1: YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 20:53:31.17 ID:???*.net
J2札幌のMF小野伸二(36)が、10月4日の東京V戦と10日の金沢戦で2試合連続ゴールを決めた。札幌移籍後1号となった東京V戦は、FWナザリトから受けたパスを、右足でシュートフェイントを加え、ペナルティーエリア外から、優しく左足でゴール左隅に流し込んだ。試合後、小野はこう振り返った。
「ダイレクトでもいけるかと思ったけど、後ろからフリーという声が聞こえて冷静になれた。後はゴールへのパス」。「シュートはゴールへのパス」というのは、元日本代表ジーコ監督の明言。さりげなく、こういうフレーズを引用してくるところが小野らしいなと感心したところ、10日金沢戦の2点目の後は、こんな言葉が出てきた。
「いいボールが来たので、ゴールに、ただ置いてくるだけでした」
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://www.nikkansports.com/soccer/column/writers/news/1555262.html
「ダイレクトでもいけるかと思ったけど、後ろからフリーという声が聞こえて冷静になれた。後はゴールへのパス」。「シュートはゴールへのパス」というのは、元日本代表ジーコ監督の明言。さりげなく、こういうフレーズを引用してくるところが小野らしいなと感心したところ、10日金沢戦の2点目の後は、こんな言葉が出てきた。
「いいボールが来たので、ゴールに、ただ置いてくるだけでした」
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://www.nikkansports.com/soccer/column/writers/news/1555262.html
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 20:56:28.99 ID:kMOIxg/80.net
でも日曜日に磐田に大敗くらって今年はほぼ終了です・・・
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 20:59:52.64 ID:xE953fGgO.net
J2はハードスケジュールだから無理させたくない
来季は琉球入りで革命起こしてほしい
来季は琉球入りで革命起こしてほしい
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 21:01:31.49 ID:Kyt8jFE/0.net
代表入りはまだか
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 21:02:56.71 ID:fGcTrPf00.net
小野をも凌ぐ佐野という男がいたという
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 22:26:32.19 ID:qB8lJD1c0.net
>>11
高1の時は夢を見させてくれた
高1の時は夢を見させてくれた
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 21:04:23.11 ID:RNUY2/bE0.net
小学生の頃の映像見たことあるけど、黒人が一人だけ混じってるように思えるほどの身体的な特長があったけど、やっぱりハーフなん?
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 21:15:17.92 ID:lxtksg1k0.net
>>12
1/4らしい。
1/4らしい。
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 21:05:27.83 ID:lRSSD37r0.net
ベルベットパス(笑)
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 21:06:53.05 ID:HGQW3KfS0.net
小野は強シュートほとんど打たないもんな
もっとミドルの意識が必要だった
清水での初ゴールのような
もっとミドルの意識が必要だった
清水での初ゴールのような
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 21:08:35.82 ID:oimq8Rul0.net
>>14
撃たないのではなく撃てないのだ・・・
と漫画のようなレスをしてみる
撃たないのではなく撃てないのだ・・・
と漫画のようなレスをしてみる
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 21:09:13.67 ID:RbKHK7DM0.net
小野はうまいけどフットサルみたいなあんまりプレーに緩急つける暇ない感じだとあんまり活きないのかな?
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 21:11:34.32 ID:3gSg+W+80.net
>「いいボールが来たので、ゴールに、ただ置いてくるだけでした」
微妙にQBKディスってね?
微妙にQBKディスってね?
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 21:12:30.84 ID:V/gPD47V0.net
生で数回見たけどバツグンにうまいんだよな
華麗だけど兵士にはなれない感じだな
華麗だけど兵士にはなれない感じだな
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 21:15:05.25 ID:Acfh17+Q0.net
パスはワールドクラス
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 21:15:45.98 ID:ZYT27Zye0.net
リアル大空翼だと思ってた時期もありました
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 21:17:41.68 ID:ULs13a5R0.net
ペルシの度肝を抜いた男
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 21:18:15.00 ID:H9Xp/biD0.net
36歳が郡抜くリーグ
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 21:25:23.20 ID:J/ivvysX0.net
いたなあこんな選手
まだ現役だったか
まだ現役だったか
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 21:29:26.17 ID:xE953fGgO.net
>>29
ずっと怪我でやっと秋口から出始めた
ずっと怪我でやっと秋口から出始めた
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 21:26:07.85 ID:dtHIT8V20.net
なにを間違ったんだろう、この人は
もったいないなぁ・・・
もったいないなぁ・・・
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 22:05:54.04 ID:0N8MR8gq0.net
>>30
何も間違ってないよ、オリンピック予選の怪我が全て
何も間違ってないよ、オリンピック予選の怪我が全て
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 21:38:18.39 ID:rbLwSZfz0.net
あのフィリピン戦さえなければなぁ
すっごい位置まで登りつめただろうな
すっごい位置まで登りつめただろうな
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 21:39:45.72 ID:kDku4LLf0.net
地蔵でもバルデラマみたいに活躍できる人もいたのにな
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 21:56:13.02 ID:eAzC7tnr0.net
18歳から小野ファンだけどこの間のベルディ戦のゴール生で見れて最高だった
多分もう次見に行くのは引退興行試合かな?まだ40歳までやれると思うけど
>>37
若い頃何度も小野観に試合行ったけど自分の中では若くして晩年のバルデラマって
フレーズが一番ぴったり合ってたような気がする
まあ怪我しなくてドリブル突破できる小野がいたらバルサでも通用してたろうね
多分もう次見に行くのは引退興行試合かな?まだ40歳までやれると思うけど
>>37
若い頃何度も小野観に試合行ったけど自分の中では若くして晩年のバルデラマって
フレーズが一番ぴったり合ってたような気がする
まあ怪我しなくてドリブル突破できる小野がいたらバルサでも通用してたろうね
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 21:51:55.32 ID:knMbTibI0.net
小野は月1試合で常にコンディション万全でやれるならまだ相当なもんだと思うよ
現実は週1試合だから好調も長続きしにくいんだけどな・・・
現実は週1試合だから好調も長続きしにくいんだけどな・・・
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 22:16:58.77 ID:IxUb4H/B0.net
>>43
サッカー界の富樫だからな
小野が無事出れたスペシャルデーには何か特別な企画をすればいいのに
サッカー界の富樫だからな
小野が無事出れたスペシャルデーには何か特別な企画をすればいいのに
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 22:04:14.89 ID:XUqp6N4x0.net
磐田戦見てて確かに上手いんだけど得点に結びつかなかったのがなぁ
周りの問題もあるけども
周りの問題もあるけども
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 22:21:31.93 ID:ao244UE90.net
>>46
得点に結び付けられるような選手たちが居るチームからオファーがあるといいねw
得点に結び付けられるような選手たちが居るチームからオファーがあるといいねw
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 22:11:33.71 ID:tv5KS1Qc0.net
唯一天才と呼べるサッカー選手
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 22:12:47.59 ID:3vPJZOnpO.net
浦和が嫌いだったのかな?
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 22:15:15.82 ID:8EqN+LJR0.net
これをJ2で見られる幸せ
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 22:18:41.77 ID:FhAS/Aa/0.net
小野は怪我する前からドリブルでガンガン抜いたり強烈なミドル撃つ感じではなかったからな
大怪我してドリブルで抜かなくなった晩年のストイコビッチみたいな事を
10代からやってた感じ
大怪我してドリブルで抜かなくなった晩年のストイコビッチみたいな事を
10代からやってた感じ
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 22:35:44.98 ID:JjvxsM/80.net
歳近いテクニシャンだと中村とか遠藤のほうが長持ちしたな
まぁこの2人がちょっと異常だけど
まぁこの2人がちょっと異常だけど
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 22:43:36.40 ID:Pfb9bpyj0.net
>>65
大怪我をしないってのはやっぱり大きいな
そういう意味では30あたりで大怪我しながら今もJ1レギュラーで優勝争いしてる小笠原もすごいと思う
最近ではアンカー的な仕事したりとプレイの幅も広げてるしちょっと異常
大怪我をしないってのはやっぱり大きいな
そういう意味では30あたりで大怪我しながら今もJ1レギュラーで優勝争いしてる小笠原もすごいと思う
最近ではアンカー的な仕事したりとプレイの幅も広げてるしちょっと異常
86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 23:44:44.67 ID:6MmNdBa60.net
>>65
中村も実は腰をやってからプレースタイル変えてる
フリーキックの蹴り方も変わったしな
中村も実は腰をやってからプレースタイル変えてる
フリーキックの蹴り方も変わったしな
71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 22:46:01.03 ID:OgLtwk8m0.net
日本サッカー史で一番の天才だからな。
一番の選手とは言って無いから、お前ら絡んで来るなよ。
一番の選手とは言って無いから、お前ら絡んで来るなよ。
72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 22:52:28.85 ID:YmYWKq000.net
ボールの扱いは抜群だけど、若い頃からゲームを支配するイメージが無い
ポジショニングがあまりよくないのかな
ポジショニングがあまりよくないのかな
73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 22:54:31.25 ID:wNs7uEz00.net
小野や稲本、二人で白い恋人のCMに出たり
チームのイベントで芋掘りしたりいい人だわw
チームのイベントで芋掘りしたりいい人だわw
74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 22:56:09.26 ID:rbPLUOoz0.net
全盛期が高校生だった人
77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 22:59:18.37 ID:eAzC7tnr0.net
それから18年もプロでやってるからすごいじゃないか
79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 23:06:38.29 ID:Y1GQDrQF0.net
持ってるモノが違うと思ったのは小野と小倉だけだったな。二人とも怪我で輝きを失ったけど
82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 23:33:40.22 ID:Nh514MY/0.net
香川のほうが夢見せてるやろ
87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 23:55:13.98 ID:A/O6VTx+0.net
来年レノファ来てくれないかなー
88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 00:07:22.42 ID:YODtFlTl0.net
小野は中長距離のパスの精度では、
ベストでしょ。
ベストでしょ。
90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 00:17:18.13 ID:H18/hRUj0.net
オフにJ1のチームからオファーありそう?
96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 01:38:41.96 ID:nzmOkWbn0.net
こないだの磐田戦も、後ろ向きのボールめっちゃトラップしてその後一人かわしてヒールパスとか
相変わらずの半端ないプレーだった
相変わらずの半端ないプレーだった
この記事へのコメント
不満分子の人
って印象
あれさえなければ…
プレーだけなら香川がいるけど顔がアレだし
なんだこれ
和訳で流行ってるアホみたいな文章よく書けるよな
“あの”オランダ人にガチ賞賛されるって凄いよマジ
うまい選手は多いけど、その選手らに比べてもボールタッチの柔らかさは異次元