1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 06:24:04.91 ID:???*.net
G大阪の日本代表FW宇佐美貴史(23)が、今冬にも欧州再挑戦する可能性が出てきた。ドイツ1部シュツットガルトが獲得の有力候補としてリストアップし、近日中にも正式オファーを出すことが7日、分かった。かつて日本代表FW岡崎(レスター)、同DF酒井高(ハンブルガーSV)も所属し、5度のリーグ優勝を誇る名門が、J得点ランク2位(19)のストライカーに白羽の矢を立てた。
宇佐美は19歳だった11年、G大阪から独1部バイエルンに移籍。世界屈指の名門では4試合1得点に終わり、12年に移籍した同1部ホッフェンハイムでも21試合2得点で控えに甘んじた。13年途中にG大阪復帰後はエースに成長し、昨季の3冠に貢献。ハリルホジッチ監督の就任後は日本代表にも定着している。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20151107-OHT1T50185.html
2015年11月8日6時0分 スポーツ報知
宇佐美は19歳だった11年、G大阪から独1部バイエルンに移籍。世界屈指の名門では4試合1得点に終わり、12年に移籍した同1部ホッフェンハイムでも21試合2得点で控えに甘んじた。13年途中にG大阪復帰後はエースに成長し、昨季の3冠に貢献。ハリルホジッチ監督の就任後は日本代表にも定着している。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20151107-OHT1T50185.html
2015年11月8日6時0分 スポーツ報知
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 06:24:53.86 ID:jipledNUO.net
100%失敗する
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 06:25:49.78 ID:12aA5PZ+0.net
100%成功する
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 06:26:56.66 ID:RlmntHoM0.net
2回失敗したのにドイツにこだわる意味が分からん
もうちょっと下のリーグからやり直せ
もうちょっと下のリーグからやり直せ
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 06:45:07.25 ID:sVBvd/oI0.net
>>5
もうJリーグでやり直してるやん。
そしてこれからもJリーグ専用でやっていくべきやん。
もうJリーグでやり直してるやん。
そしてこれからもJリーグ専用でやっていくべきやん。
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 06:27:06.67 ID:p8Evb65u0.net
おやめなさい
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 06:29:32.01 ID:dZlNeW9j0.net
宇佐美はJリーグで客寄せパンダやってるべき
ガンバの新スタできるんだし
ガンバの新スタできるんだし
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 06:29:39.34 ID:9AnuRMIV0.net
微妙なチームだな もうちょい待てば他もきそう
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 06:30:53.22 ID:L2Yp9UYo0.net
海外は多少は下手でもゴリラ系しか通用しないっしょ
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 06:36:41.08 ID:6oUzhliu0.net
ネタにマジレスするなら移籍金払う所ならしばらくは干されないだろうから行けばいいし2部落ちしたら移籍金無しの契約出来たら戻ってくりゃいい
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 06:37:17.67 ID:IjBkPHX60.net
シュツットガルトはフィジカルでごり押し出来る奴じゃないと活躍なんて無理だぞ
ガンバ以上に繋がらない糞サッカーチームなんだから
ガンバ以上に繋がらない糞サッカーチームなんだから
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 06:38:58.78 ID:7NkrpwZq0.net
おそらく複数からオファー来るだろうから、焦って条件の悪いところに飛ぶいつかないように
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 06:41:05.15 ID:4ng+faW/0.net
きたか…!
