1: YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 22:20:21.29 ID:???*.net
ここ数年、Jリーグ勢が大苦戦していたアジアチャンピオンズリーグ(ACL)。
今季はG大阪と柏が決勝トーナメントに進出し、頑張りを見せたけど、それぞれ準決勝、準々決勝で中国王者の広州恒大(こうだい)に敗れた。
試合を見れば、広州恒大にまったく歯が立たなかったわけではない。特にG大阪のパスサッカーは十分通用していた。また、以前よりもその差は縮まったとはいえ、G大阪と柏の日本人選手の質は、広州恒大の中国人選手よりも上だった。
それなのに、なぜ勝てなかったかといえば、“助っ人”外国人の質に大きな差があったから。中国リーグを4連覇中の広州恒大は、年間予算500億円ともいわれるアジア一のリッチクラブ。前ブラジル代表監督のスコラリが指揮を執り、選手も移籍金約19億円で獲得したMFのパウリーニョをはじめ、リカルド・グラール、エウケソン、ロビーニョら欧州の強豪でも通用するブラジル代表クラスがそろう。好景気を背景に羽振りのいい中国にあっても飛び抜けた存在のチームだ。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151105-00056138-playboyz-spo
今季はG大阪と柏が決勝トーナメントに進出し、頑張りを見せたけど、それぞれ準決勝、準々決勝で中国王者の広州恒大(こうだい)に敗れた。
試合を見れば、広州恒大にまったく歯が立たなかったわけではない。特にG大阪のパスサッカーは十分通用していた。また、以前よりもその差は縮まったとはいえ、G大阪と柏の日本人選手の質は、広州恒大の中国人選手よりも上だった。
それなのに、なぜ勝てなかったかといえば、“助っ人”外国人の質に大きな差があったから。中国リーグを4連覇中の広州恒大は、年間予算500億円ともいわれるアジア一のリッチクラブ。前ブラジル代表監督のスコラリが指揮を執り、選手も移籍金約19億円で獲得したMFのパウリーニョをはじめ、リカルド・グラール、エウケソン、ロビーニョら欧州の強豪でも通用するブラジル代表クラスがそろう。好景気を背景に羽振りのいい中国にあっても飛び抜けた存在のチームだ。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151105-00056138-playboyz-spo
92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 06:52:24.98 ID:WDmYYAK80.net
>>1
コイツは意地でも現場を取材せずにコメントをするつもりだなw
コイツは意地でも現場を取材せずにコメントをするつもりだなw
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 22:20:42.02 ID:qvWhCs6x0.net
自分で調べろ
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 22:22:16.55 ID:r/XP5V7H0.net
さすがのセルジオもあんな金の使い方が長続きするとは思ってないわな。
3冠で賞金獲得しても助っ人一人雇えるかどうかっていうのは異常すぎるわ。
Jならフォルランがいた時のセレッソ以外なら全員賄える
3冠で賞金獲得しても助っ人一人雇えるかどうかっていうのは異常すぎるわ。
Jならフォルランがいた時のセレッソ以外なら全員賄える
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 22:25:49.59 ID:Op3z7HFc0.net
ガンバのサッカー全然通用してなかったが
試合見てたんかこいつ
試合見てたんかこいつ
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 22:26:12.51 ID:39ieCw1h0.net
優勝賞金以上の金かけて優勝しても赤字だってのww
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 22:33:26.33 ID:Fc+/QLL30.net
プレミアリーグ化一拓
今は限られた人材が広く薄く分散してる
それを濃縮すればいいだけの話
今は限られた人材が広く薄く分散してる
それを濃縮すればいいだけの話
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 22:36:12.88 ID:/SZ+dJe70.net
珍しく提案してる
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 22:36:39.11 ID:E47c0Nke0.net
Jリーグがお手本としていたリーグって、プレミアリーグ(イングランド)やリーガ・エスパニョーラ(スペイン)でもなくブンデスリーガ(ドイツ)だった。
助っ人獲得に関して湯水の如く膨大な借金をする事は許されず、健全な経営をする事で知られているこのドイツ・ブンデスリーガ。
その経緯をセルジオ越後が知っているかどうかだ。赤字になって経営難に陥ってまで、外国人助っ人に大量の資金を投入する必要性があるかは疑問。
助っ人獲得に関して湯水の如く膨大な借金をする事は許されず、健全な経営をする事で知られているこのドイツ・ブンデスリーガ。
その経緯をセルジオ越後が知っているかどうかだ。赤字になって経営難に陥ってまで、外国人助っ人に大量の資金を投入する必要性があるかは疑問。
