1: Egg ★@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 10:11:35.33 ID:CAP_USER*.net
【武田修宏の直言!!】
J1第2ステージは広島が優勝し、年間勝ち点1位を獲得した。毎年のように主力選手が流出するなか、的確な補強と育成選手で穴埋めしながらチーム力を維持するのは大変なこと。改めて森保一監督(47)の手腕をたたえたいと思う。
エースのFW佐藤寿人(33)は最終節(22日)でJ1最多157得点を記録。FW中山雅史(48=JFL沼津)と並んだけど、この大記録は森保監督の功績もあるんじゃないかな。
佐藤が不振に陥ったときでも我慢して起用し続けた。さらに奮起してもらうため、あえてFW浅野拓磨(21)とも競争させた。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151127-00000013-tospoweb-socc
J1第2ステージは広島が優勝し、年間勝ち点1位を獲得した。毎年のように主力選手が流出するなか、的確な補強と育成選手で穴埋めしながらチーム力を維持するのは大変なこと。改めて森保一監督(47)の手腕をたたえたいと思う。
エースのFW佐藤寿人(33)は最終節(22日)でJ1最多157得点を記録。FW中山雅史(48=JFL沼津)と並んだけど、この大記録は森保監督の功績もあるんじゃないかな。
佐藤が不振に陥ったときでも我慢して起用し続けた。さらに奮起してもらうため、あえてFW浅野拓磨(21)とも競争させた。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151127-00000013-tospoweb-socc
以下は「【サッカー】サンフレッチェ広島・森保監督をぜひ次の代表監督に!ハリルホジッチ監督はなぜ大久保を代表に呼ばないのか…」から
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 10:20:15.04 ID:H+hftgNL0.net
>>1
>決してビッグクラブとはいえない広島で成し遂げたのは快挙かも
ここだよな
サンフレッチェ広島は降格した清水エスパルスを下回る
18チーム中10位の人件費で年間1位に輝いたのは立派
>決してビッグクラブとはいえない広島で成し遂げたのは快挙かも
ここだよな
サンフレッチェ広島は降格した清水エスパルスを下回る
18チーム中10位の人件費で年間1位に輝いたのは立派
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 10:12:56.18 ID:Spr9Zezu0.net
武田修宏は同じことしか言ってない交代馬鹿
ザックJAPAN時代
「やはり今回こそ監督交代のタイミング。 日本サッカー協会はぜひ検討してほしい。」
「後任監督にはビエルサ監督がいいのではないか。もう1人はペトロビッチ監督を薦めたい。」
アギーレJAPAN時代
「日本サッカー協会もアギーレ監督の処遇を考えたほうがいいかもしれない。」
「ネルシーニョ監督のようなタイプが日本代表には合うんじゃないかな。」
ハリルJAPAN時代
「真剣にハリルホジッチ監督の進退について考えたほうがいいんじゃないかな。」
「いつも言っているように、長谷川健太監督や森保一監督あたりが適任だと思うけどね。」
ザックJAPAN時代
「やはり今回こそ監督交代のタイミング。 日本サッカー協会はぜひ検討してほしい。」
「後任監督にはビエルサ監督がいいのではないか。もう1人はペトロビッチ監督を薦めたい。」
アギーレJAPAN時代
「日本サッカー協会もアギーレ監督の処遇を考えたほうがいいかもしれない。」
「ネルシーニョ監督のようなタイプが日本代表には合うんじゃないかな。」
ハリルJAPAN時代
「真剣にハリルホジッチ監督の進退について考えたほうがいいんじゃないかな。」
「いつも言っているように、長谷川健太監督や森保一監督あたりが適任だと思うけどね。」
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 10:14:46.51 ID:ICl5zcfq0.net
まあいいと思う
一回下の世代で試すのもアリだと思う
一回下の世代で試すのもアリだと思う
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 10:15:38.66 ID:/dFzdpQq0.net
何度目だ大久保
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 10:16:14.14 ID:3lTalFUe0.net
大久保とかまだ言ってんのか
次のロシアの時何歳だよ
それに代表での大久保ってゴミだろ
今までの結果見てから言えよ無能
次のロシアの時何歳だよ
それに代表での大久保ってゴミだろ
今までの結果見てから言えよ無能
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 10:18:36.55 ID:co2NfGMJ0.net
