サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2015年11月08日 18:30

1: Egg ★@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 11:01:32.53 ID:???*.net
デ・ブラシスらと並びチームトップタイ

マインツの日本代表FW武藤嘉紀は、2-0で勝利した7日のヴォルフスブルク戦で先発フル出場。後半30分には2トップを組む相棒FWユヌス・マリの得点をアシストし、昨季2位の強豪ヴォルフスブルク相手の金星獲得に貢献した。

サッカー界の裏切り者トップ10 禁断の移籍の代償は焼けた豚の頭!?

そんな武藤には、ドイツの地元メディアからチームトップタイの高評価が与えられた。前節アウクスブルク戦でハットトリックの大活躍を見せ、チーム最高評価を手にした武藤は、その地位を確実に固めつつある。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151108-00010002-soccermzw-socc

以下は「【サッカー】ドイツ紙がマインツ武藤に2戦連続でチーム最高評価 1アシストで強豪撃破に貢献」から



2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 11:03:20.02 ID:fsFKem+p0.net
なぜゴールしたマリはあまり評価されてないの?



10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 11:08:42.12 ID:Kcb+w8CW0.net
>>2
点はとったけど、つっかけてロストが多かった
武藤は守備しまくるし、見方からもパスが来るようになったし完全に信用されたな



45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 11:43:57.32 ID:jrv39WJ70.net
>>2
得点シーン以外で
完全に空気・・・前半に至ってはボールタッチさえほとんどしてない

まぁ、この試合は
主審が糞だと試合内容も糞になるという典型的な試合で
見ていて本当につまらなかった



47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 11:54:33.83 ID:yHdpP3Ts0.net
>>45
ドラクスラー故意じゃないからせいぜいイエローだよね。武藤は10人相手でも組み立てに参加出来てないとキツいね。



3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 11:03:38.42 ID:U6ejFyS90.net
武藤△



4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 11:06:06.09 ID:9iq2ypj3O.net
チェルシ-行かなくてよかった!



12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 11:09:09.96 ID:Cm9hE8aR0.net
>>4
本当賢いよな。
落ち着いて判断できてる



8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 11:07:58.84 ID:SmpyIAfJ0.net
ちょっとレバンドフスキを彷彿とさせるんだよね
まだまだレバの6割くらいだけど
夢を感じさせる



15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 11:10:56.13 ID:wit47yrA0.net
すげーな狼城に2-0で勝ったのか
あのマインツが、すげー。



18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 11:13:23.21 ID:yHdpP3Ts0.net
相手10人やから評価しづらい



23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 11:15:43.74 ID:LUNZgWXv0.net
>>18
まあチームの勝ち負けはそうだけどダンテやグスタボとの1vs1の競り合いで負けてなかったから良かったよ



24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 11:16:43.80 ID:0xkF1v850.net
>>23
ダンテナウドグスタボ相手で競り合い勝率50%超えたしな



28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 11:19:42.72 ID:1n8kPaoC0.net
>>24
これは凄いな



20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 11:13:45.01 ID:3CWESiN80.net
VWはサッカーどころじゃないから



25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 11:16:59.62 ID:Vlx1L4hl0.net
ザキオカとは何だったのか



26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 11:17:59.06 ID:T88wjT160.net
あんまり調子よさそうには見えなかったけど
あれぐらいはいつでも出来るレベル



30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 11:20:25.53 ID:5mssDYgL0.net
武藤を脳筋脳筋って評価しなかった日本のサッカーファンワロス
日本のファンって世界基準と違うんだよな
パスをする技術しか評価しない



53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 11:58:08.81 ID:OxU2S8Vc0.net
>>30
フィジカルから逃げていては戦えない



72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 12:24:51.74 ID:iQxkOwQh0.net
>>30
日本人は小手先の技術が好きだからなあ
フィジカルって土台があるから世界と戦えるのにね



34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 11:23:02.60 ID:wit47yrA0.net
センターフォワードで、ブンデスの巨人相手にデュエル50%勝利とか
もうデュエリストといっていいだろ。あとは持ち前の突進力を発揮しての
ぶち抜きゴールがドイツでもできれば、さらに評価が高まりそうだな



36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 11:25:18.39 ID:xm+Y0Tm30.net
武藤の活躍も立派だけどブンデスはバイエルとドル以外は結構ショボいな



37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 11:25:37.01 ID:7cHd6v+n0.net
ヴォルフスは何故こんな有名どころの選手が多いんだ?



46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 11:45:12.17 ID:UkvNTpJ00.net
>>37
ブンデスではバイヤンに次ぐレベルの金満
ただそれもVWの偽装騒動で今後どうなるかだが



38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 11:25:45.50 ID:ULUqmZPv0.net
武藤ごりおしだとか言ってたやつらは今どうしてるのかな



40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 11:27:20.20 ID:BeWvmtUe0.net
攻撃は相手が前半早々に退場したこともあってバイタルにスペースが空き武藤に楔のパスがどんどん打ち込まれてたね。ポストプレーも良かったけど守備が凄かった。こりゃあ採点も納得だし現地のサポから人気でるよ



44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 11:35:01.41 ID:2JDSrtUx0.net
まだポジショニング悪い。一点目味方と被ってた。
あとマイナスのクロスはボテボテじゃなく打ちやすいのを入れてあげないと。



54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 11:58:41.92 ID:YF47FFz00.net
武藤って今じゃ完全にマインツの顔になってるな
ステップアップあるで



56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 12:03:39.89 ID:BeWvmtUe0.net
最後の裏へ抜け出してGKと一対一になりかけたのを決めてればなぁ。まあこの試合メチャクチャ走ってたからガス欠はしょうがないけど。



