サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2015年11月24日 10:30

1: Egg ★@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 03:08:28.89 ID:CAP_USER*.net
日本代表戦といえば、テレビ局にとって「ドル箱」と呼ばれ高い視聴率が売りであった。しかし、近年は日本代表がワールドカップやアジアカップで敗退したことなどが原因で、視聴率が苦しい状態だと言われている。そこで、今回は視聴率の推移を調べてみることにした。

ハリルJAPAN

まずは、ヴァヒド・ハリルホジッチ監督が就任してからの日本代表全13試合の視聴率を見てみよう。

▽ハリルJAPANの視聴率一覧
※日付 大会名 対戦相手 視聴率 (放送時間/放送局)の順

3月27日(金)キリンチャレンジ チュニジア 13.6% (19:33-21:30/TBS)
3月31日(火)JALチャレンジ ウズベキスタン 16.3% (19:20-21:24/NTV)
6月11日(木)キリンチャレンジ イラク 15.8% (18:54-21:00/EX)
6月16日(火)アジア2次予選 シンガポール 22.0% (19:30-21:37/EX)
8月2日(日)東アジア杯 北朝鮮 12.3% (19:15-21:24/CX)
8月5日(水)東アジア杯 韓国 10.7% (19:15-21:24/CX)
8月9日(日)東アジア杯 中国 14.0% (21:00-23:09/CX)
9月3日(木)アジア2次予選 カンボジア 15.9% (19:20-21:24/NTV)
9月8日(火)アジア2次予選 アフガニスタン 18.4% (21:23-23:24/TBS)
10月8日(木)アジア2次予選 シリア 16.2% (21:55-23:59/CX)
10月13日(火)親善試合 イラン 12.3% (22:25-00:29/CX)
11月12日(木)アジア2次予選 シンガポール 13.2% (20:10-22:14/CX)
11月17日(火)アジア2次予選 カンボジア 16.8% (21:10-23:14/NTV)
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://qoly.jp/2015/11/24/halilhodzic-japan-tv-audience-rating

以下は「【サッカー】ハリルホジッチ監督になったから視聴率が落ちたということはない!協会には是非とも強豪国との試合をどんどん組んで欲しい」から



4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 03:21:59.96 ID:gye0FtJA0.net
W杯本戦大敗したらアジア最終予選まで低いのはオシム・岡田時代で証明されてる



5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 03:22:30.71 ID:InNOpxQy0.net
相手がヌルすぎるな
EURO敗退組でもいいからどっかで試合を組んでもらえよ



6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 03:24:50.97 ID:QOksTmpU0.net
さすがにシンガポールやアフガニスタンじゃ数字取れんだろ
強豪との親善試合のほうがよっぽど数字取れる



7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 03:25:54.68 ID:k5u2jrSM0.net
いろいろトライしているから予選通過したらいいチームになってるだろ選手が良ければね
さすがに監督にも限界があるからなw



9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 03:27:03.26 ID:4rcrvY9l0.net
手抜きのコロンビアに大敗してから先が見えなくなったから



10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 03:28:42.96 ID:j7+C+0wf0.net
ジーコ、オシム&岡田、ザッケローニ

この時の2次予選、ザッケローニ時代だと3次予選?の視聴率がいくつだったのかね?
ジーコ時代は全体的に良くて
オシム岡田は全体的に低い印象
トルシエでW杯ベスト16の好影響の後を引き継いだジーコと
ジーコでW杯惨敗した後のオシム岡田じゃ条件も違うから
岡田のW杯ベスト16の好影響で就任したザッケローニと
ザッケローニのW杯惨敗で就任したアギーレとハリルホジッチでも条件が違いすぎる



11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 03:31:33.98 ID:z80pgDIZ0.net
もうこの際ネームバリュージャパンで視聴率回復しようぜ
DFとGK足りないけど

川島 ダンディーユナイテッド(スコットランド)
吉田 サウザンプトン(イングランド)
内田 シャルケ(ドイツ)
長友 インテル(イタリア)
酒井高 ハンブルガーSV(ドイツ)
酒井宏 ハノーバー(ドイツ)
香川 ドルトムント(ドイツ)
長谷部 フランクフルト(ドイツ)
清武 ハノーバー(ドイツ)
細貝 ブルサスポル(トルコ)
本田 ミラン(イタリア)
大迫 ケルン(ドイツ)
原口 ヘルタ(ドイツ)
乾 エイバル(スペイン)
武藤 マインツ(ドイツ)
田中 スポルティングリスボン(ポルトガル)
柿谷 バーゼル(スイス)
岡崎 レスター(イングランド)
ハーフナー ADOデンハーグ(オランダ)
久保 ヤングボーイズ(スイス)
南野 ザルツブルク(オーストリア)
瀬戸 オスマンルスポル(トルコ)
丸岡 ドルトムント(ドイツ)
渡辺 インゴルシュタット(ドイツ)
長澤 ケルン(ドイツ)
長谷川 レアルサラゴサ(スペイン2部)
宮市 ザンクトパウリ(ドイツ2部)
山田 カールスルーエ(ドイツ2部)



