1: YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 21:53:45.70 ID:???*.net
レスター・シティの快進撃が止まらない──。11月7日に行なわれたワトフォードとの一戦で勝利(2-1)し、国内リーグ戦で3連勝。当初は残留争いに巻き込まれると見られていたレスターが、シーズン半ばとなる11月に入ってもプレミアリーグ3位の上位に踏みとどまっている。しかも、この試合でも決勝点を奪ったのは、今季12ゴール目を挙げたFWジェイミー・バーディー。
自ら奪ったPKを成功させて連続得点記録を9試合に伸ばし、元オランダ代表FWのルート・ファン・ニステルローイが持つプレミアリーグ記録(10試合)まで、あとひとつに迫った。
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 21:55:28.72 ID:E05Eo7Gr0.net
岡崎がでてないときも悪くなかったじゃん
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 21:55:52.68 ID:O/9YvBn20.net
我慢して使ってくれたよ
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 21:56:31.47 ID:RTyIYcNM0.net
気づいてくれるからノーゴールでも使ってくれんだろ
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 21:57:49.42 ID:GQPxWGV70.net
FWの貢献とは、即ちゴールだよ
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 21:57:57.05 ID:/wRRPE2f0.net
プレミア3位の監督をよく批判できるな
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:00:18.82 ID:m9og0Ix+0.net
交代後に逆転とかばっかじゃん
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:00:51.45 ID:XUVc8yYJ0.net
岡崎は無影響
全てはヴァーディ
全てはヴァーディ
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:01:02.35 ID:dScjPlLN0.net
サッカーってチームにフィットするかが相当な割合占めてるから
よっぽどの変態的才能持ってないと移籍は博打だな
金さえ満足できるならお山の大将でいいやん
よっぽどの変態的才能持ってないと移籍は博打だな
金さえ満足できるならお山の大将でいいやん
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:02:12.92 ID:/wRRPE2f0.net
前から連動してハメれば良い守備みたいな考え方自体がアレすぎる
岡崎はそれでも前にいってハメようとしてるからラニエリにステイ(いくな)って言われてるんだよ
岡崎はそれでも前にいってハメようとしてるからラニエリにステイ(いくな)って言われてるんだよ
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:03:04.91 ID:WidVSqTq0.net
「見えにくい貢献度」とかそういう無理上げはいらん
ただ、前半の引いたサッカーがラニエリ、後半切羽詰まってからのイケイケはピアソンの遺産
だからシーズン当初は前半から飛ばしてた
ただ、ラニエリの後半の修正力は凄いかも
今季は交代で失敗したことほとんど無いな
ただ、前半の引いたサッカーがラニエリ、後半切羽詰まってからのイケイケはピアソンの遺産
だからシーズン当初は前半から飛ばしてた
ただ、ラニエリの後半の修正力は凄いかも
今季は交代で失敗したことほとんど無いな
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:04:13.33 ID:N4xSNmMN0.net
ひでー記事。
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:04:39.14 ID:YyCYv4F80.net
そんなんなら別に岡崎じゃなくてもいいじゃん
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:05:02.66 ID:CPY0C8+80.net
>岡崎によれば、守備に走っているように
見えるバーディーも、要所要所で猛ダッシュしているだけで、走行距離はそれほど長くないという。
9節終了時点でFWではリーグ4番目の総走行距離記録してるんですが・・・
1試合当たりでも11.54km走ってるし
見えるバーディーも、要所要所で猛ダッシュしているだけで、走行距離はそれほど長くないという。
9節終了時点でFWではリーグ4番目の総走行距離記録してるんですが・・・
1試合当たりでも11.54km走ってるし
174: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 00:11:02.95 ID:I22MVrrz0.net
>>26
岡崎セコい事言ってんだな。
言葉を上手く取り繕ってはいるけど、相当自分上げライバル下げしてるな。
岡崎セコい事言ってんだな。
言葉を上手く取り繕ってはいるけど、相当自分上げライバル下げしてるな。
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:08:07.77 ID:QCz5914T0.net
岡崎は日本で前後20年は出てこないくらいの才能。
本田香川中田中村でも遠く及ばない。薄くないし。
本田香川中田中村でも遠く及ばない。薄くないし。
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:08:14.66 ID:t/7PruPP0.net
気づくのは岡崎がチームを去った時だよ
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:09:22.85 ID:MPhxaLFc0.net
岡崎の貢献度なんか誰でも気付く