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 22:36:37.63 ID:NKXUNGKl0.net
優良外人+アカデミー出身者が理想。
桜さんOBは要らんよ。
桜さんOBは要らんよ。
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 22:37:39.94 ID:6pdknuYo0.net
広州恒大は年間100億以上使ってるから
指咥えるしかないよw
道楽に付き合う気にもならん
指咥えるしかないよw
道楽に付き合う気にもならん
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 22:38:03.63 ID:JwNKEw3e0.net
適当なこと言ってるな、セルジオ。
批判は得意だけど。
批判は得意だけど。
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 22:39:00.06 ID:yOeV0JDu0.net
ナビスコ決勝の鹿島戦よりは通用していたけどな
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 22:41:56.52 ID:6pdknuYo0.net
マジで的外れな老害だなこの人
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 22:44:24.96 ID:GqMDC4FI0.net
2ステージ制を今すぐやめてスケジュールの負担を少しでも軽くする
これは今すぐできる
プレーオフ制度はまあ許す
これは今すぐできる
プレーオフ制度はまあ許す
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 22:45:54.31 ID:pLf987+70.net
勝つにはいくら必要なのかを決めてその額に合わせて制度や金集めの方法を決めた方が早い
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 22:47:06.89 ID:61xPz2i20.net
東京都心にビッグクラブが必要だよな
新国立競技場をホームにする予算200億円規模のクラブを作るべき
新国立競技場をホームにする予算200億円規模のクラブを作るべき
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 22:51:23.77 ID:fwdiumNuO.net
日程に関しては打てる手は打ったのは事実だろう。
勝てないのは大陸カップを戦う基礎体力が無いとしか。
勝てないのは大陸カップを戦う基礎体力が無いとしか。
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 22:53:39.26 ID:DLkqY1q/0.net
>>26
あと打てる手は2月開幕なんだよな
ACLグループリーグ通算成績(2009-15)
J開幕前 *28試合 *7勝 *7分 14敗 勝率25%
J開幕後 136試合 70勝 31敗 35敗 勝率51%
今期グループリーグ成績
木白△○|○△○●
大阪●●|△○○○
鹿島●●|●○○●
浦和●●|●△●○
開幕前|開幕後
あと打てる手は2月開幕なんだよな
ACLグループリーグ通算成績(2009-15)
J開幕前 *28試合 *7勝 *7分 14敗 勝率25%
J開幕後 136試合 70勝 31敗 35敗 勝率51%
今期グループリーグ成績
木白△○|○△○●
大阪●●|△○○○
鹿島●●|●○○●
浦和●●|●△●○
開幕前|開幕後
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 23:02:32.57 ID:WotjuebE0.net
>>26
ガンバが負けたから問題化しなかったけど、
リーグ→ACL決勝1stを中3日とかでやりそうだったのはさすがに酷い。
国内で水曜の夜に試合やって、週末に中東で試合はさすがに無理だろ。
ガンバが負けたから問題化しなかったけど、
リーグ→ACL決勝1stを中3日とかでやりそうだったのはさすがに酷い。
国内で水曜の夜に試合やって、週末に中東で試合はさすがに無理だろ。
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 22:51:54.43 ID:vsRqFP650.net
やれることって
チーム数を絞り込む
人材発掘して英才教育
それぐらいしかないかも
お金がないって嫌だな
チーム数を絞り込む
人材発掘して英才教育
それぐらいしかないかも
お金がないって嫌だな
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 22:53:06.01 ID:KtavvGz70.net
セレッソOB全部帰還させよう
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 22:55:53.55 ID:K3sa0z9y0.net
ガンバはアウェーもホームも完全に相手の試合だったやん
今のガンバ昔と違ってパス回すようなサッカーじゃないし
とりあえず文句言うにしても試合くらい見とけよ
今のガンバ昔と違ってパス回すようなサッカーじゃないし
とりあえず文句言うにしても試合くらい見とけよ
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 22:56:04.71 ID:kcE4OVQA0.net
アジアで勝つことってそんなに価値あることなのか?