12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 03:32:58.87 ID:fPxAK1wF0.net
いや、相手の問題じゃ・・・



16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 03:54:08.43 ID:ni4wOizY0.net
もうニワカでも本気にならん親善とか幾らしたとこで意味ねえと理解してんだよ
WC本戦で実績上げてくしかねえそれが一番の近道だ



19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 04:18:03.20 ID:/UEF79n60.net
前、ブラジルと試合してなかった?
14%ぐらいだったと思うけど。もし強豪の国と試合し始めたら
1試合も勝てずにさらに視聴率おちるんじゃねw



22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 04:23:32.97 ID:OP0BX6ioO.net
コンフェデ敗北、W杯敗北、アジアカップ敗北、監督八百長解任、本田オワコン
こんだけ続けばそら飽きるわな



23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 04:25:33.32 ID:GdWtsZ7q0.net
強豪相手じゃ勝てないし、
ますます不人気が増す



24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 04:25:55.76 ID:Y4HY/o2LO.net
今はアジア予選をしてるんだから対戦国は選べないし、Aマッチがどういうシステムなのか理解してないでしょ?
こんな馬鹿が記事書いてるんだもんなー



26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 04:28:07.56 ID:+Oi3pwKP0.net
視聴率も大事だがFIFAランキングでは負けないことも重要だからな
算定方法が変わってへっぽこチーム相手に買ってもポイントが入りにくくなったが
公式戦かつランキング上位の強豪相手に勝てばどんどん上がる
そこをJFAがどう考えてるかだなぁ

興行での勝利重視は変わりそうにないけど



28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 04:39:14.96 ID:n5nATciQ0.net
こうやって視聴率意識してビジネスしてるから弱いんだよ日本は



30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 04:43:39.12 ID:vrkF3DAM0.net
4.5枠がヌルヌルだと思われて出場出来て当然みたいな空気あるからなあ
チャレンジカップも全然チャレンジしてないし



31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 04:44:56.27 ID:T4ou0E710.net
超ド級ストライカー居ない
パスサッカーもやらない
となると、スポーツニュースのハイライトが地味なんだよなぁ
マスコミが煽る選手は大概使いもんにならんしノーマークの柏木が大フィーバー
昨日の試合観た!? の会話を盛り上げる要素となる(解りやすい)プレーが少ない
視聴率は悪いが、勝敗が気になる人口は一昔前より確実に増えてるし、ネット確認で済む
リアルタイムで観る価値がある勝ちっぷりと負けっぷりを魅せられれば増えていく気が



33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 04:45:02.96 ID:jqlWxudd0.net
どっか本当に強いとこと組んでくれよアウェーでさ



34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 04:49:24.12 ID:f0dMntc40.net
アメリカメキシコチリみたいな日本よりワンランク上位のとことやって欲しいな



35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:01:32.87 ID:6Uo/SyE/0.net
強豪国だって忙しんだよ



36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:02:20.77 ID:Uiv8iyDn0.net
アギーレがきたときメディアで大絶賛されてたけど視聴率こんなものか
就任当初はW杯惨敗ショックでアジア杯は八百長ショックで上がらなかったのかな
ハリルになってつまらないとか意見多いがなんとか持ちこたえてるね



37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:07:31.85 ID:UEkeNODN0.net
ブラジルWCの惨敗が響いてる
ドイツWC惨敗後のオシムジャパン南ア本戦除く岡田ジャパンも視聴率は酷かったはずだが



38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:07:58.64 ID:ZbMUIr580.net
岡田の時もそうだけどカウンターサッカーって視聴率が獲れないよな



39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:12:39.82 ID:9K+f40M10.net
W杯で惨敗
アジア大会でベスト8
東アジアで4位

負けらない戦いで負けすぎなんだよ



40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:16:59.78 ID:ymtFc/Y+0.net
テレ朝以外の実況解説がダメだ
実況がいちいち全部話したがる
解説はいちいち全部拾う

テレ朝みたいに
松木「キングカズだ!キングっぽい!」

実況 中山「」

くらいのシカト多めじゃないと観てるほうも疲れる



44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:23:45.96 ID:AbckFEpU0.net
>>40
代表は松木の居酒屋解説くらいが丁度いいのは分かる
福西とか岡ちゃんくらいか見てて面白いのは他は真面目にし過ぎておもろくない