W 杯で結果残すことが最大の目標だからメンバー選考も
広い意味で次のW杯からの逆算でいいだろ
広い意味で次のW杯からの逆算でいいだろ
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 10:18:36.77 ID:ddNqURK50.net
監督のオファーが来ない自分の心配してろ
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 10:20:01.53 ID:LFhcFLDC0.net
代表だと練習期間が短くて戦術が浸透しなさそう
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 10:20:22.61 ID:pd9W7maHO.net
中村俊輔さん呼んで下さい。
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 10:21:54.34 ID:gZ9o6gJG0.net
目先だけ見て大久保呼ぶくらいならその前にガチャ遠藤呼んでるだろ
それだけで予選なら楽勝するのは分かりきってんだし
でもそれじゃ先行き不透明だから相手弱いうちに試してんだろうが
それだけで予選なら楽勝するのは分かりきってんだし
でもそれじゃ先行き不透明だから相手弱いうちに試してんだろうが
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 10:22:02.25 ID:8vmEKMVn0.net
年齢
代表での実績
Jリーグのレベル
人間性
代表での実績
Jリーグのレベル
人間性
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 10:22:42.22 ID:YkGBM0oP0.net
森保は早くてロシアの後だわな
初めからじっくりやらせたい
初めからじっくりやらせたい
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 10:26:28.54 ID:ud7hEUvK0.net
スレタイみて武田みたいなこと言うなよと思ったら武田だった
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 10:27:27.10 ID:4s5Zv/H+0.net
森保すげーよなぁ
あの戦力で何回も優勝するって異常だろ
あの戦力で何回も優勝するって異常だろ
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 10:28:26.28 ID:dQVV8aup0.net
その時最高の選手の集合体が代表と言ってみたり
4年後を見据えて始動するのが代表と言ってみたり
どっちだよ
はっきりしろ
4年後を見据えて始動するのが代表と言ってみたり
どっちだよ
はっきりしろ
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 10:33:02.35 ID:HOZYlabp0.net
ブラジルならば
ってw
ゴーストが
セルジオと混同してるぞ
ってw
ゴーストが
セルジオと混同してるぞ
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 10:40:53.95 ID:/ebyWFti0.net
森保は凄い監督で結果も出してる、近年の日本人監督では一番であろう
これは事実
でもACLは微妙なのも事実なんだよなぁ・・・
これは事実
でもACLは微妙なのも事実なんだよなぁ・・・
136: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 12:44:32.94 ID:VnNJ3dwP0.net
>>31
広島のACL観てない?主力は遠征さえ帯同してない徹底したリーグ重視のターンオーバーだよ
力の差があまりないJだから下手したら二部に落ちることを広島はよく知ってる
広島のACL観てない?主力は遠征さえ帯同してない徹底したリーグ重視のターンオーバーだよ
力の差があまりないJだから下手したら二部に落ちることを広島はよく知ってる
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 10:44:15.06 ID:vQ08d3Ko0.net
三冠王者の健太が先だよ。次がペトロビッチ。で、時間稼ぎしてる内に
当たりの外人監督を協会が見つけて来い
貧乏なクラブに貧乏くじまで引かせてたら発展も何も無いぞ
当たりの外人監督を協会が見つけて来い
貧乏なクラブに貧乏くじまで引かせてたら発展も何も無いぞ
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 10:45:09.28 ID:N7877br20.net
逆にアジア制覇したブッフバルトや西野がW杯で指揮出来る才能あんのか?
その二人が広島を指揮して歴代最高勝ち点取れるのか?2連覇出来るのか?
その二人が広島を指揮して歴代最高勝ち点取れるのか?2連覇出来るのか?