リーグが盛り上がるほうが重要だと思う
リーグが盛り上がるほうが重要だと思う
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 01:33:05.98 ID:h+wrSElIO.net
>>33
めちゃくちゃ価値ある。
アジアも制覇できない弱いリーグでは盛り上がらん。
ガンバは常にCWCを目標にしないと。
CWCの常連になってアジアと言えばガンバぐらいのビッククラブを目指して欲しい。
めちゃくちゃ価値ある。
アジアも制覇できない弱いリーグでは盛り上がらん。
ガンバは常にCWCを目標にしないと。
CWCの常連になってアジアと言えばガンバぐらいのビッククラブを目指して欲しい。
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 22:57:26.44 ID:uP8mqRBW0.net
日程と賞金が全て
賞金がでかけりゃ国内リーグの日程も変わる
雀の涙程度のJの放映権ですらACLよか上なんだもん
賞金がでかけりゃ国内リーグの日程も変わる
雀の涙程度のJの放映権ですらACLよか上なんだもん
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 23:05:16.40 ID:SrOoBzO3O.net
>>34
日程はACLに参加しないクラブが足を引っ張ってるだろう
ACLに出場しない雪国クラブが2月開幕に反対してるんだし
日程はACLに参加しないクラブが足を引っ張ってるだろう
ACLに出場しない雪国クラブが2月開幕に反対してるんだし
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 23:20:02.82 ID:HXq0doee0.net
トヨタがカネ出せば全て解決
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 23:23:15.59 ID:bhaOT0r20.net
鷹を持つ「ハゲ」をJリーグのクラブオーナーにすればええねん。
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 23:31:47.58 ID:m+RlHIEA0.net
CSが日程を過密にし、ACL出場チームの足を引っ張っているのはスルーかよ。村井。
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 23:42:14.76 ID:yWsJLo5F0.net
来季は1週間早くなるんだろ?
あと天皇杯決勝を12月中に終わらせてほしい
あと天皇杯決勝を12月中に終わらせてほしい
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 23:43:37.56 ID:yWsJLo5F0.net
CSで冠スポンサーがつかないなら1シーズン制に戻して欲しいわ
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 23:59:43.96 ID:jQ59qu940.net
中国は代表レベルではアジア2次予選敗退レベルだから
クラブ1本で頑張ってるんだよ
日本はそういう次元じゃないのさ
クラブ1本で頑張ってるんだよ
日本はそういう次元じゃないのさ
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 00:03:11.77 ID:d3vdGH280.net
それを考えるのが批評家の仕事だろwww
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 00:03:29.49 ID:cUQ2clRv0.net
> 例えば、試合に出られずにくすぶっている日本代表クラスの欧州組は大勢いる。彼らなどは狙い目だ。
> G大阪ならC大阪出身の柿谷(バーゼル)にオファーを出したらどうだろう。たとえレンタル移籍でも、
> 双方に多くのメリットがあると思う。
チームにフィットするかどうかという点は一切無視
こんな強化担当がクラブにいたら大変だよ
それと試合に出てない代表クラス欧州組ってそんなに大勢いますかね
> G大阪ならC大阪出身の柿谷(バーゼル)にオファーを出したらどうだろう。たとえレンタル移籍でも、
> 双方に多くのメリットがあると思う。
チームにフィットするかどうかという点は一切無視
こんな強化担当がクラブにいたら大変だよ
それと試合に出てない代表クラス欧州組ってそんなに大勢いますかね
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 00:17:31.26 ID:1RwLEahf0.net
地域密着とかカッペのプライドだけが頼りのリーグにしたせいで金がしょぼいのは巧妙にごまかすセルジオ
パナソニックとかトヨタは金使えとかむちゃくちゃな事言ってたな そのくせヒーロー報道はやめろとか言うし
サッカーを儲からないエンタメ商売にしたのセルジオはじめサッカー業界の自業自得
パナソニックとかトヨタは金使えとかむちゃくちゃな事言ってたな そのくせヒーロー報道はやめろとか言うし
サッカーを儲からないエンタメ商売にしたのセルジオはじめサッカー業界の自業自得
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 00:25:50.66 ID:ol+e90p50.net
