプレミアの放映権料が高騰するから一つでも順位を上げようとして対国内クラブに特化したチーム戦術になってるんじゃないの
    もちろんそんな対国内用の戦術がヨーロッパの大会で通用するはずもないけど
  6. 6 ふざけた名無しさん 2015年09月30日 22:56 id:TEi2jSd20
    連携>個の力なんだよな
  7. 7 ふざけた名無しさん 2015年09月30日 22:57 id:hzNmKxSB0
    いや、誰もCL制覇しろなんて言ってないだろw
    これだけの戦力あるならGLくらい突破しろってことだけなのに
  8. 8 ふざけた名無しさん 2015年09月30日 22:57 id:.s38dkC10
    タフなわりに上位順位固定リーグだよね
  9. 9 ふざけた名無しさん 2015年09月30日 23:00 id:K8cuzz490
    試合のやり方変えろとは思う。
    戦い方がプレミアと一緒では勝てるわけない。
    相手も力業で来るプレミアとは違うんだぞ。
  10. 10 ふざけた名無しさん 2015年09月30日 23:08 id:UuvZB9qk0
    レスターがタフっていうけどヴァーディくらいしかまともな選手いないだろ
    ブンデスやセリエでも下位チームには1人2人エース級の人いるし状況変わらないだろ
  11. 11 ふざけた名無しさん 2015年09月30日 23:46 id:DgNHLcO90
    香川はマンUなんかに残らんで良かったなあw
  12. 12 ふざけた名無しさん 2015年09月30日 23:48 id:mdsB.o1j0
    別にプレミア勢は今期のACLで厳しいファール判定のせいで負けてる訳じゃなくね?

    普通に個人技頼みのつまんないサッカーやって負けてる
  13. 13 ふざけた名無しさん 2015年09月30日 23:58 id:eooRltog0
    プレミアは黄金期から失墜して金だけのリーグになったな
  14. 14 ふざけた名無しさん 2015年10月01日 08:30 id:iFFEXa9G0
    難しいんじゃなくてありえない
  15. 15 ふざけた名無しさん 2015年10月01日 18:13 id:J3ZFtXhT0
    厳しいとザグレブにも負けるんか?
    厳しくなかったらどこに勝てるの?
    主力温存できないクラブなんて他リーグ
    にも沢山あるでしょ。
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る