でも同時に得点力やキープ力に物足りなさを感じる
中堅以下のチームなら頑張り屋の岡崎は使いたいだろうけど、
今のレスターは結構調子がいい
点が取れない以上レギュラーであり続けるのは難しい
でも同時に得点力やキープ力に物足りなさを感じる
中堅以下のチームなら頑張り屋の岡崎は使いたいだろうけど、
今のレスターは結構調子がいい
点が取れない以上レギュラーであり続けるのは難しい
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:09:44.51 ID:WidVSqTq0.net
この記事の内容はともかく
「ステイしろ」を守っている時間替 要は前半のレスターは誰が出ててもダメ
「ステイしろ」を守っている時間替 要は前半のレスターは誰が出ててもダメ
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:09:54.68 ID:QCz5914T0.net
ラニエリは分かってるだろ。
相手の守備が慣れる前に後半早々アタッカー陣を組み替える。
それが功を奏して後半点が取れてる。
ラニエリにとってスタメンと後半投入はほとんど同じ価値で評価されてると見て良い。
相手の守備が慣れる前に後半早々アタッカー陣を組み替える。
それが功を奏して後半点が取れてる。
ラニエリにとってスタメンと後半投入はほとんど同じ価値で評価されてると見て良い。
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:10:39.72 ID:8FUGYXCY0.net
他の選手が目に見える貢献しちゃってるからね
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:13:00.27 ID:Np5USDRx0.net
ザキオカがいないとヴァーディは得点してないからな
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:16:15.42 ID:Qr5Y9wP40.net
サコーもイガーロもペッレも1番走っとるケインも今季11km12km走って走行距離でもトップクラスで争いながらみんな得点取ってる
プレミアのFWなら走って当たり前だし、その上で点獲ってなんぼなんだけど
プレミアのFWなら走って当たり前だし、その上で点獲ってなんぼなんだけど
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:17:19.48 ID:lky3Lp9R0.net
バックスラインまで戻って敵FW追い回すってのも良くも悪くもだよなあ
頑張ってるけどそこじゃないだろって
頑張ってるけどそこじゃないだろって
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:17:58.50 ID:E05Eo7Gr0.net
ヴァーディ次第のチームだよな
次に貢献してるのはマレズとカンテかな
次に貢献してるのはマレズとカンテかな
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:20:08.86 ID:vmOEwxTx0.net
日本代表の得点の低さはこの人の責任もある
FWが自陣深く守備するために戻っちゃダメ
怠慢と言われようがいつでもカウンターできるような位置にいろよバカ
FWが自陣深く守備するために戻っちゃダメ
怠慢と言われようがいつでもカウンターできるような位置にいろよバカ
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:20:16.61 ID:ENQh89E30.net
交代要員でも勝ってるうちは無難なサブとして見られるもんだよ
まぁそれで本人が満足というものでもないけど
まぁそれで本人が満足というものでもないけど
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:21:18.42 ID:I4mP/Tos0.net
後半頭から出してる時点で価値は認めてるだろ
岡崎が柴犬のごとく走り回るおかげで、バーディーのマークが甘くなって抜け出せてるのはバーディー自身が解ってるようだし
岡崎が柴犬のごとく走り回るおかげで、バーディーのマークが甘くなって抜け出せてるのはバーディー自身が解ってるようだし
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:22:32.36 ID:jmShoWwG0.net
ラニエリの手腕と結果は偶然という事か・・
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:26:04.33 ID:L+sDs3IQ0.net
なんでも戦術を当てにすると選手は考えないし臨機応変さもなくなる指示待ちの日本人の考え方かな
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:27:18.12 ID:QCz5914T0.net
岡崎に得点力は高いが、岡崎は相手DFを千切るスピードと勝負できる高さは無いから
岡崎が勤勉にDF剥がし続けてるその動き出しのタイミングに合わせて
アシストできる才能が後ろに居ないといけない。
試合見てるとチームメイトがまだ岡崎のタイミングを掴んでないと思う。
ハッキリいって戦術岡崎にしたら20得点は固い。
でも今バーディーがキレキレだから戦術バーディーなんだよな。
岡崎が勤勉にDF剥がし続けてるその動き出しのタイミングに合わせて
アシストできる才能が後ろに居ないといけない。
試合見てるとチームメイトがまだ岡崎のタイミングを掴んでないと思う。
ハッキリいって戦術岡崎にしたら20得点は固い。
でも今バーディーがキレキレだから戦術バーディーなんだよな。
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:27:22.51 ID:xmOK8yAm0.net
ほぼ毎試合起用されているから価値は認めているだろう
日本人を指導してきた監督なんだから長所も分かっているし
日本人を指導してきた監督なんだから長所も分かっているし
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:27:38.13 ID:WrVV78YAO.net
相変わらずいい奴なのかサービス精神旺盛なのかペラペラ喋るよな