・1ステージ制に戻す
・J1のチーム数を16チームに減らす
・ナビスコを無くすか若手限定(U23)の大会にする
これだけで過密日程はかなり緩和できる
本気でACL獲りたいならJリーグ側もこれぐらいやれよ
ただでさえ広州には戦力で劣ってるんだから日程までキツキツじゃ何回やっても勝てっこないよ
・J1のチーム数を16チームに減らす
・ナビスコを無くすか若手限定(U23)の大会にする
これだけで過密日程はかなり緩和できる
本気でACL獲りたいならJリーグ側もこれぐらいやれよ
ただでさえ広州には戦力で劣ってるんだから日程までキツキツじゃ何回やっても勝てっこないよ
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 00:50:58.92 ID:y++0gqR0O.net
>>62
ところがドッコイ、試合数を減らしたりナビスコを事実上のサテライトにしたら、
収入も減って、今の戦力層すら維持できなくなるのであった。
というか戦力は現状維持で試合数を削って
良い所取りが出きるという思考ができるなんて
頭が湧いてるとしか思えない。
ところがドッコイ、試合数を減らしたりナビスコを事実上のサテライトにしたら、
収入も減って、今の戦力層すら維持できなくなるのであった。
というか戦力は現状維持で試合数を削って
良い所取りが出きるという思考ができるなんて
頭が湧いてるとしか思えない。
63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 00:28:16.77 ID:d3vdGH280.net
日本は国内の移動もかなり大変だよね
あれでかなり練習時間減るだろ
あれでかなり練習時間減るだろ
69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 02:16:13.40 ID:y31O0nmLO.net
ガンバはオフに本気の補強するだろうし出場権さえゲットできれば来年アジアでリベンジ出来そうだけどな
75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 04:09:32.86 ID:/FMR+dis0.net
ガンバより浦和鹿島にもっと言及しろ
76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 04:18:50.86 ID:DIDwCurx0.net
ガンバ広州恒大は緊張感のある試合で面白かったな
Jリーグでは見られない
Jリーグでは見られない
79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 06:04:25.08 ID:jKeC5mfL0.net
Jリーグも金満リーグにする、企業名解禁にする
81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 06:36:59.77 ID:4B/db4880.net
>>79
セル爺さん、そんなことしたら今まで以上に一社依存になって横浜Fや東京Vみたいな悲惨な事例も出てくるぞってゆってる
セル爺さん、そんなことしたら今まで以上に一社依存になって横浜Fや東京Vみたいな悲惨な事例も出てくるぞってゆってる
82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 06:38:52.92 ID:T2svvOcO0.net
札束の殴り合いでJリーグが勝つことはない
能力を上げる
金に勝つにはこれしかない
能力を上げる
金に勝つにはこれしかない
89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 06:49:29.43 ID:iB0QoypVO.net
ACL行きが決まったチームにいい選手を強制的にレンタル移籍させればいい
大久保とかを強制的にガンバにぶちこむ
費用は協会負担
大久保とかを強制的にガンバにぶちこむ
費用は協会負担
90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 06:49:35.33 ID:/5YyNFGv0.net
国民はJリーグには一切興味がない
91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 06:51:28.71 ID:ml8oaXYL0.net
>>90
Jリーグの付加価値を高めようとする努力が足りないからね
ACLでも勝てなくなってるし
Jリーグの付加価値を高めようとする努力が足りないからね
ACLでも勝てなくなってるし
94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 08:24:09.29 ID:utUhOj/q0.net
今年は勝てる可能性十分あったと思うけどな
結局ガンバ大阪も柏ほどではないにせよ穴がいろいろありすぎたチームということか
結局ガンバ大阪も柏ほどではないにせよ穴がいろいろありすぎたチームということか
98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 12:40:52.40 ID:ZHAOOQb80.net
もうセルジオの妄言は居酒屋レベルじゃなくて2ちゃんレベルだな
中身もない誹謗中傷の領域に入った。
疲労と日程のイカサマは頭の欠片にもないのだろう
それともサブメンだけで勝てるようになれってか?
