1: YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 22:21:47.86 ID:???*.net
トップ下に君臨し、攻撃の全権を握る。
日本代表の清武弘嗣が所属するハノーファーは、ブンデスリーガ第11節のハンブルク戦(11月1日)を2-1でモノにし、今シーズン3勝目を挙げた。
7節終了時点では2分け5敗と最下位に沈みながら、ここ4試合で勝点9を荒稼ぎし、順位も14位までジャンプアップ。急浮上した要因はどこにあるのだろうか。
「フロンツェック、勝利の方程式を見つける」
大衆紙『ビルト』は10月22日付の記事でそう見出しを打ち、ハノーファーの好調を分析。ミヒャエル・フロンツェック監督が見つけ出したその方程式とは、「清武+ツィーラー+9人の労働者」だ。
最後の砦としてGKロン=ロベルト・ツィーラーがゴールマウスを死守し、前線では4-2-3-1のトップ下に君臨する清武が卓越した技術と広い視野で攻撃の全権を担い、残りの9人がその2人を支える。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151105-00010007-sdigestw-socc&p=2
日本代表の清武弘嗣が所属するハノーファーは、ブンデスリーガ第11節のハンブルク戦(11月1日)を2-1でモノにし、今シーズン3勝目を挙げた。
7節終了時点では2分け5敗と最下位に沈みながら、ここ4試合で勝点9を荒稼ぎし、順位も14位までジャンプアップ。急浮上した要因はどこにあるのだろうか。
「フロンツェック、勝利の方程式を見つける」
大衆紙『ビルト』は10月22日付の記事でそう見出しを打ち、ハノーファーの好調を分析。ミヒャエル・フロンツェック監督が見つけ出したその方程式とは、「清武+ツィーラー+9人の労働者」だ。
最後の砦としてGKロン=ロベルト・ツィーラーがゴールマウスを死守し、前線では4-2-3-1のトップ下に君臨する清武が卓越した技術と広い視野で攻撃の全権を担い、残りの9人がその2人を支える。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151105-00010007-sdigestw-socc&p=2
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 22:24:33.59 ID:+8rj4i/q0.net
50+1ルール外になってオーナーが投資できるクラブになったのに一向に強くならんね、ハノーファー
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 22:25:44.40 ID:DR0yuaQZ0.net
周りがあまりにもヘタすぎる、放り込まないだけマシだが
それですら清武に渡る前にだいたい取られる
それですら清武に渡る前にだいたい取られる
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 22:26:00.97 ID:0DTiuHQ+0.net
いやいやサネさんも不可欠でしょ
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 22:26:46.76 ID:ov337Jl30.net
清武をマークしたら終わり
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 22:30:02.34 ID:hIa6JXzj0.net
ハノーファー見てて思ったんだけど
清武のポジショニングトップ下というよりCFじゃない?
清武のポジショニングトップ下というよりCFじゃない?
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 22:38:04.02 ID:5TkJT2oT0.net
>>10
2トップのどちらかというと下がり目、程度だね
チームで1番前線にいることもよくある
ハノーファーは中盤作るのを放棄して前線にたまたまボールが行った時に
清武の異常な得点に絡む力に賭けてる
2トップのどちらかというと下がり目、程度だね
チームで1番前線にいることもよくある
ハノーファーは中盤作るのを放棄して前線にたまたまボールが行った時に
清武の異常な得点に絡む力に賭けてる
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 22:30:30.73 ID:91fYcRZ70.net
清武はずーと残留争いをしてるよな
今年のハノーファーも既に残留争いに突入してる
今年のハノーファーも既に残留争いに突入してる
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 22:32:56.18 ID:K70T3YTI0.net
まあ強いチームで試合に出れないより、依存されまくってるような現状の方が経験値としては大きいかもね
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 22:35:08.58 ID:2eMwpLsm0.net
ハノーファー見てたらこんなチームに1人だけワールドクラスの選手がいて笑う
今季の清武はそれだけすごい
今季の清武はそれだけすごい
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 22:36:37.08 ID:T1DA/MBR0.net
あとPK1,2本込みで10点取って欲しいな
FWが強力でないなら清武も点取らないとな
FWが強力でないなら清武も点取らないとな
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 22:39:39.94 ID:PP2Y2Kkn0.net
実社会でも企画とか製造とか、営業、仕入れ、出荷までこなす奴いるよな。
小さな企業だと何でもやらざるを得ない人員は結構いると思う。
ドイツのブンデスリーガでそれかよって思うが。
小さな企業だと何でもやらざるを得ない人員は結構いると思う。
ドイツのブンデスリーガでそれかよって思うが。
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 22:42:12.39 ID:5TkJT2oT0.net
海外板板の清武スレによると今のハノーファーには
・せめて1対1でずるずる下がらず守れてボールの落下点の目測を誤らないCB2人と
・最低限の守備力がある左SBと
・パスワークのできる中盤(複数)と