57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 12:03:52.11 ID:YF47FFz00.net
???『海外に行きたいのであれば、あえて孤独と戦うことも必要。
例えばいまドイツに行っても、日本人選手はたくさんいるし、活躍しても大きく評価されないかもしれない。
それならもっと違う国や環境で勝負するべきだ』



58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 12:04:00.10 ID:epQv9TMS0.net
武藤あまりキレてなかったな。身体重そうだった。
それでも結果残すんだから大したもの



59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 12:07:15.83 ID:BeWvmtUe0.net
後半35分位の相手ががら空きのサイドに展開したとき武藤が全速力で戻ってパスカットしたシーンが一番良かった。現地サポも頷きながら拍手してたね。こういう頑張りはホント監督やチームメイト、サポーターの評価に繋がるよ



62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 12:09:50.92 ID:hTsUKBg0O.net
冬マインツから移籍しろよ オファー来るだろう



64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 12:11:16.91 ID:iY3tIGQ10.net
ルイスグスタボ相手にやりたい放題やってんだもの、評価あがるわ
すげーよ



65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 12:12:08.62 ID:ZZw+lIBV0.net
武藤は岡崎と違ってチャンスを作るれるパスとか出せるのが大きいいな
ああいうのがトップに居ると攻撃にバリエーションが出来る



67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 12:15:29.53 ID:jiPk8ZL80.net
ブンデスで活躍とはすごいな

各国代表選手がゴロゴロいるリーグだからな



70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 12:22:36.34 ID:UYztHpN80.net
マリの採点が低いのは武藤のアシスト未遂を決められなかったからだろう
あのタイミングで決めていればマインツはもっと楽に試合を運べたから

退場して試合を壊したドイツ人であるドラクスラーに採点なしって
いかにもドイツ紙らしいドイツ人擁護採点基準だよなw



82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 12:43:53.51 ID:Y7tC1rgw0.net
>>70
昨日のマリはゴール以外良くなかった
やっぱり上手いのは上手いけどね



71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 12:23:19.20 ID:oPqCQ7Qi0.net
フィジカル面で戦えてスピードもある
あとはどれだけ得点積み重ねられるかだな



76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 12:39:14.63 ID:+R5YMs+00.net
縦に勝負するタイプの左WGに育って欲しかったが
普通のFWに近くなってきたな
パスも上手くならんで良いしワンタッチストライカーはもういらんからドリブルはし続けて欲しいものだ



77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 12:40:09.24 ID:6TCkaB6z0.net
アンチ武藤厨って息してるのかな?

どう考えてもプロ1年目2年目でJであれだけ活躍してたのは日本人選手の中では別格の存在感だと分かってたよ



83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 12:44:37.70 ID:mGwu+IqW0.net
武藤は代表だけ見てた奴とJも見てた奴では評価二分してたよな



84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 12:45:56.24 ID:2DSsy78L0.net
マリとデブラシス凄いからなー。
代表で宇佐美とか原口とか言ってるニワカがいたけど、俺はずっと武藤だと言ってきた。やはり正しかった。本田のとこに武藤入れろ。岡崎は本田と競わせろ



85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 12:47:08.16 ID:ZZw+lIBV0.net
アギーレの人選は正しかったという事だな



88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 12:50:21.16 ID:FqbDFnhW0.net
>>85
原の見る目が正しいということだよ



87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 12:50:21.05 ID:WMGlYsJD0.net
武藤とか原口みたいにある程度競れてスピードがある奴らは潰しが利いていいな
この辺を中軸にするべき



90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 12:52:13.53 ID:6hSaMpo90.net
大卒で一番活躍してるな。



93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 12:56:54.04 ID:Y7tC1rgw0.net
>>90
得点だけで言っても大卒1年目でJ1+ブンデス計16点って結構なもんだな



92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 12:56:30.94 ID:rRZYJLnI0.net
起用法とか相当詰めて契約したみたいだがプレシーズンから序盤辺りは本当にちゃんと話したのか?と心配したが
もう完全に地位を確立して落ち着いた環境でプレー出来そうで良かったな



97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 13:00:25.49 ID:v4asJnOs0.net
今の武藤を見ていると宇佐美って一体何が評価されてるんだろうって感じになるな
宇佐美は一体いつ乗るバスを間違えたのか

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2015年11月08日 20:05 id:rcntI9jr0
    レバの6割の力持ってたら今頃マインツはもっと上の順位にいるよ。
  2. 2 ふざけた名無しさん 2015年11月08日 20:05 id:67zjGdp80
    88は割とマジだな
  3. 3 ふざけた名無しさん 2015年11月08日 20:35 id:FuZ2LCw10
    今トップ下の経験値詰んでる大迫がレバのようにCFWとして覚醒すれば
    次の世代もいい感じになるな
  4. 4 ふざけた名無しさん 2015年11月08日 21:19 id:9Kspu27k0
    得点に繋がるパスも良かったが、何より武藤の守備は凄いね!あれは重宝されるよ。あと、関係ない話で申し訳ないんだけど、マインツの試合と同時刻にBSスカパーで陸上自衛隊の富士総合火力演習が放送されてて、そっちも面白かったよ。自衛隊の射撃能力は世界屈指だ。それと、ヴォルフスブルグの監督はレイ・リオッタに似ている。
  5. 5 ほえほえ 2015年11月09日 02:21 id:I.LJc6KK0
    宇佐美は大久保と一緒でナメてる時があるからこれ以上伸びないよ。
  6. 6 ふざけた名無しさん 2015年11月09日 12:37 id:EcoLpiuD0
    >3
    大迫の話で済まないけど、今節の大迫は右SHで先発していたね。
    で、当初は目立たなかったけど、相手が1人減ったこともあって攻守に中心的な存在になった。
    ポジション違っても先発できるのは信頼得ているよね。
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る