でもどうだろうか
でもどうだろうか
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 06:42:31.25 ID:7NkrpwZq0.net
2チャンでの「通用しない」は全くあてにならない
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 06:48:54.06 ID:Le9Yl6oK0.net
試合数が少ないとこがいいね
今の宇佐美はもうフラフラだ、試合開始と同時に既にバテてる
今の宇佐美はもうフラフラだ、試合開始と同時に既にバテてる
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 06:48:56.98 ID:VN2mzgGd0.net
宇佐美も柴崎もJリーグで落ち着いた方がいいよ
別に海外でやることが全てじゃない
別に海外でやることが全てじゃない
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 06:53:23.07 ID:9AnuRMIV0.net
海外で一番ブンデスが日本人活躍してるし
日本人の特性もわかってるし宇佐美も一度経験してるから
もう一度ブンデスを足がかりにステップアップするのが一番いいかな
日本人の特性もわかってるし宇佐美も一度経験してるから
もう一度ブンデスを足がかりにステップアップするのが一番いいかな
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 06:54:12.84 ID:dgT6enKp0.net
日本代表の観点からすると宇佐美より柴崎のポジションが育ってくれないとヤバイ。
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 06:56:39.59 ID:JsMenjgg0.net
正直宇佐美よりカイオや浅野の方がアタッカーとして優秀
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 07:00:17.46 ID:ZJ0QUl8W0.net
来シーズンは新スタを堪能しそうなキャラだろ宇佐美って
ロシア大会から逆算すると勝負のシーズンかも知れないのにさ
ロシア大会から逆算すると勝負のシーズンかも知れないのにさ
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 07:00:47.74 ID:+MuZ2LPI0.net
サイドの宇佐美見てると何にも成長してないからな
健太は厳しくしてるが、サポには2トップにしろと甘やかされるし
健太は厳しくしてるが、サポには2トップにしろと甘やかされるし
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 07:01:51.38 ID:A+UE4RRM0.net
宇佐美のスタイルで運動量と守備要求される下位クラブは時間の無駄だからやめなさい
ドイツならドルか日本人がいてパスくれるチームのがいい
ドイツならドルか日本人がいてパスくれるチームのがいい
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 07:01:56.47 ID:BtBvosRG0.net
そろそろ欧州行かないと年取りすぎてしまうからな
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 07:02:20.67 ID:ov6CK9xl0.net
ブンデスの中下位クラブはパスが繋がらないから、
宇佐美は空気になるのが目に見えるわw
しかもハードワークできない選手は干されるからなw
宇佐美は空気になるのが目に見えるわw
しかもハードワークできない選手は干されるからなw
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 07:03:21.97 ID:wlcYFOV90.net
岡崎や武藤みたいなハードワークする選手じゃないし
シュツットガルトみたいなチームでは難しいと思うぞ
シュツットガルトみたいなチームでは難しいと思うぞ
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 07:04:14.15 ID:76aFnzKC0.net
今の宇佐美貴史を見たら、どこも欲しくないだろ。
守備の大穴になって、それを凌駕する個の力も全く無い。
23歳で遅すぎた気づくには。球出したらそこで見物は今も変わらず。
守備の大穴になって、それを凌駕する個の力も全く無い。
23歳で遅すぎた気づくには。球出したらそこで見物は今も変わらず。
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 07:06:35.11 ID:bmCxRSGE0.net
成長したいならどうしたって行くしかないわな。ラストチャンスだ
これで失敗したなら完全に国内引きこもりでいいだろ。代表定着も諦めろ
これで失敗したなら完全に国内引きこもりでいいだろ。代表定着も諦めろ
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 07:06:46.37 ID:tJi7Ii+n0.net
宇佐美程度じゃドルのベンチ入りも難しいだろ
