1: casillas ★@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:03:48.55 ID:???*.net
◆ 単純なフィジカル差だけが問題ではないはず
今季のブンデスリーガで見せていた輝きを、イランの地で放つことができなかった。日本代表MF香川真司(ドルトムント)は、13日に行われた国際親善試合イラン戦で、前半45分間のみで交代。見せ場らしい見せ場を作ることはできなかった。
8日のワールドカップ・アジア2次予選シリア戦で見せたキレは見られなかった。トップ下で先発出場したが、印象に残るプレーがない。イランが前線からのハイプレスではなく、日本のストロングポイントである2列目の3人にボールが入ったところで厳しく寄せる守備戦術を取ると、背番号10は存在感を消されてしまった。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151014-00010018-soccermzw-socc
今季のブンデスリーガで見せていた輝きを、イランの地で放つことができなかった。日本代表MF香川真司(ドルトムント)は、13日に行われた国際親善試合イラン戦で、前半45分間のみで交代。見せ場らしい見せ場を作ることはできなかった。
8日のワールドカップ・アジア2次予選シリア戦で見せたキレは見られなかった。トップ下で先発出場したが、印象に残るプレーがない。イランが前線からのハイプレスではなく、日本のストロングポイントである2列目の3人にボールが入ったところで厳しく寄せる守備戦術を取ると、背番号10は存在感を消されてしまった。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151014-00010018-soccermzw-socc
333: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 19:29:16.32 ID:KOHuSejd0.net
>>1
そうか?香川と交代で出場した清武はなかなか魅力あるプレーしてたけどな
そうか?香川と交代で出場した清武はなかなか魅力あるプレーしてたけどな
583: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 20:33:26.95 ID:XdL9WKTQO.net
>>1
海外での調子のムラみてみろや
ゴミメンタルなだけ
海外での調子のムラみてみろや
ゴミメンタルなだけ
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:06:37.26 ID:+O1HUYId0.net
相互理解がありつつマークされにくい環境じゃないとゴミ
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:06:49.77 ID:tbEeI1FK0.net
親善試合で週末リーグ戦だからやる気なかったんだろう
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:07:16.69 ID:8zo8irRz0.net
ドルトムントでは誤魔化せても代表では誤魔化せないってことよ
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:08:04.30 ID:aR+sUtIi0.net
では、香川の能力を引き出した日本代表監督っているのか?
150: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:36:37.43 ID:bIi9Pp4O0.net
>>9
ハリル監督のシリア戦で香川は良い感じに活躍したよ
ハリル監督のシリア戦で香川は良い感じに活躍したよ
814: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 21:48:35.28 ID:iMJeE3Mc0.net
>>9
ザッケローニかな。
何だかんだいってもザック時代が一番良かった。
バカ信者はトップ下に置かないザックを無能扱いしてたけどな。
ザッケローニかな。
何だかんだいってもザック時代が一番良かった。
バカ信者はトップ下に置かないザックを無能扱いしてたけどな。
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:08:25.54 ID:hswi0jnv0.net
代表はDFが間に入ってるのに、パスのもらい手が、外す動きしないからなあ
香川は情熱大陸の漢字は書けないけど、サッカーのインテリジェンスは高いぞw
まず代表はダイアゴン横丁の動きをだな・・。
香川は情熱大陸の漢字は書けないけど、サッカーのインテリジェンスは高いぞw
まず代表はダイアゴン横丁の動きをだな・・。
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:09:05.24 ID:Pk+lgcBG0.net
香川は超高速でスペースがないと何もできない細胞
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:09:40.71 ID:Kj8ON5P60.net
本田とは絶望的に合わない
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:10:59.57 ID:iH7Q2NMb0.net
>>13
ちょっと前までは本田と近い距離のときだけいいプレーだったやん
ちょっと前までは本田と近い距離のときだけいいプレーだったやん
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:10:05.47 ID:CFPFZ9vs0.net
いつもちょっとでも格上の相手になると勝手に自滅してるだけだろ
能力を引き出せないって香川のために代表があるわけじゃないし
年齢的にも立ち位置的にもむしろ周りの能力を引き出さないといけない方なのに
能力を引き出せないって香川のために代表があるわけじゃないし
年齢的にも立ち位置的にもむしろ周りの能力を引き出さないといけない方なのに
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:10:37.37 ID:QzJ/lAVu0.net
正直、ドルトムントのメンツなら香川じゃなくて清武でも成立すると思うわ
ファンタスティック4とかいうの
結局、バイエルンには通用しない程度のクオリティだったけど
ファンタスティック4とかいうの
結局、バイエルンには通用しない程度のクオリティだったけど
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:12:49.92 ID:bmeNHvjc0.net
