サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2015年12月21日 17:00

1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 06:37:26.87 ID:CAP_USER*.net
[12.20 クラブW杯決勝 リバープレート0-3バルセロナ 横浜]

アルゼンチン勢のクラブW杯初優勝はまたもお預けとなった。初出場のリバープレート(アルゼンチン)は決勝でバルセロナ(スペイン)に0-3の完敗。試合後、記者会見に臨んだマルセロ・ガジャルド監督は「今は本当に残念な気持ちだ。敗北感に打ちのめされている」と声を落とし、「バルセロナを祝福したい。とても強力なライバルだった」と脱帽した。

「35分間はゲームプランを実行することができた。つまりメッシのゴールまでだ。そこから自分たちのバランスが崩れた」。前半36分、FWリオネル・メッシに先制点を許し、1点ビハインドで前半を折り返すと、後半開始から2選手を交代。「前半よりもラインを上げてプレーしようと思った」が、後半4分にスルーパスを最終ラインの背後に通され、FWルイス・スアレスに追加点を決められた。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151221-01504626-gekisaka-socc
ゲキサカ 12月21日(月)0時58分配信

以下は「【サッカー】バルサに脱帽のリーベル監督「敗北感に打ちのめされている」」から




2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 06:39:09.86 ID:EdVf34he0.net
まさか勝てるとは思ってなかったよな



3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 06:39:25.77 ID:gwRzW+Xq0.net
リーベルがリーガに所属してたら何位ぐらいになれる?



8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 06:48:37.08 ID:YJx4EYS80.net
>>3
真ん中ぐらいかなあ
10位とか11位ぐらい



4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 06:40:53.07 ID:s6G9LiY90.net
一方そのころレアルは10得点していた



5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 06:45:23.13 ID:zHJxGrgm0.net
広島相手にあの様だったしねえ



9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 06:49:22.62 ID:/ksyfzBX0.net
もう大会が必要ないレベルの差がある



16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 06:58:51.60 ID:1UpX6cCp0.net
>>9
昔だから成り立ってたのであってボスマン以降は大会の意味がないよな
得点者が全員南米出身とかただの南米選手権じゃねえか



33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 07:37:40.38 ID:6YBKPOto0.net
>>9
ほんとそれ
昔は南米と欧州どっちが強い?みたいなわくわく感があったんだろうが、今となってはこの試合の価値はどこにおいてるんだろうか
まあ結局点に絡んでるのはすべて南米人だったりするわけだが



36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 07:48:49.48 ID:t/wmxdD60.net
>>33
欧州チームにしてみれば絶対優勝できるボーナス大会みたいなもんだよな
下手したらバルセロナ対サンフレッチェになってたかもしれないと思うとゾッとする



88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 10:48:35.18 ID:R9xw+BGR0.net
>>36
そのボーナス大会で内容も完敗だったチェルシーとはいったい・・・・。



99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 11:07:54.83 ID:S3XP47QF0.net
>>88

チェルシーかマンUならJのクラブでもなんとか勝てるよ



62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 09:00:19.94 ID:0CuGPSFy0.net
>>9
チェルシー「」



10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 06:51:28.36 ID:crdt/QSo0.net
ガチだったね
Jリーグのチームとやる時は手抜いてたけど笑



11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 06:51:57.54 ID:hTwSUspN0.net
しょうがねえよ
バルサガチなんだもん



12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 06:53:12.57 ID:0OwnojWT0.net
とはいってもリーベルは日本人とはやっぱり格が違う強さだよな
バルサ相手に何度も得点チャンス作ってたし中盤でのプレスも強かった
まあバルサは更に格が違ったけど




15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 06:55:04.50 ID:Yo4l7QYt0.net
MSNも皆南米出身者だし
飛車角抜き将棋みたいで白ける




19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 07:02:44.06 ID:AIWQ2+or0.net
スペイン育ちのメッシぐらいは残っても良いけど、他の南米出身の選手外して互角ぐらいだな



20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 07:11:12.72 ID:804NRC3R0.net
リーベルサポはメッシにもがんがんブーイングするのな
ただマスチェだけは入場時も交替時も大拍手だった



21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 07:14:57.37 ID:tAzpzSGG0.net
リーベルサポが一人乱入してたな



24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 07:22:06.44 ID:U+6poVLT0.net
広島もバルサと互角に戦えてただろ



28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 07:34:59.51 ID:Ijp4+bn00.net
>>24
昨日の試合見てその感想なら見る目がない



25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 07:30:14.21 ID:NVughVHi0.net
破壊した席10席くらいあったんじゃないか
花火打ち上げるわ発煙筒焚くわ缶やトイレットペーパーをピッチに投げるしやりたい放題だったなw
日本じゃ味わえない雰囲気は楽しかったけど試合会場以外でも問題起こすようじゃ日本じゃなくても良いかな



114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 13:46:47.00 ID:UECrzIcO0.net
>>25
90年代のマンUみたいじゃん




34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 07:41:54.84 ID:TUnlLbii0.net
テレビにスタンドで煙草を吸ってるのが写ってたな



38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 07:55:36.70 ID:AbMjo5Xo0.net
マジレスすると万全なら広島の方が決定機は多く作っていたはず
負けるだろうが



40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 08:12:18.51 ID:jdVDMyMb0.net
最高峰に呼ばれた南米人VSヨーロッパに行けない南米人
こんな感じか



41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 08:21:26.75 ID:fVu/X7O00.net
別にバルサだって最強無敵の完全無欠の集団じゃないんだから
大差で負ける事もある
今シーズンフルメンのバルサの攻撃陣を抑え込んで4-1で勝ったセルタの試合覚えてるやろ
ビルバオにだって負けてタイトルの1つは落としてるわけだし



45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 08:31:06.24 ID:k+nlsLSa0.net
>>41
リーガのクラブは強いといってもバルサとやりなれてるからそういう事も起こる可能性あるが
南米クラブは一回勝負で戦わなきゃいけなからな。ビデオでいくら見ても実際やるのとでは大違いだろう。



42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 08:21:42.58 ID:luEenUNW0.net
msn全員南米なのね




44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 08:30:03.93 ID:FKzcYR+b0.net
どんなに強いと聞いてても対戦した事のない選手が
初めて身を持って強さを知ると
打ちひしがれるのは仕方ないだろう



47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 08:40:10.22 ID:Ou0xJ1Kx0.net
流石に勝てないけど、よくやってたと思うわ。

サポのコンビに強盗とかの犯罪が無きゃよかったんだが。



48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 08:42:47.20 ID:xkL/I4vA0.net
均衡させる展開を作り出すために中盤潰しに行ってそこでボール奪ったら
相手DFの裏を狙ってたな。

一点目はメッシを褒めるしかないんだけど、
それでも先制許した事実に変わりなくリーベルの緊張の糸が切れた感じだった。

後半も前半同様に中盤削りに行って先制のショックを払拭しかけたかに思えた直後、
相手陣内での接近戦からのこぼれ球を拾われてロングカウンターを受ける格好に。
そしてスアレスのゴール。

あのこぼれ球がバルサの方に転がったのがリーベルにとっての分岐点だったと思う。



55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 08:53:55.36 ID:r+eQ1NOy0.net
南米の選手はみな欧州行っちゃう
ズルいよね





57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 08:55:33.87 ID:uOJPOVJu0.net
決勝広島の方がいい試合になったろうな



59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 08:57:40.48 ID:PDjFttr60.net
この大会、もう役目が終わった感じがする。
アジア、アフリカ、オセアニア、北米は南米と欧州には逆立ちしても勝てないし、南米も欧州には勝てない。



65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 09:09:50.04 ID:fpJqsbYV0.net
広島だったら萎縮してあそこまで荒く行けなかったと思う
プレスもかからずフルボッコにされる未来が見える



67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 09:11:05.51 ID:PN9MGpfU0.net
「悲しむ必要はないし君達が弱かったわけじゃない。僕達が強すぎるんだ」

リアルで言っても許される唯一のクラブ



70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 09:16:04.75 ID:kRp05ddW0.net
メシがずっと歩いてて感じ悪かった



71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 09:16:48.12 ID:qn2tTsD00.net
広島に苦戦してるようではねえ



72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 09:26:31.69 ID:WOHJJAOf0.net
決めたの全員南米じゃね?
まだまだ需要あるでしょ



74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 09:33:05.95 ID:arhOUkpA0.net
世界一のクラブ決める大会と言うより欧州の世界最強クラブと対戦するチャンスの為に集まってるだけだな
このままだと親善大会や記念大会ぐらいの価値しかなくなりそうだ



75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 09:35:33.44 ID:y9EtUt7n0.net
そんなことよりコンビニ強盗のこと謝れよ



76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 09:41:12.57 ID:B27L+uHj0.net
もし次があったらマスチェラーノとメッシはリーベル側で出場な。



77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 09:54:38.88 ID:SG6JreLl0.net
サビオラ見たかった。




80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 09:57:29.30 ID:Dh6WT6l70.net
まあ事実上の南米人最強決定戦だったわけですし南米最強ってことで



86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 10:39:35.28 ID:yUIxMA3W0.net
広島と広州戦のが見てて面白かった
決勝はバルサが圧倒的すぎてあんまりだったな



87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 10:44:28.01 ID:0+4robrL0.net
予想以上に健闘したな、もっとどん引きのままフルボッコにされると思ってた
攻撃でいい選手がいなかったけど、カベナギが残ってたらもうちょっとシュートシーンがあったかな?
ルチョ、サビオラとか給料の高そうなオッサンがベンチに座ってるようではリーベルに勝機はなかった



98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 11:07:01.34 ID:0iWYXYSD0.net
>>87
そりゃバルサは一週間前にデポル戦、その後すぐに日本へ移動して準決勝
中2日で決勝

それに対してリーベルプレートは1週間前からみっちり練習できて準決勝から中3日

このコンディション差で決定機2回しか作れないならリーベルが勝てるわけがない



101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 11:13:47.33 ID:0+4robrL0.net
>>98
それ言ったらリーベルはリーグ日程が11月初めに終わってバカンス明け状態だろ



90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 10:50:46.33 ID:fAfDlj720.net
昨日のはバルサを観るのが楽しみってだけで昔の欧州vs南米の頂上決戦!!みたいな
ワクワクがなかったな。



91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 10:54:01.34 ID:wfUVjDvz0.net
バルサに勝てるチームなんて世界中どこにも無いから安心しろw
本気でやったらどこも4点差以上付けられてフルボッコだよ




100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 11:13:12.65 ID:GXbjpZpI0.net
リーベルも欧州で通用するレベルの選手だらけだったが、いかんせん相手が悪すぎた



102: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 11:29:48.39 ID:BExnUvbo0.net
35分まで良かったってあんなプレス持つわけないだろ
イエローも貰いまくってたし



103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 11:34:43.28 ID:JOPuG3TR0.net
しかしバルサはボール奪取が上手いな
ダイブするだけでなく必要とあらば荒いタックルもお見舞いする



105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 11:41:35.15 ID:5Rp5u1aH0.net
やっぱりバルサは強かった
俺的にはリーベル応援していたが



107: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 11:51:54.74 ID:GXbjpZpI0.net
ガジャルド監督がヨーロッパで指揮するのも見てみたいな

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2015年12月21日 17:20 id:edRM83uW0
    大丈夫スタメンのうち7割は南米人だったから
  2. 2 ふざけた名無しさん 2015年12月21日 17:23 id:dr9UFzs.0
    ガジャルド采配は悪くなかったように思う
  3. 3 ふざけた名無しさん 2015年12月21日 17:23 id:xHS6dhVW0
    2012年はチェルシーに勝利したコリンチャンスがすごかったというより、
    チェルシーが監督を交代させた余波でボロボロになった隙を突かれた。
    正直なところ、2004年のオンセ・カルダスみたいなキワモノがこない限りは南米が優勝することも難しいと思う。
  4. 4 ふざけた名無しさん 2015年12月21日 17:26 id:XjSVm0aF0
    広島相手に1-0だったもんな
    そりゃダメだってw
  5. 5 ふざけた名無しさん 2015年12月21日 17:35 id:u4jCd6ad0
    バルサのチームとしての完成度の高さから考えたらしょうがない
  6. 6 ふざけた名無しさん 2015年12月21日 17:36 id:WGhbkMs70
    まぁバルサは引き分けが続いてたと言っても気の緩みによるからなぁ。クラシコから凄く良くなった。
    サンフレだったらリーベルよりいい戦い出来てただろうな〜。
    しかし監督が強気でも終わった後は消沈するな笑 ガルシアとか今だに忘れられん
  7. 7 ふざけた名無しさん 2015年12月21日 17:40 id:YcXEqysl0
    決勝+3決
    ブラジル人 3点
    ウルグアイ人 2点
    アルゼンチン人 1点

    南米人しか点を取ってないw
  8. 8 ふざけた名無しさん 2015年12月21日 17:45 id:FbBiT7I6O
    そう考えるとレアルのBBCは全員欧州国籍なんだよな。
  9. 9 ふざけた名無しさん 2015年12月21日 17:50 id:SyH6e8.W0
    確かにバルサは強かったけど、こういう相手ならバイエルンが出てくるよりマシだっただろうに。バルサは競り合ったり狭いとこで受けたりする分相手に希望を持たせられる。
  10. 10 ふざけた名無しさん 2015年12月21日 17:56 id:1MYFOtx60
    レアルのスタメンで南米の選手ってマルセロ以外に誰かいたっけ?
  11. 11 ふざけた名無しさん 2015年12月21日 18:03 id:hv44T4uk0
    今のリーベルはリベルタドーレス杯獲った勢いは無かった
    現状はアルゼンチン国内でもリーグ中位を彷徨う程で強くない
    もっとも調子が良かった頃のリーベルでもバルサに勝てる見込みは無かっただろうけどね
  12. 12 ふざけた名無しさん 2015年12月21日 18:06 id:13lNwXXl0
    トヨタカップのときみたいに1試合だけの方が
    ヨーロッパのコンディション不良につけこんで
    南米は勝てるだろうね。
  13. 13 ふざけた名無しさん 2015年12月21日 18:22 id:hCl6hmYW0
    広島とやったときと明らかに気合ちがってビックリしたわ
  14. 14 ふざけた名無しさん 2015年12月21日 18:38 id:zo1SSrGm0
    コスタリカのナバスはカリブだから入れちゃダメかね
    後はブラジルのカミセロとかダニーロがレアルにいたはず
  15. 15 ふざけた名無しさん 2015年12月21日 18:41 id:LWSgTC.T0
    矛盾しているようだが、正直広島がリーベルに勝てる可能性はあった
    だがバルサ相手に勝負できそうなのはリーベルくらいだったなと全試合見て思った
    特にリーベルがバルサ相手にそこそこ攻撃出来ていたのは、中盤のプレッシャーもだがフィジカルの強さがかなり目立っていた
  16. 16 ふざけた名無しさん 2015年12月21日 18:52 id:joNZ0.Ea0
    広島が出てたらハリルがいう「個の力で、特に何か努力しなくても勝てる試合」になって終わるだろ
    リーベル相手ですらパスが繋げず、体当たりして逆に吹っ飛ばされる程の差があるのに
  17. 17 ふざけた名無しさん 2015年12月21日 18:52 id:klNOvCG20
    ちょっと前なら南米クラブに絶対一人か二人欧州王者を脅かせる個人技ある選手がいたんだけどなーパトとかマンソとかダレッサンドロとかね
  18. 18 ふざけた名無しさん 2015年12月21日 19:03 id:lbSOWLRv0
    終わってみればJヲタが勘違いしただけの大会だった
    川崎がドルトムントに虐殺されたのとかたぶんもう遠い記憶の彼方なんだろう
  19. 19 ふざけた名無しさん 2015年12月21日 19:04 id:ewRwt8ly0
    来年からは中国開催だな

    トヨタもスポンサーから降りて、代わりに中国のアリババがスポンサーになったし
  20. 20 ふざけた名無しさん 2015年12月21日 19:31 id:XUtWfn070
    サポが糞民度でがっかり
    二度と来ないでいいよ
  21. 21 ふざけた名無しさん 2015年12月21日 20:50 id:0lmgR.qf0
    マンソが個人技あるとか嘘つくなよ
    ゲームメイカーだけだぞちらすだけ
    飛び道具なんてないし足速くないし足元下手だしスタミナないし正直よくない
  22. 22 ふざけた名無しさん 2015年12月21日 20:51 id:0lmgR.qf0
    来年まで日本開催だから
  23. 23 ふざけた名無しさん 2015年12月21日 21:12 id:29cgtk540
    ※10
    ハメドリ
  24. 24 ふざけた名無しさん 2015年12月21日 21:51 id:5ag6fhW20
    スタメンに南米人が多いから何なの?
  25. 25 ふざけた名無しさん 2015年12月22日 02:23 id:AsUlO9Rz0
    俊輔もバルサとやった時は他のビッククラブの敗戦よりも敗北感が凄いって言ってたしな。
  26. 26 ふざけた名無しさん 2015年12月22日 13:13 id:uumg4kzc0
    広島のがいい試合したとか正気?
    広島がどれだけ守備的に戦うチームでもリーベルほどフィジカルがあるわけじゃ無い。かといって組織的に囲んでもメッシやネイマールを止められるとは思え無い。実際、リーベルも止めきれてなかったし。
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る