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 10:53:02.37 ID:yvJG9Omb0.net
>>36
西野は5年とか長期契約してチームの土台を自分で作らせないと結果が出せない
西野は5年とか長期契約してチームの土台を自分で作らせないと結果が出せない
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 10:45:48.87 ID:/dFzdpQq0.net
日本人監督じゃ劇的に強くならなそう
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 10:47:12.50 ID:D+dzUX2z0.net
毎回思うけど武田のコラム編集してるやつは
わざわざセルジオっぽくして書いてんのかな
わざわざセルジオっぽくして書いてんのかな
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 10:49:11.91 ID:IWCZOiVB0.net
森保になんてやらせたら
よくわからない自分の好みの選手をズラリ並べて中途半端なチームに仕上げるだろ
よくわからない自分の好みの選手をズラリ並べて中途半端なチームに仕上げるだろ
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 10:52:44.07 ID:815yPhQQ0.net
岡崎武藤原口本田南野、金崎宇佐美
大久保呼ぶなら外れるのは宇佐美になるのか?
大久保呼ぶなら外れるのは宇佐美になるのか?
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 11:05:22.70 ID:ud7hEUvK0.net
>>45
そのなかに大久保入れたとしても外れるのは大久保だろう
そのなかに大久保入れたとしても外れるのは大久保だろう
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 10:55:38.31 ID:FQgU9MjM0.net
育成型の監督で、戦術、戦略を駆使する監督ではない。
代表向きではない。
代表向きではない。
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 11:04:20.67 ID:iUi/+qPG0.net
選手も監督も広島特化型だろ
あんなハメ込みサッカー代表でできないしやる必要もない
あんなハメ込みサッカー代表でできないしやる必要もない
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 11:10:57.69 ID:BpMmB3v60.net
ペトロビッチが何年間もかけて作り上げたチームを引き継いでの結果
自力で一からやったらどうなるのかは未知数
自力で一からやったらどうなるのかは未知数
63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 11:11:04.24 ID:V0YpWn540.net
W杯見ても川崎見ても大久保は口では一見フォアザチームらしいこと言うが
実際はポジション放棄したりふてくされたり自分勝手
実際はポジション放棄したりふてくされたり自分勝手
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 11:16:45.35 ID:c0/3/E2k0.net
いいからまずは自分で監督やってみろよw
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 11:20:52.15 ID:vUoWVQ+h0.net
>>66
声がかからないんだよ…自分が応援してるチームが新監督は武田ですって言ったらと思うと頭痛くなる
声がかからないんだよ…自分が応援してるチームが新監督は武田ですって言ったらと思うと頭痛くなる
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 11:18:34.80 ID:woDdeprH0.net
スレタイに【芸人武田の与太話】と入れといてくれ
69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 11:19:18.04 ID:IX73axD90.net
Wカップにピークもっていくつもりだから、余程ピンチにならんと大久保は呼ばんだろうな
あとは、今の代表に大久保を制御できるヤツがいない
あとは、今の代表に大久保を制御できるヤツがいない
71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 11:20:52.28 ID:9qBfZdYt0.net
憲剛のいない大久保なんて
74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 11:25:31.05 ID:cKeZ4PnCO.net
Jリーグの試合観ないで競艇番組の司会やってる武田に言われる筋合いはない
80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 11:36:25.84 ID:pJOl3x4G0.net
広島は誰が監督やっても成功する土壌があるんだろ
82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 11:43:00.43 ID:VOuDj5Hl0.net
毎年どこかの埼玉に主力抜かれるのに年間勝ち点一位とかすげーよ
87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 11:46:43.28 ID:7T29psLi0.net
いちからのチーム作りの能力については全く未知数ではないのかな
前任者が作った土台が必要にはなると思うけど
前任者が作った土台が必要にはなると思うけど
89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 11:47:16.60 ID:xOBBdCK70.net
東京五輪の監督の大本命だろ。監督が外人になったらヘッドコーチだろうが
98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 12:09:10.67 ID:dxmz/kR90.net
日本代表は実力よりも華やかさと視聴率が大事なんだよ
こんな地味な日本人にやらせるかよ
白人連れて来れば意識高い系になるし華やかに見えて視聴率も上がる
こんな地味な日本人にやらせるかよ
白人連れて来れば意識高い系になるし華やかに見えて視聴率も上がる
99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 12:10:31.29 ID:l8hJqOB60.net
広島とか浦和のサッカーはクラブじゃないと無理
たまに集まってあれやれといわれても無理
たまに集まってあれやれといわれても無理
104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 12:12:12.79 ID:xh/cQheK0.net
武田にサッカー関係の仕事があることが不思議でならない
109: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 12:15:15.26 ID:XPpy6swEO.net
五輪監督、森保でよかったのにな、そして結果残したらフル代表の監督に昇格とか?