中身もない誹謗中傷の領域に入った。
疲労と日程のイカサマは頭の欠片にもないのだろう
それともサブメンだけで勝てるようになれってか?
この記事へのコメント
だが没落を待つことはできる
支/那共/産/匪体制の崩壊を早めるのは
スパイ防止法制定によるN/HK朝/日新聞の消毒だ
それができれば支/那共/産/匪どころか南/鮮&北/韓も一気に弱体化可能だ
つまり、その後のアジアは日本と豪州の一騎討ちになる
…というとGLだから、消化試合、監督が素人だったとか言われるんだろうな。
https://www.youtube.com/user/MrMarukoneon
広告価値がまったくないから金も入ってこないし。
・ACLに出るチームはお金を使って日本代表クラスを揃えよ
・Jリーグは出場チームをもっとバックアップせよ
このコラムでのセル爺はまともなこと言ってると思う
民族的にはもう無理なんだし。
こりゃ期待できるな
ガンバは終わってるから3連敗で無冠となり脱落すると思う
本末転倒ですやん
このじじいですら「資金力では勝てないから選手のキャスティング、もっとくすぶってる選手を発掘したり、各々のクラブの努力だけじゃなく協会も日程面などで努力すべきだ」って言ってるのに
目先の勝利だけにこだわって外国人選手に頼っても意味ないよ
おうあくしろよ浦和!!
親会社からのスポンサー料を増やしてもらう
時期を見てJのリーグ戦でもスポンサー企業名を出せるようにする
この疑問にまず答えろよと言いたい
相手は基地外の土人
怪我のリスクを負ってまで頑張る理由がどこにあるの?
大物代理人がチェックしてるわけでもない
活躍したからってステップアップにつながらない試合に
「情熱を傾けろ!」
と言ったところで選手もフロントも
「勝手に言ってろ」
としか思わんよ
本スレ23にもあったが、選手の強化が一番
早い。
それで具体案としては、
11人vs18人のミニゲームを行い、
スペースが無い状況や数的不利な状況を
作り出して試合でよくある状況を作り出す。
これで判断スピードの速さなどが鍛えられる。
というか、試合よりキツイ状況を
毎日こなしてれば、試合の時こそ楽に
動ける。
電気代と通信代だけだろ
金も払わず文句だけのサッカーファンは害でしかない
コアなJヲタ以外はJクラブなんてアジアですら勝てない、つまり弱い=つまらないって刷り込まれてる。ローカルスポーツ化して緩やかな衰退で構わないというなら兎も角、日本でスポーツ盛り上げるには国際試合の結果しかないのに。
その最低限自分とこの客に対する見せかけ(ハッタリ)にしても、ちょっと弱いよね
原因辿ればレギュレーションだったりスケジューリングだったりチームにはどうしようも無い部分ではあるんだけど
そういった対外的宣伝ベースはせめてリーグが構築すべきだと思うけど、各チームに必要経費も責任も丸投げ
頭大丈夫かおっさん?(笑)
普通に重要だと思うけど
こういう声やたらと聞くけど、そんなに1,2クラブだけが無双するリーグスタイルがそんなに羨ましいか?手に入る物なんて国際カップ戦での名誉だけだろ。
サッカースーパー後進地域アジアで地域密着の安定したリーグを唯一作っているjこそ文化の証みたいなもんだし、無理して成金化しなくていいだろ
今じゃその3培の金がいる