1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 20:28:48.00 ID:???*.net
J2横浜FCのカズことFW三浦知良(48)が14日、横浜市の川島小学校で6年1組の35人の児童を前に「夢」をテーマにした授業を行った。
カズがJ1神戸在籍時の03年から続けている学校訪問授業で、カズはプロサッカー選手になるまでの苦労など、自分の体験をまじえて語った。質問コーナーでは「一番多かった1年間で稼いだ金額は?」とストレートに問われ「豪邸が100買えるぐらいかな」と苦笑する一幕も。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151014-00000120-nksports-socc
日刊スポーツ 10月14日(水)19時41分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151014-00000120-nksports-socc.view-000
川島小の6年1組の児童を前に授業を行った横浜FCのFWカズ
カズがJ1神戸在籍時の03年から続けている学校訪問授業で、カズはプロサッカー選手になるまでの苦労など、自分の体験をまじえて語った。質問コーナーでは「一番多かった1年間で稼いだ金額は?」とストレートに問われ「豪邸が100買えるぐらいかな」と苦笑する一幕も。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151014-00000120-nksports-socc
日刊スポーツ 10月14日(水)19時41分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151014-00000120-nksports-socc.view-000
川島小の6年1組の児童を前に授業を行った横浜FCのFWカズ
118: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 22:51:07.55 ID:cAXv70Uf0.net
>>1
豪邸が100て
子供に嘘こくなや
豪邸が100て
子供に嘘こくなや
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 20:31:08.34 ID:9Qqp90hB0.net
むしろ7割に認知されてるのは有難いこと
101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 22:05:09.57 ID:0PNxzAzu0.net
>>2
だね
それに日本代表はほぼ知っている様だし
だね
それに日本代表はほぼ知っている様だし
107: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 22:08:26.61 ID:ndjH/oQVO.net
>>101
日本代表でも本当に有名な所しか知らないんでない?
まあ別にそれで良いっちゃ良いけどね
日本代表でも本当に有名な所しか知らないんでない?
まあ別にそれで良いっちゃ良いけどね
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 20:31:28.15 ID:/V7kSdjs0.net
ロス疑惑?
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 20:50:28.38 ID:QCp7H1fS0.net
>>3
ジジイがwww
ジジイがwww
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 20:33:40.85 ID:Deg69Dcz0.net
Jリーグを知らない=サッカー自体知らないとスレタイで決めつけて
ホルホルする焼き豚が大量に沸きそうだな
ホルホルする焼き豚が大量に沸きそうだな
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 20:33:48.25 ID:eu+3ILb00.net
そりゃスポーツコーナーは野球ごり押しだからな
最近になってやっとラグビーが扱われてるけどバスケ、ホッケーなんか全然扱わないもんな
最近になってやっとラグビーが扱われてるけどバスケ、ホッケーなんか全然扱わないもんな
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 20:34:05.68 ID:kOrQuSRa0.net
J1の全チーム名を言えるかどうかが、「知ってる」基準かな?
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 20:36:56.77 ID:j7RczBUA0.net
>>7
Jリーグという存在を、だろ
Jリーグという存在を、だろ
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 20:35:41.31 ID:wJT5tcFA0.net
女子も含めて認知度7割とか高いな
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 20:51:25.65 ID:Z356XnzN0.net
>>9
だな
パ・リーグ、セ・リーグって知ってる?と聞いたら、
女子を含めたら7割も認知されてないだろうな
だな
パ・リーグ、セ・リーグって知ってる?と聞いたら、
女子を含めたら7割も認知されてないだろうな
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 20:40:15.09 ID:ioHxBcH40.net
よくわからんが長年プレーできるんだからすごい選手なんだろうな
君らが大嫌いなあの球技ならあらゆる数値で表せて一目瞭然なんだが
君らが大嫌いなあの球技ならあらゆる数値で表せて一目瞭然なんだが
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 20:40:25.84 ID:sK3JrmL10.net
Jリーグ知らないも何も横浜の小学校には
マリノスの選手が回ってるだろ
知らなかったら池沼のレベルの記憶力だぞ、あるいはマリノスがJリーグだとわかってないか
マリノスの選手が回ってるだろ
知らなかったら池沼のレベルの記憶力だぞ、あるいはマリノスがJリーグだとわかってないか
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 20:42:09.58 ID:IVEicm/L0.net
スーツじゃないのか
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 20:44:37.54 ID:0zS+gj2K0.net
代表は知っててもそりゃJリーガーなんかマイナーな連中は知らんだろ
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 20:47:05.59 ID:+1gFlcKW0.net
7割が知ってることに焼き豚嫉妬w
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 20:48:22.91 ID:oWLz3yrj0.net
豪邸が100個?