110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 12:15:27.13 ID:fQz7k+Rg0.net
アジアとその後に来る本戦は、別物だからな。
アジア予選を突破するために呼ぶのは有りだとは思うが。
アジア予選を突破するために呼ぶのは有りだとは思うが。
116: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 12:21:29.79 ID:hSVRMeAS0.net
監督と選手のコミュニケーションはホント大事
やっぱり日本語がネイティヴに話せる人がいいよね
やっぱり日本語がネイティヴに話せる人がいいよね
119: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 12:25:43.45 ID:e4JuODZa0.net
岡田さんは日本人の監督はお勧めしてないね
マスコミだの叩きが半端ないから
外国人監督だからまだワンクッションおかれてるみたいな
今海外で頑張ってる選手が指導する側になる頃には報道する側も含めて変わるんじゃないかと
マスコミだの叩きが半端ないから
外国人監督だからまだワンクッションおかれてるみたいな
今海外で頑張ってる選手が指導する側になる頃には報道する側も含めて変わるんじゃないかと
120: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 12:27:10.43 ID:/0SeDP6o0.net
>>119
そうだな。
今のJリーグの監督じゃ海外組をコントロールできないっしょ
そうだな。
今のJリーグの監督じゃ海外組をコントロールできないっしょ
133: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 12:41:47.38 ID:Tks6WSh60.net
だから平気でクラブから引き抜けって考えやめろクズ芸人
この記事へのコメント
腐ったみかんアホンダとっとと引退しろ日本の恥さらしアホンダ
代表であのサッカーが格上に通用するとはとても思えないんだがな
代表でベタ引き見たいか?
もう忘れてしまったのか
短期間で結束のあるチーム作りに定評あるぞ。
U15の久保見てるのもゴリさんなんだから、
結果残したらそのまま上のカテゴリへスライドでいいだろ。
それなのにCWCで日の丸背負ってとか言い出して、心底あきれた。
ACL本気じゃなかったから負けても名将とか、言ってて情けなくないのか。
タイトルのご褒美じゃないからだろ?
ならいっそ代表招集はその時点でのJ1トップクラブ+海外組を加えた構成にでもするか?
それとも前年のJ1ベストイレブン+海外組にでもするかw
目先の勝ちのために本田入れるなら目先の勝ちのために遠藤みたいなベテラン数人呼んでもいいと思うけど
今のままで本大会なんて到底無理なんだから
日本語でおk
※16
日本のリーグがブラジルやEU諸国と同レベルのリーグだったらその疑問を持つのは正しいけども、そうじゃない時点でその疑問を持つのは頭が悪いとしかいえないだろ。
日本国内だけの基準で満足してて
判断スピードやダイレクトプレーの
精度を上げようとしないのが
素人から見ても判るから。
ドウグラスどうなるのかな?
つーか海外組でて結構たつけど、指導者で海外帰りっていないな。
欧州4大で4〜3部のコーチやってる奴とかいないのかねぇ。
ベタ引き(リーグ最高得点)
PA内に走りこんでくる選手にはノーマークでパスを通す暗黙の了解があるから
能力云々の前にメディアの批判云々の前におまいらが批判しまくるだろうがw。
おそらくだがA代表の監督を受ける日本人、いないと思うよ?
それ広島じゃねーか!!
と言うテンプレに名前当てはめるだけの簡単なお仕事です。
なぜスタジアム観戦したこともないクセに
サッカーファンを気取るのか…くらい疑問だよなぁ
オレ!サッカーファン!観に行ったことないけど!
って、カッコ悪すぎる
ぶっちゃけオシムが引き抜かれなかったら、犬のその後のgdgdは無かったはず
海外の有名なカビ生えた監督連れてきてワイワイやってりゃいいんだからわざわざ結果出してる日本人監督の名前出さないで