試合ではほとんどコケてるイメージしかない
試合ではほとんどコケてるイメージしかない
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:27:48.97 ID:QoMu/lzt0.net
そんな貢献どうでもいいから点取れって思われるよ
ヴァーディは点取るし守備もするし凄いな
ヴァーディは点取るし守備もするし凄いな
63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:28:15.80 ID:QCz5914T0.net
日本代表も得点力をどうにかしたいなら
戦術岡崎にして全選手が岡崎を見て岡崎の為に試合すれば良いんだよな。
戦術岡崎にして全選手が岡崎を見て岡崎の為に試合すれば良いんだよな。
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:28:32.14 ID:xmOK8yAm0.net
周りが上手くいっているのは岡崎のおかげだから
得点以外でも評価しろ的な記事はそろそろ出てくる頃か
得点以外でも評価しろ的な記事はそろそろ出てくる頃か
68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:29:40.10 ID:gJSAqOGo0.net
攻撃の選手なんだから点取れ。
DFの選手じゃないのだし。
MFとしては組み立てが出来ない選手だし。
DFの選手じゃないのだし。
MFとしては組み立てが出来ない選手だし。
69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:31:14.61 ID:xmOK8yAm0.net
評価しているから起用しているんだろう
得点だけとかで評価するならとっくに外されている
得点だけとかで評価するならとっくに外されている
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:31:31.97 ID:L+sDs3IQ0.net
ボールこないとか言ってきたらシュートコースもドリブルのスペースもあったのに判断遅くて何も出来ずだったからな戸田も指摘してたが
73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:33:07.71 ID:jWwK40gd0.net
別に岡崎冷遇とかない
マフレズとバーディーが規格外なだけ
マフレズとバーディーが規格外なだけ
74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:33:39.73 ID:xmOK8yAm0.net
単純に点を取りたいだけならマインツにいれば良かっただけ
それだけじゃ駄目だから勝負しに来たんだろう
それだけじゃ駄目だから勝負しに来たんだろう
75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:34:36.58 ID:L+sDs3IQ0.net
好調のうちは監督なんて余計な色を出さないで選手の気持ちのいいようにやらせればいいと思うよ。結果がでなくなった時がラニエリの出番なわけだし
77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:35:41.07 ID:A9b6bUqq0.net
出てる時に失点
下がったら得点の流れが何度もあったからな・・・
結局は得点を獲るスポーツだし
下がったら得点の流れが何度もあったからな・・・
結局は得点を獲るスポーツだし
78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:35:54.17 ID:xmOK8yAm0.net
自分で俺が出たときのほうがリズムが出るとか語るなよw
81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:37:22.92 ID:ryIcU9HL0.net
岡崎めちゃくちゃ走ると思ってたけどみんな走ってるし
足が遅い岡崎がむしろ見劣りするから凄いなあと思った
足が遅い岡崎がむしろ見劣りするから凄いなあと思った
83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:39:21.54 ID:1pPzr7yE0.net
普通に使われてるし、評価はされてるんじゃないの
86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:41:06.39 ID:iISGyijN0.net
岡崎ってキープしきれないと見るやすぐ倒れてファール貰いに行くよな
あれプレミアじゃかなり流されててむしろマイナスのプレーになってるだろ
あれプレミアじゃかなり流されててむしろマイナスのプレーになってるだろ
87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:41:40.11 ID:L+sDs3IQ0.net
がっかりのは岡崎とかも指示がないと不安とかのレベルなのがね
88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:41:52.50 ID:V1tsDnwM0.net
わかってるからチャンスくれてるんだと思うが・・・
ただやっぱりFWは結局ゴールしてなんぼだからね
マインツでゴールそこそこしたからこの移籍もあったわけで
ただやっぱりFWは結局ゴールしてなんぼだからね
マインツでゴールそこそこしたからこの移籍もあったわけで
この記事へのコメント
仕方ないね
大敗したアーセナルに対して全然守備してなかったとか
俺が出てた時の方が明らかに良かったとか
そんなのばっか言ってる
別にバックラインまで走り回すFWは否定しないよ
でも、カウンター時に攻撃にほとんど絡まないようなプレーは勘違いしてるとしか思えない
あと、戦術岡崎にしたら中盤締められて前線までボール行かねぇ
バーディとマフレズのスピードとドリブルがあってのロングボール戦術だろ
岡崎にはどっちもない
香川も岡崎も通用しなかったという事は現時点の日本人には無理という事だな。
ザキオカがそんなこと言う訳ない
本田みたいにアンチ増やそうとしても無断
貶めるこの手の記事ほんと大嫌いだわ
叩けば心が折れるかも知れないが、奮起する可能性だってある
甘やかして得られるものは何もない