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 20:49:10.08 ID:sBvuREvo0.net
Jリーグカレー復活だ
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 20:52:45.08 ID:v0Oe4x7M0.net
芸スポジジイより現実見えてんなカズは
華やかな時代を知ってるからこそ普及活動に尽力出来るんだろうね
華やかな時代を知ってるからこそ普及活動に尽力出来るんだろうね
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 20:53:36.50 ID:zjg2ECUX0.net
Jは知っててもカズを知らない世代
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 20:55:23.12 ID:+D/k3vqh0.net
今の子供にとっては誰この人?なんだろうな。それでもめげずに普及活動することは大切。
そのくせテレビの前でふんぞり返ってる名球界ジジイなんかは、俺様は昔大活躍した有名選手だぞガキ共って態度だからな。
そのくせテレビの前でふんぞり返ってる名球界ジジイなんかは、俺様は昔大活躍した有名選手だぞガキ共って態度だからな。
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 20:56:29.38 ID:MSgDxPEg0.net
今はこんなものじゃないの。
Jリーグブームの頃の横浜の小学生なら認知度9割はあったと思うが。
Jリーグブームの頃の横浜の小学生なら認知度9割はあったと思うが。
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 20:58:27.23 ID:F0y7d5Ll0.net
高いのか低いのか分からん
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 21:02:41.07 ID:gXp9qM150.net
12歳の小学生の3人に一人知らないwwwwwwwwwww
やべえ
やべえ
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 21:02:50.52 ID:37YAIHfV0.net
小6で知らねえってやべえな
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 21:04:00.74 ID:eCZUE4LU0.net
やっぱりゆるキャラグランプリにマスコットどもを
出す所から始めないと
出す所から始めないと
63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 21:08:05.29 ID:3/TlurbC0.net
俺が6年生って言ったら奥寺ブンデスリーガ日本人初
ポカーンだったわ
ポカーンだったわ
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 21:13:17.36 ID:FeDKX5CT0.net
横浜ではマリノスのスクールに3000人通ってるらしいからな
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 21:13:48.46 ID:5xe9A4gg0.net
なお99%がカズを知らなかった模様
もう親というよりおじいちゃんの年齢に近いだろ
もう親というよりおじいちゃんの年齢に近いだろ
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 21:17:03.28 ID:jAUG0uGC0.net
代表でJて宇佐美と槙野と西川ぐらい?
あとはだいたい海外だよな
ようしらんが
あとはだいたい海外だよな
ようしらんが
72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 21:17:41.26 ID:isfChiv50.net
知り合いの息子さん(幼稚園児)が君が代をサッカーの歌だと思っていたのには驚愕した。
76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 21:19:59.41 ID:sadS4oWM0.net
そりゃそうよ
カズさんが代表じゃないからこうなる
カズさんが代表じゃないからこうなる
77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 21:21:18.81 ID:dgFwsfT70.net
カズの姿勢はすばらしいだろ
なら代表監督やら何かしらのポジション用意してやれよ
なら代表監督やら何かしらのポジション用意してやれよ
79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 21:26:57.35 ID:sK3JrmL10.net
Jリーグは監督になるにもライセンスとか面倒だからな、よく言えば真面目だが商魂が足りん
野球なんか完全に話題性重視だろ、監督の能力とか関係ねえ
といっても井原とかラモスとか監督やってるけど別に盛り上がらんか
野球なんか完全に話題性重視だろ、監督の能力とか関係ねえ
といっても井原とかラモスとか監督やってるけど別に盛り上がらんか
80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 21:34:53.00 ID:XlzuiIrV0.net
いくらなんでもJリーグを知らないなんて
まあ正式名称がわからなかったってだけでしょ
まあ正式名称がわからなかったってだけでしょ
81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 21:36:42.91 ID:1E/MlCOl0.net
こういう時こそJリーグカレーの復活やな
CM見たらいやでも覚えるやろ
CM見たらいやでも覚えるやろ
82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 21:36:44.44 ID:CO34vPZt0.net
J1の全チームとか、昔ならともかく今は頻繁にチェックしてないと覚えられないだろ。入れ替わるし
84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 21:44:37.84 ID:R8nxum160.net
好き嫌いとかじゃなくて6年生がJリーグという名前も知らないってちょっとおかしくないか?
100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 22:04:11.86 ID:5xe9A4gg0.net
>>84
女の子は知らんくても別に驚かん
女の子は知らんくても別に驚かん
86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 21:46:38.98 ID:bQ7+AQcJ0.net
発足時はコロコロコミックで連載してたりだもんな
90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 21:51:08.14 ID:3/TlurbC0.net
半分が女子なんだから3割くらい知らなくて当たり前
92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 21:53:08.90 ID:fz58biD50.net
知ってもらうための努力ならJ2でロクに試合も出れないパンダやってちゃだめだろ
94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 21:54:43.28 ID:y1jCBKTR0.net
豪邸100買えるって沢山稼いだのはわかるが、そもそも豪邸がいくらするんだ?
99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 22:02:28.05 ID:bXicPPns0.net
小学生の7割知ってるんだからすごいじゃん
102: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 22:05:24.25 ID:y1jCBKTR0.net
>>99
こういうのって言葉が難しいよね
存在は知ってるだけか中身をしっかりと知ってるのかで大きな違いがある
こういうのって言葉が難しいよね
存在は知ってるだけか中身をしっかりと知ってるのかで大きな違いがある
103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 22:06:02.07 ID:XmEzYHei0.net
10割知らないと気がすまない訳?
110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 22:12:09.79 ID:wxdNvpyH0.net
やっぱ地上波の影響は大きいよ
昭和の子供が野球選手知ってたのは
親父がいつもテレビでナイター観てたからだし
昭和の子供が野球選手知ってたのは
親父がいつもテレビでナイター観てたからだし
130: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 07:51:35.44 ID:E+vrN+Z30.net
これでますますJリーグは普及活動に力入れるようになるんだろうな
多いところは年間300日とかやってるけど
多いところは年間300日とかやってるけど
この記事へのコメント
俺も子供のころ巨人や阪神って野球のチームだとは知ってたけど
セリーグパリーグって何やねん、って感じだった。
マリノスレッズを知ってても、Jリーグを認知してないこともあったりして
「Jリーグ知ってる人~」「は~い」って感じの挙手だろ
(聞いたことあるんだけど…)で手を挙げない子供絶対いるぞ
それで7割手が挙がったんなら上等だろ
一般人からしたらいくつか統合してなくなっても気づかんレベル
少ないだろ
日本サッカーの将来のことを考えたら、TV放送してもらった方が利益がある。
相模原SCもあるよ。
まぁそれが良いことなのかどうかは分からんけど、サッカー自体はスポーツの中では凄く人気が高いようだ
みんなロナウドやネイマールやメッシが好きだって
やっぱり海外サッカーや日本代表の海外組は知名度高いのはしょうがないだろうね
やっぱり海外サッカーってコンテンツは良い意味でデカいよね
これがある限りサッカーは安泰だわ