まずは下位クラブで実績を積み上げないとな
もっとも宇佐美に守備が出来るとは思えないが
まずは下位クラブで実績を積み上げないとな
もっとも宇佐美に守備が出来るとは思えないが
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 07:09:51.89 ID:j99lho9p0.net
ドイツなんてバイエルン以外、ショートカウンター合戦みたいなもんだろう。
宇佐美みたいにてれんこしてる奴が入ったらどうなんだろうな。
宇佐美みたいにてれんこしてる奴が入ったらどうなんだろうな。
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 07:56:43.26 ID:u5kYFecD0.net
宇佐美は海外に行った方がいい
長谷川の元では伸び悩む
長谷川の元では伸び悩む
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 08:00:14.78 ID:VN2mzgGd0.net
ガンバの選手ってほんと海外行っても大成しない選手ばっかだな
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 08:06:09.31 ID:Db7N2pcl0.net
プレイやフィジカル、スタミナが通用するかとかよりも言葉を覚える気があるかのが問題な気もする
ある程度成功してるやつはちゃんと言葉勉強してるしな
ある程度成功してるやつはちゃんと言葉勉強してるしな
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 08:20:03.90 ID:h06rmRxz0.net
>>53
香川はドイツ語しゃべれないのにあれだけチームに溶け込めてるんだからそういうのは性格的な物が強いのでは
本田がどれだけ語学が堪能になったとしてもチーム内でコミュニケーションが取れるようになるとは思えない
香川はドイツ語しゃべれないのにあれだけチームに溶け込めてるんだからそういうのは性格的な物が強いのでは
本田がどれだけ語学が堪能になったとしてもチーム内でコミュニケーションが取れるようになるとは思えない
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 08:06:33.74 ID:QxfzDp290.net
シュツットガルト
「さすがにもうドイツ語ぐらい覚えてきてくれるよな…?」
「さすがにもうドイツ語ぐらい覚えてきてくれるよな…?」
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 08:09:12.65 ID:zvyK45ZP0.net
足元でボール受けるスタイルを変えない限り絶対失敗する
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 08:10:27.75 ID:cN2PxUB20.net
ぜってぇーーーーーームリ海外は
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 08:14:30.66 ID:aX3ABMLg0.net
守備免除してくれるチームにいかないと
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 08:18:29.36 ID:N/tHXHuA0.net
今の状態で行ってもキツいな
来年の夏のが良いんじゃねーの
来年の夏のが良いんじゃねーの
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 08:29:20.06 ID:LGQTPQpX0.net
あれだけの技術やセンスがあればリーガでも余裕でやれる
ブンデスは労働者サッカーだから個性がつぶされやすい
ブンデスは労働者サッカーだから個性がつぶされやすい
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 08:43:07.37 ID:JoiOVm830.net
地蔵家長でもそこそこやれたからリーガ挑戦してみな
72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 08:44:10.38 ID:CLRB2OPn0.net
ガンバの新スタでプレイするまでは移籍ないだろ
さすがに拾ってもらった恩やガンバに対する思い、地元でくらす親のこと考えたら
新スタで半年はやると思う
さすがに拾ってもらった恩やガンバに対する思い、地元でくらす親のこと考えたら
新スタで半年はやると思う
73: 清水@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 08:44:21.32 ID:4mt736rb0.net
健太みたいに叱ってくれる監督がいいな
それか日本人に理解ある監督
それか日本人に理解ある監督
78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 08:48:30.19 ID:IXI/FSx50.net
宇佐美ってのは選手としてひとくせふたくせあるから
シュツットやブレーメンのように近年残留争いを戦ってるようなクラブからしか
相手にされないんだろう