・点の取れるFWが必要らしい
・せめて1対1でずるずる下がらず守れてボールの落下点の目測を誤らないCB2人と
・最低限の守備力がある左SBと
・パスワークのできる中盤(複数)と
・点の取れるFWが必要らしい
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 23:04:32.62 ID:Aq4+g7970.net
>>23
それハノーファーに限らない気がするw
それハノーファーに限らない気がするw
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 23:08:56.47 ID:LjD1Tgh90.net
>>23
もうツィーラーと清武が移籍したほうが早いなw
もうツィーラーと清武が移籍したほうが早いなw
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 22:42:13.47 ID:b0nqzJUw0.net
怪我からフッキしてからの清武はエグイ
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 22:43:07.22 ID:IUT+sBYZ0.net
ツィーラー、キヨ、サネの他に14番のマクシマンの成長が希望と思ってたけど、
あれそういやモナコからのレンタル選手だった
もう他に残された希望がダンテ風味の人の確変しかねえw
あれそういやモナコからのレンタル選手だった
もう他に残された希望がダンテ風味の人の確変しかねえw
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 22:43:28.77 ID:aAo2WWHr0.net
たしかニュルンベルクからの移籍金6億くらいだったよな
それくらい働いてもらわないと
それくらい働いてもらわないと
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 22:50:51.38 ID:O6fxEF5hO.net
ニュルンベルク1年目にも清武と10人の労働者とか言われてたな
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 22:51:42.98 ID:cV2G8kHF0.net
せめてもう一人散らせる人間が居ないとな
清武が潰れかねん
清武が潰れかねん
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 22:51:55.84 ID:wHoRVY1e0.net
チームの中心選手でトップ下 FK CK PKキッカー全て担当
清武が怪我した瞬間ハノーファー終わる
清武が怪我した瞬間ハノーファー終わる
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 22:56:16.16 ID:pGJevb190.net
10番背負って図太くなってきたかな
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 22:57:10.84 ID:9dDriu6H0.net
清武「僕がハノーファーだ!」
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 22:58:06.62 ID:PFUtmYzx0.net
清武は代表で一番の天才
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 22:58:20.05 ID:qox9FDVJ0.net
でもこういうチームにいるほうが個の打開能力はアップするんだよな
大きく成長するっていうか
自分がやるしかないんだから
大きく成長するっていうか
自分がやるしかないんだから
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 23:02:36.25 ID:5TkJT2oT0.net
ハノーファーの1番恐ろしいところは、ゴリが1番守備のできるDFに見えるところ
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 23:06:27.29 ID:uogy7jop0.net
思うんだが、日本人はセリエやプレミア、リーガには行かず、ブンデスだけで十分。人種差別されてチャンスもない国に行っても仕方がない。
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 23:12:51.72 ID:wHoRVY1e0.net
サネも入れてやれ
サネがいないと攻撃も守備も崩壊する
サネがいないと攻撃も守備も崩壊する
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 23:14:49.81 ID:KtavvGz70.net
いままで清武に集めなかったこと自体が・・・
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 23:14:53.14 ID:0DTiuHQ+0.net
ゴリってブンデスでも目を引くくらい対人は強いと思う
最近は敵陣深くでボール持った時もしっかりつなげるようになったし
ポジショニングは…まだね…
最近は敵陣深くでボール持った時もしっかりつなげるようになったし
ポジショニングは…まだね…
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 23:18:47.06 ID:ZcE1rD4c0.net
8人の明神+3人の天才
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 23:21:21.26 ID:lfRfcWzu0.net
大袈裟じゃねえところがハノーファーが終わってるところだ
清武からのfkとパスばっかり
清武からのfkとパスばっかり
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 23:23:52.88 ID:dAY/iNn+0.net
五輪の時もそう感じたけど背番号10の清武のチーム背負ってる感は異常
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 23:26:56.09 ID:Aq4+g7970.net
>>66
やべっちで「チーム引っ張るの好きなんすよって」って言ってたな
今は毎日楽しいんじゃね?
