1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 06:25:08.92 ID:???*.net
日本サッカー協会が来年、「キリンカップ」の5年ぶり実施を検討していることが14日、分かった。2011年まで行われていた大会は、国外から2つの代表チームを招待し、92年以降は日本を含めた3チーム総当たりのリーグ戦だったが、今回は4チームによるトーナメントなど新しい対戦方式も模索中。単発の親善試合と比べ、真剣勝負の色合いが強く、日本代表成長のため厳しい戦いを求めるハリルホジッチ監督の要求にかなう強化策となりそうだ。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20151014-OHT1T50242.html
2015年10月15日6時0分 スポーツ報知
http://www.hochi.co.jp/soccer/garticle.html?id=20151014-OHT1I50137
13日のイラン戦後、サポーターの声援に両手を上げて応えたハリルホジッチ監督
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20151014-OHT1T50242.html
2015年10月15日6時0分 スポーツ報知
http://www.hochi.co.jp/soccer/garticle.html?id=20151014-OHT1I50137
13日のイラン戦後、サポーターの声援に両手を上げて応えたハリルホジッチ監督
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 06:26:39.13 ID:1oezLvRQ0.net
昔はチリとかパラグアイとか普通に呼んでたしな
今思うと価値はあったな
今思うと価値はあったな
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 06:27:27.89 ID:HXOv/5BH0.net
欧州遠征は無しかよ・・・・
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 06:30:35.50 ID:2tQXdVbU0.net
Aマッチデーにやるなら東アジアカップより格上の大会だな
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 06:31:16.51 ID:/Y3XTMem0.net
どうせ2軍のしょぼいチームが増えるだけだろ
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 06:32:52.41 ID:bA4K3aRg0.net
強化はアウェー以外全く意味ないぞ
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 06:33:40.06 ID:PBMP8DBy0.net
78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 07:08:39.88 ID:7aQ0DxdW0.net
>>13
この二人、仲悪いと勝手に思ってた。
この二人、仲悪いと勝手に思ってた。
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 06:36:32.87 ID:ZlnT1Bxb0.net
イランとのマッチメイクは結果として良かったなあ
今の日本のレベルがはっきり分かる試合だった
今の日本のレベルがはっきり分かる試合だった
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 06:36:33.38 ID:/szwyOBHO.net
ガチでやってくれるとこじゃないと意味ない
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 06:37:59.42 ID:HXOv/5BH0.net
ユーロ前の調整試合に日本はいかが?
必要経費も出しますよ!
と言えば強豪と組めないのかね・・・・・
ユーロ出ないオランダやギリシャ呼んでも2軍でモチベも無いやろ・・・
必要経費も出しますよ!
と言えば強豪と組めないのかね・・・・・
ユーロ出ないオランダやギリシャ呼んでも2軍でモチベも無いやろ・・・
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 06:39:12.16 ID:mcQtY0xi0.net
2011年のキリンカップ
日本代表vsペルー代表 0-0
ペルー代表vsチェコ代表 0-0
日本代表vsチェコ代表 0-0
3試合全てスコアレスドローで3ヶ国優勝
日本代表vsペルー代表 0-0
ペルー代表vsチェコ代表 0-0
日本代表vsチェコ代表 0-0
3試合全てスコアレスドローで3ヶ国優勝
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 06:39:31.96 ID:YqW8tkma0.net
親善試合だからとか
どうせ2軍が来日だろとか
うるせーんだよニワカが!
毎回、毎回同じ事を言うバカども
いろんなタイプのチームと試合するのが
大事なんだよボケ!
これをやっとかないと、どこにも勝てなくなる
どうせ2軍が来日だろとか
うるせーんだよニワカが!
毎回、毎回同じ事を言うバカども
いろんなタイプのチームと試合するのが
大事なんだよボケ!
これをやっとかないと、どこにも勝てなくなる
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 06:40:05.94 ID:ZBufXUWb0.net
いまの海外組みで主力扱いされてる連中は当落線上の選手で有るべき連中なので
国内組み勝手に強化しても何ら問題ない、Jの都合で何処にでも遠征すりゃエエ
相手が代表である必要もネェ
国内組み勝手に強化しても何ら問題ない、Jの都合で何処にでも遠征すりゃエエ
相手が代表である必要もネェ
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 06:41:10.17 ID:OdLop7Eu0.net
ホームの糞親善試合なんていらねーよ
またイラクでも行ってアウェーの試合してこい
またイラクでも行ってアウェーの試合してこい
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 06:41:21.60 ID:asKOcOQp0.net
真剣なんてやった事無い。
負けてくれる国を呼ぶ。
負けてくれる国を呼ぶ。
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 06:42:10.81 ID:J6MXlfNs0.net
ユーロ前なんだからユーロ出場国の壮行試合に絡みなさいよ
また国内の集金イベント
また国内の集金イベント
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 06:44:40.91 ID:j2mq92wM0.net
来年の6月頃に、コパアメリカの100周年記念大会が開催されるのなら、何としても南米協会に頼み込んで、出場権を獲得すべきだと思うな。
南米各国が、日本と真剣に対戦してくれる機会は逃すべきじゃないよ。
南米各国が、日本と真剣に対戦してくれる機会は逃すべきじゃないよ。
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 06:45:26.82 ID:JYyv3bMpO.net
イラン韓国とやろうぜ
乱闘や乱闘
乱闘や乱闘
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 06:46:35.99 ID:AQwlnB7F0.net
こいつが監督してる限り何してもむり勝たせるより負けさせる方が楽
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 06:48:26.34 ID:Fginov2v0.net
やたら試合したがるけど試合すればするほど強くなるわけじゃないだろ
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 06:55:00.73 ID:UwR8pZd+0.net
>>38
しないより強くなるだろ
しないより強くなるだろ
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 06:49:53.79 ID:bhccrxll0.net
フィジカルが強くスピードもあるチームならどこでもいいや
とりあえず完全にブチのめしてはっきりと現在地を教えてやってくれ
とりあえず完全にブチのめしてはっきりと現在地を教えてやってくれ
43: @\(^o^)/ 2015/10/15(木) 06:50:38.62 ID:OuFv+9TnO.net
元々大会風の親善試合だったけどね。テレビでは優勝とか煽ってたけど
正直どうでもよかったし
正直どうでもよかったし
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 06:54:11.42 ID:904vFjd30.net
アウェイでやれよ
国内19:30キックオフに飽きてるから
国内19:30キックオフに飽きてるから
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 06:54:32.67 ID:HXOv/5BH0.net
韓国、中国、北朝鮮で、もう一回やれよw
この3国ならガチでくるぞ。
この3国ならガチでくるぞ。
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 06:58:03.25 ID:2xfUA1v/0.net
こんな大会よりコパアメリカに参加したほうが100倍強化できるわ
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 06:58:45.24 ID:zhf1Tnhc0.net
ぶっちゃけ韓国と定期戦を組むのが一番現実的な強化だけどね
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 06:59:50.26 ID:bxNJaCpE0.net
ドイツのガチメンバー呼んだら許す
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 07:00:25.61 ID:0JRvRR+HO.net
むかしみたいに代表対海外クラブチームが見たい。
欧州のクラブチームは本気でやらないから南米のクラブ希望。
欧州のクラブチームは本気でやらないから南米のクラブ希望。
69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 07:00:48.90 ID:bcr7m6rR0.net
そんなやってないのか
毎年やってんのかと思ってた
毎年やってんのかと思ってた
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 07:03:05.91 ID:QZZSbXUB0.net
ユーロ予選敗退組見ると
オランダ、イスラエル、ベラルーシ
スコットランド、フィンランド、ギリシャ
モンテネグロ、ブルガリア、セルビア
それにニュージーランド
結構豪華な顔ぶれ組めそう
オランダ、イスラエル、ベラルーシ
スコットランド、フィンランド、ギリシャ
モンテネグロ、ブルガリア、セルビア
それにニュージーランド
結構豪華な顔ぶれ組めそう
72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 07:04:21.33 ID:pgyPtvro0.net
暇そうなオランダを呼べ
77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 07:08:04.30 ID:gFQPAidi0.net
来るだけで金渡すような大会に真剣勝負もないわ
80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 07:11:07.91 ID:WiRSNdzY0.net
松木が
「勝敗も大事ですが、こんなの所詮練習試合ですから」って
つい言っちゃったあのタイトルか。
「勝敗も大事ですが、こんなの所詮練習試合ですから」って
つい言っちゃったあのタイトルか。
81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 07:11:25.78 ID:wXFdKRNc0.net
ハリルジャパンは見てておもしろくない。
試合の途中で眠くなるのハリルジャパンになってからだ
試合の途中で眠くなるのハリルジャパンになってからだ
87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 07:15:28.93 ID:gFQPAidi0.net
とりあえずシンガポールとイラン呼んで勉強させてもらえ
90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 07:16:43.48 ID:SPNEsPNv0.net
真剣勝負なわけねーだろ。余興だよ。
99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 07:21:36.90 ID:mD3To0LjO.net
アウェーでイランとかとやりたいけどこれは仕方ない
これくらいの試合はやってやらないとキリンがかわいそう
これくらいの試合はやってやらないとキリンがかわいそう
104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 07:24:43.34 ID:PQv3wPoi0.net
こういう華試合も大切だけど、せめて欧州でレギュラー張ってる選手は休ませてやって欲しいな
オランダとかギリシャなんて呼んでも観光気分で来られて試合も緩々になるだろうけど
オランダとかギリシャなんて呼んでも観光気分で来られて試合も緩々になるだろうけど
109: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 07:29:07.24 ID:zmCbfFsZ0.net
どうせ欧州南米の二流の国の2軍が時差ボケで来るんだろ
そんなチームぼこって「日本スゲー」言わして、本大会で頭打つという
ループを何度やれば気が済むんだ???
そんなチームぼこって「日本スゲー」言わして、本大会で頭打つという
ループを何度やれば気が済むんだ???
112: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 07:30:03.86 ID:jKVoFuRt0.net
国内組の底上げに使うならいいんじゃないか
海外組は清武大迫南野瀬戸武藤くらいでいいよ
海外組は清武大迫南野瀬戸武藤くらいでいいよ
114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 07:32:18.23 ID:HXOv/5BH0.net
オランダ呼ぶなら、スナイデル、ロッベン、ペルシは金積んで来てもらえw
115: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 07:33:14.10 ID:/szwyOBHO.net
海外組対国内組で良いんじゃね
海外組の干されやJ組にもチャンスになるし
海外組の干されやJ組にもチャンスになるし
116: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 07:35:32.76 ID:m5tspUUv0.net
また何人か壊れてW杯惨敗の要因が増えましたね
118: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 07:35:47.27 ID:aeyv8dmK0.net
国内に強豪呼んでもどうせ観光気分だから意味がない
イランはかなり本気でガツガツきていたからよかった
イランはかなり本気でガツガツきていたからよかった
119: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 07:36:04.39 ID:rsvQVklB0.net
キリンチャレンジカップとキリンカップは違うのかw
どうでも良い大会だけどw
どうでも良い大会だけどw
133: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 07:44:44.45 ID:IHGamgAR0.net
東南アジアと引き分けるチームにオランダとか贅沢すぎるわ
136: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 07:50:18.29 ID:6iGw/k/Y0.net
イタリア呼べ
本田JAPANでボコボコにしてやればイタ公メディアも少しは黙るだろ
本田JAPANでボコボコにしてやればイタ公メディアも少しは黙るだろ
149: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 08:13:35.13 ID:zmCbfFsZ0.net
もう観光気分時差ぼけの強豪の2軍はエエわ
また勘違いするだけw
また勘違いするだけw
この記事へのコメント
実施しない協会がゴミ。
男子クソみたいに弱いんやけ待遇下げればよかろうも
チケット代稼げないから嫌なんだろうが
観光に来てビール飲んで帰るだけだろ
でも優勝賞金1億円以上出せば、
南米チームは本気でカップを獲りに来る。
代表選手にとってはただの集金
ホームだと二軍が来るとか流石にネガティブすぎだけど遊び半分なのは間違いない。
普通に考えて日本に絶対に勝ちたいと思ってくる南米、欧州の強豪、中堅は皆無だろ。
だったら日本ごときに負けられない状況をつくるのが一番良いと思う。
それは相手のホームだよな。
特にイタリア。
他の国より多少は真剣にやってくれそう。
あとは政情不安な国はアウェーでも真剣にやってくれそう。
前々回大会の日本とデンマーク。
前回大会の日本とスイスの関係を見てもそう。
ワールドカップ本戦に関しては大会屈指の強豪国以外はリーグ戦でもう一段ギアを上げられたチームが決勝トーナメントに進むわけで、日本にその可能性が全くなかったわけではないとおもうんだけどなー。