基本的に優勢の時に火事場泥棒的に活躍する人なんで
だからクロップはバイエルンとかアーセナルとかユーベとやるときは引っ込めてた
だからクロップはバイエルンとかアーセナルとかユーベとやるときは引っ込めてた
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:12:52.67 ID:E0Jhi7vO0.net
一つドルの香川の周りと代表の周りじゃちがうからな
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:12:54.08 ID:ALMUTTMK0.net
周囲を牽引するようになれよ、それが10番だろうが
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:14:08.13 ID:CFPFZ9vs0.net
シリア戦で本田が中に入って香川との距離近くしてサポートしたらマシになってた
まあ本田と合わないっていうなら
代表でW杯とかなんだかんだで結果出してるのは本田なんだから香川がベンチになるしかないね
まあ本田と合わないっていうなら
代表でW杯とかなんだかんだで結果出してるのは本田なんだから香川がベンチになるしかないね
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:14:14.45 ID:0ba46cTU0.net
周りの選手のレベルの違いだろ
香川は生かされる選手でしかない
香川は生かされる選手でしかない
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:14:39.12 ID:P0PLmMHN0.net
香川にパス通せる選手がいないとな
アジアレベルなら前は遠藤でよかったけどいないから無理だな
日本代表程度の出し手だと糞トラップからのバックパスかロストするだけ
アジアレベルなら前は遠藤でよかったけどいないから無理だな
日本代表程度の出し手だと糞トラップからのバックパスかロストするだけ
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:15:53.88 ID:UflyDq4f0.net
カウンターのチャンスを自分のトラップミスやパスミスで4~5回潰してただけやん
清武がアップ始めてから相手交わしだしたりしたが・・・
後は単純に奪った瞬間の選手間の距離が近すぎて狭いスペースで無駄にワンタッチワンタッチ要らない落とし多すぎ
さっさとクリアしろや
清武がアップ始めてから相手交わしだしたりしたが・・・
後は単純に奪った瞬間の選手間の距離が近すぎて狭いスペースで無駄にワンタッチワンタッチ要らない落とし多すぎ
さっさとクリアしろや
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:15:54.53 ID:AdkPEmcs0.net
DFが精度の悪いパスをポーンポーン入れるサッカーじゃ
香川が輝きようがない
香川が輝きようがない
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:15:57.73 ID:l1FwLotO0.net
ドルトムントで輝いているという幻想
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:16:47.00 ID:t7NZL5m+0.net
いや昨日の香川はドルのこと考えて、やる気なかっただけだろ
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:17:07.77 ID:F0y7d5Ll0.net
相手が強いと必然的に守備からのカウンターの展開が多くなるがそうなるとハマらないのはクラブでも一緒
強い相手にはファーガソンにもクロップにもトゥヘルにも外された
強い相手にはファーガソンにもクロップにもトゥヘルにも外された
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:18:04.80 ID:x1pnqP920.net
ドルトムントでも重馬場やプレスきついと消えるとるがな
そういう選手なんだよ
監督や他の選手の責任にするのは馬鹿げてる
そういう選手なんだよ
監督や他の選手の責任にするのは馬鹿げてる
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:18:46.85 ID:diHqUMy10.net
チャットでコミュニケーションとれ
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:19:24.13 ID:CFPFZ9vs0.net
実力のなさをドルのこと考えてやる気なかったせいにするとか
やる気ないのもそれはそれでダメだからなw
親善試合でやる気ない奴がW杯で10番背負って急にまともなプレーが出来るわけない
清武もすぐ後ろまできてるわけだし
やる気ないのもそれはそれでダメだからなw
親善試合でやる気ない奴がW杯で10番背負って急にまともなプレーが出来るわけない
清武もすぐ後ろまできてるわけだし
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:20:15.72 ID:dNDR046g0.net
たった親善の1試合でしかも後半からプレス緩いのに清武あげ凄いなw
確かに清武いい選手だけど1試合でしかも後半だけみて判断してるやつ多すぎw
確かに清武いい選手だけど1試合でしかも後半だけみて判断してるやつ多すぎw
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:20:27.07 ID:6L8UA3YR0.net
まあどうせ来月普通にスタメンで活躍してこの話終わりだからw
清武はまた最後10分ぐらいで投入だよ
清武はまた最後10分ぐらいで投入だよ
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:21:01.20 ID:mbFu+TU00.net
戦術的な理由なのか、個人の判断なのか分からないけど、ポジションがちょっと前過ぎるなのと、ポストプレイーが居ないのが生かせないんだよな。
とりあえず前線より、ボランチをなんとかしないと攻めも守りも駄目だ。
とりあえず前線より、ボランチをなんとかしないと攻めも守りも駄目だ。
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:21:25.96 ID:2Kd/raZp0.net
専用システム組んであげないと輝けないタイプだからな
71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:21:27.49 ID:bUbt0WWT0.net
だからシャドーを中心にチームを組み立てるなよ