シュツットやブレーメンのように近年残留争いを戦ってるようなクラブからしか
相手にされないんだろう
86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 09:06:43.58 ID:ZIZn8vnZ0.net
半年くらいはパトリックなしでどれくらいできるかガンバでみせてくれよ
今の状態だとサポートなしじゃJ1でも微妙レベルだからな
今の状態だとサポートなしじゃJ1でも微妙レベルだからな
87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 09:08:47.93 ID:j99lho9p0.net
ネクストでマインツちょっと見たけど、武藤は前線からの守備がうまいな。
宇佐美が行くのは中下位チームなんだから、Jでもきっちりやっといたほうがよかったな。
やってはいるんだろうけど、ダラダラ緩いんだよ。
宇佐美が行くのは中下位チームなんだから、Jでもきっちりやっといたほうがよかったな。
やってはいるんだろうけど、ダラダラ緩いんだよ。
89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 09:09:02.63 ID:ZJ0QUl8W0.net
このまま宇佐美を応援するのが辛くなってきた代表厨が
カイオの帰化に乗り換えようとしている気持ちはわかる。
だって宇佐美があと3年このままだったら
さすがに誰も期待しなくなるよ
カイオの帰化に乗り換えようとしている気持ちはわかる。
だって宇佐美があと3年このままだったら
さすがに誰も期待しなくなるよ
97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 09:15:15.36 ID:0vqU5XHN0.net
アタッカーを攻撃に専念させてくれるイメージのあるオランダとかの方がやりやすそう
98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 09:16:19.94 ID:n40huUtnO.net
シーズン通して戦うスタミナとメンタルが無いね。
肉体的な持久力と精神的な持久力は、密接な関係があるから、
そこが欠けてるんだろうな。
意識高い系のアマの方がよっぽどストイックだわ。
肉体的な持久力と精神的な持久力は、密接な関係があるから、
そこが欠けてるんだろうな。
意識高い系のアマの方がよっぽどストイックだわ。
100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 09:19:28.33 ID:5Dh5/LyI0.net
まず宇佐美を最前線FWで起用しようとするクラブがない
結局サイドハーフ的な役割で使われることになるから
最近のガンバや昔のホッフェンハイムでのパフォーマンスが関の山なんだわな
結局サイドハーフ的な役割で使われることになるから
最近のガンバや昔のホッフェンハイムでのパフォーマンスが関の山なんだわな
108: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 09:26:41.35 ID:xGMPekoU0.net
来夏の移籍がオススメ理由
1 子供が生まれる
2 新スタでプレー
3 シュツットガルトは降格候補で日本人いない
1 子供が生まれる
2 新スタでプレー
3 シュツットガルトは降格候補で日本人いない
この記事へのコメント
ブンデスは合わんわ
本気でスカウトして本気で欲しがってるクラブへ夏に行け。
てかこいつから移籍しようって気持ちが全く感じないわ。
5年前からの課題が未だになおってないもん
とはいえこのままJにいたら原口や南野に引き離されるばっかりだから、W杯出たいなら行くしかないわな
まだリーガやセリエのが合ってそう
リーガはEU圏外3人、セリエもEU圏外は3人、つまり「助っ人」以外はいらない
現実的にドイツ以外は無理、スタイル以前の問題
>さすがに拾ってもらった恩やガンバに対する思い、地元でくらす親のこと考えたら
>新スタで半年はやると思う
クラブへの愛着を公然と表明して一番高い移籍金でオファーしてきたクラブに
移籍した結果一気にキャリアが終了した柿谷という選手がおってな。
というか、プロなんだからこういう情緒的な判断を持ち込まない方がええねん。
サッカー選手はサッカーが仕事やろ?
自分の仕事でこんな甘っちょろい理屈こねてる奴居たらどう思うよ?
クラブ側だって切る時は容赦なく切るんだし、お互いそうあるべきなんだよ。
武藤にしても原口にしてもスタメンで出てる日本人選手は守備も頑張ってるよね
自分に見る目があるとでも思ってるのか
ザックにも名指しで指摘され
それでも治ってなく、雑魚専でしか出来てないんだから諦めろ
自分の実力勘違いしないで、現状ガンバに感謝しつつ満足しとけ
清武に力貸してやってくれよ
チームの戦力としても宇佐美が脱皮する上でも以外とマッチするんじゃないか
サッカーに対して本気じゃないもん
柿谷とすべてが似てる
王様システムじゃないと活躍できないタイプ
あれこれ求められる現代サッカーで居場所はあるのかね…
Jなら成長次第で無双できるかもしれないけど
そりゃある程度の能力がある選手ならいずれ嫌でも意識しなきゃいけないからな、海外は。
しかも二人とも日本から挑戦する年齢のラストチャンスと言われてる23、4歳になってる訳だし。
パトリックと倉田、阿部がミスしまくってゴール前に入ってこれない