41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:17:03.54 ID:Uiv8iyDn0.net
2次予選は相手がドン引きで試合展開が同じなのも影響あるね
しかも相手に有名な選手もいないから視聴率上がらないわな
なんとか試してる選手が多いという新鮮味でごまかしてる感じだな



43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:20:12.21 ID:us5Ibju10.net
というか視聴率なんて局がどうにかする問題であってチームには関係ないだろ本来は
そこからおかしい



45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:29:04.19 ID:Uiv8iyDn0.net
フジでの人選はひどいかったね
山口は辛気臭いし永島は噛み倒して聞き取りにくい
こいつら変えるだけで3%くらいあがるよ



49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:35:09.69 ID:ngs96ZCH0.net
もう代表自体、新鮮味がなくて飽きられて来てるんじゃないの
代わり映えしないいつものメンツに



53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:54:22.98 ID:rdgqKd/0O.net
大陸なんちゃらでマッチメイクしにくくなったんじゃなかったっけ



54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:55:32.20 ID:U534lY+y0.net
せっかくのブラジルとのテストマッチで控え中心で挑んで無駄遣いしただろうが



55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:57:00.83 ID:tueLeIiT0.net
親善試合で強豪国と組んでなんか日本代表強くなってねってまた錯覚させようって戦法?
所詮親善試合ですからね・・・



58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 06:07:28.83 ID:SrQ22v150.net
遠藤と内田を呼べばいい



60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 06:12:44.17 ID:/UEF79n60.net
>>58 内田はリハビリ中だぞw



70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 06:45:21.75 ID:ymtFc/Y+0.net
>>60
年内に復帰するんじゃなかったけ?



64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 06:27:55.28 ID:UViREYPz0.net
まぁ目先の視聴率より、w杯に向けた強化が
将来的に一番金もうけもできるんだけどな



68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 06:33:06.98 ID:IYf1kY0N0.net
視聴率より予選をきっちり勝ち抜くこと
だいたいWC負けたんだから本来はもっと日陰でいいのよ
勝って当たり前の2次予選なんかBSあたりでこっそりやってればいい



71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 06:50:39.59 ID:CkC9Jj3z0.net
安定して勝てるようになれば自然と視聴率は上がる。 視聴率なんて考える必要無し



72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 06:57:56.61 ID:9Bjp9CtG0.net
カンボジアに辛勝したチームが強豪とやってもね
チーム力落ちてるからどの強豪国とやっても対ブラジル戦みたいになりそうだわ
それが続くとますます視聴率落ちる要因になるよな



73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 07:11:42.77 ID:VD2HZ2cN0.net
アジア予選の予選にAマッチデー取られるから引きこもり10バックのつまらんとことしかやれんな



75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 07:32:57.48 ID:tuVkvGZD0.net
ザックの時はイタリア、フランス、オランダ、ベルギーとか相手に良い試合したのにW杯ではぼろ負けしたからな



76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 07:32:57.83 ID:Gr0CWY6N0.net
・W杯惨敗
・アジア杯惨敗
・2次予選の体たらく
・北京世代から下が出てこない



77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 07:36:23.68 ID:IYf1kY0N0.net
なでしことかラクビー
雑魚に思われてたりノーマークのほうがいいのよ
日本はベルギーオランダあたりと善戦したからね



79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 07:42:30.62 ID:sCyV8ixg0.net
シンガポールとかカンボジアとの試合なんて何の面白味もないだろうから見てない
最終予選のヒリヒリする感じがないとアジアの試合は見てらんないよね



81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 07:46:16.07 ID:bAz9HnjR0.net
>>79
あの中でシンガポールは今一番観たい試合だろう



82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 07:47:47.59 ID:FwQXPfWa0.net
わかってないなあ。弱いから数字が落ちてるんだろうが。今の状況で強豪国とやったら大変なことになるだろ。



85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 08:04:27.96 ID:q+SOOuwO0.net
4年に一度は絶対注目されるんだから谷間の年代は注目されないに決まってる
ワールドカップが近付けば自然と視聴率上がるだろう



86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 08:09:32.20 ID:iWM82NP20.net
しばらくは戻らないだろうね
ブラジル杯が酷すぎた



87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 08:13:55.41 ID:EcEMruAD0.net
強豪と試合してたザックジャパンワールドカップで惨敗したやん 



88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 08:14:30.14 ID:Uiv8iyDn0.net
ブラジルW杯とアジア杯の結果だよ