73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:21:53.55 ID:zNg7nxwLO.net
周りがドルトムント並みに上手くなりゃいいんだろ
78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:22:39.29 ID:HbJKb09j0.net
ボランチとCBがポンポン適当なボール蹴ってるだけ
ハリルは練習で何してんだよ
とにかく前に蹴っちまえだけかよ
ハリルは練習で何してんだよ
とにかく前に蹴っちまえだけかよ
82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:23:23.13 ID:zBcFD4tK0.net
香川はW杯本番で強豪相手に点取ったり、アシストしたりする姿が想像できない
87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:23:34.39 ID:+P3I0HlH0.net
チームが優勢の時に便乗するだけで
チームが苦しい時はとことん空気
チームが苦しい時はとことん空気
91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:23:48.47 ID:tOd075Fa0.net
結局、本田のスピードの方が日本には合ってるんだよな
レベル低いから
レベル低いから
92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:23:58.53 ID:miYQWGsc0.net
クラブチームと代表では違うんですよ
クラブチームじゃ王様でも代表だとイマイチな選手は世界にたくさんいる
香川がその系統なだけ
クラブチームじゃ王様でも代表だとイマイチな選手は世界にたくさんいる
香川がその系統なだけ
94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:24:25.03 ID:klEG18Mf0.net
所詮スパイス程度の役割しか出来ないんですよこの10番様は
104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:26:08.03 ID:xrauWpKt0.net
香川と本田がフュージョンすれば世界的なプレイヤーなのになw
105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:26:15.49 ID:Y4dtJ5mi0.net
クラブでも王様じゃないけどな
ポストやキープもできるFWがいないと使えない選手だよ
いるといい動きするんだけどな
ポストやキープもできるFWがいないと使えない選手だよ
いるといい動きするんだけどな
108: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:27:14.09 ID:6eFXcCQN0.net
ドルは代表に取られたくない
日本代表にはいらない
クラブに専念すればお互いwin-winじゃん
日本代表にはいらない
クラブに専念すればお互いwin-winじゃん
109: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:27:15.60 ID:OM+uaxFF0.net
香川にパスが入った場面は何回かあったが
そのたびにトラップをミスして自分が置きたい所にボールを置けてない
そのたびにトラップをミスして自分が置きたい所にボールを置けてない
123: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:30:56.58 ID:m/Gl3/Eh0.net
香川の良さは誰も見えてないようなSBのオーバーラップに合わせられる視野の広さだから
後ろから追い越す動きが無いと全く役に立たない
後ろから追い越す動きが無いと全く役に立たない
124: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:31:24.69 ID:++Cmm54s0.net
普段は良くない試合でも下がってきて受けたりボール触りながらリズム作って
1試合通してみたら何回かは能力の高さをみせるんだけど
イラン戦はマジでどうにもならなかったな。
ハリルから何か特別な指示でも出てたとしか思えないくらい何もできなかった。
1試合通してみたら何回かは能力の高さをみせるんだけど
イラン戦はマジでどうにもならなかったな。
ハリルから何か特別な指示でも出てたとしか思えないくらい何もできなかった。
135: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:33:01.87 ID:WOJt69qK0.net
天才でも戦わない選手は代表では輝けないのか
137: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:33:33.15 ID:NmO7qTXY0.net
周りがドルトムントレベルになること永劫無いから
香川が活躍することも永劫無いね
香川が活躍することも永劫無いね
140: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:34:47.14 ID:UflyDq4f0.net
シリア戦もそうだったけど1トップとの絡みやカウンター清武の方が上手いかもな
シリア戦の3点目のスローイン→武藤→清武→本田→宇佐美→ゴール
とか前半から岡崎の頭で先に触ってるのに岡崎のヘディングの威力か香川の距離が悪いのか全く通らなかったからな
イラン戦もカウンターに入るところで特に触られてもないのにロスト多かったし
清武がアップ始めたところでやっぱりなwって思った視聴者多かったんじゃないの?ww
シリア戦の3点目のスローイン→武藤→清武→本田→宇佐美→ゴール
とか前半から岡崎の頭で先に触ってるのに岡崎のヘディングの威力か香川の距離が悪いのか全く通らなかったからな
イラン戦もカウンターに入るところで特に触られてもないのにロスト多かったし
清武がアップ始めたところでやっぱりなwって思った視聴者多かったんじゃないの?ww
この記事へのコメント
ドルではほとんどロストしないんだな
よう!代表厨!(^-^)/
在チョソの立場をあげるためのイベントなんだから10番様をもり立てる事に監督もチームメイトも終始しなくちゃいけないんだよw
ぴよ武押しの香川下げは我慢して聞いてやるけど!ドルトムント下げは我慢出来ねえぞ!そのぴよ武が前プレ掛けて一試合平均12キロの走行距離とスプリント20回以上繰り返して動いたんだよ!!ハノーファーで途中消えてる事多いし、運動量が落ちて途中交代多いだろ。ぴよ武試合見ような!ぴよ武がブンデスで生き残れたのはプレスキックが武器になったからだろ!
「10番香川頼むぞ!クラブで調子良いんだし」→肝心の試合ではパっとせず
→香川反省コメント
→メディア「香川またしても代表で輝けず。能力を引き出せない周りガー」
結果出してる試合もあるけどこういう流れがあまりにも多すぎてだな
もういい年なんだしいつまでもフォローされてないで
ロシアW杯までに安定感のある選手になって貰わないと困る
そんなに香川を生かしたいなら
柿谷
乾 香川 清武
こういう攻撃陣に変えろ
流石に嫌いなだけあって試合も観てないのがありありwww
うん、そうだね、そうだね、香川は日本代表には届かないレベルのテクニックとメンタルだねww
ブンデスでの活躍と来年のCLだけを楽しみにしてるよ、そんな下手くそな香川でも出れるドルトムントを応援してwww
凄い強い代表は強すぎて嫌いだから負ければ良いのにwww
ほんとに選手がそんな考えしてて低パフォーマンスしてるんだったら日本代表にはいらないと思うんだけど…
年間数試合の代表でしか輝けない選手と,月に数試合あるリーグでしか輝けない選手ならリーグ関係なく後者を選ぶね
代表は特別な試合であっても最高の試合じゃないし,戦術の幅も競技レベルもある程度のところまでしかないからなあ
君は人の言う事を鵜呑みに過ぎって言われないかい?
香川が点とれると思えない
清武先発で結果を出してくれるなら、それはそれで選択位が増えて良い
ポンコツばかりの日本代表に呼んで調子を崩させるとか協会はあほ過ぎる
代表から追放でいいからクラブチームに専念させてドルのレジェンドにして
今後のドルやブンデスへの太いパイプを作るほうが遥かに日本サッカーの未来には有益
自分がそう思ってるってよりファンにそういう風に言うやつがいるのに苦言をのべただけだよー!もちろん選手がやる気ないとかはおもってないぜ
代表引退すればいいだけ
日本が負けても香川がいればなと思う人も少ないだろうし
中盤はその選手たちが力を発揮出来るような動きが出来るかどうかで決めて欲しい
そこに香川がいるならそれでいいのだけど香川からチームを形成するスタイルは攻守ともに崩れる
香川が合わせる方にカウントされるチーム作りを
民主主義国家だからな
言いたい事が言えない国とは違う
周りが良い選手いると雑魚相手に(魅せられる)のは大昔からの定番のにな
代表とかクラブとか関係ない
プレミアいた時も輝けてなかったし
ドルトムントでも実力が拮抗した相手になると途端にダメになる
代表でもオープンな状態でスペースがあればやりたいようにできるけど(イタリア戦等)
イランくらいになるとハリルはザックのときより連携が少なくフィジカル勝負になる場面が多いので厳しい
ブンデスのDF相手にしても1対1は五割近く勝ってるんだけどな
今はまだマシに見えるよ
わざわざ代表の試合に行くメリットがないよな
代表の相手なんて大体アジアで引いてくる相手ばっかだろ
こんなつまんないサッカーしに行かないでドルで面白いサッカーしてください
これは香川だけじゃなくて岡崎も
代表だとサイドから中に入ってくるシャドーで使ったほうが生きる
香川と岡崎の使い方はザックが正しい
じゃないとセンターラインが弱くなりすぎてサイドも生きない
俺は岡崎がトップで香川、清武、本田が今の最適解だと思っている
無理に速さを求めないで、あまりワイドに開きすぎないで、最終的にはゴール前混戦の一瞬の隙を狙うザックJAPANに近いスタイル
ただしゲームを作るのは清武で本田はサイドに開くよりもむしろFW気味に働かせる
香川は左を基本とするが、自由に中央まで入って清武とポジションチェンジや連携をする
ある程度コンパクトにするから左から攻めるときは本田が中央気味に、右からの時は香川が中央気味に位置取りをするイメージ
清武は両者の中継ポイントの意味合いと、「香川、本田を攻撃の駒として使う」チームの方向性を示す意味合いを持たせる
どうせ遅らされて跳ね返されるだけのサイドからのクロスなんざ、たまにやるくらいの意外性を持たせた方が、返って有効だと思う