やべっちで「チーム引っ張るの好きなんすよって」って言ってたな
今は毎日楽しいんじゃね?
71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 23:28:43.23 ID:kwea6rNLO.net
最初に移籍したニュルンベルクでも割と初期の練習で監督が清武にボールを集めろって指示してたな
72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 23:29:08.65 ID:FLMukJbP0.net
香川も本田も主役にしないと生きない選手だからな
主役も脇役も両方できる清武の方が監督としては価値がありそう
主役も脇役も両方できる清武の方が監督としては価値がありそう
76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 23:34:13.47 ID:kc3BXHQX0.net
戦術 清武 かよ
77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 23:35:01.32 ID:fZdN3Uqe0.net
清武も香川も内田もブンデスだと別格の存在感なのに
代表の対アジアだと借りてきた猫になるのは何故なの?
代表の対アジアだと借りてきた猫になるのは何故なの?
81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 23:53:09.19 ID:zXiURvGk0.net
清武はFKでアシストだけは世界の3本指に入る。
バルサでも清武ほどピンポイントに入れる奴はいない。
そしてそれだけで点を取ってギリギリで守って勝つ。
それがどれだけおかしいか。
バルサでも清武ほどピンポイントに入れる奴はいない。
そしてそれだけで点を取ってギリギリで守って勝つ。
それがどれだけおかしいか。
86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 00:29:41.06 ID:ol+e90p50.net
ハノーファーは素人が見ても清武以外ヘタクソしかいないと分かるもんな
87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 00:35:50.27 ID:vdATJ8a+0.net
それでもボールタッチ数少ないよ
なかなかいい形でボールもらえてない
なかなかいい形でボールもらえてない
90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 00:48:06.23 ID:8ZeT4p9q0.net
スコットランド時代の中村みたいだな。
92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 00:58:25.74 ID:yKIiFmnq0.net
成長するには最高の環境だな
96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 01:27:29.88 ID:UpEQOQHK0.net
本田もチームから依存されまくる環境にいることで伸びた。
実戦経験の密度が濃くなるので、感覚が磨かれる。
実戦経験の密度が濃くなるので、感覚が磨かれる。
102: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 01:39:14.33 ID:oJ7ymuuN0.net
ツィーラー、サネ、清武でなんとかしてる
サネは頼りになる奴
次点でゴリくらいの序列だろうな
こないだの右守ってたDFが笑っちゃうくらいひどかったな
サネは頼りになる奴
次点でゴリくらいの序列だろうな
こないだの右守ってたDFが笑っちゃうくらいひどかったな
105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 01:40:51.97 ID:Jycb89D/0.net
「清武とツィーラーと9人の労働者」って本ありそうだな
106: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 01:42:49.29 ID:xEHZmrLf0.net
そう、もういろんなタスクを任されている。
もう堂々たるボスの10番だね。
もう堂々たるボスの10番だね。
109: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 01:50:14.97 ID:VXhg44GY0.net
つうか今回代表行ってる場合じゃないだろ。
この予選突破は見えてるし、
仮病でリーグ集中でも良かったのに。
この予選突破は見えてるし、
仮病でリーグ集中でも良かったのに。
110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 01:53:57.93 ID:vk3oIH+s0.net
仮病使って呼ばれなくなっても知らんぞ
ハリルはそういうの嫌うからな
ハリルはそういうの嫌うからな
113: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 02:07:04.49 ID:0yTRHlA60.net
代表でもクラブでも必要とされる選手の宿命
この記事へのコメント
何となくね
10G10Aくらいのインパクトある数字残してリーグ強豪レベルに移籍して欲しい
いや、人種差別とかじゃなくただ単にブンデス以外じゃ通用してないだけやろ。
香川が言ってたやん、ブンデスの守備はJリーグ以下だって。
結局日本人選手のレベルがまだまだってだけだよ。