90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 08:16:33.98 ID:y7gjJdWL0.net
監督で視聴率が変わるのか
まるで野球のような発想だな



93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 08:19:09.40 ID:yWde69wW0.net
時間帯を考慮してないとか頭悪すぎ



94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 08:20:13.01 ID:3fTo2aWY0.net
予選があるからしょうがないが、ドイツあたりとやって欲しい



95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 08:20:28.50 ID:EcEMruAD0.net
積極的にカップ戦参加しろよ 親善試合よりも



98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 08:32:02.35 ID:ANodunkW0.net
先日のカンボジア戦はアウェーの満員のスタンドの中での試合で実力差はあったが面白かった
相手FWが吉田を振り切ってキーパーと一対一のあわやのシュートを打った場面とか真剣勝負の醍醐味があった



101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 08:35:12.40 ID:VzA34f+J0.net
もう練習試合じゃ視聴率稼げないやろ。
稼ぎたいなら、絶対に負けられないって煽っておこう。



110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 09:28:08.63 ID:cipXxHfG0.net
ザッケローニみたいな可愛さがないからな



115: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 09:49:30.17 ID:uF3WjEYg0.net
二次予選て視聴率はこんなもんじゃないの?
ジーコとかオシム岡田とかザックのときはそんなに高かったの?

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2015年11月24日 10:35 id:mQZdkWjK0
    ブラジルW杯で惨敗、アジアカップ敗退、アギーレの八百長疑惑
    ハリルのサッカーがつまらないとか以前にこれまでの流れが悪すぎる
  2. 2 ふざけた名無しさん 2015年11月24日 10:49 id:E3gBfUCe0
    選手選考にも、試合自体にも新鮮味ないし、対戦相手もアジアの弱小じゃ視聴率が伸びなくて当然でしょ
  3. 3 ふざけた名無しさん 2015年11月24日 10:52 id:DO.3bSOy0
    あれだけひんしゅくを買いまくってる言動を繰り返し
    チームのレベルを下げまくって誰にも相手にされてない病人本田を使い続ける
    日本サッカーのバカさ加減に付き合いきれなくなった

    会場のバカの一つ覚えの応援もバカっぽいから聞きたくないし

    そりゃ見なくなるわ
  4. 4 ふざけた名無しさん 2015年11月24日 11:10 id:CNKDA4PJ0
    ホームの試合は見る気が失せる
    あの念仏みたいなダサい応援が…消音にして見てるけどな
  5. 5 ふざけた名無しさん 2015年11月24日 11:19 id:Yfd4Dj8pO
    反サッカーのネガティブキャンペーンにいちいち反論しなければいけないのが面倒ですね。マスコミドーピングの某スポーツとは対極。
  6. 6 ふざけた名無しさん 2015年11月24日 11:25 id:nXDVRPCX0
    お前ら視聴率気にしすぎだろ。お前の人生にとって視聴率なんて関係ないだろ
  7. 7 ふざけた名無しさん 2015年11月24日 11:32 id:nfWFAkRz0
    別に負けても下がんないと思うけど
    逆に上がり目もそんなにないよね
  8. 8 ふざけた名無しさん 2015年11月24日 11:37 id:aDzL26WY0
    W杯の影響とアギーレのツケがいま視聴率にでてるんじゃないの。
    これでハリル叩くのは頭が悪いわw

    てか視聴率を気にしてサッカーなんかしないだろ。
    チケットが売れないとかならまだわかるけどさ。
  9. 9 ふざけた名無しさん 2015年11月24日 11:52 id:0xb5KEOC0
    ブラジルワールドカップ以来、これならひょっとして強豪国に勝てるかも、というようなワクワク感が一切無くなったのに加え、アジア相手でも圧倒できなくなった

    要するに弱いのが悪い
  10. 10 ふざけた名無しさん 2015年11月24日 13:57 id:Nl.CwPkw0
    視聴率はスポンサーが気にするだろ
    だから協会も気にして選手をぶっ壊すまで酷使
  11. 11 ふざけた名無しさん 2015年11月24日 14:33 id:8PnGuIDe0
    FIFAのルール改正で、他大陸とのAマッチは組みにくくなりました。アジア予選が行われている中で、強豪国との親善試合はほぼ不可能です。
  12. 12 ふざけた名無しさん 2015年11月24日 15:45 id:PV5.uF2a0
    本田は5試合連続決めてるんだよなー。それでチームのレベル下げてるって…
  13. 13 ふざけた名無しさん 2015年11月24日 19:10 id:6HvC9sxX0
    EURO敗退組…
    オランダが敗退してなかったっけ?
    呼ぶなら最高の相手